検索結果

オリンピック

全10000件中8601~8620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大人が子供に負けることって・・・。

    38歳女性です。 古い雑誌を読んでいると今年の年明けに卓球の試合で小学生の小さな女の子が活躍している記事が載っていました。 相手の大人の方は全く歯が絶たなかったとか・・・。一方的な試合展開という事は相手の大人の女性の方があまりにも弱すぎたのかもしれませんが・・・。 遊びやゲームは別としてこのようなスポーツや真剣勝負で大人が子供に負けることはあるのでしょうか? 見たり経験された方のエピソードが聞けましたら幸に存じます。

  • この復興事業を石原慎太郎氏に委ねたらどうか?

    この復興事業を石原慎太郎氏に委ねたらどうか? こんばんは。 もちろん都知事は一時的としても辞任してもらうと言うことで。 復興の計画及び実行の全てをお任せします。 機構の構成から必要なブレーンの選択、採用もご自由です。 議事堂内の与野党の攻防なんか関係ない、そう言う事から超越している。 復興政策についてのみだが総理大臣に等しい権限が与えられる、でもどこにも属さない。 どうでしょう? 今より良くなると思いませんか? 宜しくお願い致します。

  • 儚さや切なさ

    どのようなこと、どんなものに儚さや切なさを感じますか? また、何に美しさを見出しますか?

    • noname#159448
    • 回答数2
  • 瑞穂の民の悲劇

     福島県東部は山間地ではありますが、瑞穂の民は瑞穂の原風景とともに生きてきました。 そうした原風景が失われることになり、個人差もあろうかと思いますが、精神衛生上どのような影響があるでしょうか。 案外、柔軟に受け止めれるものでしょうか。

  • 星野監督について

    ここ数年、星野監督のニュースとなると、かなり誹謗中傷するコメントがされています。 すぐに切れるとか、物に当たるとか… 確かにTVでは彼の怒っている姿がよく流れていますが、あれも監督としてわざと怒っているように思います。それ以外の時は非常に優しい目をしていますし、また多くの選手が星野監督のために優勝したいと言っているのを目にしました。 グラウンド以外では優しく、野球に対する思い入れも深い監督だと理解しています。優勝前の母親の葬儀も欠席してまで、阪神を牽引したのも理由の一つです。 (http://ha5.seikyou.ne.jp/home/Kasai-Take-It-Easy/yahoosport.html) ただ北京五輪の采配には私もやや不満で、どうしたんだ星野監督?と思った程です。でもかなり各球団から舞台裏で起用法に対し言われていたようですが… 皆さんの客観的な意見を是非聞かせてください。

  • 今までに作った中で印象的なプラモ3つを教えて下さい

    ちなみに私の場合は、 (1)西ドイツ レオパルド戦車  まだ塗装も知らない頃でしたがその恰好よさにノックアウトされて2回作りました (2)フランス シトロエン2CV  1回目は箱絵の通りに塗り、2回目は実車の通りに塗装しました。  紛失してしまったのが残念です。 (3)イタリア アルファロメオ155 DTM仕様  出来としてはいちばんうまく作れたプラモデルです。  家族に完成品(ミニカー)を買ってきたと勘違いされました。

  • 津波の有無 すぐ分かるのはなぜ?

     「地震が発生するとすぐに、テレビのテロップやニュースなどで津波の有無が報じられますが、津波の有無はどのようにして分かるのでしょうか? 津波予報の仕組みについて教えてください」=東京都品川区の会社員、武井千里さん(36)

    • SANKEI0
    • 回答数1
  • 今週末、男友達と旅行に行きます。

    わたし47才×1成人した息子がふたり、彼46才独身で未婚です。 この4年ほど、恋愛感情なしの友達付き合いをしてきました。 映画を観て食事をするといったパターンで、誕生日などにプレゼントを頂いたりなどくらいです。 この半年ほどお誘いが少し多くなり、地デジ対応のTVを買ってくれたりもしましたが、、 手をつないだ事すらない付き合いに変わりはありません。 その方と今週末に温泉旅行へ行くことになりました。 わたしとしては、温泉に入り食事を堪能してくるだけのつもりでいましたし、彼もそうだと思っていました。 がっ!その話を女友達にしたところ、それだけのはずが無いと言います。 わたしとしては好きなタイプの男性でもありませんが、友達としならお付き合いできる人感覚で、彼もそうだと思っていただけに、旅行へ行っても別にSEXをする雰囲気になるような気がしません。 まして4年も何も無くきただけに今さら・・と思うところも。 男性からしたら、この旅行の持つ意味は別なのでしょうか? 彼は自分は性にたいして淡白だと言っていたことがあります。 出来ればそんな関係を持たずに帰ってきたい気持ちがあります。 それならば、旅行など行かずに今まで通りの付き合いをすればいいことなのですが、 今回の旅行は彼が強く望んだことです。 少し疲れている様子のわたしに、温泉と美味しい食事をとのことだそうです。 気にせずにのんびりしてくれていいと言ってます。 正直、エッチしたくないっ!というところが本音ですが、 ここまでお膳立てをされて、誘われたら応じないとならないでしょうか? たくさんの方の意見をお聞きしたいです。

    • noname#133998
    • 回答数13
  • 早稲田に行きたい!

