検索結果

沖縄

全10000件中8421~8440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 美ら海水族館~海中展望塔付近で昼ご飯

    沖縄美ら海水族館~海中展望塔付近で昼ご飯を食べたいのですが、沖縄らしい美味しいもの(宮廷料理などでは無く庶民的なものが良いです)が食べられるお店をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?

    • VAN613
    • 回答数2
  • ビザの更新について

    ビザの更新について 学生ビザを更新しようと思ってアメリカ領事館のサイトを見たのですが、同じ種類のビザ更新は面接が免除できる可能性があるとありました。サイトには、 “繰り返し渡米する方は、面接を受けずにビザの更新ができる可能性があります。下記の条件を全て満たしている申請者は、郵送でビザ申請することができます” その免除になるための条件に私は全て充たしていたので、必要な書類を領事館に送ることにしたのですが、沖縄の領事館の住所がだけありませんでした。・・・ということは沖縄の領事館は郵送でのビザ更新を受け付けてないのでしょうか? 直接領事館に電話したら質問すること事態拒否されました。 もし、詳しいかた、分かるかたいましたら、回答ください。 ちなみに、ビザは、前回ビザが発給された場所で申請しなけなければなりません。発給場所は、ビザの左上に記載されています。とありました。沖縄で発行したので、沖縄でなければいけません・・・。 これは可能なのでしょうか?? よろしくお願いします。

    • kkzmkb
    • 回答数1
  • 台風の時の那覇

    明日7/7から2泊3日で沖縄へ行く予定ですが、どうやら台風直撃の模様です。 明日の便(夜の便で行きます)が動けば那覇までは行くつもりです。大好きな沖縄なので、台風も沖縄の一つの側面として、体験しておこうかと思っています。 しかし、土曜日、那覇に滞在するとしても、台風だとどれくらい動けるのか、見当がつきません。 そこで、那覇で台風直撃にあった観光客の方・那覇在住の方にお尋ねしたいのですが、 1.ゆいレールが止まっちゃうくらいの台風だと、タクシーも動かないのでしょうか?バスは運休すると聞きましたが・・・ 2.国際通りのお店は、観光客用にかなり頑張って開店しているのでは?と予想しているのですが、どうでしょうか。 高○レコードあたりで好きな沖縄民謡のCDでも買ってホテルの部屋で聴いて時間つぶそうかと思っているのですが。 3.台風に直撃してしまった場合に、持っていて役に立ったものとかありましたら、教えてください。

  • M党が勝ったら日本が中国に献上される???

    9/11の衆院選で政権交代を夢見る野党のM党ですが、最近のM党のマニュフェストを紹介するフラッシュや公約を紹介する掲示板を見て腰を抜かすほど驚きました。 M党 「外交に関して日本は東アジアの拠点に~(中略)~沖縄に中国人を3千万人移住させ最終的には沖縄県を日本から切り離して沖縄に統治を任せ~」 これって正気の沙汰とは思えません。 沖縄県に政府の一存で外国人を好きに住まわせ、その後は統治を無責任にも丸投げ。 つまり自国の一部を“捨てる”って事ですか? 中国に差し上げてしまうという事ですか? 民主主義国の政党として全くありえない公約です。 もしもM党がJ党に勝ってしまったら本当にこういう恐ろしい法案が成立してしまうのでしょうか? M党が政権を握っても国民から反対意見が殺到したら中止するとかはありえませんか?少しでも救いが欲しい気分です。 M党が勝利してしまったらと恐怖で夜も寝られません。どなたか政治に無知な私に教えて下さい。

  • スピッツのライブチケットについて

    12/3,4の沖縄公演のチケットの一般発売って もしかして、もうおわってしまいましたか?

