検索結果

温泉

全10000件中7781~7800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 九州横断旅行について

    来月上旬に、九州横断旅行を計画しております。 日程は3泊4日で、移動手段はレンタカーです。 ルートは以下の通りです。 1日目(金) 大分空港着→別府温泉へ直行しそのまま別府温泉で1泊         温泉街でゆっくりする予定です。 2日目(土) 別府温泉→阿蘇温泉(たぶん阿蘇内牧温泉)で1泊        (1)別府~阿蘇ルートで、どこかお勧めの観光地があれば          教えてください。        (2)別府から阿蘇温泉郷へ行くルートは混雑するそうですが、          どういうルートで行くのがお勧めですか?                  湯布院ルートと57号線を走るルートなど、見所や時間的          なものも含めてお願いします。    3日目(日) 阿蘇温泉→熊本城観光→雲仙温泉で1泊         阿蘇温泉から熊本城まで直行し、お城を観光したら         熊本港から出航するオーシャンアロー(16:40)か、         九商フェリー?(15:15発)で島原へ         「水なし本陣」を見る時間があれば立ち寄り、雲仙温泉へ          (1)この3日目は予定的に無理がありますか?          (2)フェリーは車も一緒のため事前予約します。           予約した場合、キャンセル料など教えてください。          (3)熊本で美味しいお勧めのラーメン屋教えてください! 4日目(月) 雲仙温泉→長崎市内観光→長崎空港へ          長崎市内へ直行、レンタカーは市内の駐車場へ          市内観光は路面電車の利用を考えております。          どうしても観光したいところは、グラバー園や大浦天主堂           長崎空港19時過ぎに出発する便で帰ります。          レンタカーの返却と搭乗手続きで1~2時間前くらいに          市内を出て空港に向かいたいと考えてます。          (1)月曜日午前中の駐車場の混雑具合はどうでしょうか?            1日700円くらいで止められる駐車場ありますか?          (2)グラバー園や大浦天主堂以外で、お勧めの場所          (3)お昼を食べるならお勧めのお店などありますか?          (4)長崎空港までの道路の混雑具合について、            月曜日の16時過ぎに市内を出て空港へ向かった場合、            間に合いますか?  以上アドバイスをお願いします。

  • すっぴんについて

    すっぴんについて質問です。今度付き合っている彼と日帰りで温泉にいくことになりました。温泉に行く前にあちこち寄りながらいくので化粧をしていきますが、悩んでいるのが温泉入浴後です。温泉に入るときに化粧は落とすと思うのですが、入浴後はまた化粧しなおすものですか?それともスッピンのままでいますか? ちなみに彼にはもうスッピンは何度も見せていますし、抵抗はありません。温泉でなくても、お泊まりの時など皆さんはどうされてますか?男性の方にもスッピンは嫌!等のご意見きいてみたいです。ご回答よろしくお願いします!

  • 10月3連休の紅葉スポット+温泉地のお勧めは?(都内より車利用)

    10月3連休の紅葉スポット+温泉地のお勧めは?(都内より車利用) 急ですが、来月3連休に夫婦で一泊二日の温泉旅行を計画しています。 交通手段…車 距離…片道3時間~3時間半くらいまで 宿の希望としては、 1:露天の大浴場に加えて貸切OR客室風呂付 2:途中、紅葉スポットに寄りやすい(温泉宿から見られればベストなのですが;) 検索したところ、メジャーどころで草津温泉と志賀高原なのかな…と。 紅葉情報を見ましたが、10月上旬の見頃は標高の高い地域になりますでしょうか。 よろしければお勧めルートや温泉宿等も教えていただければ幸いです。

    • yukabo-
    • 回答数4
  • 3泊4日で九州を回りたいのですがプランについて意見ください。

    2月に3泊4日で九州をレンタカーで回る予定です。 九州は初めてでなので無謀かもしれませんが、計画を立ててみましたが、 下記計画は可能なのでしょうか? 20代後半の二人で回る予定ですが、少々きつくてもかまいません。 <一日目> 伊丹空港7:40->大分空港8:45 ->杵築->別府->九重->黒川温泉 <二日目> 黒川温泉->阿蘇->高千穂->宮崎 <三日目> 宮崎->青島->日南海岸->桜島->霧島温泉 <四日目> 霧島温泉->指宿->鹿児島-> 鹿児島空港19:20->伊丹空港20:30 二泊目を宮崎としましたが、良い温泉地があればうれしいです。 意見をいただけたら幸いです。

