検索結果
マスク
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アレルギーからの気管支炎と思うのですが・・
今年に入り高熱が出て 「インフルエンザかな?」と思い病院へ行きました。 結果、気管支炎でした。初めてです。 夫も私も「風邪をこじらす→気管支炎」というイメージだったので 「何で急に」と不思議に思いつつも5日分のお薬を飲んで、一旦治りました。 (以前の同じような投稿を読むと、もう少しお薬は飲んだ方がいいみたいですね) それからなんですが、ちょっとした事ですぐに風邪気味になるんです。(ノドの痛み、鼻水、セキタン) 私は元々、多少のホコリアレルギーで、子供の頃、引越しの後など、熱が出た事が数回あります。 思えば今回、気管支炎になる前にある場所をホコリを舞わせて掃除しました。それでしょうか・・ でも、母親となった今、掃除から逃れる事はできませんし。 病院通いをする事が一番ですが、 子供が居るので、インフルエンザの感染が怖くて行けません。 今、家の中でもマスクしておりますが 気管支炎やアレルギーで苦しんでおられる方、 生活の中でどのような注意をされていますか? 今まで「私はバカで風邪ひかな~い」と真剣に思ってた私に教えて下さい!
- インフルエンザA型。仕事するには?
インフルエンザA型にかかりました。 医師からは5日間の外出禁止を守るように言い渡されました。詳しく話を聞くと「5日間は人に移す可能性があるので他の人に迷惑かけたくないなら絶対に外出しないでください。」とのこと。仕事をしてまして、今は繁忙期であります。勤め先は個人事業で数人しかいませんが、半数の人が同じ症状で休んでいます。(私以外はまだインフルエンザかどうか判明していません。) お客様の所に行くのは遠慮するつもりですが、熱が下がったら【手洗いマスク】をして職場でおとなしく仕事をするなら良いのではないか?という疑問が浮かんできました。どうなのでしょうか? また、職種的に持ち帰りできる仕事はほとんど無いのですが、もし持ち帰って仕事をすることとすると書類にウイルスが付着する? (父と母が外出の誘いと会社への出勤を悪魔のささやきのように繰り返しています(汗) ここをいろいろサーチをしたところインフルエンザウイルスは弱いので数時間で死滅するような書き込みを見たもので・・・。長文すいませんが、お願いいたします。
- 助けて下さい!悪魔の様な人・・・
職場に悪魔の様な人がいます。 私がマスクを2重にして、しかもハンカチまで当てているのにも関わらず、 平気でタバコを吸いにきます。 苦しくて、喘息の様に咳をしても我関せずなんです。 目が痛くて、喉が痛くて、鼻も痛くて息も吸えない状態です。 私の上司(総務)が「来客中以外はなるべく吸わない様に」 (他の会社の人や会社の多くの人は、外で吸っています) と言ってくれた日の直後にやってきて、わざわざ仕事をもちこんでタバコを吸うんです!! 打ち合わせと称してタバコを吸いにくる人もいます。 来客中はもう吸って当然の様に、ぷかぷか吸います。 平均40本近いタバコを毎日吸わされています。 (しかも、換気が無く、ドアが前の私の席が一番煙く臭いです) これは、もうスモークハラスメントですよね? こういう人達にはどうやって対抗すれば良いのでしょうか? このまま仕事を辞めるのは、どうしても納得いきません。 悔しくて、哀しくてノイローゼになりそうです。 本当に殺してやりたい。 タバコと私の状況です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2158655 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2103493
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- chestnutea
- 回答数15
- LANに接続出来なくなりました。
