検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 鏡台のない結婚生活
結婚して2年が経ちます。 1DKのマンションに住んでいますが、鏡台がない事が不便で仕方ありません。。 以前から旦那に鏡台が欲しいと訴えかけていますが、家が狭いから置く場所がない・お金がないと言われ続けているのですが、元々お肌の手入れや化粧が好きな自分には、我が儘ですが、毎日の事になると不便で仕方ありません。 トイレの中にある洗面台が主な鏡なのですが、少し奥に面していて、視力の悪い私は細かい部分が見えない為、先日実家に泊まった時に鏡台を見た時に、前歯に染み付いた汚れを見つけて、こんな事にも気づかなかった自分に唖然としてしまい…。惨めで仕方なくなりました。 それを旦那に離しても、あまり聞いてくれない事に怒りを感じてしまうのは、私の我が儘でしょうか? 現在子育て中ですが 、忙しいなりにもお洒落がしたいと思うのです。 このままの生活を続ける事がある意味ではしんどくもあります…。 愚痴の様になってしまいましたが、私の我が儘な話にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- noname#29514
- 回答数12
- 結婚後の提出書類
婚姻届を提出し受理された日が奥さんが扶養家族になった日なのでしょうか?それとも扶養家族申請書なるものがありそれを提出しないといけないとか?いろいろな提出書類、申請が必要とおもいますがいったいどのようなことがあるのでしょうか?税のことはさっぱりわかりません??扶養家族が増えれば所得税、住民税が下がるとか??
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- Phoebe_sky
- 回答数1
- 結婚式で着るワンピース
初めてまして。 8月に同い年の友達(24)結婚式があるのですが、このワンピースでも大丈夫でしょうか?当日はレギンスではなくストッキングをはいて、ショールかボレロ着用よていです。丈は肩紐で調節できるので少し長くなると思います。 まだ買ってはいないのですが… みなさんの力を貸してください!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kinakor
- 回答数1
- 【恋愛→結婚】好き嫌いが激しい
4年付き合ってた元彼と.今も週1で会ってて.微妙な関係で私が 「もう付き合う気ないんやったら言って。もう中途半端なん疲れてきたし.ほんまにイイ男はつなぎ止めやんと.他の人に行かせる人やで。」って言ったら. 「次付き合ったら結婚やから.プロポーズみたいなもんなん。重いかもしらんけど。」 って言ってて.私が 「好き嫌い(人も食べ物も)激しすぎるから.色々乗り越えられるかどうか」 が一番問題らしいんです。 「別に働きたくなかったら.働かんでいいし」 「ほんまに他の子とも連絡取ってないし」 とも言ってました。 元彼は.私と結婚するつもりはあるのでしょうか? 好き嫌いが激しいのは.どうしたら落ち着きますか? よければ意見お願いします。 駄文失礼しました。
- 結婚したい。でも・・・。
26歳♂です。3月から同棲を始めました。6ヶ月したところで、結婚するかしないか決める約束ですが、相手に「好き」という感情を持てません。でも、同棲は続けたいので、どうしたら相手の事が好きになれるか悩んでいます。少し詳しく書きますので、もしお時間があればお読みになって、アドバイスを頂けると嬉しいです。 相手は職場の元派遣社員で4歳上です。自分にとっては「普通の女性社員」でした。急に食事に誘われ、変だと思いましたが悪い気もしなかったので行きました。そして飲んで「結婚したい!」みたいな事を言い出し、家までついて来ました。全くその気は無かったけど、したかったので家に上げました。「結婚」は酔った上での愚痴だと思いました。すると彼女から、「春で失業する。この先男性と出会う機会も無い。今、結婚しないと一生できない」などと言われ、本気だと知り、かわいそうに思い結婚することにしました。気持ちは後からついてくるだろうと考えていました。彼女はもともと30歳になったら婚活をするつもりで、自分はその候補だったそうです。 共通の趣味はありませんが、彼女は旅行が好きなのであちこち出かけています。茶道と料理が趣味で、自分も一人暮らしだったので料理を手伝ってます。家計は自分の母のアドバイスもあり、全部彼女に預けています。避妊はしてませんが、子供ができる気配はありません。 彼女に悪いと思える所は1つもありません。嫌いでもありません。でも他人なんです。いまだに間違って苗字で「××さん」と呼んだりします。ただ、SEXしている時はものすごく、彼女をいとおしく感じます。そう、最初の日から今日まで、それが目的で彼女と暮らしているんです。彼女もそれを知っていて、「貴方は私のココ(股)が好きなんでしょ」とか「抱かれるのは幸せ」とか言います。 既婚者に結婚の動機を聞いても、「性欲の吐け口が必要だから」と答える人はいません。自分は、このまま結婚したら彼女は幸せでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- clear_four
- 回答数16
- 同棲相手との結婚
20代男です。 交際4年目の女性に関して質問です。 性格や考え方、波長などは好みに合致しているのですが、sexの相性がいまいち合いません。 骨格があまり女性的とはいえず、なんというか女性ではない人(男性?)を抱いているような感覚なのです。 付き合い初めのころは、遠距離だったこともあり問題はなかったのですが、同棲を始める前後ころから魅力を感じなくなりました。 お互い、服装や身だしなみにあまり気を使わなくなったのかもしれません。 最近は月1~ぐらいです。 ですが、それも少し苦痛になっています。 お互い仕事も抱えており、優先順位は低くなっています。 ですが悲しいかな男の性で、目移り(外見のみ)はします。 関係を解消して他の人と、とも思わなくもないのですが失うもの(交友関係)なども多く、なによりそれ以外の面が私には魅力的なのです。 現在の女性と良好な関係を持続するには、どうすればいいのでしょうか。 よく話し合え、女は他にもいる、といった抽象的なアドバイスはいりません。
- 結婚式場について
結婚式場は、やはり仏滅の日は、他の日に比べて安いものですか? 特に仏滅を選ぼうと思うわけではありませんし、結婚式を予約する段階ではないのですが、参考までに教えてください。 それとも最近は普通に仏滅の日に結婚式を行う?(←間違ってたら教えてください。)から、何の日が安い、大安が高いとかそんなことは決まっていませんか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- koiso_pika
- 回答数6
- 結婚指輪、ダイヤ付?なし?
