検索結果
少女時代
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アイドルの口パクは肯定しますか
AKB48はライブで口パクをしているそうで、℃-uteやBerryz工房の曲を当たり前に思っていた私は唖然としました。 AKB48も初期の頃はそんなことしてなかったはずなんですが・・・・・。 まさかテレビに限らず、ライブでもやっており、恒常化しているとは知りませんでした。 これは、「歌います。」でなく「口パクします。」というべきでしょう。 そうでないなら、詐欺と言われても仕方がないと思います。 もっとも、『音楽流して口パクします。』と言ったら笑い物でしょうけど(^o^) AKBを一時でもていたのが情けなくなります。 これは℃-uteのフランス公演の様子ですが、こんな感じで過酷な状況下でも生歌は当たり前なんじゃないでしょうか。 http://youtu.be/c56oq-j1Gig http://youtu.be/lXY5fuYAHSA AKBはダンスが激しいから口パクをするなんて書く人いますが、どちらのダンスが激しいですか? 昨年まで、AKBのファンは口パクの指摘にアンチの捏造と言ってきました。 これが下記のようにファンの言う事が変わっています。 『アイドルはそれぞれのプロデュースさんの案によって動いているので、それを私たちがごちゃごちゃ言う権利は全くではないと思いますが、無いと思います。 もし、AKBの口パク、アイドルの口パクが嫌なら、あなたがプロデューサーさんになってみては? 決して嫌味じゃありません。本気で口パクをこの世からなくしたいと思うのであれば、頑張ってください。 無理とおもっているかもしれませんが、本気で嫌なら頑張れるはずです。 でも、そこまで口パク嫌いじゃない、別にしてても、アイドルはアイドル。そういう考えが少しでもあるなら、今後、口パクのことでごちゃごちゃ言うのは辞めましょう。』 『アイドルはそれぞれのプロデュースさんの案によって動いているので、それを私たちがごちゃごちゃ言う権利は全くではないと思いますが、無いと思います。』 こんなこと言うのは全く逆で、プロデューサーの人々を騙す、バカにした行為には断固として抗議するべきではないでしょうか? またこう主張するAKBファンもいて 『嵐、少女時代、歌が上手いのに口パクしてますけど?、BoAだって上手いけど激しい曲は口パクありますよ。』 これって正当だと思いますか? 捕まった泥棒が『あいつもやった!こいつもやった!』と言っているようなもので見苦しいだけです。 音楽流して、口パクしますといってやるなら良いでしょうけど、「歌います。」って言ったら歌う義務があるはずで、下手でも何でも良いから歌うべきではないでしょうか? http://youtu.be/2HAu3Z2Ac9Q このようにファンは息も絶え絶えで頑張って歌っているところに共感するのであって、口パクと判っていたらコンサートもいかなくならないでしょうか? これが恒常化し、当たり前になったらアイドル界ひいては日本の音楽界自体の地盤沈下をきたすと危惧します。 上記挙げたほかに、口パクしている歌手は誰になりますか? 北京オリンピックで少女に口パクさせた中国が批判されましたが、諸外国では口パクは受け入れられていますか?
- レベルが下だから親友でいられた?
私のまわりは半端ではない美人とか日本の名家に出てくるようなお金持ちとか、超一流校の出身とかの女友達が多いです。私自身は高卒サラリーマン家庭出身で私立の学校を経て関西では4大学といわれる私大を出ました。(親は非常に無理をして教育費をかけたのです)なので、いつも自分が一番下だったので誰もうらやましくなく、もう隠してもしょうがないし気楽にいかに自分が庶民かを話したりしていました。バイトばかりしていたので成績も非常に悪かったです。友人たちが毎夏、海外語学留学するのを尻目にバイトばかりでした。また恥ずかしながらまともに付き合ったのも現在の主人だけです。 卒業後、些細なことで幼馴染を失いました。理由は私の結婚が早かったからです。彼女は幼いころからモテモテの美少女でした。結婚を報告すると「うらやましくて仕方がない。まさかアナタが先を越すなんておもってもなかった。もう絶縁したい」と手紙をもらいこちらもそんな些細なことで10年以上の友情が途切れるのはショックでしたがとにかく友情は終わりました。 そして今、大学時代の親友が同じようなことで(詳細は省きますが、要は急な逆転事象です)距離を置きたいといわれました。 レベルが下だったから今まで親しくやってこれたんでしょうか?私はどちらかというといつも笑われ者のほうでした。やはり同じ序列でないと続かないのでしょうか? 私としては早婚は個人の問題で、誰かに勝つためにしたわけではないし、大学卒業後真剣に取り組んでいる語学も昔は劣等生で、友人に認めてもらいたかったのですが逆にそれがきっかけで失いつつあります。。 いま、親友と呼べる人はいません。本当に悲しいです。幼馴染とは絶縁しましたが、この大学時代の友人とは今後どうやってつきあっていけばいいでしょうか。もっともフェイドアウトされるかもしれませんが・・
- Voices from Within
