検索結果

絵画

全10000件中8241~8260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 労働報酬を受け取れ無い時は?

    友人があるメーカーのモニターを行う為に小規模の代理店の調査員 として数十件のアンケート用紙を回収したのにもかかわらず、その内容の中に不備が数件あったとのことで代理店側が報酬をまったく支払らってくれないそうで非常に困っております。 何度も支払いの要求をしたのにもかかわらず代理店側は数件の不備のために危うくメーカーの仕事を失うところだったので逆に友人に損害賠償を支払えと言ってきたそうです。 その様なことを代理店側が調査員に申し渡しても許されるのでしょうか? 友人は弁護士に相談をするべきなのか、どうすればよいのか迷っております。報酬を受け取ることは難しいでしょうか? どのような機関に相談すべきかこの手の問題に詳しい方がいらしたらおしえてください。

  • 感受性豊かになりたい

    21歳、男です。 自分は、感情の起伏があまりないほうだといつも感じます。 スポーツを見て感動することはあります。 でも、音楽も特にこれといった興味がないし、本とかもノンフィクション(小説)なども物語の中に入っていけないのです。ハリーポッターとかもただ文字を読んでいるといった感じになってしまいます。映画・ビデオも見ますが、なんかよくわからないなあ、どこが面白いのだろうと思うことが多いです。 数学とかそういったものは得意ですが、上に書いたことに対しては苦手です。右脳か左脳どっちか忘れましたが、どっちかに刺激が少ない(少なかった)のではといつも思います。 頭が固いと感じることが多く、真面目で粘り強いところは自分の長所だと思っているので、それは自分のいいところとして大切にしていこうと思っているのですが、ただ真面目だと融通がきかない、時代は個性を求めているのに、だから自分は少し変わっていかないと感じることがよくあります。 今から性格を180度変えることは無理だし、別に真面目で誠実(自分でいうのも恥ずかしいですが)な自分は嫌ではありません。ただ、もっと表情・感情に変化があって色んな意味で豊かな人になりたいと思うのです。 スポーツ以外の芸術(音楽とか)に触れて、また触れるだけでなくそこから本質を探すこと(何を訴えているのか)とかする時間が必要だと思うのですが、なにかアドバイスありませんか? 1つの方向からしか物事を考えられない、自分の意見も結局は他人の言っていることのコピーになっている、そんな自分を少し変えていきたいと思うのです。 よろしくお願いします。

  • NewYorkの楽しみ方は?

    はじめましてm(_ _)m 今月末に、はじめてニューヨークに行こうと思っているのですが、ツアーではなく個人で、しかも一人で行こうと思っています。無計画なのですがなにかむこうでのおすすめスポットや楽しみ方、気をつけなければならないことなどなど、いろいろアドバイスいただければうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 人気の趣味を探す

    僕には 趣味があまりないんです 今から探そうと思うんですけど 人気のある趣味はどんなものがありますか?それでいて 気軽にできるものなんですけど 何かありますか? おねがいします 教えてください

    • f16
    • 回答数3
  • 音が怖い

    私には重大な悩みがあります。 それは、音が怖いのです。 マンションとか隣とかから、低周波のドンドンという音に 絶えられません。その音を聞いて自分の気持ちとして、 何か怒られてるというか、攻撃されてるみたいで 何回も聞いてると、自分自身が怒ってしまい 壁とかにぶち当たって、音を出して、攻撃というか 相手に反撃みたいなことをするのです。 でもこれは、家族がいる時は、我慢できるのですが 誰もいないと我慢できなく、最悪の場合は 壁とかにぶち当たって、音を出して、攻撃というか 相手に反撃みたいなことをしてしまいます。 あと外歩いてる時など、車の閉める音とかが来ると かなりつらいです。まあ、外だし人が見られてる感じなので なんとか我慢できるのですが。 とにかく音が恐いんです。コンビニとか本読んでると ページをめくる音などでも、何か怒られてるというか、 攻撃されてるみたいで、かなりきついです。 音を出しまくって、反撃してやろうとか思ってしまいます。 精神科病院へ行って1年になるのですが、一向に治る気配が しません。薬飲んでも一向に治らない感じです。 最近、自殺したい気分でいっぱいです。 友達はいないし、無職でずっと家にいるというか ずっとネットばっかりしています。 どうすればいいのでしょうか?

