検索結果

幼馴染

全9414件中8401~8420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 戦国時代などを舞台にした恋愛小説さがしています。

    こんにちは。 今、姫と家臣の恋など身分の違う二人の恋愛ものを探しています。 できれば、日本の武士とか出てくる時代のもので、男が身分が下で子供の頃は身分を意識しなかったけど、 成長するにつれて身分の差が立ちはだかっていくみたいなものがいいです。 お勧めがあったら教えてください。お願いします。

    • rennnyo
    • 回答数3
  • 夢も希望もない・・

    私は今高3です。 将来に夢も希望もありません。最近こう思うようになってきました。 理由は私の性格です。人見知りで陰気で意味不明で自己中で話下手で家族嫌いで自己嫌悪です。 地球が爆発すればいいとか思います。 陽キャラで社交的な親の元に生れたかったです。社交下手でキモイ自分を生んだ親が憎いです。 社交下手な人がこの世から消えればあたしも社交上手として生れるのにと思います。 こんな風に思うやつが将来なにか役に立つとは思えません。 あるとすれば公衆便所の掃除屋くらいでしょうか。 でもそんなことしたくないです。 希望がないです。 死にたいけど最期まで人に迷惑掛けたくないです。 もう家でボーってして本とか読みふけってるだけです。 人間関係とか意味ワカリマセン。何話したらうまくいくかもう疲れました。 どうすりゃいいんでしょう。

  • 女性の影響で、主人公がロボットに乗り込むロボットアニメ

    ロボットアニメの主人公がロボットに乗り込むきっかけには、 時々女性に影響されてるパターンがあります。 例)・その人を助けてから、成り行きで操縦者に   ・主人公を操縦者に選んだから   ・愛する人を守るため・・・等 このテのパターンを持つロボットアニメには、どんなのがありますか?

  • 小学校のクラス替えについて

     今('09年7月)から約20年ほど前の話なのですが、私が小学4年から5年に進級する際に経験した珍事件?について、皆さんのご意見を賜りたいと思い、投稿してみることにしました。長くなりますが、ぜひお付き合い頂きたいと思います。大まかな経緯は以下の通りです。  1学年に約40人×5クラス、全校生徒にすると1,200人を越える、当時では普通規模(たぶん)の市立小学校での話です。  毎年クラス替えをする学校で、私が5年生に進学したとき、私は1組に配属?されました。前年(4年生)も1組だったので、「また1組か…」とちょっとガッカリしたのですが、何年か連続で同じ組になることは決して珍しいことではありませんよね。よくある話だと思います。  しかしなんと、私が進級した5年1組には、4年1組だった生徒が、私以外にたったのひとりもいなかったのです。  もちろんその5年1組には、私が入学して3年生までの間で同じクラスになった子もいました。しかし、男女含めて、前年度に同じクラスだった子が誰一人もいないという状況は、とても居心地の良いものではありませんでした。進級した初日ということもあってか、周りの子たちは前の年で同じクラスだった子同士でかたまっているし、なんだか転校生になった気分で、ものすごく肩身の狭い思いをしたのを、今でもはっきりと覚えています。  そして、その日の午後、給食が終わって清掃の時間になった時、私はとうとう泣き出してしまいました。と言うのも、4年生の時に担任をしていた先生が5年1組の教室に入ってきて、  『○○(←私の名前)!あんた1人なんだって!?なんでまたこんなことに…』 みたいなことを言いながら、私をギュ~っと抱きしめてくれたのです。私はその先生のことが大好きで、また4年1組で過ごした1年間もすごく楽しかったので、その先生が私のことを心配して来てくれた嬉しさと、ひとりぼっちで淋しかった悲しさと、とにかく色んな感情が溢れてしまい、涙が止まりませんでした。  …と、こんな具合です。  結局、 「元4年1組は私ひとりだけ」 という状態のまま、5年1組の1年間を過ごしました。今となれば、その1年間が私にとって小学校生活の中で最高に楽しいクラスになったので、トラウマになっているとか、怒りを覚えるということではもちろんありません。(笑)  ただ、どうしても、 「なんで私ひとりだけだったのか?」 という疑問が消えないのです。  教職に就いている友人たちにこの話をすると、みんな口を揃えて「そんなことは絶対にあり得ない」、「1組の先生が学年主任になることが多いし…」、「今の時代だったら大問題だよ」と言います。なので、今の時代じゃなくても私にとっては大問題でしたよ(笑)と言いながら、彼らに当時の名簿やら文集やらを見せるのですが、すると、「本当だ…。ん~~~」、「おかしいねぇ」ってな感じになって、結局、納得できる答えに辿り着けないでいます。  私ひとりだけが5年1組になったことには、何か理由があったのか?または何かの手違いがあっただけなのか?それとも、このようなことは、よく起こり得ることなのか?真相が気になって仕方ありません。4年の頃の担任が「なんでこんなことに」と口にした時点で、それが普通ではないこと、であり、また、その先生がクラス替えに関与していなかったこと、が考えられると思うのですが、、、皆さんどう思われますか?  私と同じような経験をされた方や、教職に就いている方、そしてもちろんその他の方々、皆さんのご意見を聞かせて下さい。駄文・長文でわかりにくいと思いますが、ぜひよろしくお願いします。