  •  今月25日から3泊4日で沖縄のオクマリゾートに家族4人(小学生の子供

     今月25日から3泊4日で沖縄のオクマリゾートに家族4人(小学生の子供2人)で泊まります。 当初の予定では観光はせずにホテルでのんびり過ごしたいと思い遠くてもオクマを選んだのですが初 めての沖縄なのでやっぱり少し観光もしたいなと思い始めました。そこで行きのホテルに着く前と帰り の空港までにどこか行ければなあと思っています。  飛行機、行きは午前6時~12時半の便、帰りも17時~21時の間の便で1週間前にならないと  決まりません。レンタカー借ります。  希望としてはちゅら水族館に行きか帰りのどちらかに行きたいと思っています。夕方から  入場割引があるようなので行きの飛行機の便が12時なら空港からちゅら水族館~ホテル  もいいかなと思っています。他に子供の喜びそうなところあれば是非教えてください。  おいしい沖縄料理(沖縄そば)のお店情報あればお願いします。  それとオクマリゾートの海には魚はいるでしょうか?シュノーケリングをしたいのでが・・・・  よろしくお願いします。 

  • 新潟の方に質問です。

    新潟は、中国の進出により、危険な状況とのことですが、何故、中国資本と提携するなど、無謀なことをされるのでしょうか? 中国の危険性とは、 http://yoshiko-sakurai.jp/ 中国は日本を狙っています。 民主政権、沖縄ビジョンにより沖縄に中国人を大量に移民させ、沖縄内で独立運動を行おうとしています。土地購入と資本により、日本と沖縄を分離させ、やがて我が物にしようとしています。 尖閣諸島での中国のやりかたを見ていると、共産党独裁国家の恐ろしさがわかるでしょう? 新潟も、今後中国人に何もかも変えられてしまいますよ。 それでもいいのでしょうか? 将来に、マイナスなことはしないでくださいよ。 特定アジアは日本の地方から来ますよ。 民主党政権により、外国人地方参政権・人権擁護法案などで、外国人移民のための政策が行われようとしています。 早い目に反対行動を起こさないと、あとで痛い目に合うのではないでしょうか? 中国と連携することの意味を良く考えてください。 ご回答お願いします。

    • noname#121071
    • 回答数3
  • 辺野古基地移転について。

    辺野古沖に米軍基地の移転が決定しました。いや、蒸し返した挙句、戻ったと言ったほうが正解かも知れませんが、年間だか、5年間でだか知りませんが、3000億円という途方もない巨額が、補償金だか、振興費だかにつぎ込まれるようですが、そもそも辺野古に移転すると言う話は、纏まってましたよね?それを鳩山のアホが蒸し返し、火を付け、そのためだけ、沖縄の人間の感情を抑えるためのみに、3000億円が必要だと言う事ですよね?そりゃ沖縄県民にすれば、基地など無い事が一番で、飛び付くのもわかります。実際、沖縄以外の人間は、そんな金は貰っていません。しかし、元に戻った、戻しただけで、何故これほどの多額の予算を沖縄につぎ込まねばならないのかが、わかりません。要するに、鳩山が出せば良い話ではないのでしょうか?ブリジストンの株価を踏まえてどうなんでしょうか?差し押さえにするべきではないでしょうか?あのアホがどうなろうが知った事ではありません。キチッとケリは付けさせるべきではないでしょうか?ブリジストン不買運動ですね。

  • 自分で家を建てるには

    はじめまして、僕は今、現役の受験生です ただ、夏までは指定校で行く気でしたが 気が変わり受験する事になったので夏にほとんど 勉強してなかったのもあって、おそらく 今年は落ちて来年は浪人しようかと思います そこでなんですが僕の友人に沖縄の大学に 行くヤツがいまして、どうせ浪人するなら 沖縄に一緒に行ってそこで浪人しようみたいな 事を言ってるヤツがいます、おもしろそうなんで 僕としてはそうしようかと思ってます そこでなんですが、沖縄は地価も安いとの事なんで せっかく、沖縄ですごすならば、狭いアパート を借りて過ごすなら広い土地を買って家を建てて そこで、生活しようかと思ってます 冗談なような話ですがコレって 実際18才の僕でもできるでしょうか?? 建築の知識も土地の知識も全然ありませんが 予算や法律的な事、どの位時間が掛かるかなど も教えて頂ければうれしいです どなたか経験のある方教えてください よろしくお願いします

  • 昨日のしんすけプロデュースの沖縄でミキヤがリタイヤした理由は

    昨日のしんすけプロデュースの沖縄でミキヤがリタイヤした理由は 途中から見たのですが レギュラーがミキヤに ごめんやで って言っている場面から見ました。 それですぐにリタイヤと。 なぜか そのあとすぐに もう一人も。 わけがわかりません。何かトラブルでもあったんですか? 単に何にも無い島で嫌気が差したのでしょうか  

    • noname#141486
    • 回答数2
  • 沖縄・石垣島に心療内科または精神科はありますか?

