検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 沖縄旅行について教えてください
はじめまして。家族で沖縄旅行(3泊4日)をすることになったのですが、初めてで・・首里城や美ら海水族館に行くことは決まっていますが、その他オススメスポットや那覇近辺のおいしい店などいろいろ教えてください。アドバイスよろしくお願いします。
- 気温-30度の寒さとは?
中部地方に住んでいます。旭川などの気温-30度というのが想像できません。0度(寒くて寒くて暖房が必要)と30度(暑くて暑くて冷房が必要)ほどの違いが0度と-30度でもあるのでしょうか。どちらも同じ30度の違いですが。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ty14234226
- 回答数9
- 党ってなんですか?
もし選挙に当選した時に自民党の推薦を受けていたとしたら、国会議員になってからもずっと自民党じゃないといけないんですか? 仮にAって問題があって、「今までは自民党の意見に賛成だったけど、Aに関しては民主党の意見に賛成だ」って感じで民主党に移るって事はできないんですか? 重複質問みたいでスミマセン。 政治に関心持ち始めたばっかりなんで、できれば回答わかりやすくお願いします。(・ω・;)
- ベストアンサー
- 政治
- otakondesu
- 回答数4
- ”くまぜみ”って、関東にいないのですか?
小さいときの蝉取りは、あぶらぜみをそっちのけで、くまぜみを捕っていました。 蝉が鳴きだし始めたころは、くまぜみ狙い。 たまに にいにいぜみが捕れました。 夏の終わりが近づくと、つくつくぼうしが捕れました。 みんみんぜみは、自然が豊富な山や、海に行けば聞こえていましたが、 捕ることはできませんでした。 ひぐらしぜみは、みんみんぜみよりは、鳴いてる声が聞けましたが取れませんでした。 数年前に大阪から東北に越してきたのですが、こっちにきてくまぜみの声がないのには気付いていましたが 夏が短くて暑くない東北だからだと思っていました。 ですが、今日のテレビでくまぜみは関西以南だけって聞いてビックリしました。 虫捕りをしなくなった頃からは、あのウルサイくまぜみの鳴き声はイライラしてましたが、 捕れないときを過ごした関東以北の子供は、残念ですね。 ほんとに関東にはいないのでしょうか? 名古屋や中部、北陸はどうなんでしょうか
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- takemasa
- 回答数3
- なんで人間は睡眠しないとダメなんですか?
人間の頭に疲労物質か何か溜まっていくんでしょうか? 最近寝る時間が惜しいと感じます。 寝る必要が無ければもっと時間を有効に使えるのにと… 不老長寿は実現できそうな話は出てますが不眠というのは可能なんでしょうか?
- 環境に優しい?
人気のハイブリッドカーとかリサイクル紙、一見環境に優しい省資源の商品である気がするのですが、例えば、ハイブリッドカー・・・同じ性能のガソリン車と比較しても100万円以上高い。 製造コストが高くつくということは、それだけ資源を浪費しているのでは? いくら低燃費でもコスト高を解消するだけの耐用年数・走行距離は絶対無理。結局、環境に対する負荷は大きいんじゃないでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- monte2006
- 回答数4
- コンビニやデパートで賞味期限が切れたものはすぐに捨てられるのが、勿体無くてしょうがないです。
コンビニやデパートでは賞味期限が切れたものはすぐに捨てられるのが、勿体無くてしょうがないです。 飢餓や貧困で苦しんでいる国があるのを、今まで(画面や紙面を通して)たくさん見てきたので余計にそう思います...。 私は今高校01年生なのですが、小さい事でも良いから何かしたいんです。 捨てられたけどまだまだ食べれるようなものを、上記のような国に送って、少しでも多くの人を助けられたら...というのが理想です。 以前テレビで「フードバンク」の特集を見たときに『こんな事をしている会社もあるんだ』と、とても感動しました。 でも実際私は学校生活だって部活だって忙しいし、知識も乏しいし、お金だって自分で働いて稼いでるわけでもないし... 全くといって良いほど力がありません。 だから「フードバンク」のように大きな事は出来ません; だけど何かしたいんですっ! どなたかアドバイスがございましたら、一言でも構いませんので教えていただけると嬉しいです!
