検索結果

結婚

全10000件中7881~7900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • よくある結婚ですか?

    女性が40代前半で、30代後半の男性とお互い初婚で結婚って、よくあるし普通ですか? ※私は20代なので自分のことではないです。

    • nana84
    • 回答数5
  • 結婚を焦ってしまう

    20代の女です。付き合って半年になる年上の彼氏がいます。 彼とはとても上手くいっていて、彼の友人が結婚することが増えてきたため、彼も結婚を前向きに考えてくれている様です。たまに結婚についての話をする事もあります。ただ、すぐに結婚ということは考えていません。 私は彼より年下で、普通なら年齢的にもすぐに結婚を焦る必要はないのです。ですが、父が末期がんで、余命が短くて1年長くても5年と医師から宣告されています。私は、状況的に、2,3年くらいなのかなと、思っています。出来れば父に結婚した姿を見せたくて、更に時間があるのなら孫を抱かせてあげたいとも思っています。 父の事があり、結婚をつい焦ってしまいます。彼が将来の結婚について話すと、色々話しすぎてしまいます。焦って重くなってしまって彼に嫌われてしまうことは一番避けたいため、出来れば彼の思いに合わせて進めていきたいです。 どうすれば焦る気持ちを落ち着けられるのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 結婚したくないです…。

    私は28歳の未婚会社員です。 29歳の彼からプロポーズされ、婚約中です。お互いの両親への挨拶は済みました。 式場を探したり指輪も買わなきゃいけないんですが、最近彼の嫌なところばかり見えてきて本当に幸せな結婚生活が送れるのか不安なんです。 指輪も式場探しも理由をつけて先延ばしにしています。どうしても、行きたくなくて…。もう挨拶から半年間経ちお互いの両親がやきもきしています。早く前に進まなきゃいけないです。 嫌なところとは、ごくごくたまに私に怒鳴ることです。 怒鳴るのは、一年に2~3回ぐらい。普段は優しく穏やかですが、仕事のストレスなどから、怒りが爆発しちゃうみたいです。私が水をこぼしたとか、私が駐車券をなくしたとか、そんなことで爆発します。 29歳にもなってこんな悩み恥ずかしいと思いますが、彼は体格もがっちりしており、怒鳴るとすごく怖いです。萎縮して何も言えなくなります。お前も言いたいことあるなら言えよ!と言われますが怖くて言葉が出てきません。 少し時間が経つと彼も落ち着き、「悪かったよ」など言ってくれて仲直りしますが、怒鳴られたときの恐怖が忘れられないです。 私は別に甘やかされて育ったわけではなく、親にも上司にも怒鳴られることはありました。怒鳴られる理由が納得できるものだったので、反省した後は普通の会話に戻り、恐怖心など感じませんでした。 ですがこれから夫婦となり一緒に歩いていくパートナーが、怒りっぽいのは嫌だなぁと思ってしまうんです。 年に2~3回だから我慢すればうまくやっていけると思います。でも回数が増えたり、暴言・DVに進化したらと思うと結婚までふみきれません。 okwaveを読んでいると旦那の浮気や金遣いなどに悩んでいる人が多いので、私の彼はまだマシかなぁと思ったりします。完璧な男性はいないので欠点があっても受け入れないとダメだと思います(私も完璧な人間じゃないので)。 結婚するとき「迷い」「違和感」があって乗り越えた人、取りやめた人、いらっしゃれば是非ご意見聞きたいです。この質問文を読んで何か少しでも思うところがありましたら皆様回答いただけると嬉しいです。批判でも何でも構いません。

    • noname#221438
    • 回答数36
  • 上司への結婚祝い

    上司への結婚祝い、なにがいいでしょうか? 新入社員です。 今週、私の教育担当の上司の結婚式があります。 入社前に結婚式は決まっていたので、私は結婚式に参加しません>_< しかし、入社して1ヶ月付きっきりで指導してもらっているのでなにかお祝いを渡したいと思っています。 上司は、29歳女性です。 来週会社で渡したいと思っているので、あまり大きくないものがいいなと思っています。

    • rw-yu
    • 回答数7
  • 結婚って難しいですね。

    結婚って難しいですね。 このまま行くと生涯未婚率は30%を超えるというのをネットで見ました。 僕は25歳ですが、結婚したいなって思っています。 でも今は結婚したくてもできない時代なんですね。 婚活サイトには登録していますが、イマイチ成果が出ません。 身長178cm 体重66kg 年収500万 大卒。健康だし、タバコもギャンブルもしません。 顔も悪くはないと思います。でも申し込んでもOKしてもらうことができません。 特別女性の条件を絞ってはいません。 32歳くらいまで、初婚、子供嫌いじゃないこと、タバコ吸わないこと。ぐらいです。 日常の出会いも探していますが、男子校⇒理系大学⇒女性ゼロの地元から大阪と出てきたため、出会いがまったくありません。 今は結婚ってやっぱり運を持った人と優秀な男性しかできないのでしょうか? なんだか先が不安です。