    • noname#3264
    • 回答数5
  • 痴呆症傾向がみられる母

    母は一人暮らしをしています。  私は大学を卒業・就職をし、今年の7月に結婚をしました。現在妊娠 6ヶ月です。仕事は続けており、産休取得後復帰する予定です。母と私の 自宅の距離は車で約1時間半ほどです。  その母に最近痴呆症の傾向がみられはじめてきました。症状は次の通り です。   ・朝6時ごろと夜7時以降で毎日10数回の電話をかけてくる。   ・電話の内容はお金のこと。(私が母の年金を管理しているため)    生活費をきちんとわたしているにもかかわらず、もらってないと    言い、私が使い込んでいると思っており、「だまされた。    返してくれ。そんな娘とは思わなかった。」と言う。電話の    たびに同じことを言う。   ・会社にもたびたび電話をかけてくる。内容は前述と同じ内容。    最近はほぼ毎日会社や会社近くの駅にやってきて、待っていると連絡    が入る。(そのときは本人の様子は普通。)その後別れて家に帰り、    しばらくしてまた電話。次の日には会ったことはまったく    憶えておらず、またやってくる。  母への対応に主人も私も正直疲れ果てています。母の言葉を真に受けては いけないとわかっていつつも、振り回されている状況です。    (1)度重なる電話と急な来訪をやめさせたい。    (2)私のお産が差し迫ったとき、出産後の母への対応。    (3)母にお金を渡すたび、使い込んでしまうことに対する対処。    この3点で深刻に悩んでいます。現状では経済的なこと・子供のことを 考えると一緒に暮らして面倒を見ることは難しいです。病院には明々後日 予約をいれてあり、なんとしてでも口実を作り、連れて行く予定です。  どんなことでもかまいません。どなたかアドバイスをお待ちしています。   

  • 飛行機に乗る時、煙草や爪切りはスーツケースの中??

    香港に行くんですが、タバコや爪切りなどの刃物は機内に持ち込んではいけませんよね? スーツケースの中に入れておけば問題は無いんでしょうか・・・? それとも何か手続きとかあるんですか??教えて下さい・・・!!!

    • gomako
    • 回答数9
  • 美術科と技術(家庭)科の違い

    美術科と技術(家庭)科の違いについて教えていただきたいです。

    • poka99
    • 回答数4
  • 一人暮らしをするときに必要なものって何ですか?

    私の友達が春から一人暮らしをすることになりました。そこで何かプレゼントしたいのですが、一人暮らしには何が必要ですか?予算は3000円ぐらいまででお願いします。友達は女の子です。

  • モアイ像に落書きした奴

     皆さんもご存知と思いますが、イースター島のモアイ像を傷つけた日本人!、同じ日本人として恥ずかしいです。  私は個人的にモアイ像に親しみを感じているので、このニュースを聞いたとき怒りがこみ上げてきました。この男はイースター島では逮捕されたわけですが、すぐ釈放されて日本に帰国したと・・・。新聞などの記事ではこれくらいしか書いてませんでしたが、本当これだけで許されるものなのでしょうか?私個人の気持ちとしては、半年か1年位の懲役刑を与えたい気分です。日本の法律では外国での悪事に裁くことはできないのでしょうか?  また、何かこの事件に関することやイースター島の事実(もしかしたらモアイ像への落書きはよくある話なのか!?)などおわかりの方がいらっしゃれば回答をお願いします。

    • noname#20310
    • 回答数12
  • 日本における西洋美術の影響。

    日本における西洋美術の影響というテーマで小論文を書かなければなりません。 そこで西洋美術に影響を受けた日本の画家について詳しく書いてあるサイト、 もしくは西洋美術に影響を受けた日本画が見られるサイトを探しています。 どこかにそういったサイトはないでしょか? 日本美術史について書いてあるサイトがあればそちらもよろしくお願いします。

