検索結果

全10000件中801~820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳エステOPENに従い

    質問したい事があり、お知恵を貸していただきたくこの場をお借りします。今回、初の起業に「耳エステ」を選びました。開業方法として0からの立ち上げを検討しているところで、既存で営業中の耳エステの射抜き(事業譲渡)の話が舞い込んで来た為、自分で行える裏づけ(譲渡金の妥当性、契約についての信憑性など)を行い店舗を丸ごと購入という決断をした所であります。 それに際して気づけないところが無いかこれから相談する内容で皆様からご意見頂ければ幸いです。 ______________________ (1)質問者は現在営業しているA店という店を購入する。それに伴いお店の賃貸契約の引継ぎ、雇用の引継ぎ、顧客の引継ぎを行う。 (2)前オーナーはそれに伴い一切の権利を失う。 (3)譲渡を受けた私は既存の資源(造作済みの店舗、雇用中のスタッフ等)をそのまま引き継ぐ。また、経営権を使い再雇用、内装の工事など自由に行うことができる。 ▼不安な点等 ・現在までのお店の営業で発生しうる債務やもろもろの経費は確認をしているが見落としやすい点は無いか?(雇用での源泉や、その他諸々) ・その他、譲渡という形でお店を買い取る場合に注意すべき点は? ・OPENして間もないお店(5ヶ月ほど)を買い取るため決算書などはありません。また、青色申告でないため帳簿関係も不十分。ですから、譲渡前の債務は責任の一切を負わない、という形で話をしようとは思っております。 ここまでの情報でご意見いただけるようであればよろしくお願いします。また、こういう情報が足りないよ、などのご指摘があれば即、回答しようと思っておりますのでどうか、よろしくお願いします。

  • 耳・首筋の違和感

    18日の午後から、左耳に詰まったような感じがありました。 また、左耳の後ろ、下辺りからの左首筋までが痛く、耳の奥も少し痛みました。 次の日起きたら前日より軽くなっていた様な感じがあり、でも一応耳鼻科に行きました。 「鼓膜はきれい。首筋が痛いのはリンパが腫れているのでは」、とのことで、炎症剤だけを頂いてきました。 その夜、突然左耳が聞こえにくくなり、自分の声や呼吸が響くような症状が出ました。 調べてみたら耳管解放症と言う病気が一番近いような気がします。 最近かなりの睡眠不足に、転職活動で自分では気付かないうちにストレスになっているのでしょうか。 耳鳴り、吐き気、めまい等は今の所ありません。 耳の奥の痛みから、頭痛かな?と思える程度の偏頭痛は感じます。 でもこの病気で、耳の奥が痛い感じがしたり、首筋が痛かったり、耳の下辺りが腫れている様な症状も出るのでしょうか? また、今日は昨日と反対で、耳が圧迫されている感じがあります。 奥の方に痛みも少しあります。 ちなみに小さい頃、中耳炎をやっています。(右耳ですが) 明日総合病院に行く予定ですが、どういった治療をされるのでしょうか。 また、こちらから何か提案した方がいい検査等があれば教えて頂きたいです。 余談ですが母が昔突発性難聴をやっており、今も薬を服用しています。 難聴になる恐れはありますか?それが一番心配です。 長くなりましたがどなたか回答を頂けると幸いです。

  • 私の耳は鈍感?

    最近、私の周囲でもMDやMP3などの圧縮音源を嫌い、CD(またはCD-R)だけで音楽を楽しむ人が急増しました。 理由を聞くと、皆はMDやMP3について「あんなヒドイ音聴けるか!」と言っています。 しかし、私はそれらとCDとの音の違いがまったくわかりません。 一般的なレートで圧縮したMP3(CDの10分の1程度)でさえ、高音質だと満足してiPodで日々聴いています(レコードの針ノイズ&アナログカセットの劣化した音よりはずっとキレイだと思います)。 私自身も実際にMDよりCD-Rを使うことが増えたことは増えましたが、音質云々というより、コピーが高速なのと、どこででも聴ける(CDプレーヤーは誰でも持っている)という便利さがあるからです。 私の耳は完全に鈍感なんですか?

  • 耳の中の雑音!!

