検索結果
バカンス
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- “ないものねだり”ばかり…。
相談させて下さい。 私は、 「ないものねだり」ばかりの性格・人生なんです。 とにかく「ないものねだり」ばかりなんです。 今現在、満たされてるもの、を考えるより、 今現在、足りないものを考えるタイプです。 だから、いつも自分が不幸だと考えてるし、 満たされないし、 つらいです。 仕事や伴侶、自分自身のことなどについて、です。 それと マイナス思考だし、 「逃した魚は大きい」と考えるタイプでもあります。 本当に、 「逃した」とか「もう手に入らない」と思った途端、 魅力が100倍くらいになりますし、 逆に、 「手に入った」「いつでも手に入る」と 思った途端、魅力がなくなるといっても過言ではありません。 よく、コップに半分、水が入ってて、 「まだ半分もある」と考えるか、 「もう半分なくなった」と思うかってありますが 私は間違いなく後者です。 全くやっかいな性格です。 これは、なぜなのかと思えば、つまり、 「完璧主義」がゆえなんだとは思います。 こうした方、他にもいらっしゃいますか。 また、どのようにすれば治せるでしょうか。 お願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- sutobu
- 回答数5
- 女子高生がハマるマンガ
最近、いろんな友達とマンガを借りて読みまわしをしているのですが、一方的に借りまくるのもなぁと思って、マンガを買いたいなぁと思っているんですけど、みんながハマってくれそうなマンガがわからないので、「このマンガはハマる!」とか「女子高生に人気!」などのマンガがありましたら教えてください。できれば、あらすじも書いていただけたらうれしいです。 ちなみに、今までで読みまわししたマンガは「オトメン」、「黒執事」、「君に届け」、「ストロボ・エッジ」、「ヴァンパイア騎士」、「僕の初恋を君に捧ぐ」、「ちはやふる」、「BLACK BIRD」などです。特に、「ストロボ・エッジ」は評判良くて、みんな改めて自分で単行本を買うほどでした。
- 転職が決まった後、初出勤までにするこは?
この度、転職が決まりました。 先日採用の電話を頂き、出勤日を10月1日に決めました。 書類の交換など行っていません。 給与の説明は面接のときに、ネットで公開していた通りになります、といわれました。 ネットでみた条件には 月給・昇給・賞与・交通費・社会保険完備・制服貸与・皆勤手当て・扶養手当・残業手当・休日 について書いてありました。 制服についてはサイズを電話で伝え、当日もらう事になりました。 初めての転職でよく分かりません。 なにか働く前にしておくことがあったら教えてください。 もう少し聞けばよかったと思いましたが、面接のときに受かるかどうかも分からなかったので、待遇については、月給と時間、休日くらいしか聞けていません。 独身の20代、女子です。よろしくお願いします!
- スリランカ人との恋愛について悩んでいます。
つい最近、スリランカへ約3週間滞在していたのですが、そのときに泊まっていたホテルのハウスキーピングの男性と親しくなりました。 そして自分自身でも驚くほどの軽率な行為をしてしまいました。 それは彼と関係を持ってしまったのです。 彼は27歳。そのホテルには7年も働いているそうです。 私は28歳なのですが、実はあまり恋愛経験がなく、実際そのときはかなり舞い上がっていました。 帰国して改めて冷静に考えるととんでもないことをしてしまったと。 スリランカの男性はとても優しく、日本人には特に、ということも聞きました。帰国してすぐ彼は電話もかけてきてくれ、最近ほぼ毎日電話しています。 彼のことは好きなのですが、このまま連絡をとりあっていいものか悩んでいます。 彼は自分がとても貧しい身分だということを強調してきます。 彼のちょっとした行動を不信に思うことも多々あります。 長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスや同じような体験をされた方、意見を聞かせていただけたらと思います。
- 水川あさみさんが出ていたドラマの名前
