検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 英語は聞き取れますが上手に話せません
勉強したおかげでリスニングはかなり上達しました。何を相手が英語で言っているかはわかります。でも自分で話すとなったら話は別で、言いたい単語や、外人が話しているようにスラスラと英語がでてきません。これを上達させるにはどうしたらいいでしょう?ひたすら外人と話して、いろんな言い回しを記憶してそれを話すというのがやはり一番の早道でしょうか?
- 英語の勉強法
質問をごらんくださりありがとうございます。 僕は地方の新学校に通う高校2年生で今年から受験生の者です。 受験科目に英語が入ってることもありますが受験レベルを超えて英語で文章を味わえるようになりたいと思っています。 しかしいま英語の勉強法で困っています。 ある人に「英語は語彙が基本!英文を理解したら何度も音読してその速さで理解できるようになるのが大事だ」といわれました。 しかしこの「理解」というものがよくわからなくただ和訳してもその文章を読むとき英文を目で追って和訳を思い出すだけでは英文を「理解」していることにはならないと思うのです。英文を理解するには和訳して理解・解釈するしかないのでしょうか? また英文を理解する手引きになる本や参考書も探していて 伊藤和夫著の「英文解釈教室」や「ビジュアル英文解釈」、佐々木高政著の「英文構成法」、「英文解釈法」というものが良書であると聞いたのですがこれらは和訳する類のものでしょうか? 英文を理解するには和訳して理解・解釈するしかないのでしょうか? また英文を理解する助けになる本があれば教えてください。 遅れましたが英語の模試での偏差値は進研が70前後で河合で一度だけ80いってあとは70前半です。回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- pokemon100
- 回答数6
- 塗装の仕方
模型の塗装の乗りが悪くうまく塗れないのですがどうしたら良いでしょうか? (むらが出来てしまうのですが) 塗装は水性の物で筆塗りです。 事前に模型のほうに何らかの処置をしたほうが良いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- k9163
- 回答数5
- 女、海外一人旅☆お勧めを教えて!!
こんにちは。 今、大学4回生で4月に就職し、社会人となります。 学生生活何か最後にインパクトのあること、学生にしかできないことがしたいと思い、 海外一人旅を思いつきました。でも、特に何がしたい!ということも明確に決まっていません。 とりあえず、女の子でも大丈夫な地、また大好きなアメリカがいいなぁということは思っています。 また、マリンスポーツがすきなので、サーフィンしにいったり、スキューバーなどもいいなぁって思います。 海外一人旅自体は怖くないのですが、どのようにして友達ができるのでしょうか?楽しいのでしょうか?不安です。 どこの国または地がお勧めか、何をすると良いか、どういう点に気をつければいいかなどをアドバイス いただけたらうれしいです。 行く日は2月~3月を考えています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- smilehappy
- 回答数12
- パソコンのメモリの増やし方について
パソコンで地デジを録画したりしているんですけど、 メモリが足りなくて録画できないことが多々あるのですが、どうしたらメモリを増やせますか?? パソコンに詳しくなくて困っています…(+∩+;) 外付けって良く聞きますが…???って感じです; どなたかご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 ちなみにFMV-BIBLO NX 70T/Dを使っています。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#49701
- 回答数6
- 大阪名物串かつを東京で食べたい!
先日、初めて旅行した大阪で串かつを食べたんですが、もんのすごく美味しくてリーズナブルで忘れられません…。 中々あっちには行けないので、都心でも食べられる所はないか探しています! 一応探してみたら高級っぽいとこばかりで…うまくみつけられません。 おすすめのお店があれば是非教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- nijiko1104
- 回答数3
- 人の十倍のスピードで経験を積むオンオフとは?
