検索結果

過去

全10000件中821~840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 過去の職務履歴

    現在働いている会社が倒産するので転職活動をするのですが 現在の会社の一つ前の会社を1カ月半でやめています、 1ヵ月半でやめた会社の履歴も書いたほうがいいのでしょうか? 大学を卒業し、5月中旬でやめ、その翌月の6月から今の会社で現在まで4年間 働いてきました。 自分的には大学卒業し4月から現在の会社で働いていたことにしたいのですが バレるんでしょうか? 回答宜しくお願いします、

  • 過去への嫉妬…

    30歳間際の女です。 付き合って3年になる同い年の彼氏の過去への嫉妬に悩んでいます。 彼氏とは私が20代半ばにお付き合いを初め、私には初めての彼氏、彼氏は6人目の彼女らしいです。付き合った当初は私は元々人の恋話を聞くのが好きでしたので、何の気もなしに彼に過去の恋愛について聞いてしまい、彼は戸惑いながらも過去について教えてくれました。しかし彼と体の関係を持ってから彼への嫉妬が止まりません。 彼氏には体の隅々まで知り尽くして、ツイッターやフェイスブックで出会うと甘酸っぱい思い出が蘇ったり、相手が幸せにしているとちょっと嫉妬してしまうような関係の人間が、私にはいないのに彼には沢山いるのが辛いんです。 新しい女性と出会う度に「この人は元カノかも」と疑ってしまったり、恋愛相談等で元恋人に関する記述を見る度に吐き気が出たりとしんどいのです。もう3年もこの調子です。 彼にも何度も相談し、その度に「過去は変えられないんだからこれからを見ようよ」と言われますが、彼が恋愛してやりまくっていた高校生の頃、私は友達もできず学校生活を耐えていたと考えると黒い感情がどんどん出てきて止まりません。妊娠する可能性があるのに責任も取れない学生の分際でそういうことができる神経も疑います。 過去があって今があるというのは重々承知です。愛されているのも分かっています。でも恋愛経験がない男友達と話していると「こういう人と付き合った方が楽なのか」とも思ってしまいます。せめて何人かと付き合ってから彼と出会えばよかった!処女を守ればよかった!と自分を責め、彼にもあたってしまいます。 私はもう別れて恋愛経験が近い人と付き合った方がいいでしょうか。どうしたら良いかわかりません。

    • epkwppu
    • 回答数9
  • 過去形?未来形?

    質問です。 「今度、〇〇が〇日にありまして~」 例 「今度、同窓会が1日にありまして~」 の「ありまして」なんですが、この日本語の使い方って正解なのでしょうか? 「ありまして」は過去形なのでしょうか?それとも未来形としても使えるのでしょうか?

  • センター 数学∥ 過去問

    私はセンター試験を数学∥で受験するのですが、数学∥の赤本とか代ゼミの予想問題集って販売されてないんですか?

    • noname#150511
    • 回答数3
  • 過去のイジメ経験

    よろしくお願いします。私は36才です。小6から中3まで男子全員にイジメられていました。レイプ、臭い、キモい、腐る、死ね…でも毎日通学してました。笑ってました。たまに泣きました。階段から落ちようとしました。親にも担任にも言いませんでした。精神病になりました。逆に男性依存性になり、色んな男性と付き合いました。今は一人の男性と長く付き合っています。でも未だにイジメの過去にうなされます。怖くて怖くて仕方ない。苦しいです…

    • noname#169176
    • 回答数2
  • busyの過去形

    を教えて下さいm(_ _)m

  • 名詞の過去形?

    ※ 以下の文は   ・ 名詞の過去形と言っていいのか?   ・ ではなく、過去の状態の表現と言った方がいいのか?   ・ 名詞を過去形にして当時の状態を表現しているのか?    彼は昔は犬だった / この巨木も最初は苗木だった / お爺さんは若い頃兵隊だった

  • 彼女のレズ過去

    男性の方に質問です。 彼女が女の子と付き合ったことがあると聞いてどう思いますか? 実際には性同一障害の人なので厳密には女の子ではありません。 彼と付き合う直前の人で、期間は一年くらいでした。

