検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中2の不登校生徒なのですが…
少し変な言い方になってしまうのをお許し下さい。 "教師の方"に聞きたいのですが、私は不登校の中学2年生です。中1の9月からずっと学校に行ってません。先月、学校に行って担任と校長先生に会ったのですが… きっかけは、中1の5~7月に中学1,2年生からいじめを受けました。体操服が隠されたり、柔道部の人から殴られたりしました。出来れば学校に復帰したいのですが、勉強,交流などが心配です。どうかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 中学校
- kawagchimasa
- 回答数18
- 授業中の不注意による備品の破損
こんにちは。 公立の工業高校に通う知り合いの話です。 彼は授業中に不注意により機械の刃の部分を手順通りに取り付けなかったため 機械を動かしたときに刃の部分が外れてしまい、刃の部分が壊れてしまったそうです。 そしてその備品の交換代の全額の20万ほどを教師に請求されてしまったようです。 教えられた通りにセットしなかった彼にも過失はあると思いますが全額弁償すべきなのでしょうか? 故意にやったわけではないのですごく可哀想に思います。
- 公立は無理でしょうか?
今、中学3年の息子の事です。 中学1年、2年合わせて 欠席日数が50日越えています。 100日以上休んでると思います。 今は週2休んでいる状態です。 成績はいつも50点以外 提出物も出していません。 それなのに、誰かに 普通に公立行けるよ大丈夫!と 言われて、間に受けています。 勉強は週2回の家庭教師だけで すごく頑張ってると言います。 あとはLINEやゲームをしています。 定時制や通信制ではない公立は 無理だと思いますか?
- ベストアンサー
- 高校受験
- noname#210977
- 回答数5
- 脈ありでしょうか?沢山回答が欲しいです。
脈ありでしょうか? 少し気になっている人がいるので… 判定お願いします! 目が合うと微笑み合う 目が合うとほぼ必ず話す。 冗談をよく言う(あまり他の人には言わない方です。) 友達に 、色気ないね~と言われたときに、彼は色気あるしょ~といった 話が1時間続いた よく話しかけてくれる 歩く距離が近い。 俺たち似てるところがあるからね。と言われました。 …彼は私のことをどう思っているのでしょうか? また脈ありですか? 関係性は、高校教師と生徒です…
- 卒業式「仰げば尊し」は歌いますか、なぜ歌わないの?
最近の卒業式で仰げば尊しを歌っているシーンを余り見かけませんが、個人的には素晴らしく感動的な歌詩であり、聞くだけで口ずさむだけで涙にむせび、師との思い出やお教えが懐かしく甦り想い起される。 卒業&卒園の日に師弟が称え懐かしみ感謝の意を交わすピッタリの名曲だと思うのだが・・・ (1)古臭い歌詞&メロディ、(2)教師を尊敬してない,(3)他に良い曲があるから,(4)その他 歌わないor謳わせない→これって何故ですか? ※仰げば尊し https://www.youtube.com/watch?v=Ocseh7FFRw0
- フォトショップ
フォトショップを買おうか悩んでいます。 高校生ですm(__)m この3つ(表示できなかったらすみません) http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000102957.K0000102959.K0000102961 の内容の違いを教えてください。 機能の違いが結構あるのですか?? 特に両サイドの2つは、違いが学生や教師用というだけだとしたらなぜこんなにも価格が違うのですか?? それから、学生用のはお店で買うとき生徒手帳を見せないと買えないと聞きましたが、ネットで買う場合はどうなるんですか?? 詳しい回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#150805
- 回答数2
- 結婚における家庭環境の差
女性です。 今結婚を前提にお付き合いしている男性がいます。 私の家は両親ともに公務員で教師で、相手の家はお父様が金銭的理由により学校を出れなくて、あまり裕福ではなかったと聞いています。 彼氏は公務員なので感覚的に大丈夫かなとは思うのですが、生まれ育った家庭環境の差はどこかでズレのようなものがでてくるものなのでしょうか。 ご経験がある方や、そのパターンの関係が身近におられる方などアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#180964
- 回答数6
- 小学校の先生を今から目指すのは遅いですか。
今現在36歳です。私立幼稚園で14年働いており、現在産休中です。 今から小学校の教師を目指すのは遅いでしょうか。 方法としては通信の3年に編入を考えています。 ただ自分の年齢が36歳、資格がとれるころには38歳、果たして教員免許を採用されるのかと思います。 住んでいる地域は大阪です。 小学校資格認定試験も検討しているのですが、もし実際に受験された方のお話をきければありがたいです。 とても悩んでいるので率直なご意見をいただければありがたいです。
- 親書は学問に使えないのか?
大学の教授が新書は学問に使えないという持論を学生に話していたのですが、実際どうなんでしょうか?親書もピンキリで、実際に読んでみないと使えるか使えないかはわからないと思うのですが。 ちゃんとした学者が学問向けに書いている親書もあるはずなのに、そんな偏見を持った意見を学生に話すのも教師としてどうかと思います。 そういった教授は自分が新書を書いてほしいという依頼をもらえなくて妬んでいるようにも思えるのですが。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#204580
- 回答数7
- 日教組解体及び更新制
政府はいつ日教組を解体させるのですか? 公務員組織なのだから、労働者の組合があることすらおかしいと思います。 国からの税金で生活している教育者が、労働者としての自分の権利を国に求めるというのが、どうも教育者の劣化を意味しています。 これなら、大学生の塾講のように、時間制のアルバイトにする制度にするか、共産主義という危険思想を教育現場から排除するため、PTAなどが人物を見極めて評価をつける教師の更新制を導入するべきではないでしょうか?