(経緯) 1.LANケーブル及び無線LAN混在の社内ネットワークが構築されております。 2.先般複数のPCがSasserと見られるウィルスに感染。 3.Sasserの症状についてはワクチンソフトを使い復旧。 4.PC起動→通常のアプリケーションの使用については問題無いレベルまで回復。 5.但し、ネットワークへの接続が出来なくなった。 (環境) 1.今回接続出来なくなったPCはデスクトップ、ノート共にOSはWindows XP Pro2002 2.サービスパックは1のままだったので、復旧後CD-ROMを使ってSP2にしてある。 3.IPは 10.16.1.** のような感じです。 4.サブネットマスクは 255.255.255.192 です。 5.OS、Office程度しか入っていないのであれば再インストールすれば良いのでしょうが、 業務用の特殊なアプリケーションも入れられている為、再度リカバリー → 環境設定 を行うには非常に手間が掛かるのと、業者にPCを送ってやってもらう為に期間・費用共に 馬鹿になりません。 そこで、これをやれば解決すると言う様な妙案がありましたらご教授頂けると嬉しいのですが・・・ 環境・PCの状況等、↑の説明では解り難いのであれば補足を致します。 どうか宜しくお願い致します。
- Macのネット接続
すみませんっ質問させていただきます。 よろしくお願いします!! Macを今までインターネット接続していなかったのですが 今回接続しようと思い、初心者ながらがんばって いじっていました。 一台パソコンがインターネット接続されているので、その パソコンのIPアドレスとサブネットマスク、 デフォルトゲートウェイとDNSサーバーをメモり 接続されていないMacのIPアドレス以外の所の 数値を接続されているパソコンの数値と同数に入力 しました。IPアドレスは最後のところを重ならな いように下の方の数値で200に設定しました。 そしてブラウザアイコンをクリックしたら、 『ヘルパーアプリケーションが見つかりませんでした。 この種類のアドレスのための初期設定が見つからない かヘルパーアプリケーションが見当たりません。 (インターネット設定でヘルパーを設定してください)』 とエラーが出てしまいます。 なにかまだ足りない設定がありますか?? ネットにつながっていないパソコンは Power Mac G4 OS9 です。 インターネットにつながっているパソコンは Windous XPです。 ネットはケーブルで、ルータでわけてます。 よろしくお願いします~~~~!!! 補足ですがMacのネームサーバーアドレスの 所の数値はWindousのDNSサーバの数値を入力しました がよかったですか???
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- karup
- 回答数3
- PSXをレオネットに接続してネットワークゲームをやりたい
現在のネット環境がレオネットなのですが、壁からLANケーブルが延びていて、それをスイッチングハブで分岐してPCを2台、レオネットのチューナーみたいなやつ(CSを見たりレンタルビデオができるもので、別にこれの電源が入っていなくてもPCはネットに繋がります)、PSXにそれぞれLANケーブルを繋いでいます。 PCをネットに繋ぐ場合、定期的に(24時間位?に1回)IDとパスワードを入力しないと繋がりません。 PSXでのネットワーク設定では、「IPアドレス、ネットマスク、デフォルトルータ、プライマリDNS、セカンダリDNS」の設定をすべて自動設定の状態で(実家のフレッツ光ではこれで接続できていました)、その設定直後に行われる接続テストは成功するのですが、PSXのネットワークアップデートでは接続できません。また、ネットワークゲーム(プレイオンライン)にも接続できません。 PS2とBBUnitで接続する場合は、ネットワーク設定のあたりでブラウザが使えて、そこでIDとパスワードを入れればレオネットでもネットワークゲームができるようなのですが、PSXにはブラウザが入っていないらしいのです。 ちなみにレオネットではローカルIPしか割り当てられていません。 自分なりに書けるだけの情報を書いたつもりです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- akatam
- 回答数1
- Strutsでの入力データチェック「validwhen」について
