検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 人の匂い
はじめまして、こんにちは。 私は以前、付き合っていた人の事をふと思い出す事があります。忘れられないのです。元彼の匂いが、、、 特に彼の耳の後から首筋がいい匂いだったのです。 半同棲をしていた時、彼が仕事から帰ってきて、すかさず抱きつき、耳の後ろを犬のようにクンクン匂いをかいていました。仕事後だけでなく、どんな時でも抱きついたら匂いをかいていました。よく元彼に汗臭いよと照れながら言われてましたが汗臭さとは違います。彼に抱きついて、クンクンすると安心していました。 また、逆もあります。抱きつかれたとき、元彼にharuka777の匂いがするとよく言われていました。 こんな私の行動って変でしょうか? 私は匂いにも相性があると思っているのですが、皆さんはどう思いますか?
- コンサートの耳栓について
こんにちは (●˙︶˙●) 私は今度、9月7日に2NE1のコンサートに行きます♪(´ε` ) 父に 「すごく大音量だから耳栓したほうがいいよ」 と言われました。 色んなサイトを見ると 「周りの人に『耳栓するぐらいなら来るな』と言われた」 「でも、耳栓をしないとコンサート後の2日間ぐらいは耳が痛い」 等、色々書いてありました。 以下の質問にお答えください。 (1)耳栓はどのようなものがいいか (2)目立たない耳栓はあるのか (3)コンサートの音量はどのくらいの大きさなのか (4)安くて品質のいい耳栓はないか (5)可愛い耳栓はないか (6)子供の耳に、合う耳栓はあるのか 以上の事、よろしくお願いします ※ちなみに、私は中1です。もう一人中1の友達と、小2の妹とコンサートに行きます。 そのことについてもよろしくお願いします
- ベストアンサー
- ライブ・コンサート
- noname#219289
- 回答数4
- 首のしこり
一月に耳の後ろにしこりが出来て 治ったと思ったら首にしこりが出来て 血液検査、喉元と胸囲のCTをして いただきました。 しかし、血液検査では何もでず CTでは右首に一つだけしこりが あるだけ。だと言われました。 ちなみに耳の後ろのしこりのことは お医者様に言ってないです。 なんの問題も出なかったけど 血液検査ではわからないのもあるし 首のしこりを切り、 取って検査してみようか。と言われました。 親にとることを言ったら 癌なのではと心配してきて さらに怖くなってきました。 しこりは痛みもなくこりこりと 動きます。 癌なのではと思うと まだ10代なのに…と不安で寝れなくなります。 この場合、リンパ腫と思うのが妥当なのですかね?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Ritaora
- 回答数1
- 美容に詳しい女性に質問です
私は、朝起きるのが嫌です。 なぜなら、自分の部屋の窓から紫外線が入っているからです。 顔を洗う前に、その紫外線を毎朝浴びてしまうと、将来 しみやそばかすの原因となりますよね? 私は朝嫌いをなくすためにどうすればいいか毎日苦悩しています。 毎朝紫外線に浴びたくないと言うことを考えると精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。 でも、しみやそばかすを作りたくないのです。 いったいどうすれば私の悩みは解消されるのでしょうか? 皆さんは朝の洗顔前の紫外線対策はどうしてますか? あと、私は耳にも日焼け止めを塗っています。皆さんは耳にも塗っていますか? 正直面倒くさいけど、将来しみやそばかすになりやすいっていうことを考えると塗らざるを得ないかなっと思い、仕方なく塗ってしまいます。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#198055
- 回答数2
- 韓国政府はなぜ民間協力を断ったのだろう
-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*- 国民的感情をぶつけるような回答はしないで下さい。 韓国国民への差別/批判的な回答はしないで下さい。 -+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*- 韓国客船の沈没事故については、連日心が痛むような報道が続いてます。 耳を疑うような証言も耳にします。 その中で最も私が理解できないのは、政府が周囲からの協力を断ったこと。 韓国政府は、なぜ周辺諸国や民間団体の支援を断ったのでしょうか? 歴史問題で対立のある日本政府の支援を断っただけなら、まだわかります。 ですがなぜ、アメリカや自国内の支援も断ったのでしょうか? もし、受け入れていればもっと捜索は進んでいたはずなのに・・・。 助かる命もあっただろうに・・・。 なぜ・・・。 正解を求めるわけではないです。 回答者皆さんの考えを聞きたいです。 -+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*- 国民的感情をぶつけるような回答はしないで下さい。 韓国国民への差別/批判的な回答はしないで下さい。 -+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-
- 猫の耳ダニについて
うちの猫が耳ダニに寄生されたみたいです。 病院には行ってないので確かではありませんが、しきりに頭を振る・耳を痒がる・泥のように黒い耳垢があるなどから判断しました。ちなみに外猫です。 ダニ駆除の薬は市販の物を使うとしたら、耳ダニにも効くと表示されているのがいいのでしょうか? それとも普通のダニ駆除用の薬でも効くのでしょうか? それと、右目の上のところの毛が抜けて少し赤くなっているのですが、これはダニによるものでしょうか? それとも引っ掻いてこうなったのでしょうか? もしダニによるものなら、ダニ駆除用の薬をつければいいのでしょうか? ちなみに、もし病院で見てもらって耳の掃除・目の上の治療・ダニ駆除の薬を付けてもらうなどしたら合計いくらぐらいかかるでしょうか?