    いつも、お世話になっております。今日は、母の事での相談なのですが、昨日の夜に突然片耳にTVの砂嵐のような、ザーッという雑音が聞こえ始め気にしながらも、寝たそうなのですが、やはり気になっていたのか目が覚めて、そしたら今度はセミが遠くで鳴いているような、ミンミンミンという音に変わっていたそうです。前に鳥越俊太郎さんが自分はいつも、耳のザーっという雑音の世界にいます。と、仰っていました・・・治らないという事も・・・母は35年前に、片耳の鼓膜が破け手術を受け人工鼓膜です。雑音が聞こえた耳が、そちらの耳という事もあって母は私の耳も、もうお役御免の時が来たのかもしれないね・・・と半分聞こえなくなるのを諦めているようです。今でも、以前より聴力は落ちてきているようです。専門家の方か、同じような経験がある方、母の雑音の原因に参考になる事をご存知であれば、教えていただけませんか?お願い致します!

    • noname#47165
    • 回答数2
  • ライブに行き耳が

    今週、月曜にJpopのライブ、金曜にジャズのライブに行きました。 月曜のライブ後から耳がキーン(ワーン)となっていて 特に聞こえが悪いということもなくだんだんと改善していたんですが 昨日ジャズのライブがあり、ライブ終わりは違和感感じなかったのですが 今日朝ふとキーンというのが大きくなり若干聞こえも悪くなっています。 週末なので病院にもいけず、とりあえず月曜は耳鼻科にと思っているのですが このまま月曜まで待っていて大丈夫でしょうか?今やっておくべき対処法などありますか? 生まれつき左耳が聞こえないので右までダメになってしまっては…と不安になっています。

    • rebel13
    • 回答数2
  • 猫の耳のケガ

    猫の耳のケガが、なかなか良くなりません。 病院から購入したエリザベスカラー(サイズSS)を付けていますが 耳に当たってしまい、気になるのか 頭を振る→カサブタが剥れる→傷口がなかなか乾かないの くり返しです。もう2ヶ月近くもこの状態です。 15歳と老猫なので傷の回復も遅いのか、生々しい傷口を見るたび 心配です。エリザベスカラーを付ける以外、なにかよい方法を教えて下さい よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 耳が聞こえにくいです。

    2週間ほど前、インフルエンザにかかり、高熱を出しました。その熱が引いた日から耳に幕が張ったような感じで音が聞きにくいので、耳鼻科に行きました。 鼻水が耳の管(?)に入ってしまっただけだから、ほっておいても抜ける。という診断で、その日は鼻水を抑える薬をもらって帰りました。 鼻水はもうおさまったのですが、1週間以上たった今でもまだ耳の状態は変わりません。本当にほっておいていいものか、他の耳鼻科に行ってみた方がいいのか迷っています。小さい子供がいるので病院にいかなくても家でできるようなことがあれ助かるのですが、よろしくお願いします。

    • noname#32138
    • 回答数2
  • 子供の耳に水?

    子供(生後数ヶ月)をお風呂に入れるとき、耳に水が入らないように押さえますが、生後数ヶ月でプールに入れる子もいますよね?プールと風呂、どっちかというとプールのほうが耳に水入りやすいのでは?皆さんはどうしていますか?

  • 耳の中をのぞく

    以前、漫画で取り上げられたお医者さん(?)について質問です。大阪にあるその医院では、耳の中に超小型のカメラみたいなものを入れて耳の中がのぞけるようになっているのです。 カメラを見ながら自分の耳の中の形や構造がわかり、どこに問題があるか、どこに汚れがたまっているかを見ることができます。それで、掃除をしてもらったりするケアがあったのだと記憶しています。2~3年前に単発で紹介された取材もののような漫画でした。漫画家さんは、わざわざ東京から大阪に行ったのですが、「ここしかない」からと書いておられたので、大阪にしかないのだと思います。 なにかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • トイプードルの耳の手入れ

    4ヶ月の♀のトイプードルの耳の手入れについて質問です 耳の穴をふさぐように毛が生えています。中のほうから生えているように見えるのですが,この場合どうしたら言いのでしょうか?? 調べたところ「指先かピンセットで抜く」と書いてありましたが,皆さんはどうなさっていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#62274
    • 回答数2
  • 耳掃除について

    タイトルどおりです。 私は、耳掃除がわりと好きで毎日のようにやっており、たまに大きな耳垢がとれるとすごく気持ちよくなりますけれども、毎日のように耳掃除をしていますのであまり大きな耳垢は取れません。 そこで質問です。皆さんは、耳掃除は大体何日に1回のペースでやっていますでしょうか? しょうもない質問ですが、お願いします(^^)

