検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自閉症、アスペルガーは、なぜ現代で問題になる?
縄文時代~平成時代まで、自閉症、アスペ星人は、存在し生き延びてきたのでしょうか?もしくは、劣勢の為、遺伝子の陰に隠れ、常に淘汰されきたが、医療技術が発達した現代、研究材料の為にわざと生を与えられている?ニュータイプ?真実は、いかがなものでしょうか?
- 主婦の方。私のくだらない疑問に良かったらお答え頂き
初めまして。 主婦歴4ヶ月の新米です。 日々、家事をしていて、本当にしょうもない、くだらない疑問がたくさんあります。 良ければお答えお願いします。 ●床がフローリングの為、寝る時とお風呂以外は常にスリッパを履いてるのですが、新調しても2ヶ月もすれば底がペラペラになってしまいます。 スリッパを履かれてる方は、結構な頻度でスリッパを買われていますか? かなりペラペラでも履き続けてますか? ●お湯しか沸かさないヤカンの洗う頻度を教えてください。 お湯しか沸かしてないしなぁと思いながら、使用した日は必ずヤカンを洗ってるのですがこれは当たり前でしょうか? ●午前中と午後、どちらに掃除機をかけますか? ●フローリングの方、床の水拭きなどは毎日やっていらっしゃいますか? ●洗面所の掃除頻度はどれくらいですか? お風呂とトイレ掃除は毎日ですが、洗面所ってすごく汚れる訳でもなく、いつも掃除するタイミングが分かりません。なんだかんだ週1にしてしまってます。 すごくくだらない事ですみませんが、良ければお答えお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- tommy419
- 回答数5
- ネットで良く見る年収700万や1000万って本当?
良くネットで見る年収700万とか1000万って本当でしょうか? 私は現在家で働いている20代前半の男で、年収は400~480万ほどとなりそうです。 月収は33万~40万です。 しかし、ボーナスが無いので年収は上記のような感じです。 自分の年収が低いのかと思ってネットで調べてみると、最近は年収200万の人や300万の人がかなり多い様です。 これに関してはフリーターや非正規が多くなっているので必然かなと思います。 男性の4人に1人は年収300万円以下という話もどこかで聞きました。 国民の平均としては400万だとか500万だと聞いていますが、それは一部の富裕層がいるからだというのも聞きました。 ただそうなると、ネットの掲示板(2ちゃん?)などで言われている「俺は年収700万」とか「年収1000万だよ」って人はどうなのかなと思います。 正直そういった内容を見て落ち込む自分がいて、人と比べてもいけないと思うのですが、どうしても比べてしまいます。 もともとうつ病で働き始めて以来、そういった人の年収や生活にとらわれて生きています。 ちなみに未婚でもちろん子供もおらず、実家なので将来と税金のために貯金しています。 年収700万や800万、1000万ってゴロゴロいるものなのでしょか? それと、現在年収300万で活き活きと生きてるよーという人がいたら、人生の楽しみ方も教えていただきたいです。 最近気分が辛くて、人生って何が楽しいのかわからなくなってきました・・・。 一部、不快に思われる方もいるかもしれませんが、ご回答宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 社会・職場
- must-kun55
- 回答数8
- 自殺を毎晩考えるくらい悩んでます