  • 忘れられない過去

    30代既婚女性です。20年も前の恋愛のことで、困っています。 中学の時に好きな人がいました。彼もその事に気づいていて、意識してくれていました。 しかし、告白もせず、結局片思いのまま振られてしまいました。 高校に入っても進展のない私を見てもどかしかったのか、友人が勝手に彼に電話をして 私をどう思っているのか聞いたのですが、その時彼は、以前グループで遊んだ時に、 私が女友達に嫉妬したのが嫌だったから、私はダメと言ったそうなのです。 実際は、全く嫉妬なんてしていませんでした。 恐らく彼は、私の口数がだんだん少なくなっていったので、そう誤解したんだと思います。 しかも、私は緊張するとお腹も痛くなってしまうたちで、早く帰りたいと思っていました・・・・。 私の態度が誤解を招いて、悲しい結果になり落ち込みましたが、 「違う!」と反論しても、だったら自分で電話しろと友人に言われ、 とてもじゃないけど電話する勇気もなく、その恋は終わりました。 結局気まずいまま、学生時代は彼と言葉を交わすこともありませんでした。 いつか時が経って、機会があれば誤解を解けるといいなとずっと思っていましたが、 その後何度か同窓会などで会っても、なかなか機会がありませんでした。 (普通に会話できる程度には戻れました) もうお互い結婚もして家庭もありますが、最近になって私はこの事が気になって仕方ないのです。 高校を卒業してから、この苦い経験もあってか、私は何事にも積極的に生きてきました。 振り返ると、自分で行動せずに終わった恋愛だったので、ずっと後悔しているのです。 忘れようと思えば思うほど、頭の中に出てきて私を苦しめます。 嫉妬は誤解だったという事と、友達に電話してと私が頼んだわけじゃないという事を 今さら彼に聞いてもらうのは変ですか? もし、こんな事を言われたら、彼はどう思うでしょう? また、言うとしたらどんな感じで話せばいいでしょう?

    • ukie
    • 回答数6
  • 助動詞の過去・・・・

    たとえばmayの過去形mightとmay have pp って何が違うんですか??

  • 過去ログの検索

    IEでyahooなどでキーワード検索すると、何かの掲示板の過去ログに当たることがありますが、沢山の書き込みがあるとそれがどこにあるかわかりません。探し方はあるのでしょうか。またBBSとは何ですか。

    • noname#17871
    • 回答数2
  • 過去の新聞記事

    ここのカテゴリーで質問して良いかわからないんですが・・・。過去の新聞記事やニュースが検索できるサイトを探しています!できれば20年くらいのものを。 20年前だとまだインターネット普及前なので、難しいとは思いますが、知っている方いましたらお願いします!!

  • must+have+過去分詞

    must+have+過去分詞の意味は「~に違いない」ですよね。ところがmust+be+形容詞(形容詞だけかは分かりませんが)でも「~に違いない」という意味になっていました。どういうことでしょうか??

  • ゴスペラーズの過去ライブ

    「アカペラ港」を観ました それ以前に「アカペラ人」「アカペラ門」「アカペラ街」などあったようなのですが、そのライブツアーの映像を観ることはできますか? 以前NHKで一部分だけ放送した記憶があるのですが(確かアカペラ街)DVDなど発売されていないみたいで・・・

    • kazsa
    • 回答数1
  • 過去 現在の恋愛

    過去に二人の方とお付き合いしました。 しかし、一人目は浮気。発覚後、トラウマになる程の言葉で傷付けられた後に捨てられました。 二人目は他の女性との間に子供を。巻き込まれ、散々振り回された挙げ句、別れました。 どちらとも、私は真剣にお付き合いしていたので、とても辛かったです。(見る目がなかった私が悪いですが) 現在、付き合い始めて3ヶ月の彼がいます。 彼とは友達期間が長かったので、付き合い始めたばかりですが何年も一緒にいるカップルのようです。 でも、最近は私が嫌いになってきたのかな。と思います。 会いたいと言っても、そのうちね。でおしまいです。いつ会える?と聞いてもわからない。です。 私が会いたいと言いすぎたんです。8月中は週1くらいで会ってもらっていました。 今は私から連絡を取っていませんが、このまま自然消滅かな、と悲しいです。 お互い就職して、落ち着いたら結婚しよう。絶対幸せにする。と言われてから、私はすごく真剣になってしまっています。 過去、悲しい思いをしたので、幸せになりたい願望だとか、愛されたい願望が強いです。また、幸せにしてあげたい、精一杯愛したい願望も強いです。 彼はいま、夢に向かって走り始めたばかりの人です。私よりもそちらに集中したいのだと思います。 私も、彼以外に目を向ける余裕が必要だと思います。それがなく、彼もそれを感じているから嫌になったのかもしれません。 でも、状況が違えど過去みたいに思い切りハマってから別れることになるなら、辛いですが、引き返せる今のうちに別れたら楽になるのかな。と思ってしまいます。(できれば別れたくないです) 最後に会ったのは10日程前ですが、その時はたくさん愛情を感じられました。幸せいっぱいでした。 が、一日じゅう仲良ししていたので、体目的だった?とも思ってしまいます。 疑いだしたらきりがありませんし、彼にも本当に申し訳ないのですが、過去のトラウマから疑うことが身についてしまいました。 我慢が足りない、彼のことを本当の意味で大切に思っていない、自分本意。だと反省しています。 やっぱり別れが近づいているのでしょうか。 なんだか言い訳がましく、うじうじと書いてしまい、申し訳ありません。 余裕がなく自己嫌悪ぎみで、前に進めなくなりました。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいですm(__)m

