- ベストアンサー
- 暇なときにでも
東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り温泉
東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り温泉 GWに東京から八戸まで車で帰省を予定しています。 東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り入浴可能な温泉を教えてください。 できたら、インターを出ることなく、サービスエリアから歩いて行ける温泉なんかないでしょうか。
- mtsm
- お礼率64% (82/127)
- 回答数5
- 閲覧数2357
- ありがとう数14
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8636)
さすがに「インターから歩いていける」は探せなかったですが、インターから比較的近いのは、花巻ICから4km、車なら数分の「花巻温泉」です。 リーズナブルにお湯だけを楽しむなら「蓬莱湯」が最適。 http://www.hanamakionsen.co.jp/plan.php?eid=00128&cat6=2 食事も楽しまれるなら「日帰りパーティープラン 華やぎの刻~はなやぎのとき~」というのが設定されています。各ホテルで対応。 http://www.hanamakionsen.co.jp/plan.php?eid=00342&cat6=2
関連するQ&A
- 常磐道・磐越道・東北自動車道のサービスエリア
神奈川から常磐道⇒磐越道⇒東北自動車道のルートで仙台に行くのですが、 サーティーワンのあるサービスエリアがあるかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、オススメのサービスエリアや食べ物などの情報もいただけると助かります。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 北海道・東北地方
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- tutohan
- ベストアンサー率54% (47/86)
もう見られてないかもしれませんが、帰省とのことですので今後の参考になればと思います。 釜石自動車道の現在の終点、東和ICを降りるとすぐ東和温泉があります、というよりほぼ東和温泉駐車場敷地隣にICがあるといった感じです。ここは岩手県内の北上山系では唯一の温泉だったはず。道の駅東和にもなっているので一考されてみてはいかが? 東北道から花巻JCTを経て枝道に逸れますが、錦秋湖SAよりは近かったと記憶してます。 田瀬湖や毘沙門天などプチ観光地もわりと近くにあります。
質問者からのお礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。 じつは、この施設は以前利用したことがありまして、できれば他の施設にしようと思っております。 情報くださり、ありがとうございます。
- 回答No.4
- sugi865
- ベストアンサー率27% (29/105)
硫黄泉好きなら、八幡平温泉郷あたりはお勧めです。 松尾八幡平ICで降りて10kmなかったと思います。 八幡平温泉館森乃湯は、青森→盛岡の移動ついでに良く行きますけど、落ち着いていて良い感じですよ。
質問者からのお礼
早々に回答いただきありがとうございます。 落ち着いていて良さそうですね。 通過時間によっては利用させていただこうと思います。
- 回答No.3

有ることはあります。 錦秋湖サービスエリアの 「峠山・パークランドオアシス館」(温泉) * 利用時間:8:00~21:00(受付終了:19:40) * レストラン:10:00~19:00(ラストオーダー:18:30) * 利用料金:大人500円、中学生以下300円(休憩料・消費税・入湯税込み) ただし、北上JCTからの距離が21.4kmあります。 ETC利用なら、上下集約型のSAの為1000円の恩恵もそのまま受けられます。下道に出て1000円の追加か、42キロメートルのガソリン代のどちらを選択するかですね。 新安比温泉、花巻温泉ともにIC出て再度高速乗りなおしするかは50歩100歩です。温泉によっては結構時間もかかります。 単純に風呂ずきなら、 http://www.odekake-navi.jp/iwate/spring/hanamaki.htm http://www.intellect.co.jp/okem/onsen/thk-iwate-07.html で探してみてください。
質問者からのお礼
早々に回答いただきありがとうございます。 秋田周りで周遊するする際には利用させてもらうと思います。 また、補足の情報もありがとうございます。
- 回答No.1
- makoteru
- ベストアンサー率29% (128/440)
八戸と東北道の分岐点付近の新安比温泉 http://www.sinappi.jp/onsen/index.html 高速道路直ぐ脇にあります。 驚くほど真茶色の温泉です。
質問者からのお礼
早々に回答いただきありがとうございます。 通過時間によっては、利用してみようと思います。
関連するQ&A
- 東北自動車道での宿泊
