検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ぼけの綺麗なデジカメは
デジカメの購入に迷っています 主に花の写真を撮っています。 現在10倍ズームのデジカメを使用しています。 ボケの綺麗な写真は一眼レフデジカメだと聞きますが ハイエンドコンパクトデジカメはどうなのでしょうか? 一眼ではコンパクトでもレンズを付けると重くなります それに手ブレが心配です。 問題にならないほど一眼の方がボケが綺麗だったら一眼に決めようと思いますが ハイエンドでも綺麗なボケになるのだったら一番良い機種を教えて下さい。 金額の制限はありません よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- oura
- 回答数7
- 胸の神経痛と思われる痛みについて
たまにずきっと痛む胸部痛みについて教えてください。 30代女性です。 過去に、軽い不整脈がでたことがあるくらいで、レントゲンでは異常はないのですが、たまにずきっと胸の浅いあたりが傷みます。 痛いときは、深呼吸するのも辛いくらい痛み、痛みは2~3分で消えます。先日は心臓あたりの浅い部分がよるずきっと痛みました。 もう10年くらいたまに痛みますが本当にたまにです。 医師からは「神経痛でしょう」といわれました。健康診断でもひっかからないためだと思います。 ただ、思い出すと小学校時代(肥満していました)はしると心臓あたりが痛くなったことが何度もありました。また、親の1人が動脈乖離でなくなっているので心配になります。神経痛とみていてよいでしょうか。
- 会社員から事業主になったかた(税金対策)
数ヶ月個人事業主扱いで働くことになりました。 しかし税金のことを調べていると、如何にサラリーマンが優遇されているかを知るところとなりました。 それは給与所得控除です。 個人事業主として給与所得者と同じレベルで控除してもらうために 月5万ほど交通費以外に経費として計上しなければならないことがわかりました。 それほど高い賃金でないのに5万も計上できません。 何か裏技があるのでしょうか? 節税方法を教えてください。
- 空をみて神々しいと思う人はどれぐらいいますか
私はいろいろな形の雲や夕焼けに染まった空、 月明かりでうっすら形を見せてる夜空の雲などを みて神々しいなと思うのですが、このように 思う人はどれぐらいいるのでしょうか? 教えて下さい。
- オーディオの購入機器の価格の配分(初心者)
特に音楽好きとか好きなジャンルがあるというわけではありません。時々有名なクラシック(シンフォニー)を聞いたり、クラシックギター曲を聴いたり、フォルクローレのような民族音楽を聴いたり、流行りのポップを聞いたり、、そんな程度です。今まではラジカセだけだったので、もっといい音で聞きたいので予算15万くらいでスピーカ、アンプ、CDデッキを買いたいと思います。調べるとどれも値段の幅がピンキリです。 どのくらいの値段の比率にするとバランスが良いでしょうか。スピーカの値段の差は音の差につながることはわかりますが、アンプもやっぱり4万円のアンプと8万円のアンプでは、素人が聞いてもわかるくらいの差があるのでしょうか。 スピーカで9万円、アンプ4万円、CDデッキ3万円くらいではどうでしょうか。本当に全くの素人です。お勧めの機種の組み合わせでもあれば教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- jiaojiaowo
- 回答数8
- 貴方が使ってるダンベル等の器具を教えて
こんにちは、私は大学三回生です。 身長は166cm、体重は55kgです。 筋肉も全然無くて、人から「もやしだね。」と言われることも多々あります。 そういうこともあり、この夏から身体を鍛えたいと思いはじめました。 具体的には、腹筋を割って、肩幅を広くし、腕も太くなってほしいです。 そこで、なんですが、インターネットで見た下記のサイトを参考にしながら筋肉トレーニングをしていこうと思っています。 http://www.training-craftsman.com/ 私が、皆さんに聞きたいのは、どのようなダンベルを使用しているのか、そして、これだけは買っておけ、というような身体を鍛える器具などはありますか? 私は、ラバーダンベル(調節タイプ1.25k×4、2.5k×4)は買うつもりです。←安いお店があれば教えてほしいです。 そして、ホエイプロテインも飲もうかと考えています。 こんな、私ですが、トレーニング経験者の方などの方がお読みでしたら、何かアドバイスしていただければ幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ghost-jellyfish
- 回答数3
- 軽井沢プリンスホテルショッピングセンターのオススメレストラン教えてください。
