検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タイムマシーン が出てくる映画
タイムマシーンが出てくる映画を一杯教えてください。 タイムマシーンぢゃなくても、タイムスリップすれば、過去でも未来でもいいです。 できれば、ツタヤ、ゲオ等大手のレンタルビデオ店で取り扱いされているものが希望です。
- 女35歳の離婚(長文)
35歳の事務職会社員、子供なしの女性です。夫も同い年。結婚8年不妊4年、基本的に愛し合ってる夫婦だと思いますが、小さな喧嘩の繰り返しで疲れました。離婚して新しい相手を探した方が実は結構幸せになれたりするのかなと考えることが増え、毎日悶々としています。でも、自分の子供は欲しいという気持ちがあるので、今体外受精もしているし(原因は私である可能性が高い)、今から離婚して新しい相手をみつけて、体外受精・・・なんてとても時間がないなと現実を見てしまう自分もいます。子供のいない人生や、まして一人で生きていく覚悟は到底できません。こんなくだらないことで離婚したい私は馬鹿でしょうか。文句を言わないで我慢して彼と生きて行くべきでしょうか。客観的なご意見お願いします。 日々私がストレスを感じる原因 (私はフルタイムで働き、夫は責任のある仕事をしていますが、私より早く帰る日が多いです。): ・私が家に帰ると家の中はちらかし放題。(服、お皿、キッチンは使ったまま、特に玄関に物が置いてあって通れないような状態だと、家に着いたと同時に出て行きたくなってしまいます。) ・私が家に帰ると必ずと言っていいほどテレビの前で昼寝。 ・週末も必ず1日3時間の昼寝。 ・お風呂に入るのは3,4日に一度。 ・夜ソファーで必ず寝てしまう。起こさないとそのまま朝まで。 ・ビールを大量に消費。(1日1L以上、週末は1日2L。) ・ビールのせいか、常に怠け者。 ・やると言ったことを平気でやらない。 ・私は眠りたいのに、平気でテレビをベッドで見てる。基本的に超自己中。 ・身なりをまったくきにしない、太った、以前は自慢でしたが、今は人に紹介するのが本当に恥ずかしいです。 ・掃除、洗濯をまったくしない。平日は何もしない。 ・彼と一緒だと私は定年まで働かないといけない。(それが彼のポリシーです。) ・言葉の暴力が多い、彼のせいで精神的におかしくなってる気がします。 ・自分勝手、自己中の典型、一人で生きているのと勘違いしてるような、他人への配慮ゼロ。反省を知らない。自分は悪くないといつも思っている。悪いのは私。 夫の良いと思えるところ: ・毎週末、食材の買い物と料理をしてくれる。 ・スキンシップをたくさんしてくれる。 ・愛してるよ、きれいだね、の言葉をかかさない。 ・私の行動をほとんど束縛しない。 ・会話や笑いがある。
- 育児の価値観が違う親友とのお付き合い・・・
長くてくだらない質問なのですが真剣に悩んでします。 私には学生時代からの大切な女友達がいます。 私の方が彼女より数年早く結婚し出産(二児)しました。 結婚出産後も独身貴族の彼女と仲良くお付き合いしていました。 ただ、独身一人暮らしの彼女からのお誘いは 「夜に女友達と鍋パーティーをするから泊まりで遊びにおいでよ♪」 「ダンナさんに預けられないなら赤ちゃんも連れておいでよ♪」 「友達と○○に旅行に行くから一緒に行かない?」 