  • 女子高生との恋愛

    35歳の独身サラリーマンです。 女子高生と付き合いたくて相談します。 この間久しぶりに早く仕事が上がり、電車で帰宅途中でした。 目の前に女子高生の女の子が座りました。 その子はどきっとするくらいの美人で、すっきりとした上品で美しい顔立ちに背が高くて短いスカートからのぞく長い脚が輝いて見えました。 僕は興奮状態でちらちらとその子を見ているとその子も気づいたらしく、僕の方を何度か見ましたが、僕の視線があまりにもその子の姿に釘付けになっているせいか、僕の方を睨むように見据え、次の駅で降りました。  僕はもうその子の夢中で一緒に降り、駅を出たあたりで思い切って「あの、すいません。 めちゃくちゃきれいですね。 俺とお茶してくれませんか」と声をかけました。 僕は恥ずかしながら興奮のあまり足ががくがく震えていました。 その子はちょっと迷惑そうに顔をしかめると僕をさけて行ってしまいました。  でも僕はあきらめきれずにその子を追い、その子が家に入るまで見届けました。  僕はその子があきらめきれず、恥ずかしながら、何度もその子の姿を思い出してオナニーをしています。 何とかまた会いたいと思いますが、駅でまっていたらストーカーになるのでしょうか。 最近の女子高生にはどんな風に声をかけるのがいいのでしょうか。

  • 症状が出ないように、恋愛を禁止している人いますか

    人格障害がなかなか完治しない、30代女性です。 恋愛というか、ひとを好きになると、 苦しくて、鬱や依存がひどくなります。 2か月も持てばよく、相手に見捨てられます。 最近も、いろいろ辛い事があって、 必ず悪い結果になりそうだから、 今は誰とも付き合わないように医者に言われました。 でも、もう8年もちゃんと恋愛(交際)していないのです。 その間、2か月だけ付き合った人はいました。 私にとって、恋愛は自分が壊れる悪化するものです。 過去には恋愛依存症、恋愛至上主義みたいなものでした。 もちろん、適齢期も過ぎようとしていますが、 寂しい人生ですね。でも、仕方ないので自制しますが やっぱり周囲からいろいろ言われるのがしんどいです。 共感してくださる方、いろいろな意見がある方 書き込みお願いします。

    • noname#96016
    • 回答数1
  • また皆さんのお力お貸しください!(長文です)

