検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- これが噂の花粉症!?
三月頃から下記症状が出始めました。 ・上顎が痒い ・鼻水が出る ・くしゃみが出る ・目が痒い ただし、外にいる時よりも、屋内にいる時の方が症状が出ます。 屋内に入ってから数分で症状が出始め、慣れてくるのか気付いたら治まるって感じです。 去年、似た症状が出たのでアレルギー検査をしたのですが、特に花粉症ではないと言われました。 それ以外も特に反応は無いけどな~って… 謎です。 屋外よりも屋内で上記のような症状が出るのは、 花粉症とは違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- cat-tantei
- 回答数2
- 花粉症対策どうしてる?
花粉がピークですね… 私は目のかゆみと鼻水とくしゃみですが、外出どきはマスクと帽子を必ずつけてます。 目は帰ってきたらすぐアイボンで目を洗って、かゆくなったら目薬さしてます。目が特につらいですが、みなさんやっぱり外出どきはゴーグルとかしてますか?私はゴーグルつけると視界が悪くなるからしてないんですけどね。
- 花粉症で目が痒い
今年に入って、配送業についたせいか 外にいる時間が増えて、花粉症っぽくなってしまいました。 鼻水が常に出るのと、とにかく目が痒い。 目は赤く充血して、かゆみの波が来ると 耐えられないくらいのかゆみと、異物感を感じます。 花粉症薬のジキナとアルピタットという目薬をしていますが 鼻水は改善されたものの、目のかゆみと充血・ゴロゴロ感は治りません。 この目の症状を改善する方法を教えて下さい。 (市販薬で) おすすめの目薬や花粉症撃退方法を教えていただけると助かります。 ゴーグルメガネもしたいけど、接客などもあるので それ以外の方法があれが助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- saihai2017
- 回答数5
- インフルエンザと花粉症の関連
普段から良く風邪を引き、いろんな物に対してアレルギー反応があったのですが(花粉症も)1年程前にひどいインフルエンザにかかって以来、風邪を全くひかなくなり、今年の花粉症もかなり軽減されています。インフルエンザと花粉症の軽減って関係ありますか? また、これってインフルエンザによって体質が変わったのでしょうか? それとも一時的なものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- lily_26
- 回答数1
- 花粉症の薬でしょうか
73歳、男性。私は花粉症しかお医者にかかっていませんから、花粉症の薬だろうと存じます。 今年になって、地理的事情でお医者さんを変えました。 前のお医者さんや薬局にいけばいいのでしょうが、時間が取れないので、お教えください。 (お医者さんにもらった薬であろうと存じますが、、、、。) 以下の外用薬(水状)は鼻の詰まった時の薬だと思いますが、そう思っていいでしょうか? 「コールタイジン」 スプレー 塩酸テトラヒゴロゾリン液(プレドニソロン含有) 株式会社 陽進堂 製造番号YBL-2 YD713 D01 どうかよろしくお願い申しあげます。
- ベストアンサー
- 生物学
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数1
- 授乳中 花粉症 セレスタミン服用
出産して10日たちますが、 花粉症がひどくて困っています。 産前、セレスタミンを服用していたのですが、 授乳中も服用しても大丈夫なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- nicorus873
- 回答数1
- 授乳中 花粉症 セレスタミン服用
出産して10日がたちますが、花粉症に悩まされています。 妊娠中はホルモンのバランスのせいか症状が出なかったのですが、 産後、肌は荒れるは、目、鼻がかゆくてたまりません。 産前にセレスタミンを服用していたのですが、授乳中に 服用しても大丈夫でしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- nicorus873
- 回答数1
- いまの時期に花粉症?
2週間くらいまえから、目が痒くて鼻がムズムズします。 こんな寒い季節ですが、なにか花粉でも飛んでいるのでしょうか? 私の住まいと勤務先は世田谷区と狛江市です。
- 締切済み
- 医療
- noname#100853
- 回答数1
- 目がゴロゴロする。花粉症?
この季節たくさんありそうな花粉の質問です。 最近目がゴロゴロします。特にごみは入っていません。 目薬をさすとすっきりします。 しばらく経つとゴロゴロが再開したりします。しない時もあります。 これはよもや噂に聞く花粉症なるものではないかと思い… 確証がないので聞いてみたいのです。 くしゃみはたまにします。 鼻水はありません。 右目はたいしたことないですが、左目がひどいです。 充血しているようです。 土曜まで治まらないようなら眼科に行こうと思っていますが。 花粉症なら耳鼻科のほうがいいでうよね…? まとまらない質問ですいません。 よろしくお願いします。
- 花粉症の症状でしょうか?