という感じの・・・いや・・私は幼子が2人いるのでその計画に参加は無理なんですけど? 的な遠方だったり時間が遅かったり泊まりだったりするお誘いが多く、その度に 「すごく行きたいけどまだやっぱり無理かなぁ・・ごめんね」とお断りしていました。 内心彼女が一日も早く結婚出産してご近所のママ友同士のように、お互いの家庭や幼子の時間に配慮した「無難な時間や距離の遊び計画」を立てて遊べるようになるといいなぁ・・・とずっと思っていました。 昨年ついに念願かなって、彼女が結婚→妊娠→11月出産。と駆け抜けました。 少々遠方(新幹線と在来線合計で2時間半)に嫁いだ彼女は里帰り出産しそのまま実家にいたので、お正月すぎにお祝いがてら実家に遊びに行っていい?(彼女の両親と私も昔から仲良しです)とメールすると 「今遅めの新婚旅行で夫と2人で1週間ほど海外旅行中です^^また実家に帰ったら連絡するし遊びにきてね」と返信がありました。 私的には、生後間もない赤ちゃんを実家に置いて海外旅行に行った彼女の価値観に少々戸惑いました。(もちろん羨ましい気持ちもあります) でもその辺りは価値観の違いだからもちろん何も言いませんでした。 でもそれっきり連絡が無いので先日 「もうそろそろ赤ちゃんのお祝いに行っていいかな?」と連絡すると 「やっと自宅(少々遠方の彼女の家)に帰りました♪客用布団も用意しました^^ 日帰りでも泊まりでもいいので2月か3月にぜひ新居に遊びにきてね。」と返信が。 話は戻りますが、実は私は3人目を妊娠中で2月の中ごろに9カ月になる妊婦です。私が妊婦である事は彼女は知っています。 そして上の子達は2歳と3歳(もうすぐ4歳)です。 え~~と・・・この寒い時期に9カ月の身重の体で遠方の彼女の家を日帰りで往復するのは厳しいかな・・?しかも子供達2人を夫に預けているのでトンボ帰りになっちゃうし・・お言葉に甘えて彼女の家に泊まる?それも非現実的なような・・・(自分の子供達も心配ですが彼女のダンナ様の気持ちや小さい赤ちゃんの事を思うと迷惑なのでは?と) だから彼女が近場の実家にいるうちに、会っておきたかった・・というのが本音です。 私は彼女の事は学生時代から大好きで、彼女の価値観を嫌いになりたくありません。 でも、連絡を取り合えば取り合うほどに違和感を感じ、そんな自分が嫌です。 ここからが質問なのですが ・違和感を感じる私の心が狭いのでしょうか?私の頭が固いのでしょうか? ・これからも彼女の事を好きで仲良くし続けるにはどうしたらいいのでしょうか? 私的には、私の子供がある程度成長して夫との長時間のお留守番ができるようになり、私が身軽に出歩けるようになるまでは、あまり連絡を取らない。無理に会わない。 (彼女は実家の親に子供を気楽に預けられるようですが、私は実母が病の為預けられませんTT) しか、思いつきません。・・・でもあまり長い間育児を理由に疎遠にしていると、彼女との友情まで疎遠になってしまいそうで寂しいです。 いい年した(30代半ばです^^;)母親なのに小娘のように女友達の事で悩むのはお恥ずかしいのですが・・・今月彼女の家に無理してでも遊びに行くべきか、断ってしばらく距離をおくべきか、どうメールにレスすべきか悩んでします。
- ベストアンサー
- 育児
- namiasizawa
- 回答数11
- 陰口を言わない女の人にはどこで会えますか?
