検索結果
モチベーション
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 良い本を教えてください。
取れる上げ足はすべて取り、自分に優しく他人には鬼のようなヤクザの様な仕事先の50代の人に悩まされています・・・ まあ仕事なので、頑張ってやっていますが、うまく行ったことは自分の天才のおかげで、うまくいかないのは、他人(私)のせいだといわんばかりの態度で、いつもその場にいない人の悪口ばかりです・・・自分がその場にいない場合を考えると、ゾッとします。てゆうか「行き着くところうまくいかないのは、あの能無しのせいで」となってると思われるのでモチベーションが下がります。 こんな場合に、自身の家族への思い以外にモチベーションが上昇するような本でもあれば迷える39歳サラリーマンに紹介していただけないでしょうか・・・ ジャンルは哲学的や宗教的になるのかな、とも思いますが、読みやすくて、元気が出る考え方的な本が希望です。 宜しくお願い致します。
- 五輪=競泳の北島、3大会連続2冠の偉業に意欲
「チョー気持ちいい」の時はアテネオリンピックで2004年のことだったのですね。 私は普段はサッカーをよく見ているのですが、 チームスポーツと比べて水泳選手のように個人競技で記録との戦いの場合はどうやってモチベーションを維持しているのかなあと思います。 サッカー選手の場合は日頃の練習で監督にアピールしないと試合に出場できないので、毎日が戦いではあると思います。 またテニスのようにいろいろな大会があってエントリーして世界中に遠征に行くというパターンとも違うような気がします。 このニュースを見て特に疑問に思ったので 水泳選手のモチベーションの保ち方ということで 水泳選手の経験のある方に答えてもらえたら嬉しいです。 でもこんな感じなのかなという推測でももちろん構いません。 孤独な厳しい戦いなんだろうなあとは思います。
- 一度訳してみたので、添削宜しくお願い致します。
一度、訳してみたので、添削・アドバイスよろしくお願いいたします。 however, they should be decided carefully through consideration from various aspects such as competitiveness in recruitment, motivation of the associates, maintenance of pay increase resource, and total personnel cost. しかし、そのような募集の競争力、仲間のモチベーションの維持、賃上、及び総人件費などの面から考察を通して慎重に決定しなければならない。 concerning the job proficiency-based wage, the pace of automatic pay increases should be carefully examined along with their promotion of the basic wage so that the characteristics of a seniority-based system do not become too strong. 勤続年数に応じた賃金の特性が強くなりすぎないように、仕事の習熟度に応じた賃金は、自動昇給を慎重に基本賃金をプロモーションと一緒に検討すべきである。 skills test example for electronics device assembling 1st grade スキルは、1年生の組み立て電子機器のための例をテスト 1年目の技能試験は、電子機器の組立である。
- ベストアンサー
- 英語
- BullsHawks
- 回答数1
- Webデザイン&DTP業界の職場の環境について
Webデザイン&DTP業界の職場の環境について Web デザイン&DTP業界の職場の環境について 私は今までWeb制作会社でホームページを制作しておりましたが、不況の煽りを受けて会社を変え、現在は資材会社の専属ホームページ制作者として従事しております。 今までの会社は社内が静まりかえっており、音楽を聴きながら作業する人もいたり集中できたのですが、現在の職場は丸っきりの土建営業会社であり、電話がいたるところで鳴り響き大声で電話で話したり、無駄話を大声で話すおばさんなどでモチベーションが保てません。 正直、ストレスから身体がおかしくなってきているように感じます。 また今までのようなWeb専門の会社に転職しようと希望しているのですが、周りがウルサイなどでWebのモチベーションが保てないとは甘えでしょうか? 何か策などありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- Norins
- 回答数2
- javaを楽しむためには
こんばんは なんかJAVAって面白そうだなーという雰囲気だけで勉強を始めまして、 一応「やさしいJava」は読み終えましたが、いまのところ 「JAVAっておもしろい!」というまでには至っておりません。 というか、これをやったから何がどーなるの?という感じです。 その後jspやサーブレット入門書なども見ましたが特に興味は惹かれなかったです このような理由からJavaに対するモチベーションがすこしずつ 下がりつつあります。 とはいえ、せっかく手をつけたものですから、もう少しがんばって 何かを作ってみたいような気もするんです。 (オンラインショップ作成などはあまり興味ないんですが、 youtubeのような動画サイトには興味があります。後は掲示板かな?) お手数ですが、モチベーションを高めるためjavaをつかったもので 「これはすげー!」的なサイトを紹介していただけないでしょうか? 自分勝手なご相談ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Java
- router_rip
- 回答数4
- 人生を変えたい
半年以上転職活動をしてきたけれど結果が出ず、人生を変えるためにまずはお金をためて家を出て、一人暮らしをして、働きながら学校へ行こうと決心しました。 しかし半年以上も転職活動しつつも実家暮らしで衣食住の心配も全くなく、だらだらと過ごしてしまったので、気持ちが盛り上がるときとやっぱりだめかもって思ってしまうときの落差が大きく、モチベーションを保てません。元々マイナス思考で行動力のない私です。まずはお金を貯めなければなりません。しかしぬるま湯につかることになれてしまったためか、なかなか行動が伴いません。どうすればモチベーションを保って目標に向かっていけるのでしょうか。他の人たちはみんな目標を決めたらすぐに行動しているのに、私は悩むばかりでなにもできません。 どうかこんな甘えのある私の背中を押す激励の喝!を入れてはくれませんか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#87737
- 回答数9
- 4月入社、転職を考えています…
私は今年の4月に商社へ入社した25歳の男です。 なのでまだ3ヶ月程度しか働いていませんが転職を考えています。 というのも、現在はまだ研修期間なので先輩の営業に同行している状況なののですが、扱っている商品・企業としてのスタイルなど、どうにも仕事に対するモチベーションが湧きません。 そこでせっかくなら自分のやりたい分野で働きたいと思い転職を考えました。 ちなみにやりたい仕事というのはアパレルの販売職のため、最初はバイトからの入社で経済的には苦しくなるとは思いますが、それでもモチベーションを保ちながら仕事に取り組めるならそれで十分かなと思っています。 甘いと言われるかもしれませんが、そういったものも含めこの考え方についての皆様の意見を聞かせていただきたいです。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#113188
- 回答数6
- ルート配達(配送)
正社員でルート配送の仕事があるんですが、この仕事のどこにやりがい、モチベーションを持っていけばいいでしょうか?と言うのも、以前、バイトですが、ワインの配達のバイトをやってました。件数が少なすぎたこともあり、全然おもしろくありませんでした。当時も、現在の動機も中の仕事だと周りにいる人が気になってうっとおしくてイライラする。配達だと一人になれる。マイペースでやれる。と言いた後ろ向きなもんです。だからやりがいを見いだせないのでしょうか?でも今回は正社員だし、給料は激安だけど、昇給、ボーナスも期待できるし、社長さん曰く、2~3年して顔を覚えてもらったら営業補佐をやってほしいとのことでした。でも、やはり、ワイン配達時代のようにまただらだら嫌々、このままでいいんだろうか?と言う状態になってしまわないかと不安です。どこにモチベーションを持っていけばよろしいでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- gobugobu1973
- 回答数1
- 大学院を中退した場合は、正社員としての就職は難しいのでしょうか?