明後日から軽井沢へ旅行に行くのですが、プリンスホテルのショッピングセンターへ行ってみようと思っています。ランチをここでとりたいと思うのですが、HPを見るとレストランやカフェがたくさんあるのですね。 どこかオススメのお店がありましたら是非教えてください。夫婦+子ども(1才6ヶ月)で行きます。 その他、軽井沢周辺でのオススメポイントなどもありましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- spais
- 回答数2
- 女性の生理に対する認識の違い
「の」が沢山ついたタイトルになってしまい申し訳ありません。 これぞネットだから出来る質問!という感じですが、女性、男性ともにお話しを聞けたら嬉しいです。 先日、電車の中で中学生のカップルが、こんな会話をしていました。 彼「8月の5日に海行かねー?」 彼女「5日はアレだから無理」 彼「はー?ウゼェ。そんなモン、タンポン突っ込んで来いよ」 周囲の女性陣絶句です。 中学生ってもっと大人だと思っていました。勿論、人によると思いますけれど。 人による、といえば、中学生の同級生男子に、女性にとっても優しい人がいました。 私が生理でプールを休んでいると「学校来て大丈夫なの?」とか、ストップウォッチを持っているだけなのに「持ってあげるよ」とか。 後で分かったのですが、彼の家はお母様とお姉様の生理が大変重く、1ヶ月に1度は会社と学校を休まなければいけない状態になり、その度に彼はお母様とお姉様の看病をしてたのだとか。 それは、(整理中の)女性に優しくなるな~と納得しました。 やはりこの様な認識の違いは、家族に女性がいるかどうかで決まってくるのでしょうか? 生理に対する認識の違いで、女性と男性の間にあった事件(?)などもあったら教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- noname#62838
- 回答数11
- 公務員を辞めて資格を生かした仕事をしたい
公務員の父親が定年まであと2年を待たずに仕事を辞めようとしてます。 元々プライドが高い人で、人の意見に耳を貸さない人なので、それが幸いしてか、今の職場で評価が下がり、それが嫌になって辞めたいらしいです。 (母親曰く) で、社会保険労務士の資格を持っていて、 それを生かして働きたいらしいです。 それで法人の会社に入りたいとか云々。 私はそういう資格を持っている人の世界?というのがよくわかりません。 そういう資格(司法書士とか行政書士とかも含めて)を生かして働きたい人は、定年までもう少しって時でも、スパっと辞めちゃうもんなのですか? 私と母親はあと2年なのに…と思うのですが、 父親いわく、1年前に辞めてそういう仕事に就いた人もいる、と言っています。 ただ、うちの父親の場合、 計画性がない、というか、 今の仕事が嫌になって勢い任せで仕事探しを始めたとしか見えなくて…。 私も就職活動しましたから、辞めようとしている話を聞いて、履歴書の書き方などもアドバイスはしてるんですが、 (歳は違っても今の時代、書き方は一緒だろうから) やっぱり「あと2年」というのが引っかかってしまい、上手いアドバイスができないんです。 プラス先述した性格もあって話を聞かないのもありまして。 本人は「普通の会社とは違うからそういうところ(定年まであと2年)は気にしない」とは言っているのですが… そこがわからないと父親がいう志望理由が世間に通るのか通らないのかがわからないのです。 もう今の段階で仕事を続けろ、とはいえません。 言ったら逆ギレされます。 だったらちゃんと就職してもらえるようこっちも協力するしかないんです。 このぐらいの歳で転職した人たちの話もプラスアルファして聞いてみたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- kirina87
- 回答数6
- 【緊急】車と自転車の事故・・・困っております
はじめまして。青信号で交差点を直進(時速20kmくらいで)しようとしていたところ、左から16歳の2人乗りの自転車が赤信号にも関わらず直進してきたため、車を急ブレーキかけましたが間に合わず、車の左前部と自転車の前部が接触して事故になりました。自転車がやってきた左角は、歩道のギリギリまで建物が建っているため、左からきた自転車には予め気づくことができず、いきなり自転車が突っ込んできたような状況でした。事故原因は明らかで、警察の検証の際も、自転車が赤信号で突っ込んできたということになっております。また、自転車の若者2人も車と衝突の際も、自転車からコケルことなく、怪我もなく物損事故となっておりました。しかし、事故から8日後に警察から連絡があり、事故から3日後に自転車の後部に立って乗っていた若者が病院に行き、事故から7日後にネンザの診断書を警察に提出したとのことで、人身事故になってしまいました。 そこで、ご質問ですが、 (1)人身事故扱いにされると、このような場合も行政処分(例えば、免許点数の減点)となるのでしょうか? (2)人身事故ということで自転車の若者から治療費、慰謝料を請求してくる恐れがあります。しかし、事故の状況からして怪我などあるはずもなく明らかに詐欺的行為と思われます。警察にも話しましたが、診断書を出されると、受理せざる得ないとのことです。このような詐欺的行為を立証するには、どうしたらよいのでしょうか?また、こちらは被害者であるのに、いつのまにか加害者扱いとなっております。こちらも、車の急ブレーキによるネンザ等で診断書をもらおうと考えております。いかがなものでしょうか? 穏便に解決したいと思っておりましたが、厄介な相手であり困っております。アドバイスをご教授お願い致します。
