検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 医療費が妥当なのか教えて下さい。
不眠や情緒不安定など更年期障害の疑いもあったので、保険が効いて安くプラセンタ注射ができる病院を探していたら、保険適用だと500円ででき適応外でも1000円という病院のホームページを見つけ、電話で問い合わせをするとやっているとの確認もできたのでその病院に初めてかかりました。 すると診察をしてみるとプラセンタ注射は製造中止になり今はやっていないと言われました。 確かにその後にネットでよく調べたら事実のようでした。 そしてあなたは扁桃腺も取ってるし甲状腺疾患もあり身体が色々と弱いから毎月8000円ぐらいかかるけどビタミンC摂取をずっとした方がいいと先生に言われました。 私はプラセンタ注射が出来ないならそれ以外は全く希望していないのですが強引に勧められました。 また、アレルギー症状にも悩んでいたので同時に相談し薬だけもらうつもりでした。 アレルギー検査は他の病院でしてわかっているから検査しなくていいと先生に伝えましたが、うちでまた検査させて下さいと言われて血液検査をして卵巣ホルモンとアレルギー検査の両方をするようになりました。 その日に処方されたのは漢方薬2種類20日分(気分を落ち着かせる薬と腎臓の症状)とアレグラ10日分が院内で処方されて薬代も含めて結局社会保険適用で会計で1万円近くもかかってしまいました。 想像以上の金額でビックリしながらも渋々支払いをしましたが妥当なのでしょうか? また次に血液検査の結果を聞きに行かないといけないし、また高額請求されそうで行くのを躊躇っています。
- マスク外すのは美人?ブスはマスク外していない?
現在の日本では、マスクを外している女性は全員美人でしょうか? ブスの女性は一人もマスクを外していないでしょうか?
- 空気清浄機の適応床面積について。大きめの物を導入す
空気清浄機の適応床面積について。大きめの物を導入するべきだと某大手の家電屋さんの店員に言われました。 3倍の物を買っておけば間違いないとの事ですが6畳だとすると18畳以上の空気清浄機を買う事になりますがぶっちゃけこれってカモられてますか? 18畳以上の空気清浄機とか大きい物が大半ですし31畳のやつを進められたのですが(ダイキンのデカい奴)オーバースペックですよね? 6畳だとどれくらいの空気清浄機を買うのがベストですか?家電に詳しい方教えてください!
- 日本人は何時までマスクをするんでしょうか
政府すらもマスク外すことを容認しています。 日本=マスクの国になってしまいます。 海外ではマスクなしが普通。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- thexxx
- 回答数15
- 鼻炎が増えていると思うんだが
鼻炎みたいにずっと鼻水が止まらない人多すぎると思いませんか? 今年花粉が多いというニュースはやってましたし、それが原因による鼻水はわかるんですが、 花粉終わったのにまだ鼻炎っぽい症状がでてる人がたくさんいるのはなんでですかね? 鼻炎が増えてるというニュースは聴いたことないのに。
- 3/13からマスク外した人
・3/13以前からマスク外してた人→わかる。 ・現在でもマスクを着用し続けてる人わかる。 ・3/13からマスク外した人→? 3/13以前からマスク外してた人は、そもそもマスクの効果に懐疑的でしょうからわかります。 現在でもマスク着用を続けてる人は、マスクの効果を信じてるのでしょうからこれもわかります。 でも、ウィルスが消えた訳でもないのに、偉い人が「3/13から外してもいいですよ」と言われてきっちり3/13からマスク外した人はよくわかりません。 それだけ同調圧力に屈してたヘタレが多かったって事ですか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#255357
- 回答数4
- 慢性的な炎症 細胞の遺伝子が傷ついてがん化する
