検索結果
カメラ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ヨドバシカメラでの視聴について
ヨドバシカメラで視聴をしていると、店員が来て、買う気がないのだったら、出て行ってくれというようなことを言われました。無視して視聴していると警備員が来て追い出されました。それでごねていると警察まで来ました。それで自分が出て行くということで帰りました。 そこで質問なのですが、買う気がないときは視聴したらだめなのでしょうか?(というか、どれを買うか迷ってたので視聴してたのですが)(自分は個人名義でも結構買ってますし、法人名義では相当買ってると思うのですが。)なので、全く買う気がないわけでもないです。ヨドバシカメラでは相当購入していると思います。 視聴機とかはヨドバシのものではなく、メーカーから借りているものがほとんどではないですか? 入店禁止だといわれたのですが、法的にそんなことできるのでしょうか?残ってるポイントカードの問題もありますし。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#248380
- 回答数9
- 防犯カメラの記録は何日ぐらい?
真実を証明するために カメラ記録は有効です。 この記録って 何ヶ月ぐらい残してあるものでしょうか? 識者様! 教えてくださいませ。 (1)店が任意につけている場合 この記録を削除しないよう注文つけられるでしょうか? 【記録内容は店側にとって不利になる内容です】 (2)警察に申し出れば可能と思いますが 大げさにはしたくはありません。 識者様! 教えてくださいませ。
- モバイルカメラで捉えられる亡霊の映像
たまに、人々がモバイルカメラで極めて信じられる亡霊の映像を捉えることがあります。 知ってか知らずか亡霊の映像を捉えますが、大抵無意識にそうします。 意図的にそういう亡霊の映像を記録すると、よくわざと深夜に遠隔のお化け屋敷を探し回ります。たまに時々亡霊の映像を撮影できます。時々、撮影する人が亡霊がカメラに見えて、突然恐ろしくて叫んで、猛スピードで走り出します。 気付かずに亡霊の映像を記録したら、大抵通常の活動中に起こります。 例えば誕生日パーティー撮影中に、公園への旅撮影中に、学校の卒業式中に起こることがあります。 そのような場合には、大抵誰も撮影中に何かいつもと違うことに気付かない、と思います。 と、後で再度ビデオや写真を検討したときに、そういう異常な映像が見えます。 よく説明できなくて位置のずれた顔、手、足、時々全体の人間の姿が現れます。 よく半透明の灰色がかったながらも、発露などのために、非常に信じられる映像だと思います。 Youtubeにそんな亡霊に関するビデオが沢山アップロードされました。 貴方はそんなビデオを見たら、それについて思いや意見がありますか。 下手な日本語すみません。
- ビデオカメラ 一眼レフ 安さ、形状
ビデオカメラはデジタル一眼レフなどに比べて関税が高かったりしても、持ちやすくて長時間の撮影に向いていると思います。 質問(1)どうしてほとんどのビデオカメラは、デジタル一眼レフに比べて安いのですか? 質問(2)動画を撮影する場合、デジタル一眼レフをわざわざ撮影用の機材なんかに取り付けて、ビデオカメラのように持ちやすく撮影しているのを見ます。それなら初めから、ビデオカメラ型に持ちやすく作って、レンズだけ一眼にすれば撮影しやすく、画質もよくなると思うのですが、なぜそうしないのですか? 回答いただけると幸いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- RickyIma
- 回答数2
- プライベートIP下でネットワークカメラの公開
御世話になります。 この度、妻と共に里帰り中の赤ちゃんの様子を見る為に、 ネットワークカメラの設置を行い、自宅や外出先で見たいと考えています。 しかし、妻の実家の回線がケーブルテレビのプライベートIPアドレスの払い出し型で、 単純にIPカメラに対してWEBポート(80番ポートを想定)のマスカレードでは見られない という事が分かりました。 そこで素人なりに調べて考えた構成として、 VPNを使って自宅のグローバルIP経由で見られないか?と思い、 下記のような接続を考えてみました。(機器に関しては既存機器流用予定) [IPカメラ(80)]-[RTX810(妻の実家側)]-[IPSEC-VPN]-[RTX-1210(自宅)] 現在の運用として自宅はNetVolanteにてWEBサーバ、 防犯カメラ用サーバーが公開されており、 カメラサーバーにIPカメラが数台ぶら下がっている状態です。 