検索結果
ソースネクスト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ソースネクスト ウィルスセキュリティー
現在 ソースネクスト ウィルスセキュリティーを使っているのですが 間もなく期限切れの頃です 最近 気になるメールがソースネクストから2通来ました 一つは 「ソースネクスト ウィルスセキュリティーをコンビニ払いで更新を受けました ○月○日迄に払って下さい」というもの もう一つは「ソースネクスト ウィルスセキュリティーをクレジット一括払いで更新を受けました」と言うメールです まったく身に憶えが無く コンビニ払いは無視でOKですが 「クレジット一括払い」と言う方は気になります 振込み詐欺の一種なのでしょうか? それともソースネクストウィルスセキュリティーは 勝手に期限の更新をするのでしょうか? カードの番号等は知らないはずなのですが・・・?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- BC-CF46A
- 回答数1
- ソースネクスト ウイルスセキュリティ
はじめまして!!!! ついこの前ソースネクストというウイルス対策ソフトを買ったんですが、インストロールをすると、ネットに接続できなくなります^^; アンインストロールすると接続できるようになるんすが。。。。 なので登録することができません^^;どうしたらいいんでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えてください!!
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ieei
- 回答数5
- ソースネクストとOKWAVE
ウィルス系質問の中でも割と多く見かけるソースネクストの商品の相談。その中で回答に 「サポートセンターに聞きましょう」 「ここのサイトはサポートセンターじゃありません」 などの辛口な回答も多々ありますが、それでも質問が後が絶えないのでナゼだろうと感じてまして、最近ソースのサポートセンターを覗いてみたらココへのアクセスが進められてたんです。サポートが出来ない場合こちらを参照して下さいみたいになってました。 業務提携って事ですよね?皆さん知ってました? http://sec.sourcenext.info/support/
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- kozzz
- 回答数5
- ソースネクスト Zero って
ウィルス対策としてソースネクストのZeroというソフトを購入 しようと思うのですが、このソフトは他と比べて遜色はないですか? 値段も手頃でしかも、2016年までは更新料金はかからないそうです。 また、スパイウェアの対策にもなるようです。 動きも警戒そうですし・・・ 対策としてはどこのを使っても同じような気がするのですが・・・ ご意見をお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ks3285
- 回答数4
- ソースネクストウィルスセキュリティー
ソースネクストのウィルスセキュリティー2005EXを使用しています。昨年暮れに自動でバージョンアップをしましたが、それ以来ウィルス検査が出来なくなってしまいました。(バージョン9.0.0032) ちなみにOSはwin98です。どうしたら検査が正常に出来るようになりますか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 0773
- 回答数6
- ソースネクストのソフト
どうして、とても安いんですか? 同じような製品(広告の上では)でも、他のメーカーと比べて5分の1くらいの物とかありますが。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#5868
- 回答数6
- ソースネクストのソフト
ソースネクストで、DVD再生ソフトを買ったんですが、 ユーザー登録したところ毎日二、三通のメールが来ます。 そのメールには無料サービスとか90%オフとか書いてあって、 ソフトがめちゃ安になっていたりあるいはただでダウンロードできたりします。 いったいこんな商売で成り立つんでしょうか。 こんなことならDVD再生ソフトも激安になるまで待てばよかったです。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- ワッキー=スメル ガーマン
- 回答数3
- ソースネクストの製品
ソースネクストB’s動画レコーダー(ダウンロード版)という製品(ソフト)を買いました。このソースネクストという会社および製品は信頼できる会社あるいは製品なのでしょうか?インストールする前にぜひどなたかこの会社の製品を使っている人からご意見を聞きたい。あるいはこの会社について詳しい情報がある方でもかまいません。以前にUniblueの製品(RegistryBooster2011およびSystemTweaker2011)をインストールしてひどい目にあったので、これの2の舞はしたくありません。
- 締切済み
- Windows Vista
- statecollege
- 回答数7
- ソースネクストのアップデータ
ソースネクストのアップデータ 驚速デフラグをインストールしたところ、こりゃだめだ(常時アクセスしてドライブから異常音、動きもおかしい)になり、再インストールをしようとしたが、アンインストールも不完全になり、スッキリとレジストリの手動削除をやったら復元ポイントがおかしくなりインストール以前の状態に戻せず、どうしようもなくなりました。 あきらめてリカバリと思ったら、自動アップデートになり、嘘のように快調、驚速メモリと組み合わせ現状は「絶好調」です。 この自動アップデートですが、ソースさんのサイトから専用ソフトを落としてインストールしておくと勝手に探してくれますが、他社のように手動検索はできないんでしょうか? ソースさんの場合、似た名前のソフトが多く、ホームページから探すと一苦労で、この自動検索ソフトは便利なんですが、今回のようにすぐにアップデータを探したいときに手動検索が分からず、往生しました。 「毎じゃん」で安いソフトが当たるとどんなものかと買ってしまい、筆王、セキュリティゼロ、マカセルパスワードなどけっこういろいろ入れています。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#122444