記憶ではそういうタイトルだったと思ったのですが、Webを検索すると、 Darkwater: Voices from Within the Veil とかいうのが出てきてしまい、、全く違います。 ストーリーは、実在の20歳ぐらいの女性。大学に入ったと同時ぐらいにschizophreniaになり、通院、入院など。担当は女性の医者。その彼女の勧めで自著を出版。幻聴、幻覚、それらをそのまま本につづりました(かなり、客観的な書き方。)。彼女独自の世界があって、それに対しての声とかすべて、「おまえは飛べるんだ」という幻聴を聞いて入院中の2階ぐらいから飛び降りようとしたところとか、なんだっけ、一応、父親との関係がそれなりの原因として扱われていたりとか(本来はそうじゃないはずだけど、常にいい子でいなくてはいけなかった重圧がどうのこうの、とか)。大学までは確かいい成績だったし、大学でも結構勉強はそれなりにこなしていたと思います。専攻は忘れましたが、確か、米国北部(西部か東部かも忘れました)だったと思います。大学時代はほとんど入院時代と重なり、卒業できたかどうかは覚えていません。 ハードカバーで、米国では確か20ドルちょっとぐらいしたと思います。読んだのは確か10年ちょっと前ぐらいです。実在の彼女そのもの、担当の医者など、実在の実際の写真がかなりのせてありました。 これ、本人と医者との共著だったみたいな。そして、最後epilogueのところで、本人が再度また悪化して入院した旨が記載されていたと思いました。そのあと、どうなったのか、、、知りたいです、とても。。。 日本語題名を知りません。日本語の同じ本があればそれを読みたい。英語題名が正しければ本当は出てくるはずなのに出てこない? 最低、もう一度読みたい。思い当たる方、是非、よろしくおねがいします。 #なお、みすず書房とかいうところの発行の、「分裂病の少女の手記」ではありません。
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- Sweet_Pie
- 回答数1
- 『風の谷のナウシカ』に気持ち悪さを感じた少年時代
10歳の頃(88年)、友人宅で『風の谷のナウシカ』の録画ビデオを観て、気持ち悪いと感じた体験があります。少女にフォーカスした内容、あざとい声優の声、パンチラなど、何かを敏感に察したのだと思います。同時代のNHKアニメ『不思議の国のナディア』も似たようなテイストがあったため避けたのを思い出します。 一方、「宮崎駿の作品に(大人になってからも)救われた」と真顔(かどうかは確認しようが無いですが)でコメントする大人もいます。個人的に『風の谷のナウシカ』を理解できたのは、1995年に完結したコミックを通じて、でしたが、作品を好きになったルートが前者とはかなり異なるのではないか、という気持ちがあります。 さて、ここから本題です。 個人的に直近で「子供と魔法」というテーマで物事を考えておりました(これはモーリス・ラヴェルという作曲家の作品名でもあります)。大人になることは夢世界に経験を足してゆく過程なのですが、子供の魔法を本質的に捉えた場合、果たしてジブリ作品はそのようなものか、という命題です。(*質問ここ) なぜ、このような問いを発するかというと、夢世界と同時に子供の残酷さは確かにあって(蛙を無意味に殺したりなど、大人はしませんよね)、子供時代に観ていた映画『グレムリン』などは、その意味に沿うと正に子供の感性で作られた映画なのですよね(余談ですが、当作品に製作総指揮者として関わったスピルバーグは後に『フック』という作品で自身の『子供と魔法』を相対化しますが、作品的に大失敗しました)。『もののけ姫』には残酷なシーンがあったと思いますが、ここで私が書く残酷さとは、グレムリンを電子レンジに押し込めて爆発させるとか、害の無い老婆の電動椅子をハックして老婆を殺してしまうとか(そして、それを映像でカッコよくキメる)、そういったものです。子供の持つ真性の「毒」のことです。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- vietdistortion
- 回答数6
- お台場騒然「韓流やめろ」 フジテレビデモ2500人
【社会】お台場騒然 響く「韓流やめろ」コール 7日のフジテレビ批判デモに主催者発表で2500人 子ども連れ、カップルの参加者も ★お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに子供含め500人 「少女時代……KARA?フジテレビがどうしたの?」 「これ何……デモ?」 2011年8月7日の昼すぎ。日曜日とあって子ども連れやカップルでにぎわう東京・ お台場のフジテレビ周辺に突然、プラカードや日の丸を掲げた集団が現われ、 騒然となった。彼らは、2ちゃんねるやツイッターなどの呼びかけを通じて 集まった人々で、フジテレビの韓流偏重に抗議するのが目的だ。主催者発表は 2500人だが、少なく見ても500人以上はいただろうか。フジテレビの周囲で響く 「韓流やめろ」の叫びは約1時間に渡って続いた。 中学生、子ども連れ、カップルの参加者も 「韓国の手から、フジテレビを取り戻すために我々は集まったのです!」 呼びかけ人の男性が、集合場所のお台場・潮風公園で叫ぶと、参加者から一斉に 拍手が上がった。 今回のデモは、高岡蒼甫さんのフジテレビ・韓流批判をめぐる騒動のさなか、7月末に 2ちゃんねるで呼びかけられた。しかしデモの許可が警察から下りなかったこともあり、 呼びかけ内容は二転三転。一時は完全中止、という情報も流れ、ネット上では、 「結局毎度毎度の口だけか」 といった揶揄(やゆ)する声も少なくなかった。 ところが、集合時間の午後2時には、「反韓流」「反フジ」のプラカードや日の丸を 携えた参加者たちが続々と集まってきて、あたりは異様な雰囲気に包まれる。参加者の 中には中学生くらいの少年や幼い子どもを連れた母親、カップルの姿もあった。 (続く) http://www.j-cast.com/2011/08/07103785.html ついにデモが始まったけどもの凄い人の多さじゃない?それだけ皆偏向韓流にブチギレてるってことかな? これだけ行動されたらフジテレビは一体どうすると思う?
