検索結果

HDD故障

全10000件中8001~8020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • パソコンが起動しません

    パソコンが起動せず困っています。 ここのところ起動しないことが多かったのですが、今までは更新プログラムのアンインストールやスタートアップ修復、システムの復元を行うことで起動できていました。 ところが今回は、どれを試しても起動しません。 失敗した内容:tmcom.sysとでたのでネットで調べ、コマンドプロントからメモ帳をひらき、削除を試みましたが、すべてのファイルで探してもtmcom.sysがみつかりません。 診断ツールのエラーコードは2103でした。 なるべく初期化は行いたくないのですが、何か解決策はありますか? また、初期化した場合、個人用ファイルは保持するを選択しても、TVの録画データなどは消えてしまいますか? ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • 09617
    • 回答数3
  • 電源が付かない

    パソコンでYouTubeを見ていて、途中でスリープしてパソコンを閉じていて次開いて続きを見ようとしたら画面がつかなくて音だけが聞こえました。しかしそのあとは音すらも聞こえなくなり画面もつきません。どうすればいいでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ソースネクストソフトが消えてしまう。

    windows10アップデートするたびにインストール済みソフトが消えていることが度々あるが、諦めて再インストールしてます。皆さんはそんな症状ありませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • yoshyi
    • 回答数3
  • ログイン画面に進まない【行かない】

    電源立ち上げて富士通のロゴが出た後に、ログイン画面に進まない【行かない】 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • noname#258257
    • 回答数3
  • 録画用外付けHDDを認識したりしなかったり不良が・

    この場をお借りします。 現在東芝のレコーダーに二台のUSB-HDDを接続しております。 ところが昨日、いきなりその内の一台を操作できなくなり 困っております。 症状は・・・ 一応装置としての認識はしてくれて、録画リストの文字も 表示されるのですが、 リスト横の番組のサムネが表示されず、 なぜかリモコンが反応しなくなります。これが謎です。 そのままの画面にしておくと、「動作を停止しました。回復のため 自動で電源を切ります」と表示され、再起動すると 新しい装置としてフォーマットを求められます。 何度やり直しても同じ表示の繰り返しで、 フォーマットはしてません。 このサイトの同じような質問・回答を読んで 色々試してみましたが、改善しません。 たまに装置の認識すらしてくれません。 何が原因でしょうか? ケーブルでしょうか? この装置には2.5TB分の番組が入っており、困っております。 この装置から内蔵HDDへの番組の移動も出来ません。 ディスクへ焼く事も出来ません。 なんとかデータの吸出しが出来ればいいのですが。 対処法などがありましたら御教授いただきたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。 ちなみにもう一台の装置は、リモコンにも普通に反応し、問題なく扱えます。

    • silver2
    • 回答数4
  • ノートパソコンの電源がはいらない

    LIFEBOOK UH77 なんですが、今日急に電源がはいらなくなりました。 放電?などしてみたのですがまるでだめでした。 なにか対策方法ご存じの方、お教えいただけませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • osの不具合

    ideapad s540 hard disk not detectedと表示され起動でなくなりました。ssdかosの不具合ということですが、後者の場合どう対処すればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

    • utasu
    • 回答数4
  • HDDの電源がつかなくなりました

    一眼レフで撮影した写真を、 SDカードからHDDへ移して保管しておりましたが いつも通り移行しようとしたところ HDDの電源がつかなくなりました。 (いつもはアダプタとケーブルを繋げば勝手にHDDのランプが点灯しましたが、点灯しなくなりました) 同じエレコムで新しいHDDを購入したところ、そちらは通常通り使用できたため、PCの問題ではなさそうですが、 元々のHDDに入っているデータを取り出す方法は、業者に頼む以外にないでしょうか?(自己責任でなにか行えることはあるでしょうか) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • mmm6868
    • 回答数5
  • ssd交換

    ideapad s540 81ne001bjpにおいてhard disk not detectedと表示され、ssd抜き差ししても改善されないので交換することにいたしました。 以下リンクの三つまで候補絞れたのですが、これ以上絞ることができません。どれでもよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001060796_K0001223689_K0001253968&pd_ctg=0537 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