自殺を毎晩考えるくらい悩んでます。 大学を中退します。 大学はずっと辞めたくて、今4年だけど留年も決まってもう無理になったて親に話せずにいます。 中退するにもサインがいるし、だけど父は不倫中で母は疲れきっているし、祖父母は嫌味な人たちで父の肩ばかりもつ。 もう家から出たいです 勉強もできる状態じゃないし、やる気が本当になくなってしまって、、、 クソ貧乏でもなんでもいいからとにかく家から出て家族と縁を切って1からやり直したいんです。 それか、本当死ぬしかないです。。。 遠距離の彼氏が居るけど、向こうは国立大学院卒で私が元々元気に大学通ってた時に知り合いました。 彼氏の勤務先の近くに引っ越して一緒に暮らすか、とにかく近くにおいでと言われますが、悩んでます。 行きたいけど、中退女がそんな彼氏の側に居ていいのかな… パートでもしてくれたら良いって言われたけど… 支離滅裂な質問ですいません、、、 父の不倫が家族不仲の原因になり、私はストレスからだんだん体に不調が出るようになり、学校も休みがちになり留年しました、、、 もう家から出て家族と縁を切る方法ありますか? あと、恋人の近くに引っ越すのはおかしいですかね… ただ、一人だけ信頼できる人なので近くに居たいです。なんかそれも不安だしおかしいかもしれんけど。 とにかく頭が悪くてすいません、、 もう何をどうしたらいいのか 本当に毎日泣いてばかりいたのに最近は涙も出なくて毎晩死にたいと思うだけです、、、
- 締切済み
- 人生相談
- kumananana
- 回答数6
- 従軍慰安婦問題について
朝日が捏造を認めましたが、まだ「強制連行」を 信じている方はいらっしゃいますか? おられましたら、その根拠を教えて頂けないでしょうか。 以上、何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#213637
- 回答数19
- どちらの子でしょうか。教えてください。
初めての投稿になります。 分かりにくい部分もあると思いますが、 少しでも経験・知識のある方のご意見が聞きたく、質問させてください。 自業自得ですので、批判も当然覚悟しています。よろしくお願い致します。 2013年3月頃に妊娠し、2013年11月に出産しました。 現旦那さんの子か元彼の子かわかりません。 当時まだ独身だった私は、現旦那さん(当時彼氏)に浮気されて、別れました。 しかし未熟な私は、すぐにAさんと付き合いSEXしてしまいました。 Aさんとそのまま交際していこうと思っていた矢先に妊娠発覚。 付き合いが長かった現旦那さんの子供を妊娠したと思い、 元彼に事情を話し、結果的に現旦那さんと結婚し出産しました。 しかし、最近本当に現旦那さんの子供なのか心配になってきました。。。 恥ずかしながら、妊娠するまで排卵日や受精についての知識が乏しかったため 妊娠中知識が増える度に不安になってきました。 生理周期 だいたい28日 前回生理開始日 2013年2月14日(13日夜だったかもしれません) 2月27日 夜現旦那さんとSEX(この日に浮気発覚→別れる) 2月28日 Aさんに告白されてつきあいSEX この後はAさんとしかSEXしていません。 生理がこないため3月25日に産婦人科でエコーと尿検査をして妊娠発覚。 最終生理からみて2月26-28日に受精したのではないかと診察されました。 排卵日はおそらく2月28日 なのでAさんの可能性も十分ある、と思ってきました。 もうDNA鑑定しかないですよね。。。 私の未熟さからすぐ新しい彼氏をつくり、体の関係を持ったがためにこのようなことになり 本当に反省したおります。子供はどんなことがあっても大事に育てて行きます。 見苦しい質問ですが、どうかご意見等いただけたら助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
- 奨学金 1000万借りる
早稲田の理工の電子系を志望しているのですが、早稲田の理工レベルなら奨学金1000万円を借りたとしても返していけるでしょうか?
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#199566
- 回答数6
- 内閣は天皇の輔弼機関
大日本帝国憲法では、各国務大臣は天皇を輔弼し云々とありますが、これが僕には何だかよく分かりません。要するに、国策の最終決定権は天皇と内閣のどちらにあったのですか? 例えば戦前、天皇陛下は戦争回避の意思を抱いていて、御前会議なんかでも外交努力を優先するよう指示していましたよね? 杉山参謀総長が叱責されたりしていたのに、結局、帝国国策遂行要領は戦争へ邁進する形で決定されてしまいましたよね? 結局、天皇は国策を決定する最終決定権は有していなかったのですか?