- 夢のような恋愛作品を紹介して下さい!
現実(=過去)の恋愛に疲れました。 ロマンチックな思い出が欲しかったんです!! そこで、現実離れしている甘あまの恋愛ストーリーの作品が見たいので、お勧めを教え下さい。 【現実じゃありえない!】って位に女心を満足させてくれる恋愛作品って何かありませんか? (いくら甘い作品でも、貧乏ながらに、けなげに愛しあう二人がメインの作品はパスでお願いします。 私は、お弁当やお菓子持参で公園で幸せに過ごすというデートなら散々やったので。その頃は満足していたけど、今じゃチープなデートの思い出だけしかないので、心が寒いです) きっと私は、華やかでゴージャスなデートや (もしくはお姫様扱いみたいな恋愛?)などを見たいんだと思います!! 小悪魔な美少女の都合の良いストーリでもいいかも♪(天使のような顔の可愛い女の子見てると癒されますぅ。女の子の性格は、性悪でもかまいませんw) もしくは、ストーリー自体はたいして面白くなくても、美形なのに性格がすっごく優しくて、振る舞いがかっこいい男性が一途に恋している作品でも嬉しいです(目の保養ね) ゴージャスと言えば、映画はインタビュー・ウィズ・バンパイアの雰囲気とか好きです(あれは恋愛物じゃないけど、主演男性二人が好みだったのと、調度品のゴージャスなので♪) ・・・ゴージャス感がなくても、デートシーンで美しい夜景などが出てくる恋愛作品でも、まあ癒されるかなぁ。 映画以外に漫画や小説、(DVDがあるならTVドラマなど)、なんでもかまいません。 時代設定は、現代でも歴史物でもOKです。 誰か、現実じゃなくていいから、私の願いをかなえてくれる作品やお話を紹介して下さい!どうかお願いします。 (この際、回答者さま自身のロマンチックな体験をのろけられてもかまわないです(笑)。夢のような話があるなら、どうぞ自慢して!w)
- 締切済み
- アンケート
- noname#73222
- 回答数11
- K-POPって何で男性から人気がないと思いますか?
K-POPって何で男性から人気がないと思いますか?ある調査(日経エンタ)では、20代~30代の男性の支持が全くといってないようです。ファンに聞くと、「韓国だから」と答える人が多いです。でも違うと思う。 これは、別にK-POPに限ったことではないんです。 羞恥心の時もそうでした。 僕も、何であれほど彼らが人気あるのか全くわからなくて、 でもファンは熱狂的で、今のKPOPファンと同じで洗脳されて いた印象を受けました。 多分、ヘキサゴンを毎週見て感情移入したみたいです。 今のKPOPファンも 「デビュー前すごいレッスン受けた」「苦労した」「頑張った」 ・・メディアと同じ事を言います。 別に男性は、皆韓国ということで否定しているわけでないです。 韓国人でもパクチソンはめちゃくちゃ評価されています。 韓国人でも実力があるものはちゃんと評価します。 在日韓国人でも、李忠成や金本は評価される傾向があるし、 その反面桧山や張本はボロカスです。日本へのリスペクトがないからです 韓国アイドルでも東方神起も例外的に評価される風潮があります。 彼らだけは売れた経緯が違うので。 どう思われますか? 余り男女差を言いたくないのですが、男性は女性(感情・ミーハー) と違って論理的に物事を考えるので、実力が伴わないものは 嫌です。 これはK-POPに限らず、AKBや羞恥心などもそう。 同じようなバッシングがあると思います。 ビジュアル重視・ごり押し・汚い売り方・・・ 自分はアイドル全般苦手なんで、よくわかります。 僕に限らず、男性はそうだと思う。 少女時代やKARAが好きな男性は、AKBとの掛け持ち が多いし、80年代アイドルに熱狂してた人も多い。 アイドルが大好きな男性です。 どう思われますか?