防犯カメラ用サーバーで、VPN経由で妻の実家のカメラと接続し、 その映像を自宅のカメラサーバーで閲覧する…という事も考えたのですが、 自宅の録画サーバが録画再生機能しかなく、PTZ及び音声の双方向通信に非対応な為、 セキュリティ性は低下しますが、インターネット経由で直接IPカメラにアクセスしたい。 というのが今回の目的となります。 なお、妻の実家と自宅のアドレス体型は別体系で運用をしています。 一応私なりに考えてみた構成ですが…、 携帯電話や外出先から"http://testtest.aa0.netvolante.jp:80"(仮) にアクセスする。 →自宅のルータ(RTX1210)の80番ポートに入る。 →RTX1210へ外部から80番で接続してきた場合、VPN経由で妻の実家のルーター(RTX810)に通信を投げる。 →RTX1210から80番の通信が来た場合、RTX810の配下にあるIPカメラにアクセスする。 →IPカメラは外から通信が来た場合、RTX810に通信を返す。 →RTX810にカメラから通信が来た場合、RTX810のゲートウェイではなく、RTX1210に対して通信を返す。 →RTX810からRTX1210がカメラの通信を受けると、RTX1210のWAN側へカメラの通信を返す。 と言った動きを行えば、外部からカメラが見られるんじゃないかと、 素人なりに考えてみたのですが、実現可能でしょうか。 車で片道5時間以上かかるので、出来れば毎日様子を見たいという親心で、 独学で色々試行錯誤を行っています。 もっと良い方法や手段があれば、ご教示頂ければ幸いです。 (具体的なYAMAHAルータのコンフィグがあれば、もっと嬉しいのですが…。) どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- yuhki_m
- 回答数2
- カメラ(写真撮影」)のサークルに入りたい。
68歳になります。趣味でカメラを持って出歩いています。今度、サークルに入って趣味を楽しみたいと思っているのですが、自分が持っているカメラはそんなに高級でないデジカメです。現実として、どの程度のカメラを持てば、サークルの仲間入りできるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- noname#241714
- 回答数2
- どっちのコンパクトカメラが良いですか?
PENTAX MX-1かPowerShot G7 Xで迷っています。 現在、登山にミラーレス一眼を持ち歩いているのですが 歩くたびに体にあたり、 岩場や崖でぶつけるため数箇所凹んでいます。 新しくコンパクトカメラの購入を考えていますが、上記の2機で迷っています。 ボケも表現できるカメラが欲しいのですが、画質等含めてどちらがお勧めですか? 双方のデメリット ・PENTAX MX-1 大きく重い ・PowerShot G7 X 価格が高い ※また、レンズのF1.8 - 2.5とF1.8 - 2.8で撮った写真にハッキリと違いはありますか? 2機を比較して撮影したサイトもありましたら教えてください。 素人ですので分かりやすく教えていただけると有難いです。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mmmm5g
- 回答数6
- ソニー4Kビデオカメラについて
ソニーの4KビデオカメラFDR-AX100 の購入を検討してらっしゃる方はいらっしゃいますか? ※イメージセンサーは1インチ、 3月には100Mbpsのアップデート を予定しているようです。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Yurizan Beltran
- 回答数1
- ネットワークカメラの画像が途中で止まる