- 締切済み
- 猫
- harvest422
- 回答数4
- 猫の外耳炎での顔の炎症
こんばんは 飼ってる猫が耳ダニがいて獣医さんにかかりました。外耳炎にもなってるそうです 耳の中はいいにしても、顔の2か所が禿げるほど掻きむしってます。 ネットで調べていい軟膏があるそうなので付けてみたいのですが 掻いてはナメて、掻いてはナメての繰り返しです 一応その部分も処置してもらってるのですが相当痒いらしくかゆみ止めの筋肉注射 でも効いてません。軟膏を塗っても大丈夫でしょうか? PSペットショップに耳ダニがいて取りきれないごめんねと言われて買いましたが 素人が耳掃除した程度でした。買って5日目で獣医さんにかからなければならないのは いくらなんでも酷いですよね、2回行って1万円もかかりました(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 15日に買ってまだ書類も来てません どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- 猫
- nakamoriakina
- 回答数1
- 右耳でボンボンという音がします
ある特定の曲の特定の時、また、特に顕著なのが学校のチャイムなんですが、これらの音が聞こえるたびに右耳の中でボンボンと音がします。 1年前ライブに行った時に音響性外傷になって病院に行く羽目になったりなど、耳が弱いということは自覚したのですが(薬を飲んだら一週間で治りました)、夏ぐらいから学校のチャイムを聞くたびにボンボンと音が聞こえるのです。(鼓膜が振動している感じ?) 特に痛みもないので、緊急性はないと思い放置しているのですが、なぜボンボンと聞こえるのか不思議なので皆様に質問させていただきました。 学校のチャイムを例に取ると、http://youtu.be/a8UtH3ctPXQ (参考)ボーンボーンボーンボーンと、音に合わせて耳がボーンというんですよね。 特定の音程に反応しているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- Ayakenpi
- 回答数2
- 耳鼻科と小児科を掛け持ちすべきでしょうか?
耳鼻科と小児科を掛け持ちすべきでしょうか? 1歳半の息子を持つ母です。 先週から息子が耳を掻くので、耳鼻科へ行くと中耳炎と診断されました。 膿が溜まり、鼓膜切開をしました。(抗生物質と整腸剤を処方されました) すると、翌日から咳と鼻水が出始めました。 昨日、耳の様子を診せに行った時に咳と鼻水の話をしたら、 鼻水は出したほうが良い、とのことで、少し吸引されただけ、 咳は、夜だけ飲む薬をもらいました。 鼻水は透明のがずっと垂れていました。 熱は微熱で、37.1~37.5℃です。 体は元気で、とりあえず今日は保育園に行きましたが、 小児科に行くべきか迷っています。 耳鼻科には今週末に診せに行くことになっています。 小児科も受診すべきでしょうか?
