検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 開業のお祝いについて。
取引先の社員さんが独立し、私の会社も取引させていただく事になりました。 事務所開きが迫っており、お花を手配しました。 その後、事務所開き当日に来て下さいとご連絡いただきました。 お祝いとしてお花を手配したのですが、当日伺う際に、さらにお祝いを持っていくべきでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないですが、ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- smysr_1205
- 回答数2
- 一枚の絵を集中的に描くか?新たに作品を描くか?
独学でアニメ的背景絵を趣味で描いているのですが、、、 自分の作品は、癖なのか?ただ作品作りに詰まっているのか? 今ひとつ(他の方から見ると1つや2つ所じゃないかもですが)作品が締まりません。。。 質問ですが。 一枚の絵を集中的に細かいとこまで描くか?(蛇足かな?て感じることも) 新たに作品を描くか?(枚数をこなして上手くなるか?) 作品はこんな感じです。URL http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36337257
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- scrapbook
- 回答数5
- ナポレオンの肖像画について
ナポレオンの肖像画についてです。 http://matome.naver.jp/odai/2124513619711612757/2125541401937967863 この肖像画は茶髪で長髪に描かれていますが、他の多くの絵は黒髪・短髪か、かつらを被ったものばかりですよね(アルプス越えや戴冠式など、有名な絵はすべて黒髪・短髪であったはずです)。 なぜこの絵だけ茶髪・長髪になっているのでしょうか? かつらでしょうか。
- 英語の訳を教えてください。
大学の授業で Scientific Americanの訳をしているのですが どのように訳したら良いか 悩んでいる部分があり、 質問させていただきます。 タイトル:Boring Beetles サブタイトル:Wormholes in art trace species through time 本文中で分からない文章 By matching the hole dimensions to the time and locations in which these prints were fashioned, the scientist, Blair Hedges, has been able to paint an historic record of woodboring beetles distribution across Europe patterns that had previously been unknown. After these wormlike larvae transform into adult beetles, they burrow out of the wood, creating the holes that have textured so many woodblock prints. Hedge’s print-based method could help examine wood-boring species’ distribution and historical ranges throughout the world, thus indicating changes in local population and arrival times of invasive species. 意訳は見つけることができ、 なんとなく意味は分かるのですが 直訳に近い形で訳した時に どのようになるのかを知りたくて質問しました。 回答お願いします。
- 貴方が思う絵の基礎ってなんですか?
最近、趣味で絵を描きだして少し思ったのですが・・・絵の基礎ってなんなんでしょうかね? 何をするにしても基礎が大事だと思っているので、絵の基礎って何なんなのかな~っと思って質問させてもらいました。 変な理屈より描くって事が基礎なんですかね?まぁこんな変な質問してる時間があったら描け!とか思われそうな質問なので時間があるときににでも答えてもらえればありがたいです。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- inagodaihuku
- 回答数7
- ロンドン芸術大学か桑沢デザイン研究所