※まず初めに、私は人を軽く見ませんし、経験の重みを軽くも見ていません。付け焼刃が役に立たない事も、地道に同じ事をする以外の道はない事も知っています。 これはその上でしている質問とお考え下さい。私はこれから人の十倍のスピードで経験を積み重ねる為に濃厚な時間を過ごして行く必要に迫られました。それに潰されないためのオンオフの切り替え方を教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- aposuthi
- 回答数6
- 「一貫性がないですね」と言われました
面接の時 「一貫性がないですね」 「違う事をしたくなったら辞めませんか?」等 言われたのですが、どう答えればいいのでしょうか。 前向きに「頑張りたい」と答えるのは分かるのですが、理由をどういえばいいのか分かりません。 アドバイスお願いします。 2年間 一般事務…理由「上司が人にミスを押し付けるから」 4年間 経理事務…理由「暇だったから」 3ヶ月 一般事務…理由「いじめがあったから」 今、求職中です。
- ゲームに適した液晶テレビ
PS3用に液晶テレビを買いたいのですが、適した奴ってないでしょうか? いろいろな種類が出ているようですが、なにがいいのかわかりません。参考目安にしたいので教えてください。
- 大学3年生です!今から就活は遅い??
現在大学3年生の女です。 今までやりたいことがあったので就活する気はなかったのですが、 やはり、一度は社会に出たほうが良いと思ったのと、「新卒」という資格がとても貴重だということを知って就活をしようと考え始めました。 (夢を諦めたわけじゃありません) 周りの友達はスーツを着て説明会(?)というものに行っているようです。 就職すると決めたからには妥協せず、給料・仕事内容・規模などそれなりの企業に就職したいと思っています。 今からでは遅いでしょうか?? かなり焦っています。 今まで無関心だったので何から手をつけていいのかわかりません。 自分では、一応リクナビに登録し、10社ほどですがエントリーしました(少ないですよね・・)が、主な説明会はほとんど終わっていたり、満席で行けない状態のようです。(これって後に響くのでしょうか?そもそも説明会って??) そこで、(1)就活の流れ(だいたい何月頃に○○する等)と対策、(2)今やるべきことを教えてください。 また、CM等で馴染みのある企業しか知らないので、現在名の通った大企業ばかりエントリーしています。 かなり無謀ですよね・・・ そこで、隠れた良い企業の探し方も教えてほしいです。 みんなはどうしているのでしょうか? ちなみに大学は(関西ですが)レベルはだいたいマーチレベルで、メーカー希望です。 一人暮らしなので総合職を考えています。 サークルに入っていないので質問できる先輩もおらず、友達にも一応聞きますが、なかなかつっこんだ話ができません。 本来なら自分で調べるべきことなのですが、わからないこともわからない状態なので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- koyojisima
- 回答数6
- 今年を振り返って。あなたが思い浮かべる「今年亡くなった各界の著名人」は誰ですか?【2007年】
こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 今年も残すところあと2週間と少しとなりました。 毎年、この時期に一年を振り返りますと、各界で功績を挙げられながらも、 惜しくも他界されたかたがたが多数いらっしゃることに改めて驚きます。 改めて、亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data04/year/death_2007.htm あなたが思い浮かべる「今年亡くなった各界の著名人」はどなたですか? よろしければ、そのかたの思い出などをお教え下さい。 とは言え、あまりに多くのかたがご逝去されて、 私とて、一人に絞ることなぞ出来かねますが、強いて挙げるならば、 偉大なるコメディアンで、後年は俳優としても活躍された植木等さん。 日本の高度成長とともに活躍してきた彼の姿は、これからもずっと 残るでしょうし、人々の共感も得るに違いないと思います。 