検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ホテルのバスルームにある、、、
先週、旅行に行ってきて疑問に思いました。 南仏とイタリアのホテルのバスルームに、 便器の隣に、便器のような形で、でも便器ではなくて 洗面台のようになっている物があったのですが あれは一体なんでしょうか? 高さから言って、足を洗うための物かな? って思ったんですが、違いますよね? どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- shootingfish
- 回答数4
- マイヤヒーは、日本で流行りますか?
モルドヴァ共和国ののオゾンのマイヤヒー(2ch上では、こうよばれていますが)昨年夏からルーマニアを皮切りにイタリア、フランス、全ヨーロッパに「マイヤヒー」という、フレーズなんだかはまってしまう 、2ch上では流行っているけど、日本でCDリリースされて流行るものですかね、ルーマニア語だし、日本語に訳されても、原曲の歌詞の面白さはつたえにくいだろうし
- 自己流!アイスクリームの食べ方
みなさん独自のアイスの食べ方を教えてください。 ちなみに私は、ハーゲンダッツのバニラアイスを アマレット(アーモンドの香りをもつイタリア産のリキュール)や ラム酒をドバドバ入れて、ジェラート状にして食べます。 カキ氷の宇治金時(カップ入り)は、粉末緑茶か抹茶をかけて 食べます。練乳をかけることも。 これぞ自己流!な美味しいと思う食べ方を教えてください。参考にしたいと思います。
- ベストアンサー
- アンケート
- caramelkko
- 回答数10
- オリーブオイルの注ぎ口
イタリアやスペインで使っている、オリーブオイルの瓶にセットして使う(?)注ぎ口の道具は、何と言う名前のものですか? 向こうではオイルを料理の仕上げに垂らしたりしますが、あれがあるとドボドボ出過ぎなくて良いですよね。 日本でも買えますか?日本で売っているオイルのボトルの口に合うものがありますでしょうか? よろしくお願いします。
- マイレージプログラムについて
過去に同じような質問があるかもしれませんがご容赦ください。 来月、アリタリア航空にてイタリアに行きます。 アリタリア航空に搭乗するのは初めてです。 現在、同アライアンスのデルタ航空のマイレージプログラムに加入しているのですが、 アリタリア航空のマイレージプログラムにも加入したほうが良い(メリットがある)のでしょうか? 今後アリタリア航空に乗る機会はあまり無さそうなので、迷っています。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- espresso38
- 回答数3
- 日本代表が惨敗しても椎名林檎の『NIPPON』
欧州や南米のチームが 先日の日本サッカー代表のような試合をして、 負けたら罵声やブーイングの嵐ですが。 そんな日本代表が 仮にですけど! ブラジル、メキシコ、スペイン、イタリア、イングランド、フランス、アルゼンチン、アメリカ、ドイツ、ウルグアイ、ロシアのどことも当たらない1リーグで敗退した場合でも、 椎名林檎の『NIPPON』を W杯番組のテーマソングとして流し続けなくちゃいけないNHKって、かなり滑稽ですか?
- ギリシャ人は嘘つき?
ギリシャ人にオリーブオイルの販売の件で、騙されたのですが、 ギリシャ人は平気で嘘をつく民族なのでしょうか? 地中海民族(イタリア人やスペイン人など)とビジネスをしない方がよいのかな?と あらためて思ってしまいました。 皆さんも気を付けて下さいね。 EU破綻してますから、お金(女も?)目当てで日本に上陸してくギリシャ人多数です。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- zimatoto
- 回答数2
- ザッケローニ監督の更迭問題について
早稲田大学を卒業した岡ちゃんが 昔日本代表監督をしていました。 その時の日本のサッカーが一番強かったと思います。 なぜ岡ちゃんと言う素晴らし才能ある監督がいるのに わざわざ外国人それもイタリアのおっさんを 雇用するのでしょうか? ブラジルには日本人監督で!それも岡ちゃんとう 声はなぜふつふつとわきあがってこないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- daigakudaigaku
- 回答数5
- 原子力発電所
鋭い視点と先見の明を持つ自分、以前↓の質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q6680768.html イタリアはさっそく行動に出ましたね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000790-yom-int 各国とも真剣に原発について考え始めたようです。 意識が変わった現在、改めてみなさまにお聞きしたい。 日本における原発についての国民投票 するべき?いらない?さあ、どっちでしょ。
- ベストアンサー
- アンケート
- shinyasyokudou
- 回答数11
- USドルをユーロに換えるのはどこが得?