- 投稿に「こんにちわ」が多いのは何故か?
投稿に「こんにちわ」が多いのは何故でしょうか? 「こんにちは」「こんばんは」が正しく、「“こんにちわ”」「“こんばんわ”」というのは誤り(私は学校でもそう教わりました)だという認識でしたが、どうもQ&Aや各種掲示板などで「“こんにちわ/こんばんわ”」が結構目立ちます。最近?はどちらでもいいのでしょうか? 学校などでも「“わ”」と教えるケースもあるのでしょうか?全体的には若年層に多いように感じますが、株式掲示板などにも多く一概にも言えない感じがします。学校の教師の間では統一されていないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- ♪
- 回答数7
- 男女共学の意義
公立の小中高での男女共学は、一体どういう意義があるのでしょうか? 今、残念ですが、現実問題として、教師による生徒への強姦・強制わいせつ・痴漢・覗きが多発し、また、生徒の妊娠や性病が多発し、日常茶飯事化していますよね。 戦前やイスラム諸国や、イギリスのパブリックスクールみたいに、男女生徒を別々にし、男子クラスには男性教諭が、女子クラスには女性教諭が担任にすれば、絶対ではないが上記の問題はかなり激減し、抑えられるはずです。 なぜ男女共学でなければならないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- noname#66157
- 回答数1
- カセットからCDへ媒体を変更する際の著作権について
英語教師をしているものですが、現在カセット教材を使って授業しています。 しかし、カセットデッキが壊れCDデッキに変わってしまったため、教材もカセットからCDに変更する必要がでてきました。 このような媒体変更(複製)は著作権違反となるのでしょうか? 授業で使っているため、個人的な複製ではないと思い気になりました。 なお、いくつか教材を使っているのですが、中には「複製を禁ずる」と記載されているものもありました。 著作権に詳しい方、教えていただけたら幸いです。
- ブログの実名掲載について
自分のブログで、名指しで批判している人がいますが、これは事実であれば法的に問題なく、損害賠償請求のおそれはないのでしょうか?有名人でない場合はどうでしょうか?人権問題なのですが、実名を書いて良いのかと思いました。ある人の人格を否定する発言をした教師がいるのですが、匿名で書いてもしかたがないと思いました。直接実名をさければ、後は事実を書けば問題ないのでしょうか?同じ教室にいた(36名)ので、内容には確証があります。
- 臨時教員から英会話講師への転職
公立学校で臨時教諭(英語)をしています。 児童英語講師または英会話学校講師への転職を考えていますが、可能でしょうか? 「英語教師をしていた」といっても臨時なので、民間の英語学校で経験として考慮していただけるのでしょうか? 数年間英語圏の国に留学していたことがあり、英会話力はあると思います。民間だと英検1級くらいないと難しいですか? また児童英語講師には保育士・幼稚園教諭の資格は必要ですか? よろしくお願いします。
- Excelで式が反映されません
教師をしていますが、Excelで成績処理をするための表を自作しています。 ですが最近、別のシートのセルを表示させるだけのような式 (例:=算数二学期テスト!AZ37) でも、反映されるときと反映されないときがあります。 自分では、ファイルが重すぎる(1ファイルで10MBを超えています) ことが原因かな?と思っているのですが、他に考えられる原因などは ありますでしょうか。 テストの点数が更新されないことがあるので成績がつけられず、困っています。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- tamatama92
- 回答数4
- 塾について
僕は今、塾に通おうか迷っています。 自分は英語が苦手なので英語だけ通おうと思ってるんですが 今から通えば大学入試までは間に合うでしょうか… 模試などの結果をみるといつも英語の出来が悪く 足を引っ張ってしまいます。 親にも薦められて塾に通おうと思ってるんですが 何処のじゅくに通えば成績が上がるか未だに検討がつきません。 どうすればいいでしょうか? 今の所の志望校は学芸大学で、自分の偏差値は50程度です。 家庭教師も考えましたがどうでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- kurenai-
- 回答数5
- 披露宴用のお祝いのピアノ曲、愛の夢以外だと?
ピアノ教師をしています。生徒の結婚式に短いスピーチと一曲演奏を頼まれました。以前にも何度か頼まれたときはリストの愛の夢を弾いていますが、それ以外に何かないものかと思って質問しました。 一般の招待客が比較的知っているか耳馴染む華やかな曲でこういう曲、というのがあれば教えてください。 ただしピアノがアップライトなので、ショパンの華麗なる大円舞曲などは同音連打のアクションが不安なので避けています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- crystalmeg
- 回答数3
- さまざまな職業を体験・見学したい。
21歳の大学生の者です。 タイトルの通り、いろいろな職業を体験して、自分には何が向いているのか、どんなことが共通していて、どんなところが違うのか、それぞれの職業を調べてみたいです。 15歳未満の子供にはキッザニアという職業体験?出来るような施設がありますが、大人の僕は短い時間で、どのように職業を体験すればいいのでしょうか? ちなみに体験したい職業のタイプは、 編集者・カメラマン・ディレクター・デザイナー・ 会計士・鑑定士・機械工・整備士・カウンセラー・ アナウンサー・講師・教師・営業・事務・経理などです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ferereie
- 回答数2