10年前後前のドラマだったはずです。 Wikipediaにある一覧のどれかのドラマだと思います。 水川あさみ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B7%9D%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BF ドラマの冒頭でマンションの屋上ではなく建物途中にある ルーフのようなところに建物の壁面に足をたらして 腰かけるシーンから始まります。 屋上の縁に腰かけているような感じだと思ってください。 で、確か危なっかしい女子高生という役だったような気がします。 それしか覚えていません。 冒頭だったかどうかもやや怪しいのですが、そもそも 水川あさみさんだったかどうかも確実ではありません。 しかし、70%以上の自信があります。 2年位前に古いVHSを整理しているときに見つけて 印象に残っていたのですがビデオはすでに処分してしまったので 見直すことができません。 で、「あれなんだっけ」と妙に気になってしまいました。 上記の情報で「これだ」とわかる方、もしいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- (DAMIANI) ダミアーニ
今、旅行でイタリアに来ています。 ダミアーニで買い物をしたかったのですがもう何日も店が開いていません。 いつから休みだとか、いつまで休みといった張り紙?もありません。 イタリア中のダミアーニが休みなのでしょうか?? HPも見ましたが休みについては記載がありませんでした。 20日までの滞在なのでなんとか購入したいのですが。 どなたかご存じでしょうか? お教えください。 ちなみに今はフィレンツェに滞在しております。 どうぞよろしくおねがいします。
- こんなところにも「バカ」が・・・
「ウスバカゲロウ」・・・、こんなところにも「バカ」の文字がありました。 姿は瀟洒な感じもするし、「薄翅蜻蛉」という漢字名も素敵なんですけどね~ 他にも、「バカ」が含まれているという、ちょっと意外性のある名前や言葉があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 今日のMステについて
今日放送したミュージックステーションをご覧になった方に お聞きしたいのですが、ジャニーズJr.が出演していましたが、 その部分はどのような内容だったでしょうか? 歌った曲名や誰にソロパートがあったなど、できるだけ詳しく教えて頂けると幸いです。 ※感想なども構いません。 もう一つ、この質問を見て下さっている方、全員にお聞きしたいのですが、上記のミュージックステーションの動画を見るにはどうしたら良いでしょうか? 動画サイトにUPされるのは数日待った方が良いのでしょうか? 確実に見れるサイトなどはありますか? 分かる方なんでもいいです。教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- ermer0088g
- 回答数2
- 今年の3月にウィーン1都市滞在か、
今年の3月にウィーン1都市滞在か、 「プラハ・ウィーン・ブダペスト」の3都市に8日間ツアーで 行く予定です。 ツアーであれば、その中でウィーンに2泊します。 到着日は午後市内観光して、夜「アウエルスベルク宮殿」でコンサート鑑賞が含まれて居ます。 翌日は終日自由行動です。そして次の日の朝は早朝プラハにバスで旅立ちます。 以下の終日自由行動は4パターンを考えています。 どれがおすすめでしょうか? ★ホイリゲも魅力ですが、楽友協会でコンサート鑑賞(大ホールで鑑賞希望)のほうが 感動しそうな気がします。ちなみにワインに余り興味がなく、コンサート鑑賞に興味が ある母も一緒です。私はホイリゲ経験1度在りです。3月なので、ホイリゲもやってない 店が多いのかな??自分自身、楽友協会大ホールでのコンサート鑑賞もかなり惹かれています。 チケットが取れるかどうかはこれから?の予定ですが。終日自由行動日は3月17日なのですが・・ ?AMにウィーンの森を観光。午後に市内散策、夕方からホイリゲ ?AMにウィーンの森を観光。午後に市内散策・夜は楽友協会でコンサート鑑賞 ?1日トラムでフラフラしながら市内散策・夜は楽友協会でコンサート鑑賞 ?1日トラムでフラフラしながら市内散策 夕方からホイリゲ 以上、コメント頂ければと思います。