自分は現在理系の大学院1年です。研究室で研究を行っているのですが、最近はモチベーションが低下し、また自分の研究能力のあまりの低さにうんざりしているため、現在鬱気味です。このままモチベーションが低いまま研究を続けるか、大学院をやめて就職するか本気で迷っています。 そこで質問なのですが、仮にこのまま大学院を中退した場合、ジョブカフェやハローワークなどの就職支援サービスを利用したとしても、大学院中退者の場合だと正社員としての就職は相当厳しいものがあるのでしょうか?やはり、中退者だとフリーターや派遣社員としてしか働いていけないのでしょうか?就職活動もしたことがなく、雇用状態がどのようになっているのか分からないので回答していただけるとありがたいです。 ちなみに持っている資格は普通自動車免許くらいです。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#86856
- 回答数4
- 部下がいる人にお聞きします
部下がいる人にお聞きします。 数人で構成されたグループに、Aさん、Bさんがいます。 Aさんが発案した手段や方法は、ほぼ毎回のように採用され、他のグループにも横展開されるほど評価が高いです。 Bさんも同様に発案するのですが、Aさんには勝てません。 レベルの高い方を選ぶのは当然ですが、Bさんは「どうせ案を出しても、Aさんが採用されるに決まっている」などと、モチベーションが下がる可能性があります。 みなさんが案を選択する立場にあるとした場合、Bさんにはどういった接し方をしますか? また、部下を評価するときに、無意識のうちに能力の高い人のレベルが基準になったりしますか? そのほか、部下のモチベーションコントロールについて、心がけていることについて教えてください。
- てんぱっちゃいます
一人が一番楽で すぐてんぱっちゃいます でも焦ったり、考え過ぎたり そゆのやめたいです。 どうゆうモチベーションでいればいいんでしょう・・・。か??!!!!!! ああああああああん わああっっっっっ
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mari120728
- 回答数1
- 初心を忘れずにいるためには
私は仕事などで、慣れてくるすぐに初心を忘れてしまい、なまけ心が出てきてしまいます。 いつまでも初心を忘れず、モチベーションを高く保つにはどうすればよいのでしょうか。
- 挫折により目標を失った私を回復させてくれる本や方法を御教授ください
挫折により長年抱いてきた目標(夢)を失いました。 なんとか生きるモチベーションをとりもどしたいと願っています。 そんな私を啓発してくれる本や方法がありましたら御教授ください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#184513
- 回答数3
- 合格した体験談やアドバイスを教えてください
熊本大学工学部建築学科を目指す高3男子です。 夏休みの受験勉強のモチベーションを挙げるため、夏休み前は模試の判定がC~Eだったのに合格した体験談やアドバイスを教えてください。
- 締切済み
- 大学受験
- marimo_7116
- 回答数1
- 夜に考えてやる気が出たのに朝になると・・・。
夜に昼の仕事や生活態度とかを反省していろいろ考えるのですが、 朝に起きると駄目になります。 モチベーションを持続するにはどうすればいいですか? みなさんはどうですか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- winer
- 回答数2
- 集中できる時間が短くなって来た
只今40歳の研究者(国研・理学系)です。 年齢とともに研究に集中できる時間が短くなって来ました。 今後も研究者としてモティベーションを維持してやっていけるか心配です。 研究者の皆さんどのように感じているか、どのように対処しているか教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 社内の組織をどうしたらいいか悩んでいます・・・
社内の組織について悩んでいます。 主にパートやアルバイトで構成された組織野中で、 管理職が育たない状況です。 今のスタッフは技術はありますが、 モチベーションが低く、なかなか新しいアイデアや提案がうまれません。 新入社員を採用しても、新卒・中途ともすぐにやめてしまいます。 どうしたら改善されるでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- tsubuyaki-tom
- 回答数5
- 英会話とトイック
本日英会話スクールを決めてきました。日常会話まで三ヶ月ビジネスLevelまで二年と聞きました。 キャリアアップの為勉強するのですが能力を数値化したトイックもできれば点数をあげていきたいです。 モチベーションを下げない為にスクールに通う事を決めました。 是非短期習得に向けアドバイスをいただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- tamashirou
- 回答数4