    • Ue69
    • 回答数3
  • 言ってました泣

    私はお金がないのに夏頃に友人に来年、温泉行こうと言ってしまいました泣 温泉だと年明け【1~4月】位に行くもんだと思いますよね? でもお金がなくて誘えません泣 友人に温泉のことをどう伝えればいいか馬鹿な私に教えてください泣

    • noname#164881
    • 回答数2
  • 平湯・奥飛騨方面立ち寄り湯

    8月に高山でレンタカーを借りて、奥飛騨温泉郷へ2泊3日の旅行をします。 平湯温泉付近から奥飛騨温泉付近でおすすめの立ち寄り湯ができるところを教えてください。 ネットで調べたところ「ひらゆの森」「新穂高の湯」があるようですが、それらも含めてよろしくお願いします。

  • 秋田の旅行プラン

    9月に知人が秋田へ遊びに来るのですが、 『金曜の夜秋田に到着し、 次の日白神山地へむかい 午後に乳頭温泉郷へむかい宿泊。 次の日空港へ送り届ける。』 というプランはハードじゃないでしょうか(^-^;?? 私的には乳頭温泉は乳頭温泉だけでいきたい気もするのですが‥

    • yuzu215
    • 回答数2
  • 庭から、「石油が出た」「温泉が出た」「埋蔵金が出た」「信長の骨が出た」・・どれがいいですか?

    かなり前に「じゃじゃ馬億万長者」というアメリカのドラマがあって、それは庭から石油が出た話でしたが、さて、皆さんの庭から「石油」「温泉」「埋蔵金」「信長の骨」のうち、どれが出たら一番うれしいですか? 私だったら温泉ですかね! 源泉かけ流しで、近所の人にも振舞います。 題して「突然温泉」。

  • 熱海でお薦めの宿を教えてください

    3月に友達と二人で熱海の温泉に行こうを思っています。昔ながらの射的や、温泉街ならではの雰囲気を楽しみつつ、気心の知れた友達と童心に返りたい気分です。温泉街から近く、宿の雰囲気も良い、お薦めの宿を是非とも教えてください。宜しくお願いいたします。

    • 2008jan
    • 回答数3
  • 東京から車で2時間でいける評判の温泉宿を探しています。

    来週の日月で1泊温泉に行きたいです。(大人3人) 東京~車で2時間くらいで行けるところで、温泉宿で評判のところ教えて頂けませんか? (温泉・料理が評判) 予算は一人2万円以内です。 よろしくお願いします。 あと、そういう評判が載ってるHPとかありましたら教えて下さい。m(__)m

    • micky17
    • 回答数2
  • 仙台周辺の旅館

    10月に友人と仙台に旅行に行こうと考えてます。 温泉に行きたかったので、秋保温泉へ行く計画を立てています。そこで、秋保温泉でおいしい料理を食べさせてもらえる旅館を教えてください。 その他、仙台周辺のおいしいお店やおすすめの観光スポット等あれば、教えてください。

  • 大阪から1、2時間でいける貸切風呂つき旅館

    タイトルどおり大阪市内から1,2時間でいける 温泉旅館を探しています。 よい旅館をご存じないでしょうか? 条件は・・・ ・客室に「露天風呂付」 ・予算は1人3万円程度。4万円未満 ・大阪市内から1,2時間程度で行ける(車不可) メインは温泉なので温泉が 充実しているところを探しています。

  • 別府湯巡りについて

    別府湯巡りについて 前日明礬温泉に泊まり、翌日は9時頃に宿を出発し、以下全てを巡る予定です。 ・地獄巡り(8箇所とも) ・鉄輪蒸し湯 ・別府海岸砂場 ・別府温泉(駅前高等温泉or竹瓦温泉) そして、遅くとも17:45には別府駅に到着したいと思っていますが、 どのようにまわったら効率が良いでしょうか? 一人旅で、足は公共交通機関のみです。 地獄巡りの2箇所が離れているのをどう巡ればよいかを悩んでいます。 先に2箇所にタクシーで行ってから、バスの時刻表見つつ、鉄輪に移動、 鉄輪の地獄巡り、蒸し湯→別府大学駅→砂場→電車で別府に移動、温泉などが 妥当でしょうか?