    以前「質問番号:5219087」で彼女の事で皆さんに意見をお聞きしたものです。 以前の質問内容は… 彼女が男性と2人きりで飲みに行く事は許せますか?またこれは浮気でしょうか?因みに彼女は僕に「女の子と行く」とだけ。僕は男性と2人きりで行く事は聞いてません。何故?知ってるか…。僕と彼女の携帯はまったく同じ機種でそれぞれストラップもなく区別がつかないんです。この前僕が何気なく自分の携帯だと勘違いをして受信箱を開くとFromに「●●くん」とあり、メールのやり取りを思わず見てしまったのです。勢いで送信箱も確認してしまいました。それ程恋愛を思わせる文章はなかったと思いますが、受信箱の件数もハンパな件数で気になってしまいました。何故彼女はウソをついたんでしょうか?僕と彼女はウソが嫌いでお互いに何でも話しをしてきたつもりでした。今までも「●●さん、●●ちゃんと飲みに行く」とか「●●と食事してから帰る」は何度もありました。過去の事も男性と一緒だったのか?と思ってしまいます。男性→女性と言うのは彼女の優しさですかね?また現在まで僕は一度も浮気や彼女以外の女性と2人きりで食事や飲みにも行った事がありません。 追伸:僕と彼女は同棲しておよそ2年経ちます。 というものでした。実はその時にもうひとつありました。彼女はお盆休みに実家へ帰省していたのですがその時のやり取りみたいでした。「●●くん私も・だよ」「すぐに会いたくなっちゃう」「ずっと一緒にいてくれてうれしかった」「またスグにメールしちゃってもいい?」などの文章に可愛い絵文字もたくさん。これは始めに書いた男性とは別の男性の名前でした。 僕はどうしたら良いのか?考えてしまいます。このまま知らん顔して過ごした方がいいのか。僕と彼女の関係は、彼氏彼女というよりも兄弟的家族的な関係として広い気持ちで受け止めた方が良いのでしょうか? 皆さんのご意見再度伺いたいのでよろしくお願いします。

  • 僕キミ

    「僕の初恋をキミに捧ぐ」は、最後、どうなるんですか?  最終巻を読んでないので、教えてください。

    • noname#113298
    • 回答数1
  • 彼の過去の恋愛を許せなくて困っています。

    私(21)には付き合って1年の彼(23)がいます。 彼の友人、Aくんは私と彼が付き合う前から共通の友達で、ある日、まだ彼と付き合ってるのをAくんに伝えてない頃に私の家でAくんも交え何人かで飲みました。 Aくんはまだ私と彼が付き合ってるのを知らなかったので、彼の高校の時の恋ばなを詳しくしました。 彼には高校から大学まで5年間好きな子(Bちゃん)がいました。彼は高校の時からBちゃんと仲が良く、みんなで毎日遊ぶ仲だったみたいです。 Bちゃんが痴漢にあったら駅も違う遠いBちゃんを家まで送ってあげたり、Bちゃんは当時の彼と別れたりが寄りを戻したりが激しかったらしく相談に乗ってあげたり、彼はBちゃんにすごく尽くしていました。もちろん彼がBちゃんをすきなのはBちゃんは知っていました。 Bちゃんは彼に気を持たせるような事も言ったらしいです。 そして大学を卒業したあともBちゃんと大人数や、たまに2人で遊んでいたらしく、ずっとBちゃんを好きだった彼はBちゃんと2回Hをしました。 今でも仲はいいみたいで私と付き合ってからはあってませんが、私と付き合う前はHした後もAくんも交え大人数で遊んでいたようです。 私はそのことを聞いて、彼は私と初めてHしたと言っていたのでショックで別れようと思いましたがその時は仲直りしました。 今はAくんと彼とよく遊びに行くのですがBちゃんも高校を卒業してAくんと彼と3人で一緒に遊んでいたと知って悲しくなりました。 私は普段は全く携帯を見ないのですが、この前ちょっと彼と喧嘩した時に彼の携帯を見せてもらいました。 今度同窓会があるらしくその事でBちゃんから連絡が何通かと全然関係ないメールが1通あるのを見ました。 Bちゃんは今地元を離れて彼と同棲しているので彼を取ろうとは思ってないでしょうが、すごく嫌な気分になります。 今も仲良くしているのは嫌ですし、彼の部屋でHしたと最近知ったのでベッドに入る度思い出します。 私は初めて彼とHしたので余計に嫉妬してしまいます。 同窓会で2人が仲良くしていると思うと嫌ですが、同窓会に行かないでと束縛もしたくありません。 彼は今私の事をすごく大切にしてくれているし私が彼の過去を受け止められれば何の問題もないのですが、すごく嫉妬してしまい、彼を困らせています。 どうしたらいいかどなたか教えて下さい。

    • xxyunxx
    • 回答数8
  • 口ずさむ歌詞で気に入っているのは?