    沖縄・石垣島に心療内科または精神科はありますか?

    • noname#120594
    • 回答数1
  • H25年沖縄での測量士試験での事件 その3

    この事件は国土地理院側がミスを認めて措置を行いました。 が、 私はその措置の効力の外となってしまいました。 私は電卓が使えない状況となり午後の試験を受けませんでした。その結果午後の試験の点数はゼロです。 国土地理院の対応は午前と午後の試験に補正点を加えるというものでした。 この試験は国土地理院と受験者との契約と考えております。 私は受験案内も守り、お金も支払い遅刻もせずカンニングもしませんでした。ですが先に国土地院側が受験案内の内容を変えた、それによりそこで一旦契約は止まったと思うのです。 契約不履行?契約違反があった。 私は再試験を受ける権利か国家賠償を受ける権利があるのではないでしょうか? 公平な試験を遂行する義務があると思います。 また、国家公務員法違反、人権侵害、偽計、詐称等はないでしょうか? そして補正措置の対応ですが、電卓を使用できた者は2割増しの得点となり不平等に受かり易い状況になりました。なにか、意図的なものを感じます。 国家公務員倫理法 第三条  職員は、国民全体の奉仕者であり、国民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、職務上知り得た情報について国民の一部に対してのみ有利な取扱いをする等国民に対し不当な差別的取扱いをしてはならず、常に公正な職務の執行に当たらなければならない 人事院に、国家公務員倫理審査会(以下「審査会」という。)を置く。 三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 虚偽の陳述をした者 虚偽の事項を記載した書類又は写を提出した者 試験官は私のような者が居た事を正確に報告しているのでしょうか? いえ、国土地理院は私の事を知らなかったようです。 逮捕されるべきだ

    • tyuighj
    • 回答数2
  • 聞いた話なのですが、沖縄の埋葬方法。本当ですか?

    中学の頃の先生に、沖縄の人の知り合いがいて、その先生が驚かされたそうなのですが、 人が死んだ後。 その人の遺体を洞窟の第一フロアに置き、数年の後に洞窟から出して、海で遺体を綺麗に洗うそうなのです。 そして洗った後に、洞窟の第二フロアに置き、また数年の後に洞窟から出して、海で遺体を綺麗に洗うのです。 そしてその後、洞窟の最終フロアに置き、骨となった遺体を・・・ここから先は覚えていないです(すみません) これは本当にあることなのでしょうか? 生まれてこの方、火葬しか見たことがなく、本島最北端なもので、南端の情報は全く入りません。 お手数ですがご存知の方は、ご意見。ご回答お願いします。

  • 沖縄県那覇市 牧志公設市場で夜光貝の貝殻販売店

    沖縄県那覇市 牧志公設市場内 1階の鮮魚売り場の片隅で夜光貝の貝殻をたくさん売っているお店の連絡先、店名等の 情報知り間せんか?

  • 沖縄発で雪見旅行に良い旅行先・時期を教えて下さい!