いまYahooのスナップを見ていて思ったのですが、 ああ、こういう子は僕みたいなしゃべらない子には見向きもしないわ いや、むしろ陰口を言われて残念な気分になるから知り合いたくないな っていう容姿の人が結構多いです。 こういうのを俗に言うトラウマというやつだと思うのですが、 どうして女の子ってあんまりしゃべらない子の陰口を平気で叩くのですか? どんなコミュニティに行ってもそういう人が結構な数いました。 それでどれだけ、面倒くさい思いをしたか。 女の子ってネットワークで繋がっているんですよね? 一人が何か言うと、印象が固まってしまって、何を言ってもムダになってしまうんですよね? もう陰口を言われたコミュニティでは女性と付き合うことはできなくなるんですよね? それもあって、随分臆病になってしまっているのですが、 どういうところに行ったら陰口を言わない女の人に会えますか? あるいはどういう風にしていたら、陰口を言わない女性に会えますか? 女性と会うのもしゃべるのも、女性のいるコミュニティにいくのも、すごく億劫になってしまって女性恐怖症ぎみで、いろんな時に頭をもたげてきて困っています。 こんなこと友人にいうことはできず、友人たちは女性と交際する気がないのだと思い込んでいます。 でも女性と交際したいです。性格の良い人と。 どうしたらいいのか教えてください。
- 純情ロマンチカ 純情エゴイスト
動画で純情ロマンチカを見ていたのですが 第3話から登場人物が変わって純情エゴイストになったんですが どういうことなんでしょうか? それにエゴイストとロマンチカはどういう違いなんですか? 教えてください><
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- mikann_516
- 回答数1
- いとこ同士で結婚
はじめまして。 私は従兄弟と付き合っておりまして、お互い結婚を考えております。 遺伝についてではなく、結婚について相談させて頂きたいので、アドバイスをお願い致します。 何度か両家に結婚したいと言いましたが、反対されました。 反対する理由は、生まれてくる子供へのリスク、世間体、あと、私の父は「俺の妹の子供と結婚するなんて考えられない。結婚式も想像出来ない」との事です。 遺伝については、産婦人科で相談して勇気を貰えたので、私は今はあまり心配していないのですが、もっと詳しい話を聞くために、いずれは遺伝外来にも行くつもりです。 病院側に話を聞いた所、遺伝外来での話はとても難しい話になるので、出来れば家族や彼氏や、何人かで聞いてもらいたいとの事。 勿論、親を説得するためにも連れて行って実際に話を聞かせるのがベストと思います。私が何を言っても聞く耳持たないので…; これも説得への踏み台の一つになれば、と思っています。 ただ、ついて来てくれるのかどうか…それが心配です。。 両親はとても頑固で昔ながらの人間。母の家系もとても厳しいし、遺伝をぬいても世間体がとても気になるそうです。 「親戚に何て言えばいいんだ!親戚中に反対される!」なんてキレられます。 もし、子供への遺伝について説得できても、親の思う「世間体」はどうやって考え方を変えさせればいいものか…… 娘が真剣に結婚しようとしている事を、「世間体」で終わりにするなんて…世間の目を気にして娘の人生に干渉するなんて、あまりにお粗末な気がします。世間体だけなら支えてくれてもいいのに…そんな寂しい気持ちでいっぱいになる事があります。。 「考えたけどやっぱり駄目だ」と言っていたけど、本当に考えたとは言えません。 彼が挨拶に来る、と言った時も、「駄目!」の一点張りで会う機会も作ってくれませんでした。 因みに彼自体は親戚中では昔から「良い子」と評判で、皆から好かれていて、うちの親も彼を尊敬し、好いていました。 ただどうしても従兄弟と言う事が許せないそうです。 従兄弟同士で結婚した方で、遺伝について心配している方は結構いらっしゃるのですが、結婚の段階でのQ&Aが見つからなかったので… どうやって両家を説得して結婚に至ったのか、出来ればたくさんのアドバイスやエピソードなどをお聞かせ頂きたいです。どうかよろしくお願いします!
- 苗字を呼び捨てにする人。
苗字を呼び捨てにする人。 最近 気になるのですが・・・ 苗字を呼び捨てにする人っていますよね? 上司でも先輩でもなく、同じ女性で、対等な立場の人の場合です。 例えば、田中さんという方がいたとして。 私なら 「田中さん~」と呼びますが、その方は 「田中~」といいます。 親しみを込めての事なのか? 少し自分よりも下にみているのか? お笑いブームの影響なのか? 最近 そういう人が私のまわりに増えてきました。 他の人が呼び捨てにされているのを見ていても あまり感じの良いものではありません。 どう思いますか?