ここ一年ほど、朝、起きて暫くするとクシャミ、鼻水が止まりません。 クシャミは10回以上は必ずでます。 ですので、朝はティッシュが手放せないのですが、最近は机の上に トイレットペーパーを置いて節約してる状態です。 ただこれが昼、夜には症状が出ません。 今までは目が痒いとかは無かったのですがここ数日少し痒くなってます。 今まで入院などなんどか経験してますが検査などでアレルギーは出た事がありません。 漠然としてるかもしれませんがやはり花粉症なんでしょうか? でも症状は春だけではなく、一年中です。 やはり検査したほうがいいのでしょうか?
- 何の花粉症でしょうか?
喉に異物感がある為、耳鼻科を受診しました。 喉や鼻はきれいだったのですが、耳の中に炎症がありアレルギーだと 診断されました。 とりあえずアレルギーに対する薬ともしかしたら風邪のひき始めかも しれないということで葛根湯を処方されました。 薬を飲んで2日くらいは調子がよかったのですが、また喉の異物感が あるので今日耳鼻科に行ったら「多分喉にくる花粉症だね」という 診断でした。 喉の異物感は7月くらいにも1回ありました。その時は薬で治りました。 この時期の花粉症って何の花粉でしょうか? 7月頃の同じ症状も同じ花粉症でしょうか? ちなみに7月の時は食べ物のアレルギーではないかと言われていました。 喉の異物感が気になって常にツバを飲んでいて気持ちが悪いです。 同じような症状になった方いらっしゃいませんか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kumicco
- 回答数3
- 花粉症用めがね
こんにちは、はじめまして。 去年から花粉症になったらしいのですが、何分まだ初心者なので、どんな対策を取ったらいいか、周りの人に聞きながらやってます。 目のかゆみがひどいので、花粉症用の眼鏡を買おうかな~と思っているんですけど、ゴーグルはやっぱり仰々しくて、躊躇してしまいます…。 ネットで検索すると、サングラス仕様のものとか、バイカーシェード型とか、スポーツ用とかも、「花粉症対策グッズ」で紹介されていますよね? あれって、ちゃんと効果があるんでしょうか? 花粉症対策として実際使ってみたことのある方、いらっしゃいましたら効果の程を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- parade_16g
- 回答数1
- 毎年花粉症なのに・・・
毎年花粉症で耳鼻科に行っています。 毎回処方される薬は決まっているのに、最低でも季節の初めは診療を受けないといけないのでしょうか? それとも受付で処方箋だけもらう方法はあるのでしょうか? ちなみにそこは薬局が別になっている医院です。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#136563
- 回答数1
- 杉花粉症とヒノキ花粉症では効く薬が違うんでしょうか?
私は杉花粉症なんですが、もしかしてヒノキ花粉症にもなってしまったかもしれません。 今年は抗アレルギー剤が効いて夜もよく眠れたのですが、ここ3,4日ぐらいは薬を飲んでもくしゃみと鼻づまりがひどく、2,3時間おきに目が覚めてしまい、よく眠れません。 現在の花粉飛散情報を見るとヒノキ花粉中心という言葉を目にするので(ちなみに鹿児島です)、ヒノキ花粉に反応してるんだと思います。 去年アレルギー検査をしたときは、杉が最も反応が強く、ヒノキとハウスダストが少々反応が出た程度でした。今年はアレルギー検査をしていませんが、もしかしたらヒノキが強く出ているかもしれません。 そこでお聞きしたいのですが、ヘルボッツ錠20という抗アレルギー剤をもらっていますが、これはヒノキ花粉には効かないんでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- taro707
- 回答数2
- 花粉症の肌荒れについて
花粉症で今年初めて鼻の下と口回りと目元が荒れてしまい 現在、皮膚科で貰った薬を塗って、肌荒れは すこしづつ回復に向かっているのですが 肌荒れの際に、目の下(目頭?)にシワが3本程出来てしまいました。 目の下の肌荒れは現在も続いていて(若干緩和されてますが) 肌が突っ張った感じでシワが出来ています。 このシワは治るのでしょうか。。。? それともコレがきっかけでクセになって 一生残るものなのでしょうか。 化粧をしても逆に目立ってしまって困っています。 外出の際にはやはりお化粧をしたいので 肌荒れシワを隠す方法等、何か良い方法が あったら教えて下さいm(_ _)m お願いします。