検索結果
北朝鮮
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「ひとみさん、ジェンキンスさん」に似ている発音
初めまして。 NHKの国際放送の中で、よく「ひとみさん、ジェンキンスさん」のような発音の単語が聞こえます。政治の知識が不足なので、こんなニュースの意味はいつもうまく理解できません。「ひとみさん、ジェンキンスさん」をめぐって、最初にいったいどんなことが起こったのか知りたく思います。簡単に教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 政治
- awayuki_ch
- 回答数3
- 反日応援問題について中国報道官の発言
日本のマスコミがいたずらに政治問題化している、とか 日本政府はこの件を反中教育に利用している、など 日本批判をした、と聞いたのですが、日本のマスコミは ほとんど報道してくれません。 自分達が批判され、心当たりがあるからでしょうか? どんな発言があったのか詳しくわかるでしょうか。
- 反日感情
先日の日本のサッカーの中国サポーターのブーイングがすごかったように、今でも中国や韓国の人々は日本に対するイメージが非常に悪いです。 第二次世界大戦中に日本がこの2国に行った行為は絶対に許されることではありません。そのことが60年近くたった今でも日本との大きな壁となっています。毎年、首相の靖国神社参拝では大きく非難されています。今後もこの壁を取り払うことは難しいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- pikusii
- 回答数13
- サッカーの事件が日本をかえる?
中国での反日事件が起きるたびに、今までは、これは中国の経済発展の格差の不満が形を変えて反日として出たものだと、マスコミが書きました。 しかし、今回の事件では、中国のいきすぎた反日教育の結果であると ほとんどのマスコミが書いています。明らかに論調がかわりました。 そこで質問です。 今回の事件で、日本人の中国にたいする認識が決定的にかわるんじゃないかという予感、ありますか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#62952
- 回答数6
- 中国の歴史歪曲問題
最近、中国による高句麗史歪曲問題があったようにです。韓国の人も憤慨しているようですが、朝鮮史に詳しい方、この問題についてお教え願えればと思います。
- ベストアンサー
- 歴史
- millennium-man
- 回答数5
- それでも歩きタバコやポイ捨てをやめない人達
歩きタバコ禁止条例も何のその、地上を、地下道を、堂々とタバコを吸いながら歩いている人って、 いなくなりませんね。 それに火がついたままのタバコをポイっと捨てる人。 そんな風にタバコを吸っている人を見ると、後ろからタバコの火めがけて 水鉄砲で消火したい衝動にかられます。 (消火器くらい持ち出さないと効果がないかもしれませんが) 私にはこういう喫煙者が何を考えているのか全くわかりません。 でもこの頃ではうっかり注意しようものなら、服に火をつけられそうだし... 喫煙者の方を含めて、皆さん、こういう現状をどうお考えですか?対策はないものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- sacristain
- 回答数24
- 大きな事件が起きる度に思うけど、みんなが同じ事を報道しなくても・・・。
大きな災害や事件が起きると地上は全局でいっせいに報道を始めますが、これって視聴者のニーズに沿わない形だと思うんですが、どうでしょうか?。 各局ともに報道せずにはいられないんでしょうが、みんな一斉に報道しても情報収集能力も一線なわけですし、この疑問に当てはまる解決方法ってありませんか?。
- ネット上での韓国中国への差別発言が増えているのはなぜ?