ご逝去されたとき、「また一つ、昭和が遠くなった」と報じられた記憶が 有りますが、有る意味、「古き良き時代のシンボル」だったかと思います。 特に「お一人に」と限定するわけでは有りませんが、当方の情報処理能力の低さゆえ 出来るだけ、心に残っているかたを選んでお教え下されば幸いです。(苦笑+汗;) 都合により12月16日(日)より随時お礼させていただきます。 つたないお返事しかできませんし、なにぶん遅筆ゆえ、 お礼が遅れる場合も多々有りますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 なお、これを持って今年最後のアンケート質問とさせて頂きます。 来年もよろしくお願い致します。 時候の挨拶としては、いささか早く感じますが(苦笑) 皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。 それでは宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#89789
- 回答数18
- ExcelのINT関数の計算結果がおかしい。
ExcelのINT関数というよりも表計算ソフトのINT関数で 1, INT((4.645*100-464)*10)の結果は4 2, INT((464.5-464)*10)の結果は5 3, INT((4.745*100-464)*10)の結果は5 4, INT((474.5-464)*10)の結果は5 になってしまいます、これはWIn版Excel2000,2002,2007,Mac版2004 openoffice.org 2.2 google のスプレッドシート ExcelのVBAで同じ結果になりました。VB2005では1も結果が5になります。 ここで検索したところでは表計算ソフトは循環小数になった場合14桁で四捨五入するというようなことが書かれていますが、この場合4.645*10と464.5の違いだけなのでそれも当てはまらないように思えるのですが、また1と3で違いが内容に思えるのですが、どうしてこのようなことが起こるのでしょうか。教えてください。
- 片想いと両想い、どっちが楽しい?
友達に聞いたところ、やっぱり即答で「両想い」と言います。でもちょっと考えてみると、両想いは両想いで辛いところもあるでしょう。 嫌われないように努力するだとか、いろいろ… 実際「両想いの方が辛い」という人もけっこういますよね。 あなたはそれについてどう思いますか?ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#57299
- 回答数7
- オタクの境界線個別の事例について判断をお願いします。
教えてgooやyahoo知恵袋等を呼んでいて自分はいわゆる「オタク」の域に踏み込んでしまっているのか自分では判断ができなくなってしまったので、個別の事象として判断を仰ぎたいと思いました。 いわゆる「オタク」現象に中立的な意見をするためにも自分の現状を客観的に知りたいと思っています。 では、現状を書きます。 読んだりしている漫画他作品は、あずまんが(原作、アニメ)、よつばと、WORKING!!(web、ヤンガン)、日常、さよなら絶望先生(原作、アニメ)、らき☆すた(原作、アニメ、ラノベ)、ハルヒ(原作、コミック、アニメ)です。読むようになったきっかけがあずまんが、よつば、WORKが友人に勧められて、絶望先生は1話試し読みで気に入ったから、ハルヒは友人にMADを見せられて本編が気になったから、日常は本屋のあおり文句、らきすたは最初はアンチで批判点を見つけようと(作品を知らずに批判するのは失礼だと考えた)本編を見たらはまってしまった。 設定地は気になりますが、実際に行くことはありません。 作品の内容を頭の中で整理することはありますが、洋画でもやります。 鉄道、車、好きな漫画、携帯、デジカメ、歴史、釣り等かなりの多分野でマニアの人々と普通に話ができます。 カラオケのレパートリーはJ-popが30曲、アニソンが15曲ほどです。 メイドカフェ等のアキバカルチャーにかなりの拒絶反応がでます。 チャラいよりはオタクのほうがましな人間だと考えています。 ゲームはほっとんどしません。 かなり特殊な事例かと思いますが、是非皆様の意見を聞きたいと思い、投稿します。
- ゲームサントラでいいの教えてください!