結婚指輪購入で色々悩んでいます。 ダイヤなしだけどデザインの気に入ってるもの、シンプルに綺麗なダイヤが一粒入ってるもの。 どちらも魅力的です! みなさんは、毎日着ける結婚指輪にどこのどんなものを選びましたか? また、ダイヤありだけどここが困る・または良かった、ダイヤなしだとここが気になる・なしで良かった、というそれぞれのご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いいたします!
- 不細工同士の結婚
結婚して子供が産まれたとします。 それが男ならどうでもいいのですが、もし女の子が産まれた場合に不細工だと9割不幸になります。 まぁこれに対して反発はあるでしょうが、現実問題としてそうです。 事実ですから仕方ないことです。 であれば、親の責任として不細工と不細工同士が結婚してはダメだと思うんです。 子供がかわいそうです。 デブは構いませんが、不細工はどうにもなりません。 この「不細工」とはパーツパーツの作りがおかしい事を意味します。 化粧やファッションで雰囲気をごまかしたとしても、ダメです。 少なくとも不細工と美形。 出来れば美形同士が結婚すれば、子孫から不細工はだんだん減っていくでしょう。 となれば不細工で辛い人生を歩む女の子が減っていきます。 単純な意見ですが、LOVE&PEACEです。
- 結婚式の服装(親族)
11月上旬に主人の姉の結婚式に出席します。 親族なので和装が好ましいと思われますが、 出席する頃は臨月なので洋装で出席しようと思っています。 ただ色でとても迷っています。 白や黒を避けた方が良いのは分かってますが、 親族なのでフォーマルとして黒が良いのでしょうか? それとも華やかにパステル系が望ましいのでしょうか? もし黒を着て行くとしたら綺麗色のボレロか何かを羽織って 行こうと思っています。 主人の姉に恥をかかせたくはないので アドバイスお願いします。 ちなみに式はお昼です。
- 締切済み
- レディースファッション
- RIKImama23
- 回答数2
- 結婚式につけるカチューシャ
結婚式でキラキラ系のカチューシャはタブーと聞きました。このカチューシャもダメでしょうか?分かる方ご意見よろしくお願いします。
- 国際結婚での問題
現在アメリカ人の夫と結婚して2年目、二人目を妊娠中です。 彼とは、5年の付き合いで、一人目妊娠をきっかけに結婚しました。 彼とはその5年の間、日本や海外などを転々としながら暮らし(二人とも仕事をしていました)、ちょうど海外でプロポーズされ、日本の両親に一度挨拶に帰ろうとしているときに妊娠が発覚しました。なので、結婚のこともきちんと考えた上での妊娠でした。 けれども、結婚後アメリカで暮らし、一人目の出産をした後で、夫婦でビジネスを初め、結果うまくいかず、金銭的に苦しい2年を送りました。その後、二人目を妊娠したので私は里帰り出産で日本に帰り、出産前後2ヶ月夫も日本に来ることになりました。その間、仕事ができるように配偶者ビザもとったのですが、時期も悪く日本で仕事はみつかっていません。なので、私の実家で居候のような形になり、うちの両親とうまくいっていません。父は、「経済力がない夫とは離婚するべきだ」と言います。けれども、産後アメリカに帰ればまた仕事に就くし、私は何とかなると思います。けれども独身時代二人で色んな国を転々としたため、夫は長くても1年くらいしか同じ会社に勤めたことがないので、父はそれを指摘して、「そんなやつはどんな仕事をしても続かん」と言います。また、父は会社の社長なので、特に「金、金」言う人で、基本的に「金が人の幸せ」だと考えているので、私が共働きしてでもアメリカで子供を伸び伸び育てていきたいといっても、「日本に会社があるのにそんな苦労しなくていい、離婚して残れ」といいます。 去年、ビジネスに失敗したことも指摘され、「ビジネスセンスがないのにビジネスを始めるなんて父親失格」といいます。 うちの両親は結婚前から夫の人種のこともあり、毛嫌いしていたので、それの延長戦で本当に仲良くなれることはないような気がします。 父には夫といても100%幸せになれないと断言され、ちょっと怖くなっている私がいます。夫のことは愛していますし、アメリカでの生活もうまくいくと信じています、が甘いのでしょうか?
