検索結果
HDD故障
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- BDZ-ZW500
バッファロー製外付けHDDを繋いで利用していましたが 突然認識しなくなりました。 どうすれば認識されるようになりますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- akiragemini
- 回答数3
- パソコンの起動
購入後6年位使用のノートパソコンです。最近、電源を入れても 起動するのが、20-30分位かかるようになりました。何とかなりませんか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- consorto1086
- 回答数11
- PB1400のシステムをインストールできない
powerbook1400が操作中に突然画面が消えてフロッピーの中に?が入っている 記号が出ました。システムソフトウエアのCDを挿入したらMACOS8インストール画面が出てシンプルテキストで文章も作成できましたが保存できません。システムをインストールしようとしたら「インストール先ディスクが見つかりません」と表示が出て先に進めません。本来のHDが壊れたのでしょうか。システムソフトウエアが画面に出てくるのははこのマックのHDは生きているということですか。解決法をお教え下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- kwm1933060
- 回答数9
- ネット接続が遅いです
Lenovo:ノートブック(ThinkPad)についての質問です。 自宅で社用ノートPCを無線で使っており、自分のPCも買おうとThinkPad A285のノートPCを購入しました。 社用ノートPCは問題なく、無線でのネットがサクサクと使用できるのですが、購入したThinkPad A285はページの読み込みが遅く、再読み込みや、もう一度クリックをすると通常通りに読み込んだり、次ページへ行ったりするので、再読み込みや、再度クリックする作業がとても不便に感じております。 社用PCのスペックは ・OS Windows10 HOME 64ビット ・CPU intel(R)Core(TM)i5-7300U CPU 2.6GHz 2.71GHz ・メモリー 8GB ThinkPad A285 ・OS Windows10 HOME 64ビット ・CPU AMD Ryzen 7 PRO 2700U w/Radeon Vega Mobile Gfx 2.20 GHz ・メモリー 16GB CPUの問題なのでしょうか? 教えて頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- PCが壊れて動かなくなった時のために対策を講じたい
ただ何をどうしたらいいのかがまだわかっていません。 中古で購入したPCでOSをインストールするためのディスクがついていませんでした。 出来ればフリーソフトのEaseUS Todo Backup というソフトが 使えれば使いたいと考えています。 このソフトでどこまで何を出来るのかがわからないのでそれを教えて戴きたいと思います。 質問1 PCが壊れた場合、ウィンドウズが起動しない場合の為に 復元ディスクを作ることは可能ですか? 質問2 復元ディスクを作れるとして、復元するためには有料の ソフトを購入しならないのですか? 無料ソフトを使ってできるのはどこまでなのですか。 無料だと思って使っていたのにいきなりお金をとられるのは 騙されているようで納得できないので教えてもらえませんか。 PCの概要と使用環境等について記載します。 hp製デスクトップPC ウィンドウズ10 Home 64ビット バージョン1809 OSビルド 17763.475 プロセッサ intel(?) Core(TM) i5-3470 CPU@3.20GHZ 3.20 実装メモリ 4.00GB HDD容量 465GB(310GB空き) セキュリティソフト ソースネクスト ウィルスセキュリティ プログラムバージョン:14.2.0412 ワクチンバージョン:9.128.9971 使用ブラウザ ファイヤーフォックス バージョン番号 66.05 auひかり ルーター:Aterm BL-900HW ONU:GE-PON光加入者回線終端装置
- ベストアンサー
- Windows 10
- santoukajp
- 回答数19
- これ以外に方法ありますか。win10アップ
win7からアップしたwin10を使ってました。すごく順調でした。 突然win10が立ち上がらなくなりました。 そこで回復を試みるも途中でダメ BACKUPしたデータで復元してもダメで win7のリカバリーディスクを使うも途中でストップしてしまいダメでした。 これ以外にwin10に戻す方法を教えてください。 これはれサブのノ-トで打つ手ます。経験豊富なかたよろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows 10
- g2410jp88
- 回答数2
- 消費税が上がるので 買いだめしてますか?