6月16日火曜日16:40に仙台港にフェリーで到着。 翌日に十和田湖、奥入瀬渓谷、八甲田山ロープーウエイ乗車を果たし函館にフェリーで行きたいと思います。 そこで16日火曜日に東北自動車道に入りできるだけ北上したいと思います。 ただ夜の運転はあまり得意でないので16日火曜日は2,3時間しか運転できません。 また年齢的なこともあり車中泊は考えていません。 質問: 1.東北自動車道のサービスエリアで宿泊できるところはありませんか? あるいはいったん自動車道を出てすぐの所に宿泊施設があるICはどこでしょうか? 2.無理な計画ではないですよね? 5月6日まで留守にするので返事はすぐに出来ませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 東北自動車道SA・PA
東北自動車道でオススメのサービスエリア又はパーキングエリアはありますでしょうか? あと、オススメのお土産もありましたら是非教えていただきたいです。 結構サイトなどで見たりはするんですけど、なかなかどれがいいかわからなかったり、サイトにも載ってないのもあるので。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 東名高速から東北自動車道へ行くには
妹が来週末栃木まで行きます。 東名の厚木インターから東名高速に乗って用賀あたりから環八を通って練馬インターから東京外環自動車道の川口ジャンクションから東北自動車道へ行けそうなのですが、どうでしょうか?(あくまで地図で見た限りですが) 首都高は複雑なので通りたくないと行っています。できるだけ分かりやすい(運転しやすい)道で厚木あたりから東北自動車道に行く方法をアドバイスください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- 東北自動車道の渋滞ポイント
GWに大阪から青森に行くのですが、盆正月でよく見る東北自動車道の大渋滞 ETC1000円できっと恐ろしいほどの大渋滞が起きるのでは、と考えています そこでそれらのポイントはどこなのかを教えてください。 中国なら宝塚トンネルとかという感じの場所が知りたいのですが。 あと東北自動車道の渋滞があまりにも醜いようでしたら 新潟から青森まで下道で450kmぐらいですし、こちらも視野に考えていますがどうでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 自動車修理工場(岩手県)
岩手県内でパーツ持ち込みOKの自動車修理工場を探しています。 できれば北上市周辺の修理工場が希望ですが、県内であればどこでも構いません。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 東北自動車道(久喜-青森、八戸)
今週末遅めの夏休みで青森に行きます。東北自動車道を使用し出発点は久喜。到着は青森又は八戸で考えています。 子供もいるのでのんびり行こうと考えています。 そこで質問なのですが、滅多に佐野以北には行かないので、どこそこのSA、PAの何は食べたほうが良い。地元の人も納得のお土産など、SA、PAのおすすめ情報を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- GWの渋滞…首都高→東北自動車道で栃木まで
閲覧ありがとうございます。 4月28日から友達4人で1泊の旅行に行きます。 まだまだ運転になれていない初心者です。 首都高を戸越ICから乗り、東北自動車道の矢坂ICで降ります。 GW初日ということもあり、朝の5時ごろ出発しようかと話していますが、 渋滞に巻き込まれる可能性はあるでしょうか?? 経験があるかた、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 盛岡駅から近い(天然)温泉を教えてください
岩手県に詳しい方にお尋ねします。 1月下旬に盛岡駅近くのビジネスホテルに宿泊するのですが、夕方時間があり、近郊の温泉を楽しみたいと考えています。 盛岡駅から便数の多い公共交通機関(列車orバス)片道1000円、30~40分以内で行くことが出来るオススメの日帰り温泉と、行き方・料金などを教えてください。 午後3時頃盛岡発で、温泉入浴して午後7時ごろには盛岡に戻りたいと考えます。 当方、岩手県内での下車、宿泊は初めてで土地勘は全くありません。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 東北自動車道近沿線のお勧めキャンプ場、教えてください!
お盆に岩手から東京までの東北自動車道の沿線、 特に宮城・福島あたりにてキャンプをしたいのですが、さすがたくさんあって選べません~。 そこで、家族4人(子供は小学生)+ワンコ同伴が可能な おすすめキャンプ場をご存知でしたら教えてくださいませ♪ キャンプ経験回数はまだ2回です。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 登山・キャンプ
- 仙台ホットスーパーアリーナへ高速道で北から
仙台ホットスーパーアリーナへ東北自動車道で岩手方面から行きたいのですが、下りるインターはどこでしょうか?コンサートなどがある時にだけ開けてくれるアリーナのゲートがあるそうですが、そっちにまわったほうがいいでしょうか?開いてない時もあるのでしょうか? インターを下りてから 何分くらいでアリーナに着きますか? 一個でもいいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
質問者からのお礼
早々に回答いただきありがとうございます。 営業時間も、今回のプランにもってこいです。