StrutsのValidatorでフォームデータの入力チェックを行いたいのですが、validwhenバリデータが上手く動作しません。 サンプルを捜し求めてネット上をさ迷ったのですが、なかなか良いサンプルが見つからずに行き詰まってしまいました。 (OR条件、NOT NULLチェックのサンプルばかりでした…) 良いサンプルサイト/ここの記述が間違っているから動かないんだなど是非是非ご教示下さいませ。 【前提】 他の入力チェック(depends="maxLength"、depends="mask"など)は有効です。 なので設定ミス(?)ではありません。 【実現したい動作】 メモ(memo/テキストエリア)が200文字を超えていたらエラー。 ただし、削除フラグ(del_flg/チェックボックス)にチェックが入っていたら、200文字を超えていてもエラーを返さない。 【記述内容】 ■validation.xml <form name="myForm"> <field property="memo" depends="validwhen"> <msg name="memoerr" key="error.memoerr"/> <arg0 key="Form.memo"/> <var> <var-name>test</var-name> <var-value>(*this*.length > 200) and (del_flg.cecked == false)</var-value> </var> </field> </form> ■message.properties error.memoerr={0}は200字以下で入力して下さい。 Form.memo=メモ ■memo.jsp <%@ page contentType="text/html;charset=Windows-31J" language="java" %> <html:html locale="true"> <head><title>memo</title></head> <body> <html:form action="/ActionMemo"> メモ:<br> <textarea name="memo" cols="100" rows="2"></textarea><br> 削除:<html:checkbox property="del_flg" /><br> <html:submit value="送信"/> </html:form> </body> </html:html>
- のどが慢性的に荒れてる…
タイトルは、耳鼻咽喉科の医師に言われたことです。 もともとアレルギー性鼻炎で、鼻にかかった声をしています。 冬や季節の変わり目や花粉の季節なんかは とくに鼻づまりに悩まされています。 そのため口呼吸が多くなったりもします。 私はここ2年くらい電話応対の仕事をしていました。 朝から晩まで電話口でしゃべりっぱなしです。 それからやがてのどに異変を感じ、 のどの奥まで大きく口を開いてそこを懐中電灯で 照らして鏡でようすをみてみると、 血管の色が目立って浮き出ていたり いくつか腫れができていたりします。 喫煙だけではさほど痛くはならないのですが、 カラオケなんかで数時間熱唱したりすると 何日か痛みを感じるようになります。 寝ているときにのどの奥が渇くような感じがして 寝つけなかったりすることがままあるので マスクをしたりのど飴をなめたりしています。 最近、のどにははちみつがいいということをきいて 少しずつ摂っているのですが、 甘いものばかりに頼るのも考えモノです。 なにか改善策がございましたら教えて頂きたく存じます。
- 初歩的な質問なのですが。。。
長文でお手数をかけますが、どうぞよろしくお願い致します。 VC++.NET2003にて、MFCアプリケーションを作成します。 アプリケーションの種類:シングルドキュメント プロジェクト形式:Windowsエクスプローラ 完了を押します。 CLeftViewクラスのOnInitialUpdateクラスに CTreeCtrl* pCtrl = &(this->GetTreeCtrl()); TVINSERTSTRUCT tvInsert; tvInsert.hParent = TVI_ROOT; tvInsert.hInsertAfter = NULL; tvInsert.item.mask = TVIF_TEXT; tvInsert.item.pszText = _T("test"); pCtrl->InsertItem(&tvInsert); このコードを挿入します。 ツールバーのプロジェクト→プロパティを開き、構成プロパティの全般で、マネージ拡張をはいにします。 上記でビルドして実行すると、エラーが出てしまいます。 マネージ拡張しているのは、ドキュメントクラスで.NET Frameworkのライブラリを使っているからです。 