    • utasu
    • 回答数6
  • 電源が入らなくなりました。

    ボタンを押しても電源が入らず、コンセントを外し、しばらくしてコンセントを差し込むと「動作確認し電源を切ります」と表示ししばらくしたら電源が切れる。そのあとボタンを押しても電源が入らない。 壊れたのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • LIFEBOOKが立ち上げられません

    LIFEBOOK AH/53U ですが立ち上げの際にPINをいれるところで数字以外はキーボードを押しても文字が入りません。NumLockを変えてみましたが変化なしです。外付けのUSBキーボードをつけて試しましたが同じ状態です。何が起こっているんでしょうか?PINを入力できないので、PCを立ち上げることができません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Lenovo G51の起動時間

    Windows10で電源投入からログイン画面が表示されるまでの時間やログイン処理に時間がかかり過ぎる ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 録画した番組が途中でフリーズしてしまう

    外付けハードディスクに録画した番組を見ているとき50分の録画ができているのに12分くらいでフリーズして先へ進まなくなってしまいます。購入して半年ほどたちます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 認識しない

    LCH-MND020U3のテレビ外付けハードディスクです。 今までLGのテレビに接続してまして、テレビを別の部屋へ移動するときに外してテレビを移動してからケーブル接続したら認識しないんですが何か原因有るんですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • beat_z1
    • 回答数1
  • windows10 立ち上がりが異常に遅い

    最初にパスワードをいれる画面も何度もエンターを押さないとでてこないしパスワードを入力してエッジが立ち上がるまで相当時間がかかります。ようやく表示されだしても途中で表示がとまる(フリーズ?)して一部上部は表示されますが他は真っ白のままいくら待っても立ち上がりません。いったん閉じても再度開いてみても復元のポップアップがでて相変わらず部分的に表示されほとんどが真っ白なままフリーズ状態で復元を押しても反応なしです。 ほとんど毎日こんな状態で時間がもったいないです。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • suimee2
    • 回答数6
  • リカバリーができず、PCがたちあがりません。

    買って2年のLAVIEデスクトップDA770MABです。去年11月にリカバリーできなくなりPCショップGoodWillに持ちこみました。PCを診断、ハードディスク破損とのことで修理、本日おなじ状況でリカバリーができず初期状態復帰もできなくなりました。修理してもまた同じかと思うと悩みます。何か良い方法はないものでしょうか?NECマーク、F2、HDDRecoveryで初期状態に戻すもためしましたがでいませんでした。スタートアップ修復も試しましたができませんでした。 昨晩、普通にシャットダウンしたのですが朝、このような状態になってしまいました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • モーター音

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ネットやOfficeなどの機能を使っていると初めは普通のモーター音などですがしばらくするとガーーと普段では聞かないような音がなります。場所はだいたい左側から聞こえてくるような気がします。ファン?のとこらへんからなってるような気がします。 製品名:LAVIE 型番:PC-N1475BAL-E3 OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 使用中、電源が突然落ちて起動できない。

    2015年に購入したPCで、最近バッテリー劣化のため交換メッセージが表示されるように なりました。 バッテリー残量60%だったので 使用していましたが、今日使用中に突然電源が落ち、再起動して継続使用していたところ再度電源が落ち、再起動も何もできない状態になりました。 解決方法をご存じの方がおりましたら、お教えください。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • ygmtsr
    • 回答数4
  • 24時間稼働対応hddとはなんですか?

    https://kakaku.com/item/K0001332669/ これは24時間稼働対応らしいです。 サーバ用ということでしょうか。 windowsを入れて使うのには問題がありますか?

  • ディスクがキズつくのは本体の故障?

    毎回ではないのですが、BDを再生すると本体からガガガ?ゴロゴロ?音が鳴り、BDを取り出すと裏(鏡のように反射する面、記録する面?)に円でキズがついて再生に支障がでます。 本体の故障でしょうか? ノートPCですが場所はほぼ固定したままですし、落下させた事もありません。 わかる方いらっしゃったらお願いします。 あまりPCに詳しくないので表現等間違っていたらすみません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。