    • kzoas
    • 回答数1
  • 初海外について

    みなさんは初海外はどこへいかれましたか? 今年は、海外デビューしたいと思ってて、希望はバリ(きれいな海を見て、エステを初体験して、ボ~っと過ごしたかったー)だったんですが、テロがあったばかりで私も相方もビビッて候補から外そうってことになったんです。 初海外に向く恐くないところを教えてください。 女2人で、観光以外で楽しめるものがあるといいな。 観光ではなくのんびりしたいと思ってます。 ブランドを買うほどお金持ちではないので、ブランドショッピングはなくてOKです。(その他のショッピングは○) 韓国はまわりの人間が最近行ったのでパスしたいです。 あと、英語はまったく×です。 以上のように、ボンヤリした希望のため海外旅行に詳しくない私たちでいくら考えても良いプランはでません。 海外旅行好きの皆様なら、どんなプランがいいと思われますか? おすすめのツアーもOKです。よろしくお願いします。

    • hanko
    • 回答数9
  • Dufresnoyと云う画家について教えてください

    ヨーロッパの18世紀、若しくは19世紀の画家なんですが、 この画家について何かご存知の方、教えてください。 カタカナだと、どう書くのでしょうか?

    • PRELL
    • 回答数2
  • photo shopで「写真」を「絵」のようにするフィルタはどれですか?

    photo shop6.0で「写真」を「絵」のように加工するにはどうしたらいいのでしょうか?いろいろな方法があると思いますが、できるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

    • aquaqua
    • 回答数2
  • 光と影の表現がうまい人

    光と影の表現がうまいデザイナー(画家)というと、 誰が思いつきますか?シルエットでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 知的財産

    知的財産権、知的所有権とよく聞きますが、 これは同じ物?定義に違いがあるのでしょうか?

    • cococo
    • 回答数6
  • デッサンの色幅

    このあいだ、静物デッサンの講評のときに 「白いモチーフの色幅がないね。そこここに同じグレイが入っている。」 とアトリエの先生に言われました。 実はコレ、3回目なんです。 (1年前と同じことを未だに言われている私...成長してない...。) そこで一念発起したのですが、何をしたら良いのかわかりません。 色幅を増やす訓練って何かないでしょうか...。 なんか、帯状の紙に真っ黒から真っ白までのグラデーションを一グラデにつき鉛筆一本(一種類)でやると良いって聞いたんですけど、本当ですか?

  • ミケランジェロと仲の悪かった芸術家?

     今TVを見ていて、ふと思い出したのですが……  ミケランジェロと仲の悪かった芸術家を教えて下さい。  うろ覚えですが、大勢の弟子を連れたミケランジェロと一人きりの芸術家(もしかしたら逆?)が街ですれ違い、 「そんな大勢に囲まれて、まるで囚人のようだな」 「たった一人でいるなど、まるで島流しにあったみたいだ」  と毒づきあって別れた、というエピソードを、何かで読んだ覚えがあります。  もし全くの記憶違いだったら、ご指摘の上、正確な所を教えて下さい。  よろしくお願いします。

    • noname#241470
    • 回答数2
  • 「かなしい」と書かないで「かなしみを書き」「かなしみを詠う」には?

    ものの本で「かなしい」と書かないで「かなしみを書け」とか「かなしみを詠え」ということを教えているのをよく目にするのですが、そのアドヴァイスを受けて、即、書けてたり、歌ができたり、それに成功する人は既に然るべき才のある人か訓練を積んでいる人で、普通は無理だと思うのです。 私は人材育成の場で、必ず新鮮な実例を大量にレジュメで見せることを心掛けて参りました。で、《「かなしい」と書かないで「かなしみを書け」「かなしみを詠え」》と説くより、そういう作品例や改作例・添削例を数多く集めて見せた方が文学の場でも効果があるのではないか、と思います。それで、そのような事例がございましたら、お教えいただければ幸甚であります。

    • noname#8885
    • 回答数6
  • バブルって?

    よく、ニュースなどで、バブルが崩壊したとかなんだかいっていましたが、さっぱりわかりません。 バブルって何ですか? その前と後で何が変わったんですか? いつの事ですか?

    • noname#2920
    • 回答数5