自分の見解は、全体をマネージアプリケーションとしてビルドしてるせいでエラーが出るのかなぁと思っているんですが、 (マネージ拡張をいいえにするとエラーが出なくなるので) プロジェクトやソースファイルのプロパティをどういじくってもうまくドキュメントクラスだけをマネージ拡張する事ができず、 また原因がマネージ拡張だとしても、ほかはアンマネージで書いているので、原因がよく分からず対処しようがないです。 マネージコードをあまり書きたくないので、できればドキュメントクラスのみをマネージ拡張する方法があれば、 それを教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
- インターネットに接続できません。(接続のTCP/IPをクエリできませんでした~)
今まで問題なくインターネットに接続できていたPCが突然繋がらなくなりました。 環境 PC:マウスコンピューターで購入(http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/0602/4380st.html) OS:ウィンドウズXPSP2 接続:メルコのエアステーション(無線LANルーター)に有線接続。プロバイダはUSEN 上記の環境で1年以上接続していました。 症状: 過去の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=773411)とほとんど同じ症状ですが、 ネットワーク接続→全般タブからは状態が接続、100Mbpsと表示。しかし、ルーターの設定画面も開けず サポートタブではアドレスの種類、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ の全てが非表示。 修復を押すと「接続のTCP/IPをクエリできませんでした。続行できません。」というメッセージ。これはLANケーブルを引っこ抜いた状態でも表示されます。 他の無線でルーターと接続しているPCは問題なくインターネットが使える。 試行したこと: コマンドプロンプト→ipconfig入力→「この要求はサポートされていません」 インターネットプロトコルのアンインストール→アンインストールボタンがグレイアウトして不可能 ルータの電源OFF→効果なし ルータのリセット→効果なし 別PCよりルータ設定画面からIPの解放→効果なし ウィルスチェック→発見されず KB893066の削除→効果なし RealPlayer削除→効果なし 全くもってお手上げ状態です・・・どうか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- hatahatano
- 回答数1
- 自民党 恥じらいの下痢便
自民党で恥じらいの脱糞が続いてますが、今度は公職選挙法違反等で疑惑の秋葉賢也復興相が(事実上)更迭されました。 おまけとして多数の差別的暴言責任の杉田水脈総務政務官がこれも(事実上の)更迭です。 ほんの少し前に自民党の薗浦健太郎議員が政治資金規正法違反の罪で議員辞職してます。 その前は、後藤茂之経済再生相、斎藤健法相、松本剛明総務相達が(事実上)更迭されてます。 ここまで来ると下痢便と呼ぶに相応しい自民党の脱糞騒ぎです。 こういう自民党の政治状況についてどう評価しますか。 杉田水脈くんは過去に発した数々の差別的暴言を国会での公開処刑の場で撤回させられており、よほど悔しかったのか、既に撤回した発言以外については、「発言を聞いて応援してくれている支援者もいる」と述べて、撤回しないと宣言しました。 また差別原理主義のネトウヨ議員?に戻るつもりらしいです。しかし褒めてくれてた安倍晋三殿下がもういません。 ちなみに杉田水脈くんはマスクしてると美女に見えますが、如何ですか。
- 陽キャ高校生ですが陰キャ女子を好きになりました
隣のクラスなのであまり話したこともなかった子なのですが。 会釈をするときも「すみません」とか「ありがとうございます」とか、同級生なのに敬語を使ってくるので、気の弱い子なんだな〜くらいにしか思っていなかったのですが、この間偶然にも食堂で隣の席になり、少し話をする機会があり仲良くなりました。そしてその際、初めてマスクを外した顔を見たのですが、思っていたよりもずっと可愛くて、急に気になるようになってしまいました。何ていうんですかね、唇が赤くて、色気が塗ったりしていると言うか……なんかめちゃくちゃキモい表現ですね すみません ですが情けないことに、友達とかの目が気になったりします。陰キャ女子と付き合ったりしたらからかわれるんじゃないか、なんて思ってしまいます。俺の前の彼女がカラオケで知り合った別の高校のギャル系の女の子だったりするんで、周りには何かしら言われそうです。それにそもそも、そういう彼女がいた男だと知られると避けられる可能性もありますよね。どうするのが俺にとって一番いいと思いますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- Hayami_0723