真剣に悩んでいる者です。 今年、3月に4年制大学を卒業し派遣社員として5月から働く予定の22歳です。 実は大学3年の後半頃から、グラフィックデザイナーになりたいと考え始め独自で作品をつくりためてきました。イラストを雑誌に載せてもらったりすることはあってもデザインの基礎など全くわかりません。大学4年になったとき大学が外国語大学だったこともあり、海外の芸術大学に行きたいと思うようになりました。始め、ニューヨークのParsonsのショートコース(1年制)のものに通いたい!とそのときはただただリサーチもせず気持ちだけでそのショートコースの準備コースを日本で受けられる日本の専門学校へ行きました。しかしながら、あまりそのコースではモチベーションが上がらず、またコースを進めていくうちに1年でなんの勉強 ができるのだろうと思うようになり結局リタイヤしました。 その後、リサーチした結果、 ロンドン芸術大学のBA修了するか桑沢デザイン研究所を卒業するか どちらかにしようと決めました。 ロンドン芸術大学の試験官の方に作品をみていただいたところ、もちろん未経験ということもありファウンデーションコースからということでした。 ここで質問です。 ロンドン芸大にいくのと桑沢にいくのとでは本人の気持ち次第とは言うものの、全く異なる選択だと思います。金銭的な違いはもちろんです。 そこで、実際に現役でロンドン芸大に通われている方や桑沢デザインに通われて いる方に是非是非お聞きしたいのです。 それぞれの大学に行くメリットは何でしょうか? またデメリットは何でしょうか? どちらも素晴らしい大学で本当に迷っています。
- ピカソのキュビズム泣く女が本当に3D立体に見えた方
いらっしゃいませんか? 80年代前半、東京の美術館か、中央区か新宿のデパートだった気もします。 正面と横顔が同居する「泣く女」の数ある内の一枚。 それまで写真でしか見た事無く、キュビズムなんて只の遊びじゃん、とバカにしてたのですが、本物見て腰抜かす程驚きました。 ビデオスクラッチとか、前後のシーンのちょうど継なぎの箇所でポーズすると、前と後の映像が入れ替わりながら明滅振動するように、正面と横顔がどっちつかずで瞬いて、ビデオ程速くでは無いけど振動する感じで、その内ほんとに奥行の有る立体に感じ始めました。 3D映像のような安定した立体感ではなく、動く感じでしょうか。 他の「泣く女」を見た記憶は無く、この絵だけかも知れません。 実は私、一寸前まで眼病で、平面写真が3Dに見えた時期ありましたが、80年代はいたって正常でした。以下の質問に私の眼病症状記載してます、 http://oshiete.sponichi.co.jp/qa8000028.html 平面が3Dに見える条件は次サイトが参考になりました。人各々の個性に応じてその要件は違うので、見え方も異なるようです http://eiga.com/extra/oguchi/10/2/ 立体3D映画の時代 - 第10回 http://www2.aimnet.ne.jp/nakahara/3dart/3genri.html 3Dの原理 principle 2次元に3次元が出現する奇跡を眼にして、何か物凄い可能性と未来の希望を感じ、改めてピカソの天才を思い知らされた訳ですが、これが計算された技術か偶然かは判りません。 他の泣く女でもジョルジュ・ブラック作品でも構いませんので、似た体験ご座いましたらお教え下さい。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- からあげ ミームン
- 回答数3
- 男性器の表現について
こんばんは。 芸術は無知です、でも年に5回くらいは美術館などに行きます。 ミケランジェロのダビデ像とか作者は知りませんがヘラクレス像とか。 この辺りの彫刻ですと(時代などよく解りませんが) 男性モデルの場合は概ね筋骨隆々の肉体美で天然パーマ、髭、でパンツも履いていません。 その丸見えの男性シンボルですが控えめと言いますか、押え気味と言いますか。 像自体が等身大では無いので比率で測るしかないですが小さめに表現されています。 ダビデ像はかなり小さい、私のより小さい。(比率比較) 通常欧米人のそれは日本人のそれに比し1,2割大きく長いと言われています。 形もおかしいです。陰嚢がプックリしている。 成人した睾丸であればその重さで陰嚢はもっと垂れ下がる、外見で睾丸の位置が解るぐらい。 (ミケランジェロにデッサン力が無かったのなら別ですが) でその手前センターのシンボルですがこれも又情けないと言いますか、手の指ぐらいにしか 扱われていない。 で亀頭が表現されておらず恐らく包茎と考えられます。 (少し調べたらダビデ像にパンツを履かすとかで論争に、私は反対です) どこかでこう言うの見たことがあるな、と想ったら要するに子供のポコチンなのです。 成人したそれもけっこうガタイのいいボディに子供のポコチンを付けている。 ダビデ像だけじゃないです、他にも租チン包茎のヘラクレスも大勢いました。 なぜ大人の体に子供のポコチン付けて喜んでいるのか?あっ、いや基。 なぜこのような表現方法が用いられていたのか? 教えて下さい。 では宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 美術