- 結婚に伴い処分品
教えてください。 年度末に結婚するのですが、式の2ヶ月前には同居を考えております。 それに伴い、事前に不用品を処分していこうかと考えております。 そこで、”何を処分していいのか”、”処分することになるのか”を教えて頂けないでしょうか。 というのも、先輩から、130L程度の冷蔵庫は売却 or 廃棄処理、シングル布団も使用年数によって廃棄、などをいわれてので。 ”~はとっておいたけど廃棄した”、”~は捨てた”、”~は捨てて後悔した”など教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。、 なお、私はここ5年程度一人暮らしをしており、現在は独身寮に住んでおり、一人で調理なども普通に行います。(鍋とフライパン一個づつあります) 先方は家族と同居で一人暮らし経験無しです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- stone_wash
- 回答数3
- 結婚祝いのお返し
披露宴に招待するご夫婦から、別途プレゼントを頂きました。彼の友人とその奥さんで、お二人とも披露宴に出てくれます。 頂いたのは3000円ぐらいの、ペアのぐいのみです。 ちなみに、披露宴は、会費制で1万円。帝国ホテルで少人数の食事会風に行い、引き菓子をお持ち帰り頂きます(引き出物はありません)。 彼の友人関係で、ご祝儀のほかにプレゼントをやり取りしたことはなく、初めてのケースだそうで、どうしたらいいのか悩んでいます。 ちなみに、会費制の披露宴をするのも仲間内で彼が初めてだったので「ご祝儀より費用負担が少なかったから、ちょっと上乗せ」という気持ちで贈ってくれたのかもしれません。 ※私の友人関係では、ご祝儀のほかにちょっとしたプレゼントを贈っても、披露宴でご馳走になるのだし、お互い様だから、ということで特にお返しはしない雰囲気になっています。 1)この場合、お返しは必要でしょうか? 2)お返しが必要な場合、お返しを送るタイミングはいつでしょうか? ・すぐにでも ・この友人とは今月末に会う機会があるのでその時に ・披露宴の後 3)お返しは、半額程度の品物でよいでしょうか? 1500円程度になりますが、安過ぎますか? 4)「内祝い」ののしは必要? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- mimi_lucia
- 回答数4
- 中国の結婚事情って??
こんにちは。 中国人の友人(女性)の結婚式に招待されました。 もちろん出席しようと思うのですが、中国の結婚式の基本的なマナー (お祝儀・服装・他注意事項など)がわからず困っています・・・。 どうかご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- mizuki0206
- 回答数1
- バツイチとの結婚式
付き合って3年、私が26歳で彼が38歳(バツイチ)のカップルです。 私は初婚なので絶対に結婚式をしたいです。 そして二人のことをみんなに祝福されたいのです。 でも彼はできればしたくない・親戚は呼べない・友達も少ないので10人も呼べない(私が見ている限りでも確かに実際に付き合いのある友達は5~6人位) とゆわれてしまっています。 実は、3年も付き合ってきて子供がいることを彼はずっと隠してきていて、そのことを私は最近知りました。 私としては子供がいることを嘘をついて隠してきたこともバツイチなことも譲ってそれでも結婚しようということで、かなり彼に譲歩している気分なのです。 多くの女の子の夢である結婚式をしたい初婚の私の気持を尊重してほしいと思うし、今あまり望みのないような状態に暗い気持ちでいっぱいです。 同じような経験のある方、何かアドバイスをお願いします。
- 結婚10周年記念に・・・
教えて下さい。 まもなく結婚10周年を迎えます。 2人の子供にも恵まれ無事迎えられますが、そこで嫁になにかサプライズをしたいと考えています。 ところが、もう既に前倒しで数ヶ月前に5万円のネックレスは買わされてしまっています。 しかしこれで終わらせるのも何か寂しいかと・・・ 食事も考えてみましたが、2人目の子供が9ヶ月で動き回りなかなか落ち着いて食べれそうにもありません。 旅行も考えましたが、お金も掛かりますしやはり子供も幼いので遠出もできません。 写真もありますが、もう直子供の七五三の写真を撮るので今撮らなくてもと思います。 過去の質問を検索してみましたが、花やケーキなどありふれていてどうもこれと言って良いものが見当たりませんでした。 そこで何かあまりお金を掛けず、簡単で心に残る事は出来ませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#197221
- 回答数2