- 回答数1
- 今の職場をやめるか続けるか・・・
士業事務所に就職して2週間ほどたちます。 元々は大学を出てから5年間開発研究職をしていましたがある士業資格を2つ持っていてそちらのスキルを伸ばしたいと思い仕事をやめて今の事務所に就職しました。 従業員は事務員1人となんかの士業を持っている人が私含め5人です。 うち1人は代表の大学からの友人らしく、声はハスキーで傷んだ茶髪をしています。代表は20代後半の女性で綺麗な黒髪をしていて清楚系カワイイ系な感じですが、公務員に対しての対応やあたりがめちゃくちゃきついです。でも私たち従業員や連携してる事務所の人たちには優しいですし、私や他の従業員に対してもフレンドリーに接してくれます。 この前代表と一緒に役所へ行ったときのことですが、代表の姿が見えるや否や公務員の方たちは「ヤバイ!」という顔をして私語をやめ仕事しているフリをし始めました。 代表が担当の公務員を呼び、提出書類を提出し、受け取る書類を受け取ったりしていたのですが、公務員の人から書類を受け取ると、公務員に対して「この前出した申請は?うん、他には?うん、他には?うん、他には?それだけ?あれだけ喋ってたのに全く見てこなかったんだー。へえー、時間の無駄だね。昨日から〇〇が始まったよね?あとこれとこれも出したよね?進捗状況どころかお待ちください持言えないの?あとこれも始まったよね?教えなきゃいけないことたくさんあるよね?それ全部自分で調べて伝達してるのかな?何もしないで調べずに朝からボケーッとパソコンを前にして椅子に座ってるだけかなー?あと何秒黙っていれば全て答え出てくる?状況みてわかるよね?ほかにも行く場所があって暇じゃないの。あなたみた?していられないの。わかる?あと、時間管理!」公務員があたふたしだすと、「てかそれ、今必要?」みたいなことを笑顔で言うんです。 市役所県庁だけでなく警察署でも警察に対して同じような対応です。 公務員が失敗したり伝え忘れたり態度悪いと「今日1日ぼーっと突っ立ってるだけ?」「他には?それだけ?それ自分で調べてそれでも分からないから聞いてきてる?時間と税金の無駄だね。」とニコニコしながら言うので余計怖いです。 最近だと皆マスク着用していて代表も勿論してるのですが、代表の着用するマスクが派手だったり柄物です。その時に窓口の正規公務員から「そのマスク可愛いですね」みたいなことを言われた時、舌打ちして「あぁ??(怒)」と言っていてこれには流石にビックリしました。代表の意図としては全体の奉仕者だろ、私語や関係ない話せず仕事しろとのことです。 だけど、店に行っても普通の態度だし店員さんがミスしても「あー別にいいです気にしないでください」で終わるし、従業員には無料のまかないでお弁当買ってきてくれたり、おやつタイムでスタバやマックのドリンクを買ってきてくれたりもします。最近では従業員1人1人にスタバの小さなチケット入りマグカップときんちゃく袋入りのようなものを買ってきてみんなに渡していました。 休日も週休3日で、国民の休日が職場の休日とかぶらないときがあれば週4日休みだし、給料も悪くなくむしろ週3休みでOLの倍以上は貰っています。 まだ入ったばかりなので有給に関してはわかりません。 公務員以外の人には優しいのですが公務員に対する態度が怖すぎて、今後ここで働くか辞めて別のところで働くか悩んでいます。 他の士業さんたちが言うには「あー、いつものことだよーてか私もそんな感じの対応だしー」「まー1か月のすりゃなれるよーこいつ(ほかの士業さんを指して)も最初代表のこと怖がってたけど今では仲いいしさ」と言っています。直接自分に害はないですが、やはりやめたほうがいいのでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- maasamiisa06
- 回答数8
- インフルエンザに2度感染することってありますか?