- おすすめの漫画を教えてください
おすすめの漫画を教えてください 漫画を新しく読み始めたい気分なんですが、いろいろな漫画があって迷ってしまいます 私の好きな漫画は ・ヒミズ ・おおきく振りかぶって ・ギャグマンガ日和 ・ペンギン☆ブラザーズ などです。 統一感がいまいちなくてすいませんが、気軽に回答していっていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- スウェーデン国鉄の予約について
こんにちは。 スウェーデンでX2000などの列車の予約はいろいろなサイトで90日前から可能と書かれておりました。 しかし、スウェーデン国鉄のWebで時刻表を検索してみると、6月や7月などまだだいぶ先の分も予約を受け付けているようでした(支払い一歩手前までやってみましたが予約できそうでした)。 ちなみに、コペンハーゲン~ストックホルムのX2000が大人2名+子供(5歳)1名で2435クローナとのことでした。 もう日程は固まっているから、この値段が妥当な値段であれば予約したいのですが、90日前から発売されるチケットは最安値とのことで、どのくらい違うのかなと思っています。 また、夏の時刻表はもう変わらないのでしょうか(今予約して時刻が変わってしまうということはないのでしょうか・・・・・・まあ現地についてから確認すればいいのですが) どなたが詳しいからのアドバイスをお待ちしています。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- salseros1009
- 回答数2
- 小さい子供がいる時期 子育てが嫌になったりしませんか?
小さい子供がいる時期 子育てが嫌になったりしませんか? 1歳10ヶ月の娘がいますが 夜泣きの事やかんしゃくを起こす事など 度々相談していました。 私の周りには同じ時期に出産した友達が多いのですが 夜泣きしたりかんしゃくがすごい子どもがいなく 相談しても夜泣きの辛さなんて分かってもらえません。 毎晩大音量で泣かれて、その度にイライラしてきつい態度で接してしまい 余計に子どもを泣かせて、またまたイライラする。 しばらく泣いたあと抱きしめた時に私の顔をみて「ニコッ」ってする娘を見て ごめんねって自己嫌悪になる・・・そんな毎日の繰り返しです。 今保育園に預けていますが、子供が保育園に行くと心からホッとするんです。 夕方5時になり、お迎えに行く時間が近づくとだんだん憂鬱になってしまいます。 子どもの事は可愛いし愛おしく思います。 でも夜泣きがひどかった日など「高いお金出して病院に通ってまで妊娠なんてしなければよかった」 と母親が思ってはいけない事を口にしてしまいます。 毎日怪獣のような娘と過ごしていくのが最近は苦痛になってきて少しのワガママでも イラっとするようになり、一人でどこかに行きたいなんて思ってしまいます。 こんな気持ちで子育てなんてしていいのでしょうか。 子どもは私と一緒にいて幸せなんでしょうか。 毎晩怒ってばかりの自分が嫌で嫌でたまりません。
- 輸入車に乗っている人はその外国が好きですか。
輸入車、外車に乗っている方は、その車の出身国に興味があるものですか。 私は、A国のBと言う輸入車に乗っています。その車を買った理由はA国が好きだからです。他にもA国の独自のブランドも好きですし料理も好きです。旅行に行ったとき現地で見て好きになったので購入に至りました。 A国の言語、情勢、歴史、文化、風俗などももちろん興味があります。 ですので、どうしても他の外車オーナーも「興味があるのかな。」と思ってしまいます。 勤務先などで、輸入車に乗っている人を見つけると、ついその国のことを聞いてしまうのですが、多くの人は「国」には興味がない印象を受けます・・。 2,3の質問で「あ、知らなさそうなのでこれ以上聞かない方がいいかな・・。」と思い外国の話はやめます。 (ちなみに、私は女性ですが日本車も含め車自体が好きです。) このサイトにいらっしゃる外車のオーナーも、やはり「その国」にはあまり興味ないものですか。また、お知り合いなどはどうですか? 私のようなタイプの方が珍しいのでしょうか。 こだわりの外車を持つオーナーの方、どうでしょうか。 今後も目ざとく「輸入車オーナー」を見つけては話を分かち合いたいので今後の参考にしたいと思います。 個人的な見解としては、以下のタイプのオーナー多くは「国」には興味がない。と感じているのでこういった疑問はわきません。 ・ヤンキーの乗ってる改造したようなベンツのオーナー(彼らは国内のものをこよなく愛しているだろうから。) ・ヴォルクスワーゲンのオーナー(特にゴルフ。トヨタに売ってて大量に出回っている車を選ぶ点で日本車オーナーと同じ感覚。) ・超高級車オーナー(もはや話があいません)