- 締切済み
- 韓流芸能人
- kagawanagatomo
- 回答数7
- 僕の欠点ー好かれるより好きがいいー恋愛の準備ができてない男向けの本0(≧∀≦)0
あの…男なんですが、はっきりとは言われてないけれども、「好き」オーラをめちゃくちゃ感じる女性がいます。 僕の欠点 ・好かれるより好きがいい 男女とは何かという性的役割がイマイチわからない 男だから家事をしないとか、女だから家にいるべし、とかそういうのものがすごく嫌い 従って沢尻エリカ系以外の女性に「好き」言われるのは、「私のこと面倒見て」に聞こえてしょうがない だから、好かれるより好きがいいんです と言っても、沢尻系に「好き」言われたことないので幻想かもしれません; ・好かれるより好きがいいにも関わらず、できることなら希望をかなえてあげたいと思う しかし、深く関わられると、付き合うのがめんどくさい ・恋とは打算であると考えてます 利害関係。損得関係に見えて仕方がない。 むかし、ある人が小学生の頃に(打算のかけらが無意識にも生じない時期なので)モテたのが大いに自慢だとありましたが、自分もそう思います。 どうせなら、はっきりと、「あなたはスポーツができるから大好きです」などと言ってくれたほうがよっぽど好感持てます と、恋愛の準備ができてない男向けになにかいい本がありますか? あ、話題の作家さんから世界名作劇場までなんでもOKです 注意: よく吠える犬は弱い?よろしく、質問者はモテません。←ここ強調w 中学時代くらいです、モテたのは。 それと、話すのだけはめちゃくちゃ得意です。どんな人とも初対面でも話題が続きます。 はっきり、さっぱりの性格。 一応、恋愛系の本で好きなものを書きます たぶん純愛系が好きだと思います ・妻と私: 江藤 淳 ・そうか、もう君はいないのか: 城山三郎 打算恋愛で言えば ・赤と黒 (新潮文庫) スタンダール 小林 正 あんまり読んでいませんが、女性視点だと ・ 二人で紡いだ物語 米沢 富美子 かな そもそも恋とは打算ということを大いに認めて性的快楽に耽るという意味で ・ギルガメシュ叙事詩 ・千夜一夜物語 ・金瓶梅 なんかの古代文学系も好きです これらは猥褻ではないですが 少女マンガ ・サルヤマっ ・ハチクロ ・ハツカレ この辺は、純愛ですね 少女マンガはかなり読んでました 音楽に関しては、恋愛系の音楽聴く気になりません たぶん「数分」では恋愛を表現できないという敵意が心底にあるのでしょう 「好かれるより好きがいい」をなおせそうさ本ありますか? ちょっと、これなおさないと、マヂやばいんで協力ください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#78504
- 回答数3
- KPOPはアメリカのパクリという人いますが
K-POPはアメリカのパクリという人いますが、なんか 趣旨といいか趣向はアメリカと真逆なような気がします。 私はKPOP聞く前は洋楽派でしたが、洋楽とKPOPとの根本的な違いは 媚びるファン層です。 KPOPというのはまず 異性に好かれることを前提にしてます! 歌詞もファッションも異性に好かれてこそよしという考えが多く、言動も異性を喜ばせるものが多く 男性KPOPグループは 女性をとにかく褒めますし、女性KPOPグループも男性をけなすようなことはまずいいません。 歌詞も男性KPOPで女性を怒らせるような歌詞 女性KPOPで男性を怒らせるような歌詞をまず歌いません。歌番組を見ても 東方神起やスーパージュニアのような男性グループなら (女性たちを虜にしてる、女性たちの王子様)といった 謳い文句をいい KARAや少女時代のような女性グループだと (国民の妹 彼女にしたい子)といったことをよく言われてます。 しかし、アメリカはどうでしょうかね。まず女性歌手(あちらは単体が多い) まずいじめにあっていたとか、母子家庭で男性に対して不信感をもっていたといった、そういう男性に対しての正直な感情をストレートにいって少々男を敵にまわしても、同性の共感をえようとし、かつ、歌詞も 女性路線て書いてるのが多く、ファッションも 同性(女なら女)に真似されてこそ本望って人が多いです。 あのアイドルアイドルしてる容姿のマイリーサイラスでさえ、ファンは女子が多いっていうぐらいです。 男にモテることより、同性に支持されることに躍起になってる人が圧倒的に多いような気がします。 露出の高い服でセクシーさをだしてますが、これも同性からみるセクシーな女を目指してるような気がします。 