- 彼の母親によく思っていただけませんでした。
この前彼が実家に帰るというので 私も着いて行きました。 彼は千葉で寮に入ってて実家は北海道 私は千葉で実家暮らしです。 彼は21で社会人(2個下) 私も22で社会人です。 約5日間彼の家にお世話になり その間彼のお兄さんのお嫁さん家族 彼のお母さんのお姉さん、おばあちゃん など身内の方がいっぱいきました。 私は始めてだったので沢山身内の方が いてとまどってしまいどうしたら いいかわかんないときがありました。 彼のお兄さんのお嫁さん家族とは ずっと一緒に行動して車を出して 色んな観光巡りを彼の家族と彼のお兄さん家族と一緒に行きました。 ですが、私がこの間体調を崩してしまい 隣の部屋で休ませてもらったりと 迷惑をかけてしまいました。 そして、体調がよくなかったり色々で 手伝いといったことがあまりできなく 後々帰るとき彼から聞いたら 彼のお母さんがとても厳しく 別れたほうがいいんぢゃないの? 茶碗の持ち方がおかしい。 手伝わないし言わないと動かない。 といったことを言われたらしく 私はよく思っていただけませんでした。 この件で彼と少し喧嘩になり 少しずつでいいからできるように ならないと彼のお母さんは結婚も きっと認めないだろうと彼は言っていました。彼も私が変われなかったらその時は別れると思うといわれてしまい、ショックで泣いてしまいました。 お手伝い出来なく迷惑をかけてしまったことほんとに後悔しています。 自分自身が変わらないと次よく見せないとまた同じ風に思われてしまいます。 私はかんばりますが全部完璧にできるか 不安です。彼とはもう9ヶ月がたち 結婚を前提に付き合っていますが この先彼と一緒に私は居ても良いのか 不安です。 私の家には何度もお泊まりしていて そこまでうちの親は彼に対して 嫌なことは思ってません。 彼は将来的にもし親が言ったことが 出来きなかったらその時は 別れるかもといわれました。 彼の言ってることは私のためを おもっている気がしますが ちょっときついなと思ってしまいました。 私も彼とは離れたくないですが、 全部完璧にできる自身がないので プレッシャーを感じてしまいます。 私は一人っ子で家を継ぐ形になりますが彼はそれもふまえて分かっています。 なので婿に入ってもらう形になりますが。 私は今後彼と付き合っていく上で どうしたらいいでしょうか? 回答お願いします。
- 発達障害の中学生の手だて
ADHDの中学生です。 小学時は学校にも診断を伝えて、普通級にて過ごしておりました。 本人も診断告知済みで、中学校には伝えず、ありのままの自分でいきたいという 本人の希望で伝えておりませんが、特徴的なことは伝えております。 ですが、学校ではいわゆる問題児です。 色々な専門機関にいきましたが、結果は支援学級か、薬服用してこのままかの2択です。 他になにか手だてはありますでしょうか? 問題行動に関して、療育も探しましたが、料金設定が高いところばかり。 家庭では問題はなく、とても素直な子です。友達関係もよく、学校は大好きなのですが、発達障害特有の問題行動があり、先生を怒らせてばかりです・・・。
- ベストアンサー
- 中学校
- kitaharapon
- 回答数6
- 人生っていろいろですか?
わたしはいま26歳ですが、人生苦労ばかりしている気がします。 家族関係は最悪でした。 小さいころから父は短気で怒ると姉を段ボールの箱で鼻血がでるまでたたきました。 姉の思春期は食器を投げ合い私はひとつずつ食器の破片を拾ったり、姉の吹奏楽の楽譜をびりびりにやぶいたりして、それを私はセロハンテープではりつけたりしました。 母親はもともとうつやパニック症候群、ヒステリーが既往にあり姉の交際相手に満足いかず母と祖母、姉で外食した際お酒によって駅で叫び大暴れし怖くなって悲しくてひとりで逃げ帰りました。 父の早期退職で母は何年にもわたり突発的にお酒を飲んで父の早期退職をののしり家で暴れたり自殺するとほのめかしたりして家をとびでて祖母と私で夜中にさがしにいきました。 受験勉強のとき・遠足などのイベントがあるときにかぎって母は問題をおこしました。 自殺するふりをして紐に首をくくりつけたり、警察や救急車を呼ぶのも毎回… 姉は姉で自制のきかない性格で、お金を親に借りまくっていましたし男の家に逃げたり外泊することが多く成人してから家で母や父が毒づいているのも聞くのは私一人でした。 反抗期なんて私にはありませんでした。 看護師になった私の職場にお酒を飲んで自分で救急車を呼び、救命に1日入院したこともありました。 カルテに夜中ずっと大声で興奮して家のことをはなしていたと書かれていました。 自分が胃がんだと、どうしたいいかと病院に電話をかけてきたこともあり職場の上司にあんたはしっかり母を見ているのかと怒られました。 今でもカルテは残っています。 姉がなにもせずわがままばかりなだけに、母は私を頼りました。 メールは1日何度も何度も重いメールが届きみるだけで苦しくなりました。 2年ほどまえからやっと落ち着き上記のようなことはなくなりましたが私の心は冷え切りました。