    • noname#211021
    • 回答数7
  • 結婚、交際までの経緯

    皆さまは現在の伴侶、パートナーとどのような経緯で結婚、恋愛関係を結びましたか?。 私は24年間、誰とも交際をしたことがありません。好きな人がいたことはありますが、毎回上手くいかず、ストーカー化したり、うつ状態になっていました。よく「追われる恋」や「愛された方が幸せ」とはよく聞きますが、意味がわかりません。どうすれば、相手からアプローチされるのでしょうか?。 私はずっと共学でしたし、部活動や委員会に所属していたので知り合う機会はありましたが、誰からも声をかけられる、連絡先を聞かれる、手紙をもらう、などの体験はありませんでした。そのため、世間の方がどのように結ばれたのか教えていただけると幸いです。 そして、24年間経験0の人間がどうすればもらってもらえるか教えていただけると尚嬉しいです。

    • noname#209768
    • 回答数3
  • 結婚前の性交渉

    この度結婚することになりました。 自分は27歳童貞。インフラ系企業の総合職。顔はブサイクだと思います。低身長のマッチョ 相手は26歳で処女。 銀行の総合職として働く大学の同級生(1浪で大学に入ったので1歳離れてます)です。顔は可愛くないほうだと思います。身長は女子としては高め(自分と2cm程しか変わりません)。体型は細め。 自分はかなり厳しい家の出身なので、結婚するまでは肉体関係は持たないと決めていたことから、付き合って4年になりますが体の関係は持ったことがありません。彼女もそれなりに厳しい家の出身で、中高は女子校ということもあり、あまりそういったことに興味がないのか同意してくれています。 しかし気になることがありまして、すでに結婚している友人に「結婚前に一回くらいセックスはしとけ。合わなかったらそのままレスになるかもしれないぞ」みたいなことを言われ、「確かにそうかもしれない」と思っています。 彼女のことは好きです。今まで出会った女性の中で唯一付き合いたいと思った女性です。体の関係がなくても彼女のことはずっと好きでいられると思います。しかし、結婚したら、子供は欲しいと二人とも思っています。そして「セックスレスが原因で離婚」なんて話も聞いたことがあるので、何となく不安です。また、彼女は4年間(というか26年間)ずっと性欲を我慢しているのかどうかも正直分からないので不安です。 彼女の顔が可愛いと思ったことは正直ありません(もちろん彼女にそれを言ったことはありませんし、言うつもりもありません)。本当に内面だけで惹かれたのだと思います。私の外見から考えると向こうも同じだと思います。 一応、私自身は性欲がないわけではありません。 結婚条件に体の相性は必要条件でしょうか? 童貞・処女で結婚された方もそうでない方も是非アドバイスをお願いします。

  • 結婚したら朝は

    「結婚して朝俺が起きてもまだ奥さん寝てたら、あ~俺なんのために結婚したんだ。って気持ちになるぞ。」と言ってる独身男性どう思いますか?

    • nana84
    • 回答数11
  • 結婚後の仕事は

    独身のときは正社員で実家暮らしの女性が、結婚後は正社員の仕事はやめてそのうちパートで働く、と言ってるのってどう思いますか?