男の歌手もアメリカは 結構男のだらしなさや、たくさんの女とやりてえとか、女に対するずるさをストレートに歌い、それで同性に認められてる人も多いですし、行動も 女性を殴ったり、暴言を吐いたりする人も結構いるみたいですし、それでも支持されてる人が多いのは、やはり同性に支持されてるからではと思います。 もちろん セクシーさをだしてますが、これもやはり異性にモテるためというより 本人の自己満足って感じがしますね。 韓国の歌手は 確かに歌はアメリカを見習ってますが、性格はアメリカと真逆で 異性にモテルのが本望。同性うけはあまり考えてないってのが多いのでは>? アメリカの歌手は本当 異性が聞けば幻滅するようなことを 赤裸々に発言して同性の共感を得てる人が多いですから。 長くなりましたが、両方を聞いてれば この決定的な違いがわかりませんか? この決定的な部分が アメリカと韓国は真逆なので、それで 最近日本人女性は たとえ表面だけでも女性に優しい男がいっぱいいる、韓国の方の音楽をきいてる人多いのでは? どう思いますか? (なお、少女時代 KARAは日本では女性に人気あるかもしれませんが、あれも韓国では男性うけを狙ったもので 圧倒的男性ファンが多いです 本当韓国はそういう国です)
- オリジナルストーリーの【あらすじ】
愚問を垂れ流して恐縮ですが…。 現在私は、陰陽五行説の世界観を土台とした、江戸時代中期頃の日本が舞台のダークファンタジーのストーリーを考えに考え、その結果、現在大いに煮詰まっております(笑) 大筋としては、故郷と両親を突如失った忍びの末裔の幼い兄弟が、それぞれの片方の眼球を代償に人知を超えた身体能力と火・水の邪気を自在に操る能力を手にし、その力を元に両親の仇を探してさまよう最中、ありとあらゆる邪気を中和し消し去る、高いヒーリング能力を持った明朗な少女と出会い、それを境に陰陽師の道を選んだまだ見ぬ抜け忍の姉や、古代日本語の名残を留めるサンカ語を操るマウントジプシーの兄妹、宦官の地位を捨て風水師となった清国の男や南蛮より訪れたる錬金術、占星術に長けた風来坊、崇高なる気を放つフンドシ一丁の幼児や妖気に充ちた幼女とその父を名乗る、次代の「平太郎」を捜す自称・百鬼夜行を統べる者。 彼らとの出会いは主人公の兄弟を個人的な敵討ちから世界の救済へと駆り立て、全ての諸悪の根源に立ち向かうためのキーワード「キヒツカミ」ひいては「天津祝詞之太祝詞」の謎を説き明かす旅へと変わっていく…。 私はこの物語を、大局的には陰陽五行、果ては森羅万象すらも超越した、最も深遠にして最も普遍的なもの、それは何なのかを描き出そうと思っています。 …何だか長くなってしまいましたが、何でも結構ですので、一言コメントを頂けると嬉しいです☆
- ベストアンサー
- アンケート
- firebreeze
- 回答数3
- 韓国の存在感のなさ、印象の薄さの原因は何だと思う?
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013070274098 欧米人に「koreaと言えば」と問いかけたら、まず韓国の話が出てこない。 もっと広く、欧米人に「アジアの国と言えば、」と質問したならば、韓国の名前なんか絶対に出てこない事でしょう。 日本や中国は世界的なメジャーな国なのに韓国はマイナーな国。 この現実を踏まえれば、韓国人が"我が国もメジャーな国の仲間入りをしたい!!"と思っても全然不思議ではないでしょう。 韓国は、オリンピックを唯一の自己アピール場だとして、貧乏国にも関わらず大量に税金を投入して金メダル獲得競争に血眼になり、その上、開催する資金もないくせにオリンピックを誘致してみたり、その他にも韓流で韓国を世界にアピールしようと韓流ブームを仕掛け、インチキをしてまでPhyや少女時代が人気があるようにでっち上げたりしています。 一体いくら位クリック工場に費用を払っているのでしょうか!? そして、世界中の誰もそんな事など気にしていないのに「サムソンは日本メーカーじゃありません。韓国メーカーです。」などとも喧伝したりしています。 この韓国人の必死の努力にも関わらず、世界中の人達はまったく韓国に興味を示さず、韓国の存在は薄いままです。 事情通のみなさん、世界での韓国の印象の薄さは何に原因があるのでしょうか? どうすれば、韓国は世界的メジャーな国になれると思いますか? 注意:メジャーと言っても悪いイメージでメジャーな国ではなく、良いイメージでメジャーな国です!!
