検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 小学校のPTA役員と妊娠
つまらない質問ですが・・・ 今年、第1子のPTA役員を引き受けました。 来年下の子供が幼稚園に入る前に、時間の都合がつきやすいようにと思って・・・でも思ったより忙しいんです。 来春新学期までに第3子を妊娠出産したいと思っていましたが、今の調子では結構大変そうで・・・ 妊婦さんの時に同じように学校行事等をこなし、乗り越えた経験談などありましたが、お聞かせいただければ幸いです。
- 私立の小学校のお休み
今、仕事の関係で東京にいるのですが、朝6時代に電車に乗ると、制服を着た、小学生が何人も乗っています。塾通いなのでしょうか? 3月の今ころといったら、小中学校はお休みだと思うのですが。 事情をご存知の方いたらお教え下さい。
- 小学校の運動会、地域差?
先日運動会がありました。 私は北海道で育ち、最近名古屋に引越してきましたが、 運動会のあまりの違いにびっくりしました。 まず、札幌では… 朝は早朝からお父さんが敷物を持って入り口に並び、開門と共に猛ダッシュで場所取りをする。 お母さんは重箱にお弁当を作り、お菓子やジュースも用意して持っていく。 祖父母・親戚も見に来ることが多い。 自分の子以外の学年の競技も応援する。 お昼休みは、子供を児童席まで迎えに行って、みんなでお弁当を食べる。 開会式の時点で歩く場所はなく、閉会式までみんな残っている。 …とこんな感じですが、 名古屋では、 父母席はなく、開会式の時点でグランドに来ている父母はほぼいない。 子供だけにお弁当を作り、お昼休みは子供は教室で食べ、父母は家に帰って食べる。 自分の子だけ見られればいいと言う感じ、みんな立ち見。 自分の子の競技が終わったら帰る。 …という感じでした。 運動会は一大イベントのはずなのに、ただの授業参観のようになっています。 すごく寂しかったし、つまらない運動会でした。 札幌の運動会が当たり前だと思っていて、こういう運動会があると知らなかったので、かなりのカルチャーショックを受けました。 こう考えるのは私だけでしょうか? みなさんの地域はどうなんでしょう? それと、もし学校に対して変えて欲しいと意見する場合、どのようにしたら一番有効ですか?
- 女性は小学校高学年で・・・・・
こんにちは、私は23歳の男デス。 先に結論を申し上げます。 『 女性は小学校高学年で初めてオナニーするんですか? 』 これはあくまでも個人差はあるとおもうんですが、 私の友達が「男よりも女のほうが先にオナニーするんよ」 といわれたので、私はそうなのかな??と ふと疑問に思ってしまったのです。 すいませんぐだらない質問で・・・・・。 男・女と伴わずお答えして頂きますと 大変ありがたいです。
- 岡谷・諏訪・茅野の小学校・環境
こんにちは 岡谷・諏訪・茅野あたりに転居を検討しています。 このあたりの小学校に関する情報を知っている方いたら教えてください。 おすすめのエリアがあれば、そのあたりで住居を検討しようかと 思っています。 ・学校の規模、児童数、学級数 ・校風 ・興味のあるカリキュラム ・最近活気がある学校 などなど何でも構いません~ 情報お待ちしています
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- road2007
- 回答数2
- 公立小中学校の通学時間
北海道で財政破綻した町の件で、最近テレビのニュースが「学校が縮小されて小中各1校になる」「一番遠い子供たちはスクールバスで片道30分【も】かけて通わなければならない」と叫んでいるキャスターがあるのですが……。 自分自身は私立で越境といわれるカテゴリだったので、通学1時間(片道・満員電車)で過ごしてしまい、あまり異常だとは思いませんでした。関西の県庁所在地出身の主人も、小学校はともかく中学は当然片道30分はかけた、と言います。スクールバスならドアツードアなのに、30分【も】かけて登校しなければならないことはそれほど悲劇的なことでしょうか? それよりも、6学年合計で400人くらいしかいない場所に、担任ほか保険教諭や給食設備を運営するほうが、よほど市全体の財政に不幸な気がするのですが……。30分なら通学して、その分先生や施設の充実したところに通う方が生徒にも幸せなんじゃないかなって思います。 ちなみに英語教材で取りあげたアメリカの「週4日制」については広大な土地柄ゆえにスクールバスで片道1時間半は生徒に負担でもあるし、ガソリンや人件費が厳しいので、週4日にしてこられる日はたっぷり勉強をする。というものがありました。 みなさんはどうですか?財政問題の意見ではなく、純粋にお住まいのエリアと近くの公立小学校&中学校までの通学時間、教えていただけませんか?