    歌は良いですよね、私もギターを片手に歌いまくっていた時が あります、メロディもそうですが歌詞が良いんですよね いまだに口ずさむ曲もあります、教えて下さい、お気に入りを お願いします

    • noname#100428
    • 回答数8
  • 不思議な能力が出てくるマンガ

    不思議な能力が出てくるマンガを教えて下さい。 条件としては、 超能力や霊能力など何でもOK 完結していても連載中でもOK 主人公の年齢は20歳以下で。 主人公の性別は問いません。 恋愛要素が入っている。 あまりHではない。 バトル系の少年漫画以外で。 わがままな要望なのですが、当てはまる作品を ご存知でしたらお教えて下さい。

    • mrbear
    • 回答数8
  • 女性の方に質問:20代前半で結婚出産か、40代前半で結婚出産のどちらが望ましいですか?

    20代前半で結婚出産をし、子供も成人、独立後…40代から第二の人生を謳歌するか、 20代、30代は仕事や趣味を謳歌して…40代前半で結婚出産して第二の人生を始めるか、 どちらが個人的には望ましく思われますか? ちなみに私は後者です。20代前半で好きになった男性と、この先平均寿命の80代まで好きでいられる自信がないことと、20代前半で、一生の伴侶として男性を見極める自信がないからです。 ※十分関係してくることは承知で…年齢的な体力や、男性との出会いの有無の面での話は無しにして、お答え頂ければと思います。

  • こんなアニメ探してます^^

    最近アニメをよくみていてこんなアニメ探してます^^ 知っている方教えてください! ○恋愛もの ○主人公は男 ○学園もの ○できればハーレム よろしくおねがいしま~す!!

  • 猛アタック、猛プッシュって具体的には?

    よく耳にするのですが、具体的にはどんなことでしょう? 会うたびに「好きです」・・・これはそうだと思うのですが・・・ 毎日「おはよう」「おやすみ」メールとかはそうですか? それと、逆効果でどんどん嫌われることもあると思うのですが・・・ その辺の見極め方とかも教えていただければ嬉しいです。

    • rvblky
    • 回答数2
  • 彼氏いない歴=年齢(25)です...

    こんにちは、25歳の女性です。 生まれてこのかた彼氏がいたことがありません。恐らく恋愛自体に あまり興味がなかったこと、消極的な性格が大きな原因だと 思うのですが... 外見は良くも悪くも普通だと思います。ただ、体型は太いので (153センチ、55キロ)ダイエットはしてます。 お化粧やファッションもそれなりにはしてます。 性格は女の子からは「優しい」とか「一緒にいると和む」などと 言われることが多いです。あと、家庭的なイメージらしいです。 実際家事は好きですし...これらは、割とプラスな面ですね。 ただ、自分では全く思わないのですが男性の先輩に「頭が良すぎて ひく」と言われたことがあります。 あとは一番最初にも書きましたが消極的な所があります。 好きな人がいても、連絡事項とかがない限りメールすら出来ない という情けなさです...「どうせこんな私なんて好きになって貰える はずがない」と諦めてしまうことが多いです。多分自分に自信が ないんだと思います。外見も中身も... やはり、25歳にもなって恋愛経験の1つもないと人間的に問題が あると思われてしまうでしょうか? 普段は「なるようになる」と思ってますが、こんな私でも 彼氏が出来るようになるには、これからどうしたらいいでしょうか?

  • 男が結婚したいと思うときって?

    20年来の男友達からいきなりプロポーズされました.こんなのってありですか? Hとかしたことないんですよ.結婚したいと思った時に近くにいる女性なら,友達でもありなんですか? もう訳が分かりません.男性のご意見をお聞きしたいです.

  • 好きな人

    私は中2の女子です。私は今、好きな人がいてその男子はサッカーをしてます。もうすぐ試合があって1日目に勝ったら2日目があります。1日目は見に行けないんですけど2日目なら行けます。本当は「2日目見に行くけ、絶対1日目勝ってな」って言いたかったんですが言えませんでした。でもいきなり見に行ったらびっくりすると思うしどうしたらいいでしょうか? ちなみに付き合ってません。最近ちょっとしか話してません。

  • 物悲しい憂鬱な映画、悲痛な映画を紹介して頂けませんか?