- 富士山の景色をバックに・・・露天風呂。
杖をついている父なんですが旅行に連れて行きたいと思っています。 富士山がよく見え露天風呂つきのあまり歩かなくてもすむ(注文が多いのですが・・) 素敵な旅館知っていたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- oriba-403
- 回答数4
- 結婚と恋愛
約8年付き合ってきた人と昨年結婚しました。 最近、 「この人を選んで本当によかったのだろうか」と思うようになりました。 理由は恥かしいほどありきたりなことで 他の男性(Aさんとします)の存在を意識しているからです。 Aさんとは知り合いです。 もっと言うと、夫と私とAさんは元々同じグループの仲間です。 (大学のサークルのようなものです) 当時の私にとってAさんは特別な存在ではありませんでした。 ただ、Aさんを男性として意識させる経験が 今にして考えればいくつか思い当たるという程度です。 Aさんと夫は全く別の性格の人間です。 どちらがどちらより劣っているとか足りないとか そういう違いはないのです。 要するに、私は今の夫しか知りません。 男性と付き合ったと言える経験は夫とだけです。 それだけに、全く違う人間性を持ったAさんに 今更ながら一方的に惹かれているという有様です。 先日、そのグループの一部が集まる機会がありました。 夫は参加しましたが、私は行きませんでした。 Aさんが来ると分かっていたからです。 夫には適当に理由を言いました。 純粋に懐かしむ意味で「皆に」会いたいと思う一方で 久しぶりに会うAさんを見て自分の心が動いてしまうことに対する 恐怖感が無意識のうちにあったからだと思います。 夫のことは大好きです。 唯一無二の存在だと思っていますが 私は今「隣の芝生は青い」という妄想にとりつかれて 今の平凡で刺激のない夫婦生活に時折倦怠と飽きを感じます。 今更こんなことで揺れ動く自分を 親族一同から一体どれだけの身銭を貰って結婚式を挙げたと思っているのだお前は と情けなく思います。 と言って、今すぐ夫と別るかとかそういうことではなく 私に今何が起きていて、どうするべきなのか 客観的な視点からご指摘願いたいと思い 恥を忍んで質問させて頂いた次第です。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- bakanaonnna
- 回答数11
- 新卒で25歳…就職できません。私は人間としての価値がないのでしょうか?
はじめまして。 過去に「大学教授からのいじめ→PTSD→進路に行き詰まり→自殺未遂」の過去がある大学4年生です。今は彼氏のおかげで何とか薬に頼らない生活を送っていますが、今でも、授業で医学的な講義を受講すると頭痛・吐き気がするなど(以前は薬学部に在籍していて、いじめを受けていたからだと思われます)、生活に支障が出るときがあります。また、高校は地元の進学校→北大→Uターンしたため、地元には親友と呼べるほどの友人はいません。 最近は、就職活動を行っていますが、半分の企業では25歳という年齢で足切りされてしまったようです。教養・小論文・グループディスカッション…他の人よりも自信があるし、その場では人事の方も「今日は○○というすばらしい意見(←私の意見)も出ました。今日はみなさん、我が社の一次試験にお越しいただき、ありがとうございました」とまでおっしゃってくれるのに落ちたときにはさすがに納得できず、大泣きしました。大学中退歴があり、25歳でやっと大卒…人間としてダメなんでしょうか?少なくとも、足切りするということは企業はそういう風に見ているということですよね? 今のところ、就職試験を受けた感じでは病院の事務だけなんとか最終試験までこぎ着けたことがあるので、社会福祉学科出身ということもあり、足切りはされないかと思います。でも、医学に近い授業となると吐き気がしてくるので、本当は医療界からは遠ざかった方が無難だとは思うのです…でも、他職種だと足切りされるし… 他のカテでは「教授からいびられるのはアンタが悪い!」「就職試験には(記載がなければ)年齢制限はない、一次試験から落ちるのはあなたに落ち度があるからじゃない?」など相当ひどいことを書かれます。辛いです…
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#19806
- 回答数25
- 住宅メーカーの選び方~