こんにちは。 私の場合 よくあるパターンです。 ティッシュペーパー 半年分ほど トイレットペーパー 砂糖 減塩しようゆ ハンドクリーム 化粧水 乳液 ほか
- 締切済み
- アンケート
- noname#237481
- 回答数9
- パソコンを購入する際の必要事項を教えて
年明けすぐにwindows7のサービス終了に伴い新しいPCを購入しようかと思います。しかし、詳しくないために低価格のPCを購入したら2GBしかない上、すぐに動画がバグってしまい再起動をする羽目になります。 1.物理メモリ (RAM) 2.00 GBです。ゲームをする訳でもありませんが数時間点けていても大丈夫なくらいのメモリは最低どれくらい必要ですか?立ち上げの時が遅いです。 2.デスクトップを使っていますが海外と国産であまり相違はないと聞きましたが修理やカスタマーサービスがしっかりしている場合は国産のほうが良いでしょうか? 3.購入場所はどこが良いでしょうか?ドスパラ・大手家電量販店・ソフマップ/ビックカメラ・ヨドバシなどありますがサポートの充実を優先するのならば有力な場所はどこですか?ドスパラは自作PC低コストで有名ですがそこまで詳しくはないので完成品でおねがいします。ちなみにコミュファ光・so-netで利用しています。
- GRADEが欲しい。
数年間使い続けてきましたHZSのGRADE、起動が急に不安定になりました。 コンピュータ本体の電源が入らない事が度々あります。 この機械にSpace-Eに乗り換える事を進められていますが 今すぐに乗り換える事も出来ませんし、 将来的に何か違うソフトに乗り換えるとしたら 現在あるGRADEのファイルを全てIGES等で吐き出す必要があります。 そこで教えて頂きたいのですが何処かで GRADEを入手する事は出来ないでしょうか? もう使っていない会社も多いと思いますので 何処かから譲って頂きたいのです。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数3
- 登記未使用ノートPCが起動できません
ノートPC (LAVIE , 2014年8月購入) を長期間使用せず保管していました。 ACアダプターを接続し、数年ぶりに電源を入れたところBIOS画面が出てきました。 日時が消えていたので、不用意に日時を入力してしまいました。 その後、再起動が始まったのですが NEC のロゴ表示後 Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key というコメントが出てきて、その後は動かない状況です。 どのKeyを押しても同じコメントが繰り返されます。 電源ボタンを押した後、 NEC ロゴが出ている時間で F2 を押すと BIOS画面を 出すことはできますが、何をどのようにすれば良いかわからない状況です。 対応方法を教えていただきたく、お願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- aki19lavie
- 回答数5
- ソニーブルーレイレコーダーの不具合について
よろしくお願いいたします。ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-RX105を使用していますが、番組録画予約しても録画されておらず、お知らせ→メール→自己メールに「停電あるいは放送予定変更により時間が変更されたか中止になったため」というメールが届きます。 ソニーのサイトで対応方法を調べやってみましたが改善されません。 修理または買い換えしないとダメでしょうか? 詳しくわかる方、よろしくご回答ください。 おこなった操作は (1)本体システムウエアのバージョン確認 (2)受信チャンネルの初期スキャン (3)本体のリセットボタンを押して再起動 (4)電源コードを抜いて、時間をおいてから再起動 以上です。 ちなみにその他の操作は問題無さそうです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- ae86_levin_jota
- 回答数4
- HDDからDVDにダビング
ソニーのブルーレィデスク2008年ころ購入。一度もダビングしたことがなく、 今回、初めて録画したものを保存したく、「BD-R」を購入しましたが、ディスク が違うと表示され、ダビングできません。ソニーの使い方をチャットで相談したところ、回答を得られず、「OKWAVE」で聞いてみたらとのことでした。もしかしたら、全然使ってなかったので、ほこりがついてるとかでしょうか。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- Yutanato1288
- 回答数4
- BDZ-ET1000の故障でしょうか?
BDZ-ET1000とスカパーのセットボックス間で録画やダビングができなくなりました。「本機よりのお知らせ」には「ほかの録画やダビングなどと時間が重なったか時間間隔がなかったため録画できませんでした」とメッセージが届いてます。当然、同時間帯に他の録画やダビングが登録・実行されていません。 スカパーの方では、故障かどうかわからないけど、スカパーの機器を交換しますというだけで、原因の切り分け(どちらに不具合があるかどうか)もしません。 どなたかこのような故障に詳しい方はおられますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- okb9a01
- 回答数1
- 録画できない
みなさんはじめましてKaneHenと言います、よろしくお願いします まず最初に断りを入れておきますがこの質問他の方と重複してたら申し訳ないですが自分重複確認確認していません 不満があるなら何も言わずそっと閉じてやってください、お互いの為ですのでご理解の方よろしくお願いします という前振りはここまでにして、 今現在sonyのブルーレイHddレコーダーのBDZ-RX55を使用しているのですが番組表が取得できず録画できません 原因は同一のものか分かりませんが番組名で録画しても時間で録画しても失敗するようです 録画時間になればチャンネルを視聴しているだけで番組表が更新されて録画できるかと試しましたが無理でした 時間帯で予約した録画が失敗する場合は毎週録画に設定している作品です なぜか録画予約のみが時間を過ぎても一定時間残ります (時間指定で録画予約した作品ではありません。) 番組表の取得ができないのは以前からありましたが、ここまでひどいのは例がないです、 新番組を自動で録画したいのですが"おまかせ・まる録"もできません (番組表にある新番組も、おまかせだと録画予約が入らない、番組表からなら録画予約可能) ちなみに衛星アンテナに電源を供給しているのがこのレコーダーだけなので電源を落とせません 最近東京MXが受信できないひが増えていますが、それとは関係なく 地上波衛星問わずに多くのチャンネルで番組表が受信できません 日付時間帯ごとに抜けが有ったりします 対処法教えてください 追伸 駄文最後までお読みいただきありがとうございます 色々とSony製品のサービスが終了しているようですが やっぱり買い換えないとダメですか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- KaneHen
- 回答数3
- 起動できず(サインインプロセス初期化エラー)
起動できません サインインプロセス初期化エラー マイクロソフトサポートにて相談 (1)強制終了 (2)放電 (3)未解決 バイオスの設定を見直す必要があるだろうかという疑問が生じている (参考情報) 放電の後、電源を入れた時の状態 NECのマークは出たが、Windowsのマークは出なかった エラーの繰り返し 以上、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- flo_lmm_matsuda
- 回答数3
- 電源が入らなくなった
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:パソコンの充電をしながらzoomを利用している際に、突然電源が切れました。その時に、充電のランプも消えてしまいました。パソコンは熱くなっており、部屋も暑かったです。その後電源ボタンを押しても電源がつきません。白いランプがつくことはたまにありますが、画面は黒いままです。ACアダプタで充電しようと試みて、最初はオレンジ色のランプがつきましたが、数分後にはランプは消えてしまいました。これはどの部分の故障が考えられるのでしょうか。また、パソコンに保存しているデータは消えてしまっているのでしょうか。よろしくお願いいたします。 製品名:LAVIE Note Standard 型番:PC-NS500RAW-J OS : Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です