大学1年生です。 1月30日の夜、いきなり37.8の熱が出て、次の日(31日)念のためにマスクを着用して、あわてて病院にいくと、A型インフルエンザであると診断されました。(新型なのかは不明。 そのまま、リレンザをもらい服用を開始。 2月1日まで39.0台の高熱が出ましたが、2月2日には幸いにも熱が一気に36.8まで低下し、今日現在になっても、熱はあがることはありませんでした。(平熱に戻ってから2日経ちます) せきも治ってきて明日には収まりそうな状態で、2月5日から自動車教習所に通う予定でしたので、なんとか間に合うかな?と思っています。(せきが続けば遠慮すべきでしょうけれど・・・。 しかし、そこで少し不安なこともあります。 私はA型インフルエンザになりましたが、これが少し前世間を騒がせた、いわゆる「新型」なのかはきっぱりとは教えてはもらえませんでした。 医師によると、父や母にうつらなければ新型ではないだろう。という感じのことをいわれており、父や母はうつっていませんのでいわゆる従来型(A香港?)などのインフルエンザだと(勝手に)思っております。 しかし、もし万が一にも教習所に新型インフルエンザに感染している人(もしくは潜伏期間などの人)が来てしまい、接触してしまった場合は、どうなるのでしょうか? また、インフルエンザに感染してしまうのでしょうか? 正直、今回のインフルエンザでも相当苦しい思いをしてしまったため、非常にそのことを怖く感じています。 リレンザはあとおよそ2日分ほどありますので、飲み続けるつもりではあります。(全部で5日分(朝・夜1回ずつ)もらいました。 どなたか、知識をお持ちの方、ご回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- blacka
- 回答数3
- LANのルータの経路制御表についてわからないところがあり質問させて下さ
LANのルータの経路制御表についてわからないところがあり質問させて下さい。 ネットワークアドレス [ LAN1が172.18.160.0/20 ] と [ LAN2が192.168.55.128/26 ] でLAN1にはA、B、Cの3台のホストでLAN2にはP,Qの2台のホストがスイッチングハブで接続されていて、2つのLAnはルーターで接続されていて、ルータのLAN1側のインターフェースをE1でLAN2側のインターフェースをE2とあります。 ここからが問題なのですがLAN1とLAN2のブロードキャストアドレスとサブネットマスクを求めなさいという問題と LAN1には何台のホストを接続できるか。またホストに割り振ることができるIPアドレスの範囲を求めよ。 ここまではわかるのですが、最後の問題のホストAとPが通信できるようにルータの経路制御表を作成しなさい。 とあるのですが、自身がなく質問させていただきました。 自分なりに考えたのは、 ホストAの経路制御表:宛先ネットワークアドレスのとこに「0.0.0.0と172.18.160.0/20」でゲートウェイアドレスのとこに「172.18.160.1とホストAのIPアドレス」 ルータの経路制御表の宛先ネットワークアドレスのところに「172.18.160.0/20と192.168.55.128/26」でゲートウェイアドレス「172.18.160.1/20と192.168.55.128/26」 なのですがこれだけでは、ホストAとPが通信できる経路制御表にはなってないでしょうか? あとLAN1には何台のホストを接続できるかというところなですが、LAN1のホスト部が12ビットなので2の12乗をして、そこから-2をした値がホスト部に接続できる台数であっていますでしょうか? わかります方、アドバイス下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- chopper_v2011v
- 回答数1
- 頂いた回答