    • nana84
    • 回答数5
  • 結婚を焦ってモヤモヤ…

    見ていただき、ありがとうございます。 26歳の女性です。社会人4年目です。 付き合って6年目になる同い年の彼がいます。彼は今年度から社会人になりました。 彼とは、4月から遠距離をしています。 彼とはお互いに結婚を考えてはいるものの、私と彼との間にあるリアリティーの差が大きく、モヤモヤしてしまいます。 私は働き始めてもう4年目なので、結婚をリアルに考えられるだけの心の余裕も、お金の余裕も出てきました。 20代も半ばなので出産のことを思うと焦るし、周りも結婚し始める適齢期だし、親や周りの人たちにも急かされているし、彼との付き合いも長いし、遠距離(実は彼との遠距離は2回目)も長引かせたくない…と、ついつい早く結婚したいという気持ちになってしまいます。 けれど、一方の彼はまだ働き始めたばかりです。結婚を考える心の余裕、お金の余裕はまだないし、自分で稼いだお金を自分のために使う楽さを実感するのも、まだまだこれからだと思います。 そんなことを思うと、結婚なんて程遠いのだと分かってはいるのですが…ついモヤモヤしてしまう時があります。 彼が「今度ボーナスが出たら○○(高い物)を買おうかなぁ」と話題にしただけでも、私はつい「まだプロポーズするつもりないんだろうなぁ」と、必要以上に落ち込んでしまいます。落ち込むと、楽しく話をする気持ちになれなくなってしまう時があります。 そして彼が嫌がると分かっているものの、結婚をちらつかせるようなことを言い、彼がどんな返事をするのかと探ってしまいます。 本当は、彼が自分で決断するまでただ待っているべきだとは分かっているのですが、つい彼に結婚の意思がどのくらいあるのかを試してしまうのです。 私自身、周りから「結婚はまだなのか」とか「出産は早い方が良いよ」とか言われるたびに暗い気持ちになるし、彼の言動にもいちいちモヤモヤするし…なんだか、やり場のない気持ちでいっぱいです。それをつい、彼にぶつけてしまっているのかもしれません。 ただ、自分勝手とはわかっているけれど、彼にもこのモヤモヤをわかってほしいと思ってしまいます。 出産や育児を思えば、女性にはタイムリミットや適齢期もあります。周りからのプレッシャーも、男性よりも女性の方が早い年齢から受けると思うのです。男性なら、30代で結婚してもおかしくありませんし…。だから、彼に結婚への焦りもリアリティーもないことは仕方がないとは思うのですが、同い年だからこそ結婚への意識の差が大きくて悩みます。 こういうのは、あまり彼に言うべきことではないでしょうか。しつこく言うつもりはないのですが、このまま一人で溜め込んでいってもいつか疲れてしまいそうです。 きっと彼にモヤモヤについて話をしても、すぐに「じゃあ結婚しようか」なんてならないと思います。私自身、彼以外に手っ取り早く誰かと結婚できればいい!とは思っていないので、お互いが納得できる形で結婚はしたいのですが…。 結婚している方々は、お互いがどんな心境で結に踏み切ったのでしょうか。 また、何でもいいのでアドバイスを頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#209513
    • 回答数5
  • 結婚の決め手がほしい

    私は27歳のOLです。2年前に結婚を考えていた人と別れました。当時2年ほど同棲をしていて特に大きなストレスもなく、困ったときに支えてくれる人で自分にとっては非常に理想的な人だと感じていました。 ただ彼は運転免許を持っておらず(なくても生活に支障ないですが)、私の実家が田舎なので免許を持ってない男性というのが納得できず、行動も大雑把なところがあるので、不安になり結婚の申し込みはお断りしました。 その後、別の方とお付き合いしたのですが、どうしてもその彼と比べてしまい、半年ほどで別れてしまいました。 人生で一番辛かったときにずっと支えてくれた人なので、私もどこかで頼りにしてしまっており、他の人と付き合っても、仕事で悩んだり家族といざこざがあったりすると連絡をしてしまってました。今でも連絡してしまいます。 彼は今でも私を想ってくれており、私にとっては家族のような存在感です。気も使わず、そのままの自分でいれます。ただ距離感が近くなってしまったので、彼にドキドキしたり男としていまいち意識できず、また付き合うことを躊躇してしまいます。 そんな時に少し気になる存在の人が出てきました。まだ数回しか話したことのない人ですが、連絡はとっており今度飲みに行こうという話をしています。 新鮮味が欲しくてその人に向かっている気もして、どうなるかわかりませんが付き合ってみたい気持ちもあり、ただ彼のように自分のことをここまで理解してくれる人がいるだろうかとも思ってしまいます。 もし気になる人に気持ちが傾いてしまった時、待たせた彼を傷つけてしまうのも辛く、自己嫌悪になっています。 彼は最終的に自分に戻ってきてくれたら嬉しいと言ってくれてますが、別れてからも長く支えてくれた彼ともう一緒になったほうがいいのではと思うところもあります。私はまったく完璧ではないのに、相手に完璧を求めているからこんなに迷うのかもしれません。 あとは彼がその後も免許を取得してないので(仕事でなかなか行けないようですが)、そのあたりも自分としてはひっかかります。 ご結婚されている方は、どうやって決めましたか。客観的なご意見お待ちしております。お願いします。

  • お金目的で結婚

    女性が男性の収入や財産目当てでその男性に養ってもらうのが目的で結婚する場合、 その男性の両親祖母健在で親戚が多い実家が山の中のド田舎の長男(男性は実家のそばで一 人暮らし)の普通のサラリーマンに嫁ぎますか?

    • nana84
    • 回答数5
  • 結婚したらどうなる?

    独身のときは幼稚で気まぐれで負けず嫌いで独占欲が強いが、優しくて頭は悪くない中年男性が結婚したらどんな旦那になりますか?