虫歯菌や歯周病菌などが起こす炎症が慢性的になり細胞の遺伝子が傷ついてがん化しやすいというものを見ました。 わたしはフィステルがあり、歯科医院には通っていて、主治医にも伝えてありますが、腕がいい分人気で予約から予約までの間隔が長いことや治療が必要な場所が数カ所あり、順を追って治療していることでかれこれ数ヶ月フィステルがある状態です。 初めに上記の内容を見たときは、歯医者にも通っているし、フィステルは膿だからと思っていましたが、フィステルは感染・炎症からくるものだとわかり、慢性化というのは3ヶ月以上からとのことで、炎症が数カ所続いたままのわたしは細胞の遺伝子が傷ついてがん化してしまっているのではないかと不安です。 予約を早めてもらい、9日にフィステルをまず治療してもらえるようにと考えていますが、手遅れでないかと怖いです。 アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- maui8213
- 回答数3
- おススメの花粉取ってくれる空気清浄機ありますか
なるべく安くて、花粉メインでよく取ってくれる 空気清浄ありますか。良い物であれば多少高くてもいいです。 一番は花粉でお願いします。 湿度を下げる機能は不要です。あってもなくてもいいです。 自分は耳鼻科の「とても高い」と先生に言われた薬飲んでも 鼻水が大量に出るのと、一番の問題は、夜寝てて息苦しいです。 苦しくて何度か目が覚めます。 宜しくお願い致します。
- マスクをすると人と上手く話せない
私はマスクをしていると人と上手く話せません。 原因は、人の反応で態度を少し変えていたので表情が分かりづらく適応しきれない事です。 また、私は目が鋭くマスクをするととんでもない面に変わります。 あと何年マスクは必要だと思いますか? また、私はどうしたら円滑に話せるようになりますか?
- マスクについて。
マスクの再利用について。 コロナが流行ってるので、マスクをたくさん購入しました。 買いすぎて現在マスクがたくさん余っています。 しまったままだともったいないので有効活用したいです。 掃除などに使えたらいいんですけど、なんかいい案ありますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ryukyu92
- 回答数4
- 空気清浄機 効果
空気清浄機で、加湿有りの と 加湿無し では何が違ってきますか?(ただ乾燥防ぐとかですか?。様々な効果のうち何々の効果が弱まるとか意味無くなるとか) また、加湿有りだと細菌?雑菌?が で加湿無しというのもありましたがいかがなのでしょうか? また、空気清浄機で、匂いやホコリには当たり前に効果ありますか?。また、花粉にはどの程度効果ありますか?。気持ちの問題か少しは といった程度でしょうか?
- ベストアンサー
- エアコン・空調家電
- Kaiserwave5879
- 回答数3
- ドリエル
【指定第2類医薬品】ドリエル12錠について、使ったことのある方に質問です。長く使った方、副作用はありましたか? もし副作用があった場合は、それはどのくらいの期間使ってたら発症しましたか?またどのような副作用でしたか? 私は今使って半年くらいですが、副作用は特にありません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mayumayu1991
- 回答数3
- 精神障害者は犯罪者予備軍という言葉について
みなさん、もし健常者が犯罪を犯したとしたら、 他の「健常者」も犯罪者予備軍なんて考えませんよね? けれど精神障害者や発達障害者が犯罪を犯したとしたら、なぜ真っ当に生きている他の精神障害者や発達障害者含めて、「犯罪者予備軍」なんて言えるのでしょうか? もし、自分が「清原は薬やったから、野球選手はみんな薬物依存予備軍」、「レイプするなら男はみんなレイプ犯予備軍」、「女は浮気するからみんな浮気予備軍」なんて言ったら総叩きに合うでしょう。 けれど精神系の障害者に対してはそれは許されている。 なぜでしょうか? 今までモラルやマナー、道徳心を持って、生きてきましたが、ここまで健常者が犯罪を犯しても、健常者がポイ捨てしたりなどのマナーを破っても「みんながやっているから許されている」という考えが許容されている時点で他の健常者が「犯罪者予備軍」なんて言われない世の中は間違っているのではないでしょうか? まあ、多数派が100%正しいと思っているおつむが優秀で崇高な方々には、少数派である僕が100%間違ってると言うのでしょうが。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- nonhapman