先程、贅沢な悩みだと思いますが、困っていますと質問したものです。 簡単に内容を説明しますと、私はいい女と言われるのが逆にプレッシャーになってしまい、外出したくなくなり、マスクで顔を隠していますといった感じです。 そこで頂いた回答が、私とは逆の立場で辛いととれる回答でした。 女性なのに、誰にも必要とされず寂しいから、私の悩みは悩むことではないととれました。 贅沢な悩みだと自分でも書きましたが、いい女と言われる私と、逆の立場の女性だと、なぜ逆の立場の女性の方が辛いとなるのでしょうか? 私は今まで、今でもですが、女性にはじきにされて生きてきました。周りは男性ばかりです。 その男性だって、ほとんどが肉食系ばかりで、私が友達だと思っていても、いきなり告白してきたりして、断ると去っていきます。 本当の友達と思える男性は、二人だけです。 他はみんな恋愛感情がからんでいて、友達とは呼べません。 女性にはじきにされて今は仕事も休んでいます。 過去レイプされた経験もあります。 レイプ未遂は3回あります。 いまでもトラウマで、苦しんでいます。 こんな私が、先程の贅沢な悩みみたいに相談すると、自意識過剰だからとまず言われます。 いい女と言われる私でも、悩みはたくさんあって、つきる事はありません。 結局、こんな悩みがある私でも、最初言った周りに必要とされない人の方が、可哀想な人になりますか? 長く書いていて、感情が入ってしまったかもしれません。申し訳ありません。 女性は結局、私のような女性は、幸せだと思うのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#177647
- 回答数9
- 車の換気口を開いた方が空気が綺麗のか。閉じてた方が
車の換気口を開いた方が空気が綺麗のか。閉じてた方が綺麗のか。どっち? 車の換気口を開いて外気を常時取り入れてた方が車内の空気は綺麗という人と、 換気口をいつも閉じてた方が前方の車の排気ガスが入ってこないので閉じてた方が綺麗という人が2分します。 私は常時、換気口を閉じてた方が車内に排気ガスの匂いが入ってこないので空気が綺麗と信じています。 しかし、換気口を開ける派の人は、換気口を閉じる方が車内の空気の循環がないので、空気が悪いと言います。 車内の空気は換気口を開けてた方が綺麗のか閉じてた方が綺麗のか教えてください。 外の空気が汚いんだったら、外を歩いているときはいつも汚い空気を吸っていることになる。 お前は歩くときに空気が汚いと感じたことがあるのか。 いつも口にマスクでもしているのかとからかわれます。 しかし、現に前の車の排気ガスというかガソリンにわざとキツイ匂いを付けているのか知りませんが、 ガソリンの匂い=体に悪いと思ってしまいます。 ガソリンのキツイ匂いは体に悪くないのでしょうか? 原付きなどバイクは特に匂いがキツイので絶対に換気口は閉じてた方が車内の空気は綺麗と思っています。 どっちが正しいのか空気の綺麗さ測定器で調べてみたいですがそんなもの持ってません。 どっちが綺麗のか知っていたら教えて下さい。 常時、換気口を開けてる方が車内の空気は綺麗だという奴にギャフンと言わせたいので相手を納得させれるような根拠もお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- cawbridge2013
- 回答数10
- わからないです・・・どなたかアドバイスください
好きな女性がいます。 もともと関わりはほとんどなかったのですが、ずっと気になっていたので先日思い切って声をかけてみました。その時は、15分ほどいろんな話をして、また会ったとき話しましょうねと言って終わったので、次回会ったときはアドレス交換しようと思っていました。 そして今日彼女と会ったのですが、普段はあまり座らない方の席へ(場所は食堂)座っていきました。 僕の方にもいろいろ問題があり、 ・最初に話しかけた時と全く違う服装だった(スーツ→会社の制服) ・風邪をひいていたため、マスク着用 ・暇だったので音楽プレーヤーイヤホンを片耳につけていた 彼女が食堂に入ってきたとわかっていて、近くの席に座ったら声をかけようとは思っていたのですが、丁度死角になる席に座ってしまうし、緊張から声をかけられませんでした。 ポジティブに考えれば、{僕の格好の問題もあり、1回しか話したことがないため、女性から声をかけれなかった。もしくは顔も合わなかったので単に気がつかなかった}ですが どうしてもネガティブに考えてしまって{僕の好意が伝わってしまい、話したくなかった・あまり関わりたくなかった}じゃないのかなぁ~と悪い方ばかりに考えてしまいます。 確かに 逆の立場になってみれば、最初に話しかけたときはすごく緊張しましたし、僕の格好を見れば話しかけづらいなぁとは自分でも思います。しかし一回悪い方に考えてしまうと次いく勇気がでてこなくて・・・・ みなさんの推測で構いません。女性の立場・男性の立場からこの場面で僕はどう思われていたのか、あるいは今後どうすべきか教えてください!!!お願いします!!!