    憂鬱であったり悲痛であったり物悲しい映画を見たいと思っています。 これは本当に悲しくて見ているのも辛かった!という映画がありましたら教えて頂けないでしょうか? THEROOM閉ざされた森 ミリオンダラーベイビー ↑のような雰囲気を主に探しています。しかしそれとはまた違う雰囲気も大歓迎です。 とにかく悲しい世界観に浸りたい気持ちでいます。 どうぞ、宜しくお願いします。

    • igura
    • 回答数18
  • 面白い!ハマった!少女漫画教えて下さい

    少女漫画にハマっていて、いろいろ読んでいるんですが みなさんのハマった、面白いと思う少女漫画教えてください★ できれば、私もハマれそうな内容の漫画がいいので 下に書いた作品以外でオススメあれば ぜひよろしくお願いします! 今まで読んだことあるもの… ≪大好き≫ ■花より男子 ■ななじ眺さん作品すべて ■君に届け ■高校デビュー ■恋愛カタログ ■今日、恋をはじめます ■キラキラ100% ■僕達は知ってしまった ■ハツカレ ■好きっていいなよ ■嶋木あこさん作品 ■彼までラブkm ■金色のコルダ ≪普通≫ ■ヴァンパイア騎士 ■乙男 ■ラブコン ■萌えカレ ■純愛特攻隊長 ■グッドモーニングコール ≪苦手…≫ ■矢沢あいさん作品 ■僕等がいた…(人の死などの暗い展開) ■フルーツバスケット…(後半の鬱展開) ■砂時計 ■ライフ…(いじめメインの話) ■ストロボエッジ…(苦しい、切ない系) ■ピーチガール ■彼氏彼女の事情…(後半の虐待話の展開) ■僕は妹に恋をする…(近親相姦もの)

    • imo2an2
    • 回答数6
  • 創価学会員の結婚

     私は21歳(女)で,3つ上の彼と来年結婚をする予定です。両家に挨拶をして,結婚式場等結婚準備をしていく時にきて,私が生まれたときからの創価学会員という事で両家がもめています。  彼の母は幼い頃から宗教にトラウマがあり,苦手で結婚するなら脱会してほしいと言われました。ですが彼は「そこまではしなくていい。脱会まではしなくていいが活動は絶対にしないでほしい。」と言われ,彼の母もしぶしぶ賛成してくれました。  しかし私の家族が「活動しないなら脱会したのと一緒。これは彼に納得してもらって活動させてもらうか,脱会するしかない。」と…。「後は二人が話し合って決めなさい」と言われていますが,最近になり母に「この結婚は信心なしでは絶対幸せになれない。」「彼が本当にあんたのことが好きで不幸にしたくないなら活動を許すはず。」など言われます。「二人が信心しながら幸せになるように頑張って祈っていく。」とすごく本気です。  私は今彼と同棲していて,正直あまり活動はしていません。母に誘われ本館中継に行ったりはするのですが,新聞も取ってないしご本尊も御安置していません。  彼は「活動はしなくても心の中で思っておくのはいい。形には出さないで。」と言っています。私はそれで十分なのです。将来子供が成人して巣立った時に本当に必要になったら,信心してもいいと言ってくれてます。  しかし私の家族はなかなか理解してくれません。兄には彼と「縁」がなかったとまで言われました。私は姉が二人いるのですが,姉は理解してくれてて応援してくれてます。  家族に悪気がないのは分かってます。ですが結婚してお互いが幸せに過ごすためには,彼の提案が一番だと思ってます。  彼は教員をしていて宗教に入ることができない為,勧誘するつもりもありませんし,活動しないと約束もします。  私の家族が私たちを信心と一緒に幸せにしようと一生懸命頑張ってくれてるのはすごくありがたいことなんですが・・兄から遠回しに「別れなさい」と言われるのも正直辛いです・・。彼には何の罪もないし,一生懸命頑張ってくれるし,将来設計も考えてくれていて頼りがいのある彼なんです。結婚するのに六年も頑張ってきました。宗教の問題で絶対別れたくありません。  ここに質問をするのは間違っているかと思いますが,皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。  文章作りが苦手で大変分かりにくいかと思いますが,何かいいアドバイスをいただけたら幸いです。  よろしくおねがいいたします。