    早稲田に行きたいという気持ちが以前より強くなり始めたので、勉強もやる気が出てきました でも具体的に何をどうすればいいのか分かりません 現代文 古文 漢文 英語 日本史 それぞれの教科、具体的に知りたいです 塾は河合塾に通っています クラスは国語、英語ともSNです 早慶レベルの認定を受けてますがなかなか受かれません 全教科とも予習復習はやっています 自分が受験生だった頃に自信を持てる方や早稲田に合格した方、他にもおすすめの勉強を知っている方ぜひ教えて下さい

    • noname#137537
    • 回答数4
  • 日本は間違った発言ができない社会?

    田原総一郎さんのある本で、 「日本では、正解を求め、誤りを排除する教育をしている。そのため、会議などでも自由に発言せず、間違ったことをいう人を排除する文化である。欧米では違う。間違ったことでも自由に発言する人が有能とされる」 と書いてありましたがこれは本当でしょうか? 海外では、どんどん発言する文化なのでしょうか? 日本は自分も住んでいるし会議もやるので納得いくのですが欧米に関して、 果たして田原さんが言われているように自由にどんどん発言する会議風景なのでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#179333
    • 回答数11
  • 山本太郎が福島の親たちと文科省前で抗議活動

    YouTubeで原発の危険性を語ってた山本太郎がリアルに文科省前で抗議活動したらしけど 口先だけじゃなくて行動力もあってめっちゃかっこいいよね? なんでこんなに山本太郎は燃えてるのかな?

  • 晴れにする方法

    今週の27日の金曜日、晴れてほしいんです! おまじないでも願掛けでも何でもかまいません。何かいい方法をご存知のかた、教えてくださいm(__)m! 最悪、午前10時~午後4時ごろまで雨さえ降らなければいいのですが、今のところの予報は80%雨みたいなんです‥(:_;) 無駄というご意見はご遠慮ください。何もせずにはいられないのです(>_<)

  • このスポーツだけは、絶対に生中継で見たい!

    ・・・と思うスポーツって何ですか? 録画番組や自分で録って後でみる感じだと、臨場感とかワクワク感、緊張感がなくなってしまって、絶対にイヤと思うようなスポーツって何ですか? ひとつだけお願いします。

  • 頼まれても絶対お断りのスポーツの種目

    他の種目なら、下手クソでもいいなら出場してもいいよ。 だけど、この種目だけは、 「お願いだから出場して!」と言われても、 「お金払うから出場してよ!」と言われても、 絶対にお断り! 無理!というスポーツの種目は何ですか? 私はスケルトンですね。 だって・・・ 怖いでしょ・・・

  • ブラックバス以上に害をなす魚

    外来魚や遺伝子破壊の問題について昔から疑問があります。 ブラックバスは昔から有害な外来魚であるとされていますが 私はこれに異論があります。 もちろんブラックバス自体も大きな問題であると思いますが これよりも過激に生態系を崩している魚がいるのでは無いでしょうか? もっとも生態系を崩している魚種はソウギョです。 ソウギョは水草を根こそぎ食べます。 アクアリウムに詳しい方なら簡単に判ると思いますが 水草は土壌を、フィルター以上に綺麗に保ち、また小魚の住処になります。 以前見た水草が沢山生えた池では異臭は全くせず、非常に清浄な水が満たされていました。 また、水草が繁茂していることで小魚や稚魚の生存の確率が高くなり狭いスペースでも魚は累代することが出来る。 ところがソウギョはこの貴重なスペースを奪ってしまいます。 ソウギョはコイ科という理由だけで放流されています。これは大きな問題だと思います。 連魚やアオウオそしてコイの放流も同様の問題があります。アオウオやコイは貝を好んで食べてしまいます。貝類も自然のフィルターの役割を持つことはもちろんですが、さらに日本在来のタナゴの産卵に大きな役割を持っています。これを過剰に放流すれば直ちに問題が出る。 コクレンはエビ類などの動物プランクトンを悪食しハクレンは植物プランクトンをくって動物プランクトンの生存権を破壊します。 また、ヘラブナの放流も大きな問題です。 ヘラブナは植物食傾向が強いとはいえ雑食です。在来のフナとの餌の取り合いが起りますし、稚魚の成長速度の違いから在来フナが稚魚のうちに食われます。釣り目的の放流は種の保全という観点からみればバス放流と同罪でしょう。 我々はブラックバスやアメリカナマズといったフィッシュイーターの害に目がいきがちですが、根本的な問題はそんな表層的なものでは無いと思います。 自然界に存在する餌の量は人が手を加えない限り一定であり、魚はそれを分配しているだけだからです。 よく考えてみればブラックバスが登場する以前から、日本にはシーバスやマス類やボラ類が遡上しフィッシュイーターは存在していました。ブラックバスが害を与えるのはそういった魚たちから餌を奪うことであり、日本固有のコイ科の魚に害を与えているとは言えないと思います。 コイ科に害を与えているのはコイ科の外来魚なのです。 なぜ、そのような当たり前のことが政府にも国民にも理解されず 生態系を無視した放流が行われるのでしょうか? また、私などより有識な学者が公機関で働いているはずなのに なぜ、「バスが生態系を崩している」という短絡的な論理が優先され 根本的な原因は改善されようとしないのでしょうか? それがとても謎です。