- 締切済み
- 恋愛相談
- sam-likeaqua
- 回答数3
- 大人ニキビが治る洗顔料教えて下さい(>_<)
ニキビに悩まされてる今年20歳女性です。 中学からニキビに悩まされて、でもそんなにひどくはなく、すぐ治る程度でした。 高校も生理近くになるとニキビはできたりしましたが、そんなに悩みませんでした。 社会人になって工場で働くようになり、毎日マスク生活をしているせいか、日に日にニキビが復活しだして、だけど中学の時とは違うすごく厄介で真っ赤になり治っても跡(黒いもの)が残ってて他のとこにまたできて…と繰り返しです。 なので皮膚科に去年の11月から通い始めて 、ピーリングを4月まで1ヶ月に2回のペースでやっていました。 抗生剤物質とニキビを抑えるクスリを4月くらいまで飲み続けていて、今は最初の頃に比べると少しよくなりましたが、ピーリングをしたせいか5月くらいに乾燥を超越えた肌がボロボロ落ちるぐらいの(しかもものすごくかゆい)乾燥ができてしまい、途中でピーリングはやめて、その乾燥を治すためにつぎは軟膏などを塗り始めました。 飲み薬と塗り薬が強い成果すぐ治ったんですが、治るとほかのとこが乾燥を始めてかゆくなり困ってます。 それぷらすニキビが治らなくて、治ったかと思えば他のとこにできて、赤みも治らないで顔中ニキビと赤みと乾燥だらけです。 ストレスはすごくあるわけでもないし、食生活もすごく気をつけてて、睡眠もしっかりしているつもりなんですけど… とりあえず今は皮膚科でもらっている乾燥を防ぐ洗顔フォームを使っていて、化粧水らアベンヌを使っています。 乾燥で肌がガサガサっぽくなったら皮膚科でもらった軟膏をつけるようにしています。 ですがニキビは増えて困っているのでよければ意見下さい。 伝わりにくく、長々すいませんでした(>_<)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- saaki1225
- 回答数3
- 風邪をひかない方法
最近、明らかに質問文を読んでいない回答者が増えています。 必ず書き込み前に本文をよく読んでください。(特に末尾の注意書き) 一部回答者のためにこのような記載をしていますが、現状、有効な対処法が無いためどうかご理解ください。 掲題の通り、風邪をひかなくてすむ方法、または、ひきにくくする方法を教えてください。 私は生まれつき病気がちで、毎年何度も風邪をひいています。 現状、冬場は下記の対策を行っていますが、これでもインフルエンザ含め、年に4,5回ほど風邪をひいてしまいます。しかも、39度台の発熱を伴う場合が常です。 ・マスク着用(飲食時以外ほぼ常時) ・加湿器 ・空気清浄器 ・うがい ・手洗い ・インフルエンザ予防接種 ・ビタミン剤(錠剤) 医者からも上記以外の対策は特に聞けていません。 これ以上貴重な時間とお金を無駄にしたくないので、何とか風邪をひかずに済みたいのですが、これ以上の対策は私も思いつきません。 できるだけ手軽で現実的な方法で、風邪をひかない、もしくはひきにくくする方法があれば教えてください。 ※上記「風邪をひかない(ひきにくくする)方法」への回答を含めてください。 ※上記回答を含まない回答は【書き込まないでください】。(回答でない回答でもついてしまうと、システム上、質問削除できません) ※「検索したけどありませんでした」と言う回答はご遠慮願います。こちらも検索しても解決しなかったため質問しています。 ※推測のみの回答もご遠慮願います。(推測だけなら自分でもできるため) ※必要な情報は記載したつもりですが、もし不足がありましたらご指摘いただければ追記します。 ※あまりに現実的でない回答(バイオクリーンルームで一生生活するなど)はなしでお願いします。 ※書き込みは他のユーザーの迷惑にならないようにお願いいたします。