- 食べ物を捨てることについて
私は今、パン屋とバイキングレストランで働いています。 パン屋では余ったパンを、バイキングレストランでは残った料理を、 いつも膨大な量の食べ物を廃棄として捨てています。 いつももったいないと思いながらもどうすることもできず、捨ててしまっています。 世界には飢餓で亡くなる人もいるのに食べられる物を捨ててしまうのに心が痛みます。。 食べられる物を廃棄として捨てることをどう思いますか? 捨てる側の人は捨てることに対してどう感じていますか? ぜひ教えて下さい。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- tototo1224
- 回答数9
- シャットダウン
NECのLL800/KGを使っています。 ビスタは、パソコンを使わないときは、通常シャットダウンせず、スリープ状態にすると書いてあったのですが、それが故障の原因になったり、パソコンの寿命の短縮につながったりしないでしょうか??
- ベストアンサー
- Windows Vista
- abemorokos
- 回答数4
- もみじがきれいに紅葉しない理由
自宅に植えているもみじがきれいに紅葉しません。今の状態は、日光は朝の早い時間だけ照っており、肥料は与えていません。どういうところに気をつければよいのかご助言下さい。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#198647
- 回答数3
- 乾燥すると、風邪をひきやすくなる?
お世話になります。 すみません、大したことではありませんが、 ふと疑問に思ったことを質問させてください。 よく、『寒くなってきました。非常に乾燥していますので、 風邪をひかないように気を付けましょう。』 というようなことを聞きます。 そこで、乾燥すると、風邪をひきやすくなるのですか? また、それはなぜですか? 加湿器を使うと風邪をひくリスクが減りますか? 風邪を悪化させないようになりますか? 同時に、水分を多くとった方がよいのはなぜですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#160785
- 回答数8
- 額賀財務大臣が宴席に・・?
もしも 額賀財務大臣が宴席に出席していたら 額賀財務大臣の政治生命はどうなりますか? 額賀、守屋氏の喚問要求=与党は拒否、参院委で調整続く-野党 11月26日21時1分配信 時事通信 民主、共産両党は26日午後の参院財政金融委員会理事懇談会で、防衛専門商社元専務らとの宴席に同席したとされる額賀福志郎財務相と守屋武昌前防衛事務次官の証人喚問を要求した。しかし、与党は「額賀氏は誠心誠意答えている」として拒否した。これを受け峰崎直樹委員長(民主)は職権で、喚問実施を議決するための理事会と委員会を27日に開催することを決定。ただ、与党は出席しない方針で、同日は理事懇などの場で協議が続く見通しだ。
- ニセコ、スノーボードひとり旅
12月下旬にニセコにスノーボードをもって ひとり旅に行きたいと思っています。 1週間ほど短期のつもりですが、 ニセコはいままで行ったことがないのでどのような地域なのか 全くわからない状態です。 もし同じような経験がある方いましたら、 宿泊場所(どのような所があるのか、ひとりでも受け入れOK など)、 ニセコまでの交通、 街の様子(利便性)、 積雪状態、 便利な情報サイト、などなど何でも良いので情報ください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 北海道
- atsushi_sn
- 回答数6
- 猫と暮らす冬の室内気温で最適な気温は?
近々猫ちゃんと暮らしたいと考え、いろいろ調べている最中です。 完全室内飼いを考えていますが、冬の室内気温はどのくらいあればいいでしょうか?私は寒冷地に住んでいて一人暮らしで日中は仕事に出ていますので、今飼っても、私の留守中寒い思いをさせて病気にでもなったら!?と思うと飼う前から心配です。ストーブつけっぱなしというのは火災ややけどが心配ですし・・・真冬は帰宅すると室内気温は10度程度しかないです。朝の外出は7時半、帰宅は6時半くらいで遅くなることはありません。 このくらいの室内気温では猫ちゃん諦めたほうがいいのでしょうか? コタツや電気敷布などを用意しておけば猫ちゃんはそこで暖をとってくれるものでしょうか? 上記以外でも猫ちゃんと暮らすことについて注意点などありましたらいろいろお教え下さい よろしくお願いいたします
- オール電化住宅の電気料金ってこんなに・・・?
10月にオール電化住宅を新築しました。電気料金はどんなものかと思っていましたが、先月は21000円、今月は36000円の請求でした。予想以上に高い気がします。暖房はナショナル製フル暖エアコン2台をハウスメーカーのすすめで24時間つけっぱなし、プラス加湿器をそれぞれ使用しています。エコキュート(460リットル)も使用していますが、設定時間等も間違ってはいません。こんなもんでしょうか?