- PAPATIN329
- 回答数3
- 10代でしておけば良かったと思う事
受験も終わり春休みに入り、毎日遊んだり、だらだらと過ごしているのですが この時間をこうやって過ごした事は後から後悔したりするのかなと思い なにかに打ち込んだり頑張りたいと思うのですが、自分の本当にやりたい事が分かりません 中学では部活と勉強に打ち込むことができてとても良かったです 今なにをする事が自分にとって一番いいのか分かりません 本当はやらなければいけない事は分かっていてやる気がないだけなんですが(^_^;) この時間がどれだけ無駄なのか自覚してやる気を起こしたいのです。。 なんでもいいのでたくさん教えてください、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- litiliti
- 回答数5
- 女性の方に女性の気持ちについての質問です。
私は、既婚者ですが、20歳以上も離れた2人の女性友達がいます。 2人とも30代前半でしょうか、1人は独身で、もう1人は、子供は居ませんが、 既婚者です。 私は50代半ばを既に過ぎていますが、この年になって、そんな女性たちと付 き合えるとは思ってもいませんでした。 あくまで食事をしたり、映画を観たり、カラオケに行ったりする普通の付き合い です。 それでも、女性が男性からの誘いに応える場合、好意がなければ決して乗ら ないみたいですね。 まして、休みの日とか、プライベートな時間をわざわざ割いて、映画とか付き 合ってくれるのですから、嫌いな人の誘いにはやはり乗らないと言っていま たが、やはりそうなのでしょうか。? だとしたら、私としては、幸せ者です。 いや、失礼! こんなことを言うと軽蔑する人がいるかも知れませんね。 でも、あくまでも恋人以下としての付き合いです。 2人とも既婚者と付き合う事には、少ながらず抵抗はあるように感じます。 それが分かっていても、誘うと来てくれるのは、一緒に居て楽しいからだそう です。そして優しいからだそうです。 2人とも、私といろいろな点で趣味嗜好が合います。 アニメの話をしたり、好きな映画の話をしたり、エンターティーメントな話に 興じたりと、話は尽きません。! 確かに、私も、一緒に居て、下手な男友達よりも遥に楽しいです。 そこで、また質問ですが、恋人以下ですが、一緒に居て、おしゃれで楽しく て優しくて、そして趣味嗜好も合うダンディな男性でしたら、例え既婚者でも 誘われてもいいと思いますか。?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- firstrabit
- 回答数5
- 球場を商品画像背景にする場合、許可が必要ですか?
オークションにて、商品の特徴を知ってもらいたく、商品画像背景に ある球場の一部(主に椅子・人は写っていない)を使用する予定ですが、 この画像を使うためには、球場の許可が必要でしょうか? ピントは商品にあっており、背景(球場)はぼけています。 ご回答をよろしくお願い致します。
- 理系の男子高校生にいい趣味
理系の男子高校生に向いてる趣味はないですか? パソコン関連とかはすごく興味があります。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kurogomakun
- 回答数6
- 父親の格言でいつも喧嘩になります。
私の父は今年70になります。お酒が入ると特に格言のような、~あるべきだという話になりますが、家族がその格言を聞くに耐えられず、いつも決まって喧嘩に発展します。 例えば、私が1歳の娘を連れて実家に行った時のことですが、父が急に次のように言いました。 「これから先、しつけで大事なのはダメと言いすぎないこと。一つだけはルールを決めて、それ以外はダメでも別にいい。」 と言い出したので、例えば?と聞くと、わからない、と言いました。わからないなら、私もその意味がよくわからない、と言って、 「お友達をたたいたらダメでも、ご飯を行儀良く食べれたらそれでいいの?違うと思うけど」と言うと、何と「それで良い」と言い出すのです。 頑固な性格もあり、話をわかりやすく伝えよう、ではなく、自分の話を聞け、とばかりに抽象的なことばかり話してきます。私も我慢が出来ず、段々イライラしてしまい、話の真意を聞けずにいつも喧嘩に発展し、最後は父がへそを曲げてしまいます。 母は、昔の人だから仕方ない、と諦めてますが、兄も時々言い争いになったりして、前々からこの父の格言には家族でうんざりしています。 同じようなご経験のある方、どのように対処されてますか。今後は、父の話にハイハイと適当に聞き流していくしかない、と思っていますが、肉親のため、ついこちらも感情的になってしまいます。アドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