もう頼られたくないし家族なんていらない。父の妹が孤独死し葬儀を母と父があげたとき姉は通夜にもこず私は夜勤あけで葬具屋にいる母につきそいました。葬儀にもでました。 少し家族もいいかな…と思う瞬間でした。 ですが 祖母が今年入院し母と父が交代で付き添いをし、家のことはすべて私がやっていました。姉はなにも手伝ってくれませんでした。私が夜勤あけでも家の食事や家事をしていても、結婚するからと自分のことしかしない姉。ですが新しい旦那と見舞いにいったりして表上のみいいことをしていたからか、母は結婚して姉は変わったとほめてばかり… 仕事に家のこと、自分の体重も減るばかりで体調も悪くイライラがつのり見舞いに行くのもしんどくて私はほとんど見舞いにはいかなかったのですが、1度だけ祖母と2人っきりにしてもらい数分だけ会いにいきました。 それだけで私は十分でした。 ですがイライラがつのりコップを壁に投げつけてしまい父に「見舞いにもこんようなやつがむくれるなら家事なんてすんな!見舞いもこんと、なんもしてくれるな!」と怒鳴られされ以来父とは話していません。 祖母が一昨日なくなり夜勤も休ませてもらえなかったため明けで葬儀に行きましたが、姉はきていませんでした。 親戚の前で私は一切挨拶もせず失礼な態度をとり白い目でみんなに見られました。 もうどうでもよくなったのです。 26歳でなにやってるんでしょう… 笑顔でしっかり見送ればよかったと後悔してますが その時はどうしてもそんなふうにはできなかった。 私には子供を産んで母になる自身なんてありません。 結婚して幸せになんて できる気がしません。 昨日は死にたいな…とふと思いました。 いまさら家族と仲良くなんてできない。 しんどいことばかりです。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#202729
- 回答数9
- 彼氏持ちの好きな人とイチャイチャ
好きな人にからかわれたのでボールペンで肩を軽く叩いたら、「ねぇ~今肩痛いんだから叩かないでよ~」と言われたのでまた無言で叩きまくり、「ねぇったら~」みたいなやり取りをしていたらそれを見ていた他の男の人に「イチャつかないでくださいよー」と言われました。 好きな人とイチャついてると他の人には見えていたのは嬉しいのですが、彼女には一カ月に前に彼氏ができたばっかりなので、こういうことを彼の知らないところでしているというのは後ろめたいです。 彼氏に申し訳ないという思いもあります。 この気持ちを正直に彼女に伝えたいと思います。 「彼に申し訳ないないから絡みは程々にしようよ」的な。逆の立場になってみて、自分の彼女が他の男とイチャついてるなんて知りたくもないし、悲しいし怒りが込み上げてきますから。 めんどくさい男だなと思われますかね?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#202588
- 回答数7
- 家族皆で食事をする習慣のない家で育った人が駄目か
父、母、弟がいますが小さい頃から三食、家族全員で食卓を囲むという習慣がありませんでした。 父が朝早く先に食べていて、私や弟も適当に起きて勝手に食べ、全員会社や学校に行ったら母がテレビでも見ながら食べるという感じです。 自分も弟も中学受験予備校に通っていたので平日の夜もマクドナルドですし、日曜の昼にマクドナルドを食べて夜まで塾の授業という生活でした。 やはりこういう家庭で育った人は駄目ですかね。食べながら会話をするということを大人になるまで知りませんでした。 私は割とまともだと思うのですが、弟は親戚の集まり(法事)などあっても、絶対に誰にもビールをつぎません、つがれても、つぎません。 皆さんの家庭はどうでしたか、ご意見おまちしています。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#203427
- 回答数9
- 息子の大学院進学
息子の大学院への進学 現在、大学二回生の息子の大学院進学についてです。 息子は理系の化学専攻の大学通っているのですが、 今の大学に自分のやりたいことをしている研究室がなく、 大学卒業後に他大学の大学院に進学したいと考えているそうです。 現在は関関同立の大学に通っているのですが、いきたい大学院は 大阪大学大学院だそうです。 このような行為は「学歴ロンダリング」と呼ばれ、あまり良く思われていない といわれているそうなのですが、 ただでさえ、大学院に行くことで就職の幅が狭まってしまうと思うのですが 学歴ロンダリングすることでさらに、就職が難しくなるのではと不安です。 実際に他大学に進学された方がおりましたらぜひ 就職のことや、苦労したこと良かったことなどお話を聞かせてください。 ちなみに修士課程に進み、卒業後は一般の企業の研究開発職に就きたい といっています。 よろしくおねがいします
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- mk1031
- 回答数3