    • hnakano
    • 回答数9
  • 高校生です

    高3です 受験だ勉強だと 騒がしい学年になりました 最近になって 反抗期的なものが きました 先生とか学校とか糞食らえだとか 喧嘩だとか 他にも 悪いことをし始めました 先生にも静かだった俺が 急に暴れたもので心配されました 正直 自分が今何をすべきか 将来なにをしたいのか まったくわかりません つまらないと言うか 何もかもわかりません こういう時って どうすればいいのでしょうか くだらない質問で なんて回答したらいいか 分からないでしょうが 切実な悩みなので 教えてください。

  • 絶望と挫折は基本的に同じことでしょうか??

    絶望と挫折は同じでしょうか??皆さんの実体験をもとに絶望と挫折について教えて下さい!!

  • 戦後の戦時中の航空機の現存率の少なさについて

    こんにちは。 今なお飛行可能な大戦機関係の本を読んでいて思いました。 大二次世界対戦で活躍した、各国の航空機のその後について伺いたいのですが、 まず、敗戦国になってしまった主な国ドイツ・日本・イタリアなどがあります。 その中でもドイツの フォッケウルフ Fw190は2万機以上、 メッサーシュミット Bf109は3万機以上、 と膨大な数が生産されながら現存し、しかも飛行可能なのが、わずか数機。 やはり、敗戦国の定めか破壊、略奪、は勿論、他国への転売諸々これは仕方ない 運命だと思います。 一方、勝戦国のアメリカやイギリスも、未だに飛行可能なものが上記で挙げた程では ありませんが、やはり数少ないです。特に爆撃機。 イギリスの爆撃機、ランカスター、ハリファクス、ウェリントンなどは、 どれも多数生産されたにも関わらず、現存するのは1機のみ、機体だけや機首だけ、酷いのに なると残骸だけというのを見た事があります。 アメリカは、今でも飛行できるB-17を初め、双発爆撃機が他に比べ多数現存してます。 一万機以上生産されたのにもかかわらず、飛べるのがたった一機だけというB-24爆撃機。 要は、勝戦国となった国々ではこんなにも大量生産された戦闘機・爆撃機が なぜ、こんなに激減する運命になったのかを知りたいのです。 終戦直後の保管所には地平線までズラリと P-47、P-51や B-24、B-17などが並んでいる写真をみると不思議でなりません。 時代遅れになれば「それら」はただの「ゴミ」としか国や軍は見ていないのでしょうか? もし、そうであればどんな使われ方をされたのか?その辺を知りたいのです。 どうか、宜しくお願いします。

  • 野球のワールドカップはなぜ人気がないのでしょうか?

    こんばんは。 ワールドカップと言えばサッカーの人気がすごいです。 一方、野球ワールドカップは70年以上の歴史もあるのに、日本では全く話題にもなりません。 「ワールドカップ」という最高峰の名前をつけているのだし、もっと日本人も日本マスコミも興味を持つべきだと思います。 WBCという大会がありますが、あれはMLBの招待大会。選手の辞退者も多く。同じ国が何度も対戦したり、いびつないわば親善試合です。 野球ワールドカップへの関心を深めたり、制度を改革したりするのが今必要なのではないでしょうか。 このままでは、永遠に野球は世界に普及せず、五輪種目にも戻れないでしょう。 野球関係者に危機感とか将来に向けた戦略とかはないのでしょうか。

  • 小論文の書き方を教えて下さい!

    「ドーピングは悪なのか」というテーマの記事を読んで、 小論文を書くんですけど・・。 どんなことをどのような順序で書けばいいのか、分かりません。 教えて下さい!