親が一人暮らししている実家にネットワークカメラをつけたんですが、アプリで見ている画像が、一定時間(90秒)が過ぎると止まってしまいます。 カメラのメーカ(PLANEX)のHPを見てみたら、「ISPにグローバルIPアドレスをもらってください」と書かれていたんですが、インターネットを設置したときにレンタルのWifiルータが取り付けられてましたので、そこに問い合わせた回答では「グローバルIPアドレスは付与されております。(固定IPではありません)」とのことで、これ以上なにか対処することはできないのかと、困っております。 インターネットとセットで申し込んだ光電話が、このレンタルしたWifiルータから電話話線を繋げているので、Wifiルータ自体は交換することができません。 どなたか、同じような状態になって、解決された方がおりましたら、どうされたのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ・カメラ情報 PLANET スマカメ CS-QR22 ・画像を見ているアプリ PLANET スマカメ バージョン1.3.5 ・Wifiルータ ピカラ(STnet)のレンタル Aterm WH832A(SZ) ※PPPoE接続 ・画像が90秒後に止まったときのエラーメッセージ →添付画像を参照してください ・ネットワークカメラメーカHPの説明 http://www.planex.co.jp/smacame/relay/ ●ビジネスモード ビジネスモードは、サーバーを経由して接続するモードです。 ダイレクトモードで接続できない場合に使用されます。 ●ルーターを1台にしてもビジネスモードになる場合 ルーターを1台にしてもビジネスモードになる場合は、ルーターを変更する必要があります。 弊社で発売中の無線LANルーターは全てダイレクトモードでご利用いただけます。 ●ルーターを変更することができない場合 ご利用のISP(インターネットサービスプロバイダ)が指定(レンタル)のルーターを使用している などで変えられない場合は、ISPにグローバルIPアドレスの提供をご相談ください。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- noname#260185
- 回答数2
- 35mmカメラ用ライカの望遠レンズ?
かなり前ですがライカブランドの望遠レンズを使っていた人をみたことがあります。 (フィルム時代かも??)形式を教えてください。(ネット検索ではヒットしませんでした) 1:太さと長さから600mmF4だと思う 2:カメラは確かキャノンだったと思う、状況的にMFだろう(不確実記憶)
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mofumofu2
- 回答数1
- デジカメ 画素数の多いカメラが欲しい
カメラについてお願いいたします。 現在、「PowerShot SX130IS」を使用中です。(H23年購入) 画素数1,240画素(総画数)ですが、プリントアウトすると、きめが粗く色が綺麗に出ません。 プリンターは「CANON PIXUS MG 7530」です。 プリンター買換え予定はありません。 カメラでもっと画素数の多いもので使いやすく、綺麗に写るものがありましたら教えてください。 使用目的は10センチ~100センチぐらいの比較的接写が多いです。(静止画) 使用頻度も多くはありません。 当方70代で取り扱いの難しいものは理解できません。 2万円ぐらい迄(中古でも可)で、できるだけ取扱い簡単、画素数が多くてきれいに写るデジカメがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- hanagobou
- 回答数9
- ビデオカメラデーターを他社ブルーレイにコピー
(1)ソニーのHDRーPJ630Vのビデオカメラ64GBの動画がいっぱいになり、DVDにコピーをしようと考えています。 ブルーレイディスク パナソニック DMR-BWT660を持っており、一番したかったのはこのブルーレイにデーターを移行して、そこから DVDにコピーしたかったのですが、そいうことは可能ですか? もし何か付属の部品がひつようでしたら教えてください。 (2)動画をパソコンに取り込む作業はできましたが、そこからDVDにコピーするとなるとコピーできませんでした。 DVDーR120分ではデーターがあまり入らないのかもしれないですが、ブルーレイでは50GBいれてもコピーできませんでした。 ちなみにパソコンはNEC LL750/Fを使用しています。 時間はかかっても一番簡単な方法があれば教えてください。。 外付けハードディスクを購入したほうが良いのかいろいろアドバイスお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- dodesukathinn
- 回答数4
- 口から胃カメラ:鼻炎でも平気?