- 出戻りの就職について。
お世話になっております。 出戻りの就職について質問いたします。 私は以前、2年ほど官公庁で臨時職員をしておりました。 元々公務員になりたいと考えており、新卒時に受験しましたが、全て落ちてしまい、とりあえず実際に働いてどういうものか経験しようと、臨時職員として働いていました。 しかし、働いているとはいえ私は非正規、加えてもうすぐ定年を迎える両親の生活のためにも、ちゃんとした正規にならなければと、契約の期間満了とともに退職し、最後の挑戦と思い、一年間勉強しました。 結果、受かったのは前職場の官公庁だけでした。 職場には臨時職員から正規職員になった人もおり、(ただし、私と違い働きながら)(職場が忙しく、残業も多くあり、十分な勉強時間が見込めないこともあり、辞めました)また、辞める際にできればこちらでまた働きたいと話したこと、元上司からもぜひ戻ってきてほしいなどの話があったなど、出戻りで就職と考えていました。 しかし、ネットなどで出戻りはあまりいい印象とは言えないなどと書かれており、少し迷っています。 もちろん、働いていた経験があるため、同期の新人さんより、より厳しい目で見られることは承知済みです。 皆さんの出戻りに対する意見を教えて下さい。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#257395
- 回答数5
- SEXのときの痛み
2か月前に初SEXをしました。彼は以前にも彼女がいたようで、ある程度経験はあるようです。 初SEXのとき、かなり痛くて出血しましたが2日程で治まりました。ですが2回目、3回目のSEXのときも少しだけ出血しました。その後、何度かSEXしましたが出血はありません。 ただ、もう既に何度かSEXしているのに、いまだにかなり痛くて彼氏からは、ほとんど奥に入れられない、と言われます。彼氏からは「普通なら何度かSEXするうちに痛みがなくなってくると思うんだけど、いまだにかなり痛むのならどこか悪いのでは?一度婦人科に行って診てもらった方がいいのでは?それまではしばらくSEXはしない方がいいかな、待っておくよ。」と言われています。痛みが軽減するようにジェルも使用していますがそれでも痛いです。彼氏は結構心配してくれています。 いつまでもSEXのときに痛みがあるのは、やはりどこか問題があるのでしょうか?
- 子供にお金をかけて!老人にはかけないで。
先進国の発展、経済発展には人口増加が必要である。 そのためには移民の受け入れか、子供を産み育てる ことを手厚く支援するのいずれかである。 老人にお金をかけても人口が増えなければ国力は 低下するばかりだ。老人医療に一人当たり年間 なんと70万円もかかるそうだ。 そのお金を子供一人当たり0歳から10歳まで 毎年60万円あげますって制度に使えば、 もっと子供が増えるだろう。 どうして、老人なんかに金をかけるのか 教えてください。
- 美大受験について、続けるべきか
初めまして、美大進学の為に美大専門の予備校に通っている高3生男です。 物心が着いた頃から絵が好きで、中学に上がった時は趣味で動画を作ったりしていました。 アニメーター志望で、高1の冬に美大に行きたいと思うようになり、親に懇願して予備校に通い始めました。 以前いた学校は合わず辞めてしまい、自信を無くして時の進路決定だったので、これならこんな自分でも自信を取り戻せるかもしれないと張り切っていました。幸い、予備校では友達もできて馴染めたし、前期は一回も休まず行っていたし、課題も真面目にやっていました。 しかし、夏休み以降伸び悩んでしまい、むしろ昔より下手になっているような気がしてストレスになっています。絵に関してはそんなに上手いわけではなく1年あれば実力もつくだろうと思っていた日が懐かしいです。どんなに頑張っても講評では下の方だし、学力もそんなにあるわけではないのでセンター(学科)も間に合う気もしません。 そんなことを思う日々が続き、だんだんと絵を書くのが辛くなってきて、予備校の課題もまともに手がつけられず、ついには休みがちになってしまいました。先生には美大行く気があるのなら浪人覚悟してでもとりあえず来いとは言われていますが、自分は正直浪人なんてしたくないし金銭的に浪人は無理です。寝ようとしても嫌なことがフラッシュバックし睡眠不足になり食事もあんまり取れなくなってしまいました。 美大を目指したのも自分の実力を試したいが為で、もし無理なら専門などは行かず諦めようかと思っています。 ただ自分の好きなアニメをみていると、自分も制作側に参加してみたいという気持ちがあり気持ちに整理が付けられない状況です。 自分がクズなのはわかっていますが、自分の中で溜め込むのも嫌だったし、友達に相談して心配かけたくなかったのでここで相談させていただきました。長文失礼しましたが、ご相談に乗ってくださる方がいらっしゃれば幸いです。 ご回答の方お願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- kimakigami222
- 回答数9