最近、韓国や中国への差別発言がネットの中で増えている気がします。 昔から2ちゃんねるでは盛んだったのは知っていますが、とうとう教えて!gooの中でも差別的な発言を目にするようになりました。 なぜこんなに増えているのでしょうか? 韓国や中国の反日感情に対する反"反日"感情は理解できますし、非難すべき時は非難してもいいと思います。 しかし、ネットのどこかで手に入れたバイアスのかかった不完全な情報に基づいて、あることないこと適当に書いて無闇に反韓国・反中国的な思想を助長しようとしている書き込みが多い気がするのです。 流行っているのでしょうか? こんな風潮がネットを飛び出して日本中で広まってしまうことをとても心配しています。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- overthisgraysky
- 回答数16
- マスコミなどの弊害をどう解決してもらえるか。
よく新聞とかテレビなどで悲惨な出来事や教えないほうがいいことなどを流したりしていますが、 忠告なら話はわかりますが、そういうことを教えるのならば、解決策もなるべく同時にのせるべきだとおもいます。 いくら言論の自由だからといって、言って善いのと、いけないのとあると思います。 いけないこととかまねしたりするのも多くなると思います。 現在のマスコミは無責任だと思います。 法律を作って抑えたりしたほうがいいと思います。 皆さんどうでしょうか。
- "EMBRACING DEFEAT"というタイトルについて。
ジョン・ダワー氏の「敗北を抱きしめて」という本を読んでいるところです。 この本の原題、 EMBRACING DEFEAT Japan in the Wake of the World War (2) についての質問ですが、 最初は分かったつもりでいたタイトルの訳がだんだんしっくり来なくなってきました(泣)。 本を読み終われば分かるだろうと、お叱りの声を受けるかもしれませんが、「抱きしめて」と言われると、戦争に勝ったほうが抱きしめているのか、負けたほうが抱きしめているのか、わけが分からなくなってくるのです。 また、ネイティブの人がこの言葉を聞いたとき、どんな意味や語感として受け取られているんでしょう? 例えば、聖書の中にある言葉なので、ある一節をすぐ連想させるとかそういったことを含めてです。 何かお分かりの方いらっしゃれば、どうぞご教示願います。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#11434
- 回答数7
- 1967から69年までの世界情勢&日本情勢
こんにちは これは姉からの質問なのですが、1967から69年までの世界情勢&日本情勢が知りたいそうです。ジャンルは問いません。ささいなことでもいいので回答お願いします。
- 地村さんが喫煙していたのは何が問題なの?
週刊誌で拉致被害者の地村さんが喫煙していたという報道あったらしいんですが、何が問題なんでしょうか?。 彼らが喫煙する事に何の問題があるんでしょうか?
- 法を守る根拠を知りたいです。
ろくに調べもせずこちらに質問してしまうのですが。。 なぜ私は法律を守らなければならないのでしょうか。 誰がそれを決めて私に守らせようと強制力を働かせるのか。 そして守らないと国家権力によって罰せられるようになっています。 法治国家だからその国の法を守らなくてはいけないと言うのでしたら、そう言う条文を明記したものがあるのでしょうか。 法を守らなければならない根拠が知りたいです。 (別に変な事を思ってるのではなく、ふと知りたくなっただけです^^;)
- 金正男が以前に日本に潜り込もうとした理由は?。
以前、不法入国しようとした金正男氏ですが、その当時の入国動機って何だったんですか?。 そして、国外退去という日本の処置を取った理由とそれは正しかったのか知りたいです。
- 日本は中国に謝罪したのか
日本は中国に田中角栄いらい21回謝罪のことばを述べたそうです。 ところが、中国では「こそこそ謝罪しいまだに靖国に行ってる、どこが謝罪か」と言ってるそううです。 いったい日本は中国に謝罪したのかしないのか、どっちなんですか?
- 締切済み
- 政治
- noname#62952
- 回答数19
- どうして李氏朝鮮だと呼ぶんですか
韓国では朝鮮をそのまま朝鮮だと呼びますが日本ではどうして李氏朝鮮だと呼ぶのですか。 李氏と言うのがどんな特別な意味でもあるんですか。知らせてくださればありがたいです..
- ベストアンサー
- 歴史
- japanvskorea
- 回答数9
- サマワ派遣延長についてのディベート
はじめまして。matuo-basyouといいます。唐突ですが 私のクラスの国語の授業で急に、ディベートをする事になり論題が「自衛隊はイラクから撤退するべきだ」 に決まりました。そこまでは良かったのですが、インターネット等々で調べても、いくら話し合っても、肯定はできても、否定をすることができません。どうやったらうまく、否定することができるでしょうか? とても難しい問題で誠に申し訳ないのですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 政治
- matuo-basyou
- 回答数4
- 金正日について
素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。 1.ニュースで金正日が手を叩いているシーンをよく見かけますが、あれは何をしているんでしょうか? (しかも、手を横ではなく縦に叩いている?) なぜそのようなシーンがよく映されるのでしょうか? (自分の中であのシーンが印象に残っているだけかもしれませんが…) 2.金正日入門なるものがマンガで出ていたりしますが、一体何なんでしょうか? 出版社はどういう意図でこのようなものを出しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- track
- 回答数1