    • kao77
    • 回答数11
  • 赤ちゃんの耳の形

    生後2ヵ月半の男児のママです。 向き癖があって、いつも右を向いていたせいで 頭も右が絶壁だし、そして右耳の形もいわゆるギョウザ耳というか ふちにギャザーが少しよったようになってます。 (わかりますかね?なんと表現していいのか・・・) 1ヶ月健診のときは、そんな気になってなかったので先生に 尋ねなかったんですが、最近気になってます。 先生も何も言わなかったから気にすることないかなとか 思ってたんですけど、気がついたら指で耳のギャザーを のばそうとしている自分がいて・・・。 ずっとこのままだったらかわいそうです。 今の段階で病院で診てもらった方がいいかどうか迷ってます。 耳は良く聞こえているようですし、形が気になるだけなんです。 夫はいいんじゃないと言ってますけど。

  • 耳鼻科で耳掃除

    耳鼻科で耳掃除をしてもらえると聞いたことがあるのですが、どのようにして耳掃除をしてもらえるのでしょうか? 実際きれいにとれますか?費用はいくらくらいかかるのですか? 受付で耳掃除をしてくださいと言うのが恥ずかしいというかそんなことでこっちは忙しいのにわざわざ病院に来るなよと思われそうなきがするのですがどうでしょうか

    • noname#151476
    • 回答数3
  • 耳掃除といえば?

    めんぼう、耳かき、ピンセット、指・・・ みなさん何で耳掃除していますか??

  • 耳に鼻くそみたいな・・・

    8ヶ月になった男児です。 今朝、耳(左耳)におへそのゴマ?ゴミ?のようなものがありました。 ちょうど耳の穴をふさぐ感じでした。 ポロッと取れたので、最初はホコリ?毛玉かな?と思ったのですが 違うような気がします。 これはいったいなんでしょうか・・・ 臭いは確認しませんでしたが、今になって気になっています。 食欲あり、熱なし、少し鼻水・咳があります・・・

    • zoonobu
    • 回答数3
  • 耳そうじが怖くて。

     小さいころから親に耳そうじをしてもらっていたので自分で耳そうじするのが怖いんです。何度が挑戦してみましたがやっぱり怖くて。耳そうじを簡単にできる機械ってありますか?それか耳そうじをしてくれるところも教えてもらえると助かります。ちなみに大阪です。

  • 耳の中のただれ

    オスの黒ラブですが、耳をやたらに掻き、悪臭もひどかったので見てみたところ、皮膚が赤くただれており、ふき取ったところ赤黒い汚れもついてきました。今すぐに病院に連れて行くことができなにのですが、何か応急処置はありますか?また、応急処置は必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • kzt1216
    • 回答数2
  • 耳の後ろのにきび

    耳のつけね(耳の裏で耳たぶの上あたり)ににきびのようなものができました。左右、同じところに計2箇所できています。 一時期痛かったのですが、今はかれて、しこりが残っている感じです。 かたっぽできるだけなら、「へんなとこにできちゃって・・・」とは思っても、気にならないのですが、 今までできたことがないところに、左右対称にできているので気になります。 どこか内臓とか悪かったりするとか・・・ そういう傾向ってありますか??

    • akane12
    • 回答数2
  • 犬の耳の構造

    犬の耳は人間の耳とは違い、耳に水が入ってもおくまで入らない構造になっていて、頭をブルブルと振るだけで水が直ぐに出てくるということですが、すべての犬種が当てはまるのでしょうか? 犬のシャンプーを自宅で行おうと思うのですが、耳に水が入ったらどうしようかと困っていました。 綿棒で掃除してはと思ったのですが、耳に綿棒を入れると頭を振って危ないもので躊躇していました。

    • ベストアンサー
    • cromone
    • 回答数3
  • 顎(耳)の痛み

    2005年12月上旬に、寝起きの際にあくびをした途端、顎が外れ2週間位に渡り指が一本しか入らない状態が続いた事があります。 医者には行かず、自然に治るのを待ちました。 それから2006年7月現在、2週間程前から耳の痛みに悩んでいました。 耳の穴に触れると、痛みが走るのです。 それから一昨日、突然耳の痛みから顎の間接(右)の痛みへと変わり今では耳の中に水が入ったような感覚になっています。 物を食べるのにも多少の痛みが走ります。 この場合、医者に診てもらうべきでしょうか? ご回答お待ちしております。