- できれば男性の方に回答願いたいのですが…
できれば男性の方に回答願いたいのですが… 五年間付き合っている女性がいるとします。 女性からすれば、その人はいつも困ったときやつらいとき、いつでも味方になってくれた大切な人です。 でも出会ったとき、その人はすでに法に背いた仕事をしていて本名を明かさなかったようです そのまま本名を明かさず付き合っていたのはどうしてだと思われますか? また、無償で女性を助けたり守ったり心配することは簡単にできることなのでしょうか? ものすごく抽象的な質問で申し訳ありませんが 男性目線からの、冷静なお答えが聞きたいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- neroriene
- 回答数4
- 妊婦を突き飛ばす夫
妊婦を突き飛ばす夫 妊娠後期です。 夫婦って簡単に関係が終わるんですね。 片方だけが頑張っても無理なんですね。 ぎこちない関係をどうにかいい関係になるようにとしていたのですが、些細なことから喧嘩になり、夫に一方的にキレられ『言うことを聞かないお前なんかどうでもいい』と話し合いを求める私を突き飛ばし、家を出て行きました。 夫の愛情が無かったことに気付かされました。 私は夫に恐怖を感じていたのですが、愛情が向けられていなかったのをどこかで感じていたからかもしれませんが…。 浮気の兆候もあり、私は何のために一生懸命だったのか… 心の保ち方がわかりません。 今後どうしたらいいかもわかりません。 お腹の赤ちゃんのことを考えて前向きにと思いたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 心の弱い妊婦ですみません。 今自分が情緒不安定なことは理解し、前と同じような質問をしているのだとも思いますが、アドバイス頂けましたらありがたいです。
- 女性に質問です。やっぱりお金は大切ですか?
女性に質問です。やっぱりお金は大切ですか? 女性限定で質問します。 捨てIDと思われる回答者や男性と判明する方は無視します。 私は大卒後、警察官として勤務していましたが、あまりにも厳しい仕事と休日もロクに取れない環境に心も体も破壊されて2年療養していました。 やっと再就職した会社は零細企業で年収200万ちょっとです。 転職活動もしていますが、中々うまくいきません。 そんな中で好きな女性がいるのです、その女性も私のことを満更でもない感じなのですが、どうしても経済面が心細い私は自信が無く、告白すらできない状況です。 それでも先週、その女性と会ってお話している時に改めてやっぱり好きだと認識して、年収が低くても素直に想いを告げて、誰よりも愛することを伝えようと悩みました。 私は彼女が事故で片目が無くなっても顔を火傷しても腕が無くなっても好きでいる自信があります。しかし、経済力の無い私はそれでも一歩を踏み込む勇気が出ません。 ちなみに私は26歳、彼女も26歳で彼女は中小企業で事務職を、私は警備会社の管理業務をしています。よろしくお願いします。 女性回答者を望みます。出来れば独身か既婚、年代だけ教えてくれるとうれしいです。 どうぞ、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#111631
- 回答数11
- 主人公が不意打ちでキスされるシーンの印象的なマンガやアニメってあります
主人公が不意打ちでキスされるシーンの印象的なマンガやアニメってありますか? こんばんは。 先日ふと『ママレードボーイ』の保健室のベッドで眠っている光希に遊が不意打ちでキスをして立ち去るシーンはドキッとさせられるというかインパクトのあるシーンだったなぁ、と思い返していたのですが、こんな風に"不意打ちで主人公がキスされる"というシーンのあるマンガ・アニメって他にありませんか? ご回答宜しくお願い致します。
- 男の人はかわりますか?
男の人はかわりますか? 私の友人が、ある男性と半年ほど前から付き合い始め、今では同姓もしていて、結婚を前提としたお付き合いをし、彼女のご両親に挨拶も行っているようなのですが・・ 2人はとても気が合い、暇があれば2人で旅行に行ったりしています。 もともと、お互いの夢に共感しあい、自分たちのスポーツファッションブランドを立ち上げようとするくらいですので仲はとてもいいのです。 ですが、先月に彼と彼女ではない別の女性がホテルから出てくるのを見てしまいました。 すごく気になって、女性の方に声をかけて問い詰めたのですが・・ どうやら2人はもう4年間もの間体の関係をもっていたようで。 その間、女性の方が都合いい女として扱われていることに耐えられなくなって離れる事が何回かあったようですが、彼に「もう離れられないだろ?お互い結婚してもずっと一緒にいよう」といったような言葉をかけられ元に戻ってしまうみたいで。。 付き合っている彼女がいながら、別の女性と関係をもち、結婚しても一緒にいようだなんて言葉をかける・・そんなに女性にだらしない男性が、急に彼女一筋になれるのでしょうか。 このまま結婚して、子供ができて・・でも旦那は不倫してる。なんてシャレになりません。。 二人は貯金も無く、日々暮らしていくのもやっとのようですし・・ 好きという気持ちだけで結婚はうまくいくのか・・ 結婚すれば、彼の女性へのだらしなさが治るのか・・ 私は友人に忠告すべきなのか・・それとも見守ってるだけのが良いのか・・ 彼女は一番仲の良い友人なので、絶対に幸せになってほしいのです。とても悩んでいます。 どんな事でも良いのでご回答お願いします。
- もしも願い事が叶うとしたらどんなことを叶えてもらいますか?