- 回答数2
- ソースネクスト追加購入
表題に関し、対象ソフト購入後アップグレードが必要で 2980円必要と表示され、大変困っています! 5月31日まで割引と勧誘されたソフト購入をキャンセル したいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- yamadabada
- 回答数3
- ソースネクスト連絡先
ソースネクストで中国語がんばるパックを買いましたが、ユーザ登録のためのシリアル番号が分からず登録できません。ユーザ登録しないと問い合わせできないので一般的な手続きの質問等はどこにすればよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ネットショッピング)
- Mr_SH
- 回答数2
- ソースネクスト ウイルスセキュリティ
ソースネクストでウイルスセキュリティ登録のメルアドを替えたいのですが元のメルアドもパスワードもすべて「間違っている」と、拒否されます。お手上げ状態です。 過去の質問も試しましたが・・・・ 別の方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kijisaru
- 回答数5
- ソースネクスト社の・・
こんばんは。 教えていただきたい事があって初めてこちらを利用させてもらいます。 わたしはパソコンを始めてからまだ2ヶ月にもならない初心者なのですが、はっきり言ってわからない事だらけな状態です。検索って言うのでしょうか、わからない事は自分なりに調べているのですが、わたしはパソコンを買った店でよく分からずにセキュリティというのも必要だと言われインターネットの申し込みといっしょに月額制のウイルスクリアという物に加入しました。 最近、ソースネクスト社の ウイルスセキュリティZEROという最初に代金を払えばあとは無料?というセキュリティソフト?っていうのを見ました。こんなご時世ですから月の支払いも安く出来るならそうしたいと思いました。 セキュリティって大切な事だと思うのですが、わたしは初心者でソースネクスト社の商品が良いのか判りません。そこで、この商品を知っている人がいたら特徴や良い点・悪い点?など、また初心者に向いているのか?教えて頂ければと思います。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#89736
- 回答数8
- ソースネクストのウイルスセキュリティゼロ
こんばんは^^ ソースネクストのセキュリティゼロについて質問したいのですがヘルプ を見てもわかりません。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#31303
- 回答数4
- ソースネクストウィルスセキュリティ
ウィルスセキュリティー登録完了後、インターネット接続ができなくなり、サポートに従いアンインストール後再度セキュリティをかけたが、やはりインターネット接続できません。ファイヤーウォールは無効にしています。バッファローAirStationを利用しています。宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- hagu8
- 回答数4
- ソースネクストID統合
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ver.35 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめVer.33と筆まめVer.35また、ほかのソフトにおいても、ソースネクストIDは異なっていて不便なのでID統合する方法を知りたい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ソースネクストの返品
ソースネクストの商品を返品する時に、Web上から返品しようとして、申請することまではできたのですが、その時に、レシートを持っていないと選択してしまったみたいで、返品はできないとメールが来ました。 そこで、もう一度、返品の申請することはできないのでしょうか?レシートは、手元にあるのですが。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- fire-doragon
- 回答数1
- ソースネクストのウィルスセキュリティゼロ
以前「驚速」シリーズで苦労したので、どうしようかと思ったんですがとりあえず添付画像の機能を有効にしてみました。 とりあえず問題なさそう(効果があるかないかは不明)ですけど、この機能は驚速シリーズとは別なんでしょうか? 驚速デフラグを使ったらデフォルトではまったく使い物にならず、1ヶ月近く設定を試行錯誤しましたし、この機能もかなり設定もやらないと使えないと思ったのですが、有効/無効しかなく拍子抜けです。 USBワクチンツールとか「?」な機能もあるけど、キャッシュの削除とか使っています。 ノートンユーティリティを使っていましたが、代替で入れてみました。 「驚速」はどうもいまいちだったので、現在は使っておらず現行バージョンは判りません。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- noname#153189
- 回答数1
- ソースネクスト質問メール
ソースネクストへ直接質問メール 困ってます、ソースネクストさんへ質問メールの仕方教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ttye1125
- 回答数2
- ソースネクスト:トラッキングクッキー
トラッキングクッキーの検査を行い、「トラッキングクッキーの可能性があります」と出て、結果に「隔離か削除を選択してください」とあるけど、手動で行うまでにトラッキングクッキーは悪いことは出来ないのでしょうか? 常に検査をするわけにもいかないし、思ったときに検査するのでそれまでの間に何かされていないか心配です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- eaflnp
- 回答数1