難民流入前ですが、ドイツのミュンヘンとイタリアのシシリー島では圧倒的にシシリー島での換金が有利でした。 日本の市中銀行、成田空港、ハマド国際空港(カタール航空)、スイスのジュネーブ空港、ポルトガルの市中銀行、リスボン空港ではどこで換金するのが一番率がいいと思いますか? 南欧の方が一般的には率がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- rsemq819nl
- 回答数2
- 英語からの借用語の功罪
アングロサクソンの文化が、日本にも流入しますね。 経済面他いろいろ影響を与えてます。 それにより英語からの借用語が多く、かつ単純に言い表す感じの外来語をして多いですね。 マニフェストはイタリア語から英語にとかで。そういう単語あるかもしれませんが、西洋のものですね。 英語から日本語への借用語の功罪ってなにだと思いますか?
- 締切済み
- 英語
- noname#228303
- 回答数4
- 取扱説明書を探してます
「eco1st 」というイタリー製のスチームクリーナーを兄弟から譲り受けました。しかし、取扱説明書が有りません。一度だけの使用で部品は全て揃っております。 高温で加圧もするので間違った使い方をするのは危険なので正しい使い方を知りたいのです。 取説が無くても使い方を知っている方がおりましたなら教えて下さいますでしょうか。
- トラベラーズチェックの使い方について質問します。
トラベラーズチェックの使い方について質問します。 私の手元に現在、前回の旅行で余ったトラベラーズチェックがあります。 今度関西空港からイタリアへ旅行に行くことになったのですが、 このトラベラーズチェックを関西空港の両替所でユーロに両替することは可能でしょうか? 日本円のトラベラーズチェックです。 もしできたらその際、手数料などかかるんでしょうか・・・?? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- aoi0210
- 回答数2
- ジューシーなピザの作り方を教えて下さい。
本格イタリア料理店で食べるマルゲリータはとてもシンプルなのに、噛んだ瞬間になんとも言えないジューシー感があります。特に高い店じゃなくてもこの感覚が味わえます。日本のピザもおいしいのですが、ジューシーさだけは違います。皆さんも経験ありませんか?チーズとソースとバジルのどれに秘密があるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- スパゲッティ用フォーク
丸ビルの中にあるイタリアンレストランでパスタを頼んだ際に スパゲッティ専用のフォークが出されました。 フォークの先が、少し外側に曲がっていて、スパゲッティを巻いた時に ずるっと落ちないように工夫されているものです。 イタリアでも、東急ハンズでも見たことがないフォークなのですが どなたか、販売しているお店をご存じないでしょうか。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- hirohiroxx
- 回答数6
- Betaのプラグレンチ21mm
Beta社の工具を所有しております。 ラチェットハンドルおよびソケットレンチ、ドライバーなどです。 旧いイタリア車に乗っているので21mmのプラグレンチが必要なのですが、Beta社のプラグレンチを検索しても探し出せません。 Beta社がプラグレンチを製造していないとは思えないのですが、どこか売っている店(できればネット通販)を教えていただけないでしょうか。
- ロレンスの翻訳
こんにちは。探し物をしています。 イタリアの作家 Antonio F.Grazziniが「三日物語」として編纂した作品集の一つ「THE STORY OF LAZZERO」を、D.H.ロレンスが英訳した内容の日本語訳を探しています。図書館、ネットで探していますが、いまだ見つかりません。 このカテゴリーにふさわしくない質問かもしれませんが、なにか情報のある方お願いします。
- 締切済み
- 英語
- shin206801
- 回答数2
- お勧めの海外を教えてください。
今年海外に行こうと思っていますが、早々機会があるわけではないので感激するような地に行ってみたいと思っています。 ここは一生に一度は行くべきという地があれば教えてください。 今まではドイツ・フランス・イタリア・スペイン・スイス・韓国・中国・ハワイ・グアムに行ったことがあります。 友達からはギリシャ・トルコ・クロアチアなどを勧められていますが・・・。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- apollon7
- 回答数1