    今まで雪を見たことがないのでぜひ一度見てみたいと 次の冬シーズンに向けて雪を見に行く旅行を考えています。 最低でも雪が積もっている様子が見れる場所と時期、 できれば降っているところも見たいのでよく降る所を 教えてください。 条件は、ANAのマイル割を利用したいと思っているので 飛行機は沖縄からANA直行便でいける場所で考えています。 金銭的に1泊か2泊の短期でしか旅行できないと思うので、 東京から電車で移動して〇〇へ~の場合には、 できるだけ空港からアクセスが便利な場所でお願いします。 沖縄から直行便で利用できそうな空港は以下のとおりです。 ▽主要空港 東京、大阪、名古屋、福岡 ▽その他 ※一日の便数が1本だけなのでちょっと厳しいかも 仙台、新潟、静岡 考えても、いつのどこなら雪が降っているのか想像ができず、 諦めて真冬の北海道ツアーを考えたほうがいいかと思いましたが 消えていくマイルを使いたいし、寒すぎるのもちょっと怖いです。 皆様の知恵を貸していただけたら良い計画が立てられるかもと 質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#153518
    • 回答数3
  • 沖縄の恩納村にある恩納岳は登山可能なんでしょうか?

    沖縄の地図を見ていると、本島の一番細くなった部分に恩納岳がありますね。地形的に見て、それほど険しくなく手軽に上れそうで、しかもこの山の頂上から眺めた景色は最高だろうなと想像の膨らむ山ですね。 以前、短期の沖縄旅行の時に、登ってみようかなと考えて山の西側で登山口を探したんですが、米軍のフェンスで遮られていて、それ以上の時間が無くて登山はあきらめました。 もし、登れるなら今度沖縄に行った時に、山頂からの景色が楽しみたいと考えて、地元の恩納村のHPやWikiで調べたのですが登山についての記載がありませんでした。 この山は米軍基地の中にあって登山できないんでしょうか。それとも、どこかに登山口があるんでしょうか?

  • やっと歩ける人を沖縄県石垣市に運ぶ方法に付いて

     46歳男性を飛行機か船で沖縄県石垣市に運ぶ方法と費用を教えて下さい。

    • h9236k
    • 回答数4
  • 沖縄の安いレンタカー会社の事故時の費用負担について

    先日、沖縄旅行でレンタカーを借りました。 その際、説明を受けたのですが、 ククルレンタカー 帰還出来れば3万円 帰還不可 6万円+レッカー代 上記は求償費の一部として、とあり、更に支払いさせられるような契約内容に違和感。 別途、物損と車両には免責が5万円づつとあり、 事故を起こせばそれだけの負担でも、相当額。 また、求償費の一部ということは、更に取ろうということなのか? レンタカーが安いから仕方無い。大手にしときなさい。 なんてのも考えられそうです。 事故なく帰還できましたが、もし事故が起きれば大変なことです。 気を付けていることなどあれば教えてください。

  • 沖縄の松山で団体の宴会ができるところを教えて下さい

    11月半ばに20名~30名ぐらいで沖縄の那覇市に団体旅行へ出かける予定でいます。 到着した夜に松山でコンパニオン付きの宴会をしたいのですが、コンパニオンを10名前後プラスして約30名~40名ぐらいで宴会できるお店を知っている方、教えていただけないでしょうか。 宴会場は個室を希望で、できればコンパニオンを手配していただけるお店がよいのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 沖縄に行く際のベストなANAマイル利用方法について

    8/18~22まで急遽休みがとれたため、沖縄旅行にいこうと考えております。 以下詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 出発日8/18(木) 羽田→那覇 出発日8/22(月) 那覇→羽田 ※出発時刻はいつでもよいと考えております。 宿泊:友人宅へ泊まるため不要(航空券のみ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 教えて欲しい点ですが、現在ANAマイルが12000ポイントたまっております。10月からマイルが減ってしまうため、できればANAマイルを用いて出来る限り安く行きたいと考えております。 考えられる方法としては、 (1)航空特典を用いる(これは調べましたが、あいてないですし、ポイントも足りませんでした。) (2)クーポンを用いる(12000ポイントで15000円分のクーポンになるようですが。。) (3)eクーポンを用いる(12000ポイントで18000円分のクーポンになるようですが。) (4)マイルを現金化(これは調べてません。。) と、明らかに利用としては(2)~(4)だと思ってます。 日程と行先を考えたとき、一番メリットのある方法はどれになるでしょうか? 急で申し訳ございませんが、教えて頂けると幸いです。 できれば、この時間が良いとかあればさらに嬉しいです。 よろしくお願いいたします。