- ある日の夫婦の会話と素朴な疑問・・・
ある日の夫婦の会話と素朴な疑問・・・ それは、テレビを一緒に見ていた時に、黒木瞳さんがドラマで出演、コマーシャルには真矢ケイさんが出ていた時の出来事です。 女房殿がいわく:クイズ、二人の共通点は?と聞かれ 私:女優・キレイ・人気者と答えました。 女房殿:ブー!お二人は“タカラジェンヌ”だそうです。 私:男はそんなの観た事がない、少女歌劇だもん。 女房殿:それは偏見・世間知らずですよ・・・男女共にファンが多く、劇場は何時も超満員ですよ。 そこから、誰は何組だ・どんなミュージカルの何何役は素晴らしかった~<中略>~歌って踊ってスタイル抜群だから卒業後もモノが違うので大活躍されてる人が大勢~<後略>扇千景さん・寿美花代さん・大地真央さん・汐風真世さん・・・・と覚えられない名前がうっとりした表情から出てくるは出てくる、名前と相性や役柄の思い出付きの紹介続出で、ドラマはそっちのけのテスト&お茶飲み話でした。 <さすがに、鳩山幸さんの名前が出なかったので、成る程と納得させられる女優・活躍ぶりでした。> そこで、質問ですが・・・ Q1:宝塚出身で、現在大活躍の女優さんは、他にどんな方がおられますか教えてください? Q2:何故、人気スターが大勢輩出されるのでしょうか? <需要と供給の関係で、基礎が出来ている、宝塚時代からのファンが付いてる、トップの位置や実力から退団後も好作品・大作・名監督に恵まれる人が多いから有利・優遇されているのでしょうか・・・>
- 【男性の方に質問】おりものと痔と匂い
男性の方に質問です。 お付き合いすることになった女性が痔持ちでも、恋愛感情的には問題ありませんか? 私は学生時代からひどい便秘症で、それが原因で脱肛と痔を患っております… 日常生活に支障はないため、病院などにはかかっていませんが 男性から見てどうなのかとても気になります…(情けない話ですが) またおりものの多い女性はどうでしょうか? これも悩みの一つなのですが、私はおりものが多いのです。 匂いも多少あるようで、マ○クのポテトのような匂いがします。 (食事中の方がいらしたら申し訳ありません、ただ自分でそのように感じたので…) 性交渉する際、男性は女性器を見られると思いますが そういった時、おりものや匂いなど気にされますか? シャワーなど浴びた後であれば平気だと思うのですが、 シャワーなど浴びないで行為に及んだ際など、 世間一般の女性の方はおりものや匂いなどないのでしょうか? それとも世間一般の男性はおりものや匂いなど気にしないもの? 援助交際などが取りざたされたとき、性病にかかる女子高生がよくテレビに出ていましたが ひどい性病持ちの少女でも、普通に性交渉していたようですし あまり気にしない男性の方が多いのでしょうか?? (私は未経験なため、その辺がよくわかりませんし 友人ともさすがにここまでの話はしないためご回答いただければと思います) 女性として、情けない質問になりますがご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- taiyousansan
- 回答数5
- 元ネタがはっきりしている作品の「マンガだからいい」
マンガやゲームで元ネタになった実史や神話や昔話伝承があるのがキャラの名前や設定・ストーリーから確実に元にしていると分かったり、作者が公言している場合、 「この部分間違ってない?」 「この部分は主人公を悲劇のヒーローにするために美化してるよね、本物はもっと狂った奴なのに」「本物の○○は人格者なのに、作中で愚者で小者にされて気分が悪いな」 「この教訓は大切なことなのにこんなろくでもない奴に言わせるなよ。わざかも知れないが悪用レベル」 といった批判に対して 「マンガ・ゲームにするために変えているんだから関係ないだろ」と返すのは恒例ですが、 このような反論をする側の元ネタはちゃんと知っておくべきですか? (どこがどう変えられているのか、その人物達は本当は同じ時代を生きていたのか、その人物が言った名言はどんな意味だとされているのか など) それともその作品だけ見ていれば積極的に「本物」の元ネタは知る必要はありませんか? 最近流行の戦国武将を美少女にするといった小学生でも騙される人はいないようなものではなく、 何も知らなかったりする人は騙されるレベル (学校では詳しくは習わないか全く触れられずの知識だが、ネットで検索を掛けたり図書館に行けばすぐ出てくる知識)のものでお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#157602
- 回答数8
- 友達と話す内容
最近、クラスの女子のある子が前いたグループから外されてしまって私と昔仲が良かったので私のところに来ました。 それはいいのですが、私の性格や趣味が昔とは結構変わったのでその子と何を話していいのか分からなくなりました。 昔の私は表情が豊かで元気な方でした。誰とでも会話を合わせられました。でも今はめんどくさがりになって、面白くない話とかには愛想笑いが出来なくなり、前ほどハイテンションでもなくなりました。(暗くなったわけではなく、落ち着いたととらえてほしいです。)自分のことをよく分かってくれてる人(大親友、部活の子、家族など)には素でいられますが、それ以外の人とはどういう話をしていいのか分からないです。 とにかく、最近また仲良くなり始めたその子との会話を弾ませたいです!その子は、 ・学級委員。毎年必ずなっています。 ・ダンスをやっている。私も昔習っていました。 ・小、中学校が同じでわりとクラスも一緒が多かったです。 ・ジャニーズが好き(特にキスマイ)で、私は嫌いでもなく好きでもありません。有名な人とかなら名前と顔ぐらいは分かります。 ・韓国の俳優、アイドルも好き(色々ある)その辺になると、私もよく知りません。ただ、少女時代なら私もその子もファンです。 って感じです 女子ってふつうどんな会話をするんですか?? 変な文章ですみません。 回答、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#211374
- 回答数2
- 最近のジャンプについて
ワンピース等が有名になり少年雑誌ではNO1の座が揺るがない「ジャンプ」 私もかれこれ15年ぐらい読者を続けているのですが、最近のジャンプは面白いでしょうか? 若い頃はキンニクマンやセイント星矢など、学生時代はドラゴンボールやスラムダンクなど面白い作品がありその他のマンガも十分に楽しめました。 しかし最近の作品は (1)有名どころでも楽しくない(唯一楽しみのなのがトリコぐらい) (2)絵が雑 (3)スト―リーが面白い作品ではなく、長引かせる為にはどうしようという意図が感じられる。 (4)スケベな作品は多いが純愛、恋愛物が少ない。(女性が主として出てくる場合は必ずパンツマンガになってしまう) (5)有名どころは登場人物が多くどのキャラクターが強いのかわかりにくい 確かに私もオジサンになってしまい少年の心を無くしていますがマンガ等は大好きです。 ※アンチジャンプではありません、面白い作品があれば少年、少女、成人、同人誌なんでもかまいません。 ◆ドラゴンボール等を見返すと最後の方は鳥山先生の苦悩が良く見えます。 確かにジャンプは凄いです。しかしジャニーズ事務所と同じように権力に物を言わせるような所が鼻につきます。) そこで質問なのが (1)現在のジャンプの魅力 (2)好きなマンガ (3)この質問に対しての共感、批判など (4)最後におススメのマンガがあれば教えてください(別雑誌でもかまいません) 長文失礼しました。 ご回答お待ちしております。
- 日本、アジア、世界の三大美女!