- 小学校の先生について
素朴な疑問なのですが、小学校の先生がよく「研修」とか「出張」といって学校をお休みされたり、夏休みの間いなかったりするのをききますが、「研修」「出張」って具体的にどんなことをしているのですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- happymakky
- 回答数5
- 立命館小学校の修学旅行先
今年開設された新設校で、情報がわかりません。 修学旅行先をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 (カテ違いだったら、ごめんなさい。いろいろ見ましたが、どこに該当するのかわからなかったので)
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- x0x0x
- 回答数1
- 小学校受験にて単願の場合
1年後ですが娘の小学校受験の準備をしてます。 いくつか幼児教室の見学に行きました。 志望校は決まっているのでその点含め話しました。 その学校は人気が出てきた上、試験日が早いため高倍率です。 特に超難関校を受ける方が滑り止めとするため高倍率にもなってます。 その点不安に感じていたところある教室の先生が、単願なら教室から学校に「信条書」を書いてくださるとのこと。 これは「貴校が第一希望です。他校から合格を頂いても貴校に行きます」という内容だそうです。 教室の質ももちろん考えますが、いずれどこか選ぶならそのような対応をして下さる教室を選びたいと思いました。 決して試験で優遇されるものではない。 実力あっての合格だとは分かっておりますがこのようなシステムは貴重です。 大手の幼児教室にはこのようなシステムが多いのでしょうか? 現状を教えてください
- ○○小学校校庭 という書き方
学校のお知らせ作成中です 祭りの開催場所の記載で 校庭でやるのですが・・ 場所 ○○小学校校庭 という書き方でおかしくないですか?(校が続く事) 生徒会会長 はどうなんでしょう?(生徒会長が正解ですか?) 教えて下さい お願いいたします
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- himarayan
- 回答数5
- 小学校教員免許状の取得
今は企業で働いています。 ですが、実は小学校教師になりたいという夢があって本気で目指そうと思いました。 通信教育での取得を今、考えていて4月からはじめようかと思っています。 1種の免許状だけでも教員採用はされるのでしょうか? まずは通信で1種免許を取得し、来年には常勤(できれば常勤)か非常勤で働き、2種を目指して勉強していけたらいいなと思います。 最初から2種免許状を目指したほうがいいのでしょうか? 現在28歳で(女)来年結婚するかもしれないのですが、教員採用試験は既婚だと不利とかはあるのですか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- genjipaidaisuki3
- 回答数5
- 小学校の教師に役立つ資格
小学校の教師を目指しています。4月からは大学2年生です。 大学では自分の出来る限り勉強したいと思っていて、やはり字が綺麗でないとと思い、習字を始めました。 そこで、小学校の教師になるにあたって、役立つ資格のようなものはありますか?? もし大学在学中にとれるのであれば挑戦したいと思います。 現在、漢検の勉強もしています。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yucachin
- 回答数4
- 小学校教員採用数、ピークは??
小学校の教員採用数が増えてきていると言われていますがピークはいつごろなのでしょうか?来年かさ来年ぐらいに受ける予定なのですがそのころにはまた減ってしまいますか?焦っています。 お詳しい方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 小学校
- saru-ringo
- 回答数3
- 小学校のイジメについて
名古屋で家庭教師の派遣業をしているものです。 3月から新しく小学6年生の国語を担当することになりましたが、その子が、学校でひどいイジメを受けています。 4年の3学期には耳の辺りをハサミで切られたそうです。 物を壊されたり、殴るけるなどはよくあることのようです。 そこで、どなたか小学校でのこのような場合に転校が可能なのかどうかということと、学校を長期間休んでも受験に差し支えないのかということをご存知ないでしょうか(私立もしくは名古屋大学付属を考えています)。 お母さんの話を聞いていると、イジメは長期にわたっており、学校側は正直あまり、あてにできません。 どなたか、よいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- congocongo
- 回答数3
- 小学校入学の女の子のキャラクター
4月に小学校に入学予定となる娘がいます。 ふで箱などの文具をそろえる際、キャラクターのものでそろえたい!と言い出したのですが、 6歳の女の子では、どんなキャラクターが流行っていたりするのでしょうか? また、こんなキャラクターでそろえたよ!っていうものがあれば教えてください。 娘は、サンリオのシナモンでそろえたいと言っているのですが、私てきにはキャラクターは幼稚な感じがするのです。
- 大阪の小学校について
来年、福島から大阪へ転勤が決まりました。 小2と小5の子供も一緒の予定です。住居は公団住宅を考えています。勤務地の関係で今のところ北大阪急行の桃山台周辺の「アルビス旭ヶ丘」か阪急宝塚の服部駅近くの「シティコート服部」を候補に考えています。両地域の住環境、小学校・中学校の評判など教えていただけないでしょうか。なにぶん遠方のため、選択の材料がないのです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- yassenbo
- 回答数1
- 小学校の音楽の共通教材
小学校音楽の共通教材には、どのようなものがあるのであしょうか。色々調べてみたのですが、なかなか見つかりませんでした。 どなたか知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。
- 小学校の引き出しを買いたい
小学校で使っていたような、机の中に入れるプラスチックの引き出し(トレイ)を自宅で使いたいのですが、どこかで購入することが出来るのでしょうか? 購入できるサイト、お店(出来れば都内で、、)をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 夢は小学校の先生です☆
こんばんはw高3の女です。 今の私の夢は小学校の先生になることです。 しかし今、どこの大学に行けばいいか迷っています。理想としては、福岡の大学がいいのですが、他の大学でもいいので、資格が取れる大学を教えていただけませんか??? おねがいしますヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿
- 締切済み
- 小学校
- sakurayura2
- 回答数4
- 小学校の先生になりたい!!
現在大学4回生です。中高の数学1種免を取得予定ですが、小学校の先生になりたいと思うようになってきました。 教育学部の大学院に行けばとれるという話をどこかで聞いたことがあるのですが、正直よくわかりません。 これから先どのような進路をとれば手早く小学校の先生の免許を取れるのでしょうか??教えてください。。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- whip155
- 回答数4