もしも願い事が叶うとしたらどんなことを叶えてもらいますか? たくさんの回答待ってます。
- 片思いから両思いへ…
片思いから両思いへ… 片思いから両思いになることの難しさを実感します。 自分が好きな相手とはなかなかうまく行きません。 相手の気持ちがあることだからしょうがないとは思うのですが… 皆さんはどうやって片思いから両思いになったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#135647
- 回答数2
- 30歳半~の方お願いします、凹んだ質問。
30歳半~の方お願いします、凹んだ質問。 子供に「ママは親友いる?」と聞かれました。 そういえば・・・友達はいるけど親友と呼べる人はいなくなったな・・ と思いました。 三人の子育てや仕事に追われ、だんだん独身の友達とは疎遠になっていっています。 元々、彼氏が出来ると、彼氏べったりになる性格だったので、 その辺りから離れていった気もしますが・・・。 でもまあ、ぼちぼち付き合ってたのですが・・・。 もしかしたら自分には相手を思いやる気持ちも少ないのか・・・とも思えてきて。 親友はいますか? 30代半ばからの方宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- bukko12345
- 回答数5
- 大人でも楽しめるアニメを教えてください。ちなみに以下は私がおもしろかっ
大人でも楽しめるアニメを教えてください。ちなみに以下は私がおもしろかったものです。 北斗の拳 ベルサイユのばら モンスター マスターキートン YAWARA Death Note コブラ(昔の) 巌窟王 GANTZ ギャラリーフェイク 剣風伝奇ベルセルク AKIRA 英國戀物語エマ ハンター×ハンター キャッツアイ シティハンター ゴルゴ13(漫画の方が全然良いですが...) 攻殻機動隊 イノセンス つまらなかった(つまらなかったので全部は観ていません...) 蒼天の拳 エンジェル・ハート コブラ(新しいの) ワンピース 妄想代理人 銀河英雄伝説
- 締切済み
- アニメ・声優
- kobayashi2010
- 回答数15
- 好きな人とのアドレス交換
好きな人とのアドレス交換 をしたいのですが、不安がいっぱいで、なかなか言い出せません。 僕も、好きな人も中学3年生で同じクラスです。 以前質問したものです→(http://okwave.jp/qa/q5862696.html) 最近、意識しし過ぎて、挨拶すらも出来ない日々がつづいています。 それに・・・ 友達の話によると、彼女(好きな人)は僕が好きなことを勘付いるみたいです。 彼女の様子を見ていると、確かに、そんな感じの行動を取っているなと思うときがあります。 彼女は、大人しい性格だし、休み時間とかは、いつも友達といるので話しかけづらいです。 今日の放課後に、彼女が1人だったのですが、勇気が出ず声をかけれませんでした。 こんな感じで、あまり話す機会がないのでメール交換をすることを考えています。 そこで、いつも思うんですが、アドレス交換の際は、アドレスを教える(紙に書いたりして)のと教えてもらうのでは、どちらが良いのでしょうか? また、いきなり「アドレス教えて」というと不信感を抱かれてしまわないか心配です。 1人の時は、少しなら話せるのですが、そこでいつも迷ってしまいます。 どうしたら良いのでしょうか?教えてください! できれば、女性の方に答えていただきたいです<(_ _)> 宜しくお願いします!!
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#112262
- 回答数2
- 最近のアニメの男主人公のヘタレ(笑)が多いですが、昔よりも多いのでしょ
最近のアニメの男主人公のヘタレ(笑)が多いですが、昔よりも多いのでしょうか? 昔とは90年代とか80年代って捉えて下さい。