過去に世界3大美女の質問がいくつもありましたので、 定説の世界3代美女は、判ってます。 しかし、時代は巡り、人も環境も変われば、価値観も変わる。 そんなわけで、過去~現代まで含め、 あなたの考える、 ・日本3代美女・アジア3代美女・世界3代美女 を教えてください。3つ全部じゃなくても、1つでも2つでも良いですし、3人に絞りきれないなら、次点として2名くらいまでの補足があっても結構です。その3人を選んだ理由も一言添えていただくと嬉しいです。 過去の、歴史上の人物の場合、写真などそもそもありませんので、現在定説とされている根拠で結構です。ただし、漫画・コミック・小説・ゲーム等で作られた実在しない人物やイメージが膨らませすぎている人物は、含まない物とします。 私が選ぶなら・・・日本人でしたら、 後藤 久美子、涼風 真世、吉永小百合 ですね。 最近CMで後藤久美子さんを見かけますが、3児の母でフランス語圏スイス在住でありながら、日本人的な美しさを損なわない美しい黒髪と笑顔を見て、「元祖国民的美少女」だ、とあらためて感じました。 涼風さんは、宝塚時代の男役から一転、時代劇では年齢不詳の美しい日本女性です。 吉永小百合さんは、もう、言うに及ばず。 (着物姿が美しく、年を重ねても失われない清楚な笑顔が素敵) アジア全体、となると、 王菲(フェイ・ウォン)、章子怡(チャン・ツィイー)、吉永小百合 次点として、 崔志宇(チェ・ジウ)と李英愛(イ・ヨンエ) 日本では大ブームになった韓流ドラマで優しく美しく教養高・・・そうな2人。 世界では・・・ ダイアナ元英国王太子妃、エリザベート皇妃 次点 マリー・アントワネット、デュ・バリー夫人、ポンパドゥール夫人 (ルイ16世王妃VSルイ15世愛妾2人) かな?(世界史苦手なので詳しくないんです。) クレオパトラは、美貌というより知性が武器だったようですし、 楊貴妃は、たぶんアジア地域だけですよね。 ダイアナ元妃については、結婚してから亡くなるまでの、持って生まれた美しい顔形と抜群のスタイル、王族(後は称号のみ)としての、様々な外交や慈善事業への積極参加、2人の王子達への養育などなど、まさに現代のシンデレラストーリーでした。 エリザベート皇妃は、残されている写真でも絵でも、豊かなロングダークヘアと美しい顔立ち、皇妃という立場ながら悲劇的な生涯、という点で個人的に好きなんです。 次点は、ブルボン朝末期の残照の3人。無論、皆さん、顔立ちも体も魅力的ですね。この3人でいったいどれだけの国費を使い果たしたやら・・・。(苦笑) まあ、あくまでも個人的な意見ですから・・・。 皆さんのご意見をお待ちしております。m(_ _)m
- 仕事か恋愛かを選ぶ
男性の方にお聞きします。 次の文章を読んで質問に答えてください。 明治の中期、日本は富国強兵をスローガンに、外国人に追いつくために優秀な青年を留学させ、西洋文化を吸収させることに国の運命をかけていた。そんな青年の一人のTがいた。Tは幼いころに父を亡くし、母の手の一つで育てられたが、よく勉強して東京帝国大学をトップで卒業したエリートだった。Tは出世して母の恩に報いるため、母を残してドイツに留学した。しかし三年後、人生に疑問を抱く。ある日、街角で泣いているドイツ人の超美少女の踊り子Eに出会う。父を亡くし明日までに金を払わなければ、身を売らなければならなかった。Tは理由なく、Eに金を貸して助けてやる。それが縁で二人の交際が始まった。だが、それが原因で上司の反感を買い、クビになってしまう。出世の道は閉ざされ、ドイツに残るか日本に残るか、究極の選択を迫られる。しかし、Eや日本にいる親友のAの援助で、貧しいながらも生活ができた。ある日Aが大臣の秘書としてドイツにやってくる。Aは大臣に紹介しもう一度出世のチャンスを与えようとする。その条件として、Eと別れるように迫る。卑しい職業のEと付き合っているというスキャンダルは出世の妨げになるからである。ところが、EはTの子供を身ごもっていた。Eへの愛のためにドイツに残れば、外国人であるTにはいい仕事がなく、三人暮らしていけるかわからない。また、母の待つ日本に帰ることも出世のチャンスもなくなってしまう。かといって、母や出世のために日本に帰れば、自分の子供を宿し信じてくれているEを裏切ることになる。また、日本に帰って出世をしてからEを日本に呼ぶというほど当時の日本は甘くなかった。 1、あなたがTの立場だったら、仕事か恋愛のどちらを選びますか?(理由も)《明治時代》 2、今のあなたがTの立場だったら、仕事か恋愛のどちらを選びますか?(理由も)《平成時代》