    • aoyaren
    • 回答数6
  • 完了 過去完了 違い

    I have been a ski instructor for several years. had been なのでしょうか? 過去のある時点での数年間の話で、現在はイントラではないのでhave beenは不適切ですか? また 最初に学生時代の話をしていて その学生時代の冬休みにイントラしてたよ。といいたい時は I had been a ski instructor during the winter vacation よろしいですか?

    • gklkjoo
    • 回答数3
  • 過去にこだわりすぎ

    今二十歳で付き合ってる彼がいるのですが、知り合うきっかけになった男友達と私が中学のころに付き合ってはないけれど体の関係をもったことがあり.そのことを男友達が彼に言ったことで何回かもめていました。 でも仲直りしたあとは何事も無かったかのように仲がよく.結婚するならお前だけなど言われるほどでした。最近までずっとこの調子で付き合っていたのですが.ふとしたことで2日ほど前に彼がまたこの話を持ち出しケンカになりました。 彼はお前が昔何もなかったら.お前と結婚していた。とか.今のお前のことは好きだけれど.俺の結婚相手が昔そんな女だったと言うのが耐えられない、別れよう。と言われました。今の私のことは好きなのに.なぜそのようなことを言うのでしょうか?なぜここまで執拗に昔のことにこだわるのでしょう? ちなみに付き合ったときからこのことは知っていたようです。そのことを知っていたのに付き合ったのになぜ今になって言うのでしょうか?

    • udapon
    • 回答数9
  • could have+過去分詞

    「 could have+過去分詞 」についてお伺いします。 FOREST(桐原出版)には He could have left his umbrella in the shop. 彼はその店に傘を忘れたかもしれない という文例とともに「~かもしれない」のみ掲載されています。 他にも 「~しようと思えばできた(けどしなかった)」などもあると思うのですが、これについてはそもそも記載がありません。 質問は 1.「~しようと思えばできた(けどしなかった)」という使い方は、現代英語ではほとんどないと考えていいのでしょうか。 2.だとしたら、「~しようと思えばできた(けどしなかった)」といいたいときには、実際にはどのような言い方がされるのでしょうか。 よろしければ教えてください。

  • 過去に戻る方法

    タイムマシンを使わず過去に戻る方法を探しています。 多分、タイムマシンは発明されても、一般人には使わせて貰えないと思います(学術研究用とか)。 なので、タイムマシン以外で過去に戻れる方法があったら教えて下さい。お願いします。 (戻れないとか、未来をみなさい等の回答はご遠慮下さい)

  • icpcの過去問

    問題→ http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=1147&lang=jp 自分の回答→ #include <iostream> using namespace std; int numbers[105]; int order(int n,int num){ if(num==0){numbers[0]=n;} else{ for(int i=0;i<num;i++){ if((numbers[num-(i+1)])>n){//cout << "here1"; numbers[num-i]=numbers[num-(i+1)];//cout << "here2"; numbers[num-(i+1)]=n;//cout << "here3"; } } } return 0; }//昇順に並べる int main(){ int n; while(cin>>n,n){ int count,answer; for(int i=0;i<n;i++){int Numb; cin >> Numb;if(i==2){cout << "here";} order(Numb,i); count++; }//昇順に要素が並んだ for(int i=1;i<count-1;i++){ answer += numbers[i]; } answer = answer/(count-2); cout << answer << endl; } } 実行結果→ 3 7 6 5 Bus error となってしまいます。最後の入力の時に、cinされずにbuserrorになるのですがなぜなのでしょうか。

    • bcbcbc
    • 回答数5