- 回答数12
- 猫アレルギーについて
こんにちは。 とある理由で知り合いの猫を預かることになったのですが、色んなところが痒くて仕方ありません。特に粘膜周り、白目も充血しています。 家でも猫は飼っていて、これまで全く問題が出たことはないのですが、まさかアレルギーでしょうか……? 飼い猫に触ってもやっぱりどうということもなく、吸っても平気なのですが。やり過ぎて殴られる以外には本当に何も起きません。 犬や猫に対するアレルギーに個体差? のようなものってあるんでしょうか? あと、どうしようもないことなのですが、通常とは違う臭いが辛いです……。(誤解のないように言っておきますが、週一でシャンプーされてるようで猫ちゃん自身はきれいなものです) 猫以外なら、猫ちゃんに付着してるシャンプーの残り香とか、一緒に渡されたグッズの可能性も考えたのですが、なんかしっくり来ません。キャリーはプラスチックだったので洗いました。 耐えられないほどではありませんし、どの道2日程度のことなのですが、やはり少し困惑してしまって。 個体差以外にも、症状を抑えるお薬や方法とか教えていただければ幸いです。家で生まれた子(プチ里帰り状態)なので、ここにいる間はリラックスして過ごしてほしいです。
- 炎症反応 抗炎症薬
炎症反応は体を守るための反応でしょうか。 その反応を抗炎症薬で抑制するのが不思議です。 どう解釈すればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- 32tarako53
- 回答数3
- 更年期について教えてください
47歳です。 この年になるとさすがに月経がバラバラになってきました。 子供も産み終え、あとは少しでも社会に貢献するよう働いて、また家族の健康に留意しながら自然に老いていけるのがささやかな希望です。 そのためいつ閉経がきてもいい と考えていたのですが いきつけの婦人科の先生は「まだ閉経には少し早い。理想は50歳。早い閉経は骨粗鬆症になる」といい 2ヶ月くらい月経がこないとピルを服用するよう勧めます。 ピルを10日服用すると そのあと 3ヶ月くらいは自然に月経がくるのですが 3ヶ月たつとまた来なくなります。 先生のいう通り 50になるまで ピルでたまに月経をおこしたほうがいいのか、 自然に任せてしまったほうがいいのか。 迷います アドバイスいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 春になったら何をしたいですか?
春が近づいてきましたが、皆さん、春になったら何をしたいですか? 私は桜の名所巡りや、海岸などに行ってぼんやり海を眺めたいと思っています
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sankishin
- 回答数4
- 微熱 ずっと続く だるい
微熱がずっと続くのってなんでですかね 一昨日ぐらいから、37.3〜36.8を行ったり来たりしてます、37.1がいちばん多いです。 現在は36.8で朝からずっと変わらないです 平熱は、36.4あたりです 昨日診療所行ったときは、コロナもインフルも陰性で、家出る前に受けたコロナの検査キットのやつも陰性でした お医者さんからは精神的なものじゃない?とか37.5まで行ってないからねつともいえないですし、とかで処方も咳も特に出てないしいいですよね、どうします?って感じで言われて 血液検査もしなくていいよねと言われて 一昨日の夜は頭痛や喉の痛み、だるさなどあったのですが、一昨日の昼間〜夕方までは眠気とだるさがつよくて、 けど昨日の朝〜は特にそういった風邪のような症状も出てないです ただ現在まで微熱とだるさが続いてる感じです どーしたらいいでしょっか?取り敢えず仕事も一日休んで平気そうなら行って大丈夫言われてきてしまったのですが、体の熱こもってる感じと、だるいのが、なんかやってけるかふあんになってきました
- 締切済み
- 人生相談
- wakaranai123wak
- 回答数7