今度、口からの胃カメラをすることになったのですが疑問があります。 私は鼻炎もちで胃カメラの最中に呼吸ができるか不安です。 鼻炎で鼻呼吸が厳しい方はどうされてるのでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 病気
- noname#212558
- 回答数3
- SH-04E カメラ機能について
最近、カメラで料理を撮ったらピンボケ。 文字を撮ってもピンボケ。 どうやら接写の時だけボケるみたいで、普通に撮る分には問題無いです。 フーディーというLINEの料理をキレイにとるアプリでもボケます。 修理に出すしかないでしょうか? ちなみに、ドコモから買ったわけではなく ネットで購入しました。
- デスクトップのwebカメラが使えません
LINEやSkypeでビデオ通話をしようとすると、ビデオ通話できませんと表示されます。 パソコンのカメラ設定では、LINEやSkypeの使用許可をオンにしています。 どうすれば使えますか? 機種名 FMV-DESKPOWER F/B70T 型番 FMVFB70TJ ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- 24Bxxxx
- 回答数3
- ビデオカメラからBDへのダビング方法
パナソニック製のビデオカメラNV-MX1000からソニー製の BDZ-RX100への最適なダビング方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- mayumakotomoko
- 回答数2
- 防犯カメラの映像をアンドロイド端末で
教えてください。 現在、防犯カメラの映像をKMEyeというアンドロイドアプリを使いたいのですが、うまくいきません。 IP/Domain, Mobile Port という項目があるのですが、何を設定したらいいのか教えてください。 ずいぶん古いですが、ETR-Xというルータを使い、IOBB.NETでダイナミックDNSを登録して使いたいのです。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- hei19800101
- 回答数3
- システムアップグレード後、カメラが起動できない
PC-TS708T1Wです。NECから2/26にシステムアップグレードの配信があり、OSをandroid4.4からandroid5.01にメジャーバージョンアップを行ったところ、カメラが起動できなくってしまいました。121wareのチャットで質問したところ、プリインストールアプリのカメラが未対応かもしれないので、googlplayからカメラアプリをインストールするか、いつになるか分からないが、対応を待つしかないと言われました。追加カメラアプリ(OpenCamera等)でも起動しませんでした。カメラは重要な機能なのでいつになるか分からない対応も待てません。アドバイスをお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です
- ベストアンサー
- Android
- koutarou2014
- 回答数2
- LiveCapture2に複数(2つ)のカメラ
「1つのLiveCapture2で複数のカメラを接続/監視が可能になり、 多地点同時観測を1台のPCで行えます。」とあるのですが、 複数のカメラを取り付けてもカメラの選択が一つしかできず 複数のカメラで同時にというのができません。現在2つつけている のですが手動でどちらかを選択をしないとならないので、 結果として2つ付けていても1つと同じとなります。 2つのカメラを同時に使うという設定方を探しましたが、 どこにも設定方に関して書いているものがありませんでした。 また、上記の通りなので当たり前なのですが画面も2分割等で見る こともできません。 自分としては、通常のセキュリティシステムのように同時に2つの カメラ画像が見れて(画面の分割で見れる)動態感知をした方の カメラが録画する(両方でももちろんOKです)と言う形を取りたいのです。 ・2つのカメラの同時の選択方 ・2画面で見る方法 この二つを知りたいのです。 ネットワーク(ネット環境)利用で4分割で見れるのは知っていますが、 当方はPCのみでの設定でネットワークを使うつもりはありません。 お分かりの方が居ればは教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
- 防犯カメラについて教えて下さい
自宅近くに不審な人がいるようで 警察はパトロールして下さっていますが 心配なので、 防犯カメラを設置しようかと考えています 商品がたくさんありすぎてどういうのがよいか判断できず、 教えて頂けたらと思います 屋外なので防水で 充電式(なければ、電源引っ張ります) 動体認知で、スマホかパソコンでその場で確認したい (データはパソコンかメモリ保存) 1万円くらいだとありがたいです ほかになにか考えるポイントなどは、ありますか 非防水でなければ、よいなぁと思っているものです →DVR-Q2
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- kaiketum
- 回答数2