最近ゲームのサウンドトラックに凝っているのですが、僕の検索では限界が感じるので、是非皆さんの意見を参照しようと思います。 ただ、 1)サントラはゲームの物のみ(新旧は問わない) 2)インストでお願いします(多少歌が入っても構わない) に適するものでお願いします。 ちなみに、テーマソングでも、エンディングでも、戦闘曲でも、街やダンジョンの音楽でも構いません。 参考なまでに、僕の好きなサントラを ・GranTurismo1、4のOP ・YOU(ひぐらしのなく頃に) ・勝利のファンファーレ(FF) ・ドラクエのテーマソング ・FFのテーマソング ・リオンのテーマソング(TOD) ・エアーマンが倒せない(ロックマン、原曲) ・竹取飛翔(東方) こんな感じです。 たくさんのサントラの紹介待っています!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- EVADUM
- 回答数4
- 修理の際にソフトが欠落
御社にこのパソコンの修理メンテナンスをお願いしました 帰ってきたパソコンは格段に性能がわるくなっていますし特に誤動作が激しいです (このメールを書くのにもう1時間を要しています 途中で画面がかわって やり直しばかりしています) 特に困るのはデジカメのデーターを取り込むソフトが消失していることです このソフトを復活させるにはどうしたらいいのでしょうか ちなみに 私初心者です
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- otupai
- 回答数4
- これは客観的に見て、営業トークですか?
初めて自分で大きなお買い物(新車です)をしたので、営業トークがどんなものか、どこまでのものかわからず、自分では判断に困っています。 よろしければ色々なご意見を頂きたいです。 先日車を購入しました。 そこで出会ったディーラーの営業さんとはとっても話が合い、世間話などを初めて会った時からたくさんしていました。 年が一歳上で、大学もお互い提携しているようなところで共通点があったのだと思います。 その最初に行った、2日後には購入を決めました。 そして契約をした日の夜に、私は彼氏と別れそうになっていて、辛くて辛くて、自分でも後から考えたら本当に軽率だったと思うのですが、その営業マンさんに電話してしまいました。 車を見に行ったのも、遠距離の彼と別れそうで辛くて、気分転換に大好きな車種を見に行ったというのがあったんです。 そこで出会った優しい元気な彼に励まされたのかもしれません。 電話では、彼氏のことはあまり話しませんでした。 その人の六年間付き合っている彼女の話(私が彼氏との今後のつきあいに役立てようと思って聞いていました)や、世間話などをして終わりました。 その2日後に、夜中にその人から着信があり、きっと間違えたのだろうなぁと思いながらもワン切りで返しました。 すると電話がかかってきて、やはり友達にかけようと思って間違えた、とのこと。 送別会だったらしく、酔って歩いて帰っているところだったようで、2時間くらいの長電話でした。 そこで言われたことに衝撃を受けました。 内容は、何かを言いたそうにしたので、私が散々聞いたところ話してくれたのですが、「俺さ、○○ちゃんみたいないい子と初めて会ったんだ。こんないい子いるんだなって思った。自分は女性を信用できてないところがあって。色々あったからなんだけど。実は最初に○○ちゃん(私)がお店に来た時、今でもひきずってる高校の時の元カノかと思ったんだ。この子、俺のこと騙してるのかな?と思った。アンケートに名前書いてもらって違うってわかっても、あまりに似すぎてて。だから、○○ちゃんは俺より一個下なのに、ずっと俺より一個上?って聞いてたでしょ?その人なんじゃないかと思ってて。ずっと疑ってた。ゴメン。その当時の、高校のこと知る友達に話したら、似てるってこととか、疑ってたこととか言うなって言われたんだけど、俺嘘つけないから。って、ごめんね。困るよね。でもお母さんに会って、お母さんもすっごいいい人で、この子はホントにいい子なんだってわかったんだ。これからお付きあいさせてもらうことになるかもしれないし、言いたくて。(ここでいうお付きあいとは、長く車のことで、ということでしょうか?)」というようなことを言われました。 そんな風に言われて少し、心がゆれてしまったのも事実です。 でもその次の日から私は社内旅行に行って、今日4日ぶりに電話したのですが、「こないだは酔ってて、色々ごめん」と言われただけで後は世間話でした。今から用事があるみたいで、「後で夜電話していいかな?」と言われたのですが。 これは営業トークなのでしょうか? 前の酔った会話は、なかったことにした方がいいですよね? このような経験のある方など、よかったらご意見下さい。