    • nana84
    • 回答数2
  • 独身女。妹が結婚。

    独身女。妹が結婚。 妹と仲は良いです。ちょっと寂しいのは本心ですが、心から祝福しています。 しかし私はアラサー独身女で、成人して上京してから親戚付き合いを避けてきたため、妹の式に参加して数年ぶりの再会となりますが「お姉ちゃん行き遅れちゃって」「妹に先越されて可哀想に」と親戚達から思われるのかと思うと、結婚式に参加する事は物凄く気が重たいです。 やっぱりアラサー独身の姉が妹の結婚式に参加することは周りからは可哀想に思われますか? そう思われて当然なのはわかっちゃいますが、どんな顔して出席すれば良いのかわかりません・・・

    • moccomm
    • 回答数15
  • 16歳、女の結婚

    既出ならばすいません 日本は男は18歳、女は16歳で結婚できます。 結婚するという事は当然夫婦生活があるわけで、 質問です 女子高生と結婚した二十歳の男は妻である女子高生と夫婦生活を営んだら法律違反ですか? 法律の観点から回答頂きたいのですが、 宜しくお願いします 普通の女子高生とエッチしたら未成年なんとかで警察に逮捕されますよね、 では結婚してる女子高生は夫と夫婦生活ができるのかな?と思いました。

    • noname#217235
    • 回答数4
  • シングルマザーとの結婚

    現在、同じ職場の一回り近く年上のシングルマザーの方と付き合っています。 社内恋愛なので隠しており、まだ付き合って日は浅いですが、僕自身は結婚も視野に入れています。一緒に出かける際は子供も一緒に行ったりして、少しずつ懐いてきてくれています。 しかし自分は20代前半とまだ若く、養っていけるかどうか、向こうは結婚までは考えていないのではないか、子供が父親として認識してくれるかなど不安要素が多いです。 このまま僕は結婚を視野に入れて付き合っていっていいのでしょうか?それともただ付き合うだけで留めておくべきなのでしょうか?

  • 結婚式で雅楽/衣装

    結婚式で雅楽をやることになりました。 私は大学の授業で篳篥をやってたのですが、雅楽の衣装などについては全くわかりません。 何を揃えれば良いのか教えて頂けませんでしょうか。

  • 結婚したらどうなる?

    子どもっぽくて気まぐれで頭は悪くなく優しいといえば優しいが女性の気持ちを考えられない中年男性は、結婚したらどんな旦那になると思いますか?

    • nana84
    • 回答数4
  • 結婚の挨拶の延期…

    不安です。 付き合って1年ちょっとです。 お互い30代半ばです。 結婚するにあたって、お互いの両親に挨拶に行く予定ですが、 これまでに2回延期になっています。 ・1度目は、今年の1月頃、何気ない会話の中で、5月頃には挨拶に行こうねと約束 ⇒ 4月ぐらいに彼に確認したら、まだ付き合って1年も経ってないしもうちょっと様子見ようと言われ、延期。 1月に話した時は彼も納得していたのに、と喧嘩になったが、私の気持ちだけで結婚は出来ないと思い、彼の気持ちに沿う形で延期になりました。 ・2度目は、付き合って1年ちょっとになる7月上旬に日にちもざっくり決めて、今回は心変わり無しでね、と念押しで約束 ⇒ 半月前になったので、どう?と彼に聞いてみたら、、 じっくり考えたが、今の独身一人暮らしのきままで自由な生活が結婚する事によって変わる事がまだ受け入れられない。 私と結婚したい気持ちは強くあるが、あと1ヶ月待ってほしいと言われ、かなりショックを受けました。この人とは無理なのかなと思いました。 そして、私の気持ち…これ以上延期が続くと精神的に辛い。待つのは辛いと、重いですがしっかり伝えました。 それと同時に、私の親戚に不幸があり、挨拶という雰囲気ではなくなり、お盆後まで延期。 彼と3時間程話合い、彼がどうしたいのかしっかり聞いた上で、親戚の事もあり、お盆後に挨拶に行こうと決めました。 私と結婚したくないのでは無いという事、彼自身の問題だという事でした。 お盆後にはちゃんと行くと言ってくれましたが・・・・・・ これまで2回延期されているので、不安です。 また直前になって気が変わったらどうしよう。。どうすればいいでしょうか。 別れろという答え以外でのアドバイスください。。

    • noname#209286
    • 回答数8
  • 結婚を意識する相手

    結婚を意識する彼女には、(1)ドキドキする小悪魔的恋愛より、(2)癒し自分のことを絶対的に好きでいてくれる安心感を求めますか??

    • noname#206625
    • 回答数6