既に同様の質問がたくさん寄せられているかと思うのですが、皆様のご意見を参考にしたく私も投稿しました。 新築検討中で各メーカーの展示場等をまわり、見積依頼段階です。当初は木造を考えていたのですが、鉄骨の家も検討してみよう、と考え方が変わってきました。重要視している順番をつけるとすると ●耐震●防蟻●耐火 といった感じでしょうか。 今後予想される南海沖地震の被害を確実に受ける地域です。(高気密・高断熱は特に考えていません…冬温暖かつ夏は猛暑ということでもないです。雨は多いかもしれません。) 現在、(1)住友林業(2)積水ハウス(3)大和ハウス を検討中です。予算的には建坪37坪位、土地購入費以外の全てで2500万円を上限で考えています。すでに上記金額ではムリな業者もありますでしょうか…?自己資金は1000万~1200万位です。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#38062
- 回答数8
- 隣人のたばこの煙が・・・。
とても小さくてくだらない心配ですが、聞いてください。 昔からあるような小さな団地に住んでいます。最近下の家の人・そして 斜め下の家の人がベランダでタバコを吸うようになり、その臭いが 私の家に流れてきています。(目に見える煙は、あるません) 受動喫煙と言って吸っていない人も害があると聞いた事がありますが、 これだけ離れたところの煙でも、体に害があるのでしょうか? これから夏になり窓を開けておく事が多いので、心配です。 しかも1時間おきぐらいに吸っている様で、喫煙者のいない家なのに、 常に喫煙所のような感覚です。元々タバコの臭いも煙も好きではないので、ストレスを感じ、まいっています。
- 東向きか南向きか
新築マンション(3LDK)の購入を考えており、2つに候補を絞ったのですが、 現在どちらがいいか迷っています。 それぞれ1Fなのですが、 (1)東向きで、春秋は9時から、冬至は8時から日があたる。 部屋の大きさは7畳、6.6畳、5畳。 専用庭つき。 規模は200戸以上。 目の前が道路でその先に5F建てのマンションあり。 (2)南向きで、日当たりは問題なし。 部屋の大きさは、7畳、5畳、4.5畳。 専用テラスつき。 規模は30戸。 目の前が戸建。 家族構成は、私、妻(専業主婦)、子供(1歳半)で、 駅からの距離・周りの環境もほぼ同レベルです。 ただ物件のグレードでいえば、どちらかといえば (1)の方が上です(エントランスの作り、緑の多さ、 ラウンジ・キッズルームあり等)。 それぞれの事情により、どちらが良いかは様々かと思いますが、 第3者の視点から見てみて、私ならこちらが良いという ご意見を頂戴できればと思います。 よろしくお願い致します。
- できちゃった20歳カップル
娘が短大を出て就職したばかりなのに、交際中の彼と「妊娠したから産む。結婚する。」と言ってます。 これから双方の両親の話し合いをするつもりですが、娘は実家で何ヶ月までいるのでしょうか? 即刻退職するみたいですが、お互いに20歳。 彼の実家で暮らした方がいいと思いますが、私が強く言って同居させるべきか、安定するまで面倒を見るか、迷っています。 報告も、彼→彼の両親が承諾→私の順です。 話が違うでしょうと言いたい位、怒っています。 はっきり言って、承諾したあちらのご両親に「責任を取って」もらいたいし、私は反対はしませんが、今は娘の顔も見たくないです。 ケジメも込めて、娘には他人の飯を食ってこい!と思います。 おかしいでしょうか?
- どうして専業主婦(夫)は非難されるの?
表題の通り、専業主婦(夫)は何かと非難されがちだと感じるのですが、どうしてでしょうか? ※私自身の思い込みが入り込まないよう、質問文を簡潔にしています。 あと、私は専業主婦ではありません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- coco1717
- 回答数14
- 彼氏の家に初めての訪問(挨拶とお土産)
彼の実家(と言っても、電車で20分程度なのですが)に行くことになりました。 その日に花火大会があり、彼の家からも見えるから・・・という感じで、 結婚の挨拶等ではなく、どちらかというと顔見せ程度の気軽な訪問です。 当日は、ご両親、お姉さん家族×2組(一番上が小学校3年生、下は2才で計5人)、 弟さん夫婦も実家にいる予定だそうですが、手土産に悩んでいます。 (総勢15名くらいになります) 彼の実家の前に友人宅(彼の幼馴染なので近所)にも立ち寄るのですが、 そちらはお酒好きの大人ばかりなのでお酒を持っていくつもりですが、 小さい子供もいる彼の実家向けには良いものが浮かびません・・・ さくらんぼ!・・・とも思ったのですが、 2才児でも大丈夫でしょうか? 無難にゼリーとかの詰め合わせの方が良いでしょうか? それとも、大人向け・子供向けに両方用意した方が良いでしょうか? 特に好き嫌いはないようなので、彼に言わせると「何でも大丈夫」とのことですが、 やっぱり少しでも喜んでもらえるものが良いな~と思っています。 また、自己紹介はフルネームを言ってますか? それとも苗字だけですか? 私の場合、いままでは苗字だけを言っていたのですが、 みなさんはどうなのかな?と・・・ よかったらこちらについても教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#16511
- 回答数4