- 志望動機について。
志望動機について。 今日ハローワークに行き、あさってには面接試験なので焦っています; 仕事の分類は とび・土工・コンクリート工事業です。 体力のいる現場仕事で 私は体を動かすことが好きだからという事、とにかく現場仕事をやってみたいくらいの気持ちです; 祖父の日曜大工を手伝っててセメントを固めたりしたのが楽しかったというのもあります。 その会社は3人の小さな会社なのでホームページは無いです。 ちなみに私は18歳で今年高卒です。耳が悪いので工場や工場現場は諦めてました。 しかし、この会社の仕事内容は ネットを張る作業や 芝の種子の吹付作業、コンクリート吹付作業と、騒音はあまり無さそうですし、試験を申し込む前に耳の事を伝えたら 試験を受けさせてくれるようです。可能性はあるって事ですかね? 長文すみません; 回答よろしくお願いします。
- 右耳の中で突然異音と違和感
今朝先ほど就寝中に右耳の中で、異音(と感じるだけで別の症状のせい だと思います)が起こりモキュモキュっという音とともに、空圧の違和 感を感じました。虫が中で私の耳を食べてるのかと思ってもおかしく ないような生まれて初めての経験でした。 それが二度続き飛び起きてしまいました。痛くはありません。 綿棒で中を探ってみましたが汚れもないし、、不安です。 子供の時に中耳炎になったことがありますが、中耳炎の前兆なのか? 判りません。 現在50代ですのでそろそろ耳にも支障が出始めたのか、 耳鼻科へ行かなければならないとは判っておりますが、何方がこの 症状がどの病気の始まりに近いか推察できませんでしょうか。 どのようなご意見でも構いません。 よろしくお願い致します。
- 口ピアスについて
口にピアスを開けようと思っています。 色々ピアスについて質問されている方への返答を見て学習しました。 ファーストピアスはホールが完成するまで1ヶ月は付けたままの方が良くて膿んだりした・膿まないために消毒はこまめにする、との事でした。 口にピアスを開ける場合も同じなのでしょうか? 口と耳では生きるうえで使用方法も違うのですから、(1)耳と同じようにはいかないのでしょうか? また、(2)口もやはりバイトの時だけ透明ピアスに変えたり出来ないのでしょうか? 学生なのですが、規律点検でバレない為に(3)1ヶ月満たないうちに規律点検の間(数十分間)外していたらもう塞がってしまいますか? 複数の質問があるので質問ごとに数字つけさせていただきました。 どなたか教えていただけると大変助かります…
- 締切済み
- レディースファッション
- xriux
- 回答数3
- 耳抜きしてもすぐ戻ります。どうすれば改善できるでしょうか?
10年以上耳管狭窄症で耳抜きしてもまったく通った感がない状態でしたが、最近行った病院からトーク点鼻薬とブルナーゼを処方され、耳抜きすれば耳閉感がなくなるまでになりました。 しかし耳抜き出来ても1、2分で元に戻ってしまいます。今は30秒に1回くらい耳抜きしていますが、疲れとストレスで限界を感じてきてます。 そもそも耳抜き出来て耳閉感が無くなるということは、大気圧と中耳内圧の均衡がとれている状態なのに、なぜ中耳の空気抜けていくのでしょうか。 何とか正常な状態にしたいのですが、何を改善すれば元に戻らないようになるでしょうか? やっぱり耳管でしょうか。耳抜きするとき「バリバリ」って音が鳴るのは 耳管機能が悪いからでしょうか? いろいろな質問が混ざってすみません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- rickdias99
- 回答数1
- 訳をお願いします。
こんばんは。今回も、またお世話になります。 The descriptions and opinions came hot on to the paper from their causes. I will not say that this is the best way of writing a book intended to give accurate information. But it is the best way of producing to the eye of the reader, and to his ear, that which the eye of the writer has seen and his ear heard. 「その記述や見解は、それらの原因から新聞に新しく載った。 これが、正確な情報を与えるつもりのある本を書く最善な方法で あるとは私は言いはしない。がしかしそれは、読者の目や耳にとって、作家の目が見てきたものや耳で聞いてきたものを作り出す最善の 方法である。」 きちっと理解できていない状態です。それに、大まかに訳が 反れていないかどうか心配です。 何なりとご指摘ください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- suika19850
- 回答数2
- 浜崎あゆみの耳栓
浜崎あゆみさんの左耳の件について芸能話題になったとき、出ていた写真などで、左耳に「耳栓」のような、でもアクセサリーのようにお洒落な物を耳に入れているいるのが見えました。確か金色。 今日、某音楽番組を見ていたら、倖田來未がそれと同じような形のものを耳に入れていました。こちらは銀色。 こういう耳栓は売っているのでしょうか? これについて教えて下さい。 また、実用性とファッション性を兼ねた耳栓があれば教えて下さい。 私は小さい頃の後遺症で片耳が難聴なので、これ以上悪くならないための騒音防御に普段はイヤーウィスパーを使っていますが、いかにも「耳栓」であまり見た目がよくありません...やっぱりお洒落も楽しみたいので、ああいうのが手に入るなら購入したいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- noname#55137