- あなたのおまじない教えて下さい
心が折れそうになった時、ここ一番で踏ん張らなければいけない場面に遭遇した時、勇気を奮い立たせなければいけない時など、実際に口に出してでも良いですし、心の中だけで唱えるものでも良いですので、自分の中で、そういうおまじない的に唱える言葉を持っている人教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- gaitu
- 回答数6
- 社会人になってからの友達作り
4月から新入社員として働いている事務員の女です。 私は人見知りで消極的な性格で中々すぐには心を開くことが出来ず、学生時代にできた友達は凄く少ないです。 友達は量じゃないから、と開き直っていましたが、私以外は皆受験をして大学生になり交遊関係が広がり、私も残業と休日出勤で疲れて中々連絡をまめに取ったり会ったり出来ず、疎遠になっていきとても不安になってきました。 今もし仮に私が亡くなったとしても、元々知り合いが少ない+皆私の事なんか忘れてたり優先順位が低くなってて誰も来ないのでは?と凄く不安になります。 今は職場の男性達のおかげか大丈夫になりましたが、学生時代は元々の人見知りな性格+ストーカーなどで男性が苦手で働くまではほとんど男性と話していませんでした。 職場の男性と話すようになり、毛嫌いしていましたが、今では優しい人や凄く面白くて笑わせて下さる良い人もいるんだとわかるようになり、全く興味がなかった恋愛にも興味が出てきました。 勿論すぐに彼氏や結婚などは考えていませんが、ゆくゆくはそうなれば良いなと思えるようになりました。ただ、同性も異性も出会いの場がありません。 職場の事務所は社長や専務など以外は女性で、事務所の下にある工場は全員男性ですが、男女共にかなり年齢層が高く、友達になるという感じではありません。(遊びに行ってるわけでも無いので当然といえば当然ですが…(´ω`;)) 焦って友達を作ろうとしている訳では無いのですが、どこかへ遊びにいったり愚痴を言い合ったり出来るような、まったりと関わり合えるような人が欲しいと思っています。 友達は作ろうとして無理に作るものでは無いですが、家と会社の往復だけでは自然に気の置けない友人は出来ないと思うので、昔よりは性格も明るくなってきた今、何かしらの行動を取って、まったり自分に合う人を探していきたいのですが、具体的に何をすればいいのかわかりません。 社会人になってからの友達作りと調べると、「サークル」とよく目にするのですが、サークルなどはネットで募集があり、応募するのでしょうか? 若いくせに古いと言われるかもしれませんが、ネットでしか知らない方と会うのは少々抵抗があるのですが…。 皆さんネットなのでしょうか? また、趣味が無いので(今の趣味?は家でごろごろしながら好きなバラエティー番組を見るぐらいなので…^^;)何か打ち込めるような趣味が欲しいのですが、自分に合う趣味というのはどう見分ければ良いのでしょうか? 試すのが良いとはわかるのですが、全部試すと時間もお金も足りません。私なら運動神経が悪いのでスポーツ系は無しで…と消去法で消していったりするのでしょうか? 質問が纏まらず申し訳ありませんが、社会人になってからの友達作り、サークルなどの探し方、自分に合った趣味の見つけ方などについてアドバイスいただけると幸いです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 5up
- 回答数5
- パリからベルギーへ一泊二日で行くので教えて下さい
おはようございます。 七月下旬の日曜日のタリスを購入するにあたり、何時にパリ出発したら良いですか? パリ~ブリュッセル~ブルージュ~ゲント~ブリュッセル泊。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- tomoko5813
- 回答数6
- windows XPのCD-ROMが出品されてます
WindowsXPのメンテナンスが終わったからでしょうか、オークションにwindows XPのCD-ROMが出品されてます。 ヤオフクに一太郎2010の海賊版が出品されてることがあって好ましく無いのではないかとYahooに指摘したら、悪質なオークション参加者のレッテルを貼られ、入札拒否をされた経験があります。 盗品も海賊版もOKなヤオフクなら表題の商品(?)の売買は当たり前と言うことでしょうか。 Yahooに言うとしっぺがくるのでこの場を借りて一言言う次第です。 こういう投稿は削除されるんでしょうね。としたらOkwaveもYahooと同罪ですかね。 ご意見お寄せください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- quiver
- 回答数3