  • 10月に軽井沢の石の教会での挙式に呼ばれています。

    10月に軽井沢の石の教会での挙式に呼ばれています。 せっかくなので温泉宿に数泊しようと思っているのですが、お勧めの宿はありますか? 外国人が好む渋い日本の宿を探しています。例えば那須高原にある「北温泉」や温泉宿ではないのですが京都の「俵屋」のような、しっくりと日本を感じられる宿は軽井沢周辺にありますでしょうか? 星野温泉さんも調べてみたのですが、渋い日本の宿とは離れている気がして躊躇しています。  値段は気にしないのですが、趣のある日本の宿、北温泉の様な秘境がありましたら、アドバイスください。

  • 東北地方の見どころを教えてください!!

    東京在住の大阪人です、29歳(男)です。 8月27日から9月4日まで、有給休暇をとることができまして 友人の男と二人で 東北旅行を考えております。 一週間くらいで友達の車で東北一周を考えてますが どこを回ってよいか悩んでいます。 今回は温泉と食べること中心で回りたいな~って思っていますが どなたか、名品や有名な温泉等ありましたら教えてください!!! ちなみに仙台の牛タン・気仙沼のふかひれ・山形のさくらんぼと米沢牛 喜多方のラーメンはたべたいかな~。 温泉だと黄金温泉(?)蔵王の温泉は行きたいな~って思ってます。 どなたか いいプランを教えてくださいませ!!

    • y-emi
    • 回答数3
  • 山代 山中 片山津 違いは?

    大阪から蟹を食べに一泊で行くのですが  山代温泉 山中温泉 片山津温泉の違いやお勧め点を教えてください。 出来れば城崎や有馬のようにお土産物を見たり 外湯を楽しんで歩いたり出来るような所がいいのですが。 大阪から電車で一番近いのも どこでしょう。

    • wwkkdo
    • 回答数3
  • オススメコースを教えて下さい。

    10月下旬に大間(まぐろ)と酸ケ湯温泉と不老不死温泉の2泊3日に行こうと思っていますが、まずどこから廻ったほうがよいでしょうか?ちなみに東京発着です。交通手段は夜行バス→レンタカー→新幹線です。 また他に行ったほうがよい所があれば教えて下さい。(温泉やグルメ中心で…。)

    • moku22
    • 回答数3
  • 東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り温泉

    東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り温泉 GWに東京から八戸まで車で帰省を予定しています。 東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り入浴可能な温泉を教えてください。 できたら、インターを出ることなく、サービスエリアから歩いて行ける温泉なんかないでしょうか。

    • mtsm
    • 回答数5
  • 貸切露天風呂

    久しぶりに、彼氏と温泉旅行に行こうと思ってます。 二人きりで一緒に温泉に入りたいので、貸切露天風呂を探しているのですが、場所によってはカップル不可の所もあるのでしょうか? また、栃木・群馬方面で温泉を探しているので、お勧めのところがあれば教えてください!

  • 八甲田山登山ルート

    7月ごろ高山植物が多い時期に八甲田山に登りたいと考えています。いくつかのルートがあり迷っています。下記ほとんどのルートの登山経験のある方にお聞きしたい。 (1)ロープウェイ利用して、山頂公園→宮様の分岐→赤倉断崖→大岳避難小屋→大岳→仙人岱→酸ヶ湯温泉 (2)ロープウェイ利用して、山頂公園→宮様の分岐→赤倉断崖→大岳避難小屋→大岳→大岳避難小屋→上毛無岱→毛無岱ヒュッテ→酸ヶ湯温泉 (3)酸ヶ湯温泉→毛無岱ヒュッテ→上毛無岱→大岳避難小屋→大岳→仙人岱→酸ヶ湯温泉 (4)酸ヶ湯温泉→仙人岱→大岳→大岳避難小屋→上毛無岱→毛無岱ヒュッテ→酸ヶ湯温泉 当方は60代の中高年夫婦で、最近の登山経験は白馬岳、燕岳、赤岳など。東北では昨年秋田駒ヶ岳と森吉山に登っています。その辺をふまえてどの登山ルートが良いかまた花のベストシーズンはいつごろかアドバイスいただきたい。