検索結果
木材
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 木材か単管か・・・
高さが1M×横1.5Mくらいの棚を作りたいと思っているのですが、 タイトルの通り、木材か単管のどちらの方が強度がありますか。 (結構重い物(数10キロ単位)を乗せる予定です。) 部屋の雰囲気には木の方が合うのですが、 木だとやはりネジだけでは強度不足かなぁと思ってしまいます。 かといって、大工さんが使うような木に穴を彫って組み立てていく方法(←名前がわかりません・・・。) もめんどくさっという自分もいます・・・。 なので、ネジを使った方法で 尚且つ強度の優れた組み立て方のアドバイスをいただけたらなぁと思います。 めんどくさがりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
- 彫刻の木材で
今ホオで仏頭を彫っているのですが、 硬くて硬くてとてもつらいです。 でも話を聞くとホオは柔らかい木材のようなので、 彫刻刀の刃が鈍くなっているのが原因でしょうか?? 彫刻はじめたばっかりで初めて研いだので 上手く出来てないのだと思っております。 研ぐのが最低限上達すればホオならサクサク彫れるものですか?
- ベストアンサー
- 彫刻・オブジェ・陶芸
- LoSpagetto
- 回答数2
- 大阪 木材曲線カット
大阪府内(できれば大阪市内近辺)で木材の円形カット(又は曲線カット)をして頂けるホームセンター、木材屋さんを探しています。 東急ハンズ江坂店、心斎橋店に問い合わせたところ曲線カットサービスはないといわれました。コーナンでも確か直線カットのみでした。 手作りの壁掛け時計を作るためななので、Φ20cm、厚さ7mm以下程の小さな円形の板を購入できるお店でもかまいません。どなたかご存じの方、協力よろしくお願いします。
- 木材について
スネークウッドと言う高級木材なんですが、製品と木材価格の差があまりにもあってびっくりしました、需要と供給のバランス差だとは、おもうのですが、そんなに加工が大変な物なのでしょうか、なぜそんな価格差なのか、知っている人がいれば教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- waonwaoon
- 回答数2
- ギター自作 木材探し
ギターを自作するために、木材を探しています。日本にも、ギター用の木材を売っているところがいくつかありますが、安いところを知っている人いたら、教えてください。Webで少し見たのですが、海外に比べるとけっこう高いような気がします。海外で買ったほうが得ですかね。ギターの自作している人いたら、お願いします。
- 建築木材と雨
現在、在来工法で家を建築中です。 土台のコンクリート打ちが終わり、本日、上棟予定でした。一昨日、基礎(コンクリート)の上に、木材を付ける作業をし、昨日、大雨の中、各種木材を搬入されました。一昨日付けた木材は、雨ざらしでビチャビチャです。しかも、夜に確認した所、ブルーシートがきちんとかけていない部分があり、完全に雨ざらしの状態になっている部分もあります。工務店に激怒のクレームをつけた所、基礎に付けた木材をはずし、且つ、搬入し置いてある木材も含めて、乾燥させてから組み立てると言われました。 一度丸一日雨ざらし(大雨)になった木材を乾燥させて使用しても問題ないのでしょうか。 全く知識が無く、不安でいっぱいです。教えて下さい。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- noname#25182
- 回答数8
- 木材でメダカ池
木材でメダカ池を自作したいと思っています。隙間などはシリコンコーキングで埋めるとして、ニス等を塗っておけば水がしみてきたり腐ったりしないものでしょうか? それと、おすすめの防水塗料を教えてください。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- flogflogflog
- 回答数3
- 木材の選び方
冷蔵庫と壁の間に出来た隙間25センチほどに入る 木製のワゴンを作ろうと思っています。 形としては前面と後ろ面が一枚板25×160センチで、間に25×50センチほどの板を5枚、渡すだけの簡単なものです。 (想像できますか?) 木材のカットはホームセンターにお願いするつもりでが、 選ぶ木材はどのような種類の物を選んだらいいのでしょうか? 収納するものとしては下段で、ペットボトルなど比較的重いもの、上段のほうは比較的軽いものです。 下部にキャスターをつける予定です。 出来上がり時にあまり重くならなくて、耐久性のあるのもがいいです。 アドバイスをお願いいたします。