- 回答数3
- イヤホンを挿しながらスピーカーから音を出す
居間で祖父母が一緒にテレビを見ます。 祖母は少々耳が悪く、メガホンを耳に当てて聞いてたりします。 イヤホンを使えばいいと思いますが、 イヤホンを挿すとイヤホンを必要としていない祖父は聞こえなくなってしまいます。 イヤホンを挿してもテレビのスピーカーから音は変わらずに出るような製品はあるでしょうか? (構造的に可能かどうかわかりませんけど) イヤホンの差込口を2つにする変換アダプタはあるようなので、 http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index_u.asp?use=14 二人でイヤホンを使えば解決しそうなのですが、 もしかしたら必要としていない祖父が着用を嫌がるかもしれないので、 できればイヤホンを使いつつスピーカーから音が出たらいいなと思います。 もしくは、他にこの二人が同時にテレビを見れるような案はあるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- rem_1982
- 回答数4
- 脈動音にあわせた耳鳴り
40歳男性で、IT関係の会社で事務系の仕事をしています。 最近、左耳だけに脈動音にあわせたドクドクと聞こえる耳鳴りがずっと続いています。心拍が早ければ耳鳴りも早く、遅ければ遅いという状態です。 症状は、2~3週間前から始まり、最初の頃は、時々、耳鳴りがする状態でしたが、今週からは、起きているときはいつも必ず耳鳴りがしている状態です。先週、耳鼻咽喉科に行きましたが、耳に問題はなく、耳の近くを通る血管がずれたから起こるといった説明を受けました。その時、聴覚検査のみで診療は特に受けていません。 耳鳴りを気にし出すと、左頬や左首筋が張っているような気がしたりして、仕事に集中できなくなります。 何か思い当たる病気や原因、あともう一度、病院へ行くとすれば普通の内科か、やはり耳鼻咽喉科なのか、他にあるのかアドバイス下さい。
- ベストアンサー
- 病気
- tanitani07
- 回答数2
- これって花粉症? 病院に行くほどではないでしょうか?
1週間ほど前から、急に鼻水がよく出るようになった者です。 はじめは、ただの風邪だと思って、市販の風邪薬を飲んでいたのですが、鼻水は止まりません。 しかも4日ぐらい前から、両耳が聞こえにくくなりました。 ちょうど、飛行機で上空を飛んでいるときに、耳が『ツーン』となった感覚を覚えることがあると思いますが、それが日常生活の中でも常に持続しているような感じなのです。 友達からは、『風邪じゃなくて、花粉症じゃないのか?』と言われました。 でも、花粉症で耳がやられることってあるのでしょうか? また、花粉症で上記のような症状が出ているのなら、時間の経過で治りますか? 耳鼻科などには行かなくても大丈夫でしょうか? もし上記のような症状について詳しく知っておられる方がいましたら、アドバイスの方をよろしくお願いします。
- ヘアーカット
髪型で前髪・モミアゲを含めた顔周りは顔周りに沿って地肌にくっつくようにピッタリで重めにして耳の後ろサイド~バックは重めでふんわりさせて前や斜めから見ると耳を境に奥行きというか彫が出てコントラストが出るようにするにはどうすればいいですか? http://home.rasysa.com/pkg/template/style/frm_stylelarge.phtml?style_no=14220&pic_cd= 例だと、こんな感じで後ろはボリュームが出ててるけど前はスッキリがいいです。 あと、前髪とモミアゲを含むサイド側との境界部分がカクカクパッツンみたいにならずに自然に流れるような感じで調和させるにはどうすればいいですか? http://home.rasysa.com/pkg/template/style/frm_stylelarge.phtml?style_no=10324&pic_cd= 極端な例だと、こんな感じになるのが嫌です。美容師さんにどう注文すればいいのでしょうか? カットに詳しい方、アドバイスください☆
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#37706
- 回答数4
- 超音波
猫よけの超音波が聞こえて不快なんです。 通勤途中に、超音波式の猫よけが何ヵ所か設置されています。 朝から耳をつんざくような超音波を何度も浴びせられ、かなり頭が痛いです。 撤去してくれとも言えませんので、一体何歳になれば聞こえなくなるのか知りたいです。 これは、モスキートとかゆう超音波と同じで、年をとれば聞こえなくなるんでしょうか? デパート入口などの何か(ねずみ?害虫?)を寄せ付けないための超音波も聞こえてとても不快です(T_T) 違う道を通ったりして対処してますので、急ぎとゆうわけではありません。 ですが、聞こえていた方、何歳くらいから聞こえなくなりましたか? 特に耳がいいとは思えないんですが…。 私は30代前半の女性です。 ※念のためですが、私は猫ではありません。 一応人間です…
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- waomimos
- 回答数1