- 夏休み海外旅行
夏休みのお盆当たりに海外旅行をしたいと思って HISのページを見ていました。ビーチ特集のハワイやグアム、など数あるビーチの中で、一番高い日の(8/11あたり)プーケットのビーチが一番安かったのですが、これはもともとでしょうか?それとも津波の影響でしょうか? http://www.his-j.com/tyo/tour/tour_special/beach2007.htm よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- tecutecu_2006
- 回答数4
- オーストリア・スイス・パリの宿
今度7月に女二人で、オーストリア・スイス・パリに旅行に行きます。 航空券は手配したのですが、宿などの手配がまだです。 お勧めの宿教えてください。 ・オーストリアは、ウィーンとザルツブルクに共に3日ほど連泊予定。 ・スイスはベルンとジュネーブとツェルマットに共に3日ほど連泊予定。 ・パリはも3日ほど連泊予定。 ・宿泊数は目安。決定していません。 ・移動は鉄道の予定。 ・出来れば一泊一人5000円前後がありがたい。(低い分にはいくらでも) 以上です。 ほかにも補足説明が必要なようでしたら確認してください。(質問慣れしてないので何を書けばわかりやすいのか・・・) ついでに宿泊以外のアドバイスもいただければありがたいです。 ほかで質問あげたほうがいいかもしれませんが鉄道移動も不安なのでそちらのアドバイスも出来れば・・・。
- イギリスの鉄道レイルパスについて質問です。
9月にイギリスに行く予定です。国内は列車で移動します。移動区間は以下のとおりです。 ヒースロー空港 ~ リバプール リバプール ~ ダーラム ダーラム ~ ロンドン ブリットレイルパスを利用したいと思っています。このパスについて質問です。 1.この券はいわゆる乗車券に当たるものなのですか。 2.上記3区間の指定券料金はどうしたら調べられるでしょうか。 3.1等と2等の違いは何でしょうか。 以上につきまして教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#138065
- 回答数1
- ブラックジョーク教えて!!
この間次のような文章を見ておもわずにやりとしてしまいました。 故郷を遠く離れて大学生活を謳歌していた弟から久しぶりに電話があった。 「あ、姉さん。ぼくだよ。それよりキティは元気かい?」 家に残してきた愛猫の様子が知りたかったらしい。 「あ、あんたの猫ね。こないだ死んじゃったわ。近所の酔っ払いの車に轢かれてね」 受話器の向こうで弟は絶句し、やがて「思いやりがない」と非難した。 「そういう時は…姉さんだってぼくがキティを可愛がっていたの、知ってたんだから…嘘でもいいからこう言うんだよ。『キティは昨日、木に登ったのよ』って」 「なによ,それ。人の話、聞いてる?。あんたの猫は酔っ払いの…」 「黙っててよ。そしたらぼくが、『え、それでどうしたの』とたずねるだろ。そしたら『みんなで助けようとしたけど、自分でどんどん上の方に登ったのよ』って言うんだよ」 「…」 「そう聞いたら僕にだって心の準備ができるだろ。で『それからどうなったの』と聞かれたら『かわいそうだったけど、木から落ちてしまったんだよ』って言うんだ。そしたら僕だってひどいショックを受けなくて済むじゃないか」 「…わかったわよ。これからは気をつけるわよ…」 「…いいよ、もう。…それより、母さんは元気?」 「母さん? ああ、母さんは昨日、木に登ったのよ」 これのようなブラックジョーク他にもありませんか?教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- zaireisude
- 回答数9