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- wataponn
- 回答数3
- 韓流ごり押しがウザいんですけど
最近の各局のテレビはなんで韓国アイドルグループをはじめK-POPばかりゴリ押しするんですか? 少女時代とかいきなり日本にやってきて2万人動員してCDシングル10万枚売り上げたそうです 来る前まで誰も知らなかったのにありえない現象ですよなね(笑) ネットで知られていたなんて言う人いるけどそれまでYahoo検索サイトでも名前が20位以内に 出たことさえありません なのに日本のメディアやマスコミは初めて来日した韓流ガールズグループを日本制覇だとか、 若い女性に人気の新しい韓流の時代が来たとか異常なぐらい煽ってますよね そもそもCD10万枚でブームなら日本はずっと洋楽ブームでしょう(笑) 一体誰がこんなありもしないブームを無理やり押し付けてるのか 電通が黒幕だの言われていますが事実はどうなんですか? 韓国は国ぐるみで予算を付けて韓流を普及させるためにアジアや日本、アメリカに資金をバラまいてるって言われてますが確かな証拠でもあるんですかね?(そうとしか考えられないけどw) そして日本にとって一体何のメリットがあるんでしょうか? 日本の隠れたアーティストを紹介せずになぜか韓国のK-POPばかり紹介してます 特にフジテレビの「めざまし」は酷い韓流ゴリ押しで嫌になりました 紅白には出場しなくてホッとしましたけど、KARAは日本のドラマにも出るそうですし、番組の エンディングテーマ曲、アニメソングやイ・ビョンホンと織田祐二とのドラマ共演、松嶋奈々子との 映画ゴーストでの共演、さらに「さんま御殿」でのバラエティートーク番組にまで進出してきました 日本で地道に頑張ってる芸能人やアーティスト達からすれば突然自分達の仕事枠が削られた 思いでしょう、いきなりやってきて仕事取られたようなもんですからね 次々にやってくる韓流俳優とK-POPグループ、今一体何が起こってるのか? なぜメディアやマスコミは一斉に韓国人を持ち上げるのか(ブームでもないのにブームだと) これってマジで日本の危機だと思います 誰かその筋に詳しいかたぜひ教えてください
- 思春期女性が父に向けるヒドイ言動
以前テレビで見たのですが、思春期(これはつまり生殖を開始する時期です)をむかえた女性が、自分の父親を嫌悪するのは生物学的に当然なことなのだそうです。 それは生物は自分のDNAと離れたタイプのDNAを取り込んだ方がより強い子孫を残せるから、近いタイプのDNAを取り込む近親相姦を避けるために、思春期になると父親を避けるようになるってことなのだそうです。 面白いことにDNAが近い異性の体臭は臭く感じるため、思春期になると「お父さん臭~い」になるのも当然なのだそうです。 そしてさらに面白いのが、自分の子供を産み母と言う立場になると、自分が他のDNAを取り込む必要よりも、既に出産した子供の命を一族で守るという必要性が強くなるから、同じ一族である父(子供の祖父)の協力が必要になり、父への拒否感も薄れるの遺伝子レベルでプログラムされているのだそうです。 ___________________ 私の知り合いの18歳の女の子なのですが、この子は今ではお父さんとも普通に仲が良いし、また元々が成績も良く、決して不良とかギャルとかではない子です。 私(40代男性・この子が中学生時代の塾講師です)みたいなオッサンにもとてもなついてくる子で、格別オヤジ嫌いって子でもありません。 ところがこの少女にして、中学時代の反抗期にはなんと自分の父親に対し 「あんたの遺伝子が半分入ってると思うと吐き気がする!!」とまで言った経験があるのだそうです(絶句でしょ?) 彼女の父君はその時寂しかったでしょうね、と推察します・・・ 前置きが長くなりましたが 《質問》です。 女性の方 今思うと思春期の頃ご自分のお父様に対して「ひどいこと言っちゃたな~」「あんな態度して悪かったな~」ってことありますか。 男性の方(娘さんをお持ちの方) 娘さんが思春期の頃はこんなことされたな~って経験ありますか。 その他色んな経験やお話し、もしくは感想、ご意見などいただければ幸いです