検索結果

達人

全9023件中7701~7720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 首を絞められたりするのが辛いです・・・。

    彼氏のことで悩んでいます。 私が22歳で彼氏が28歳、付き合って2年ちょっとになります。 今は彼氏と彼氏の親と4人で一緒に住んでいます。 (家は彼氏の名義で去年ローンを組んで一軒家を買いました) 彼氏は短気で喧嘩をすることも結構あります。 喧嘩をするとよく物ではたいてきたり、物を投げつけてきたり、首を絞めてきたり色々されたりします・・・。 あと、喧嘩して別れ話になったりするとよくお金を請求されます。 内容は喧嘩をして気分を害されたからとか休みの日に喧嘩をして休みをぶち壊された、 今まで付き合ってきた2年間無駄に過ごされたとかで迷惑料やけじめをつけろと言われます。 金額は何百万と毎回言われます・・・。 あと、彼氏には借金があって私がしょっちゅうお金を貸したりしていました。 最近は全く返してもらえなかったので喧嘩したときにそのことを言ったらものすごくキレられて・・・。 今までにないくらい怒ってて、もうなんか手が付けられなくて。 たくさん殴られるし、馬乗りになって髪の毛をひっぱってきたり・・・。 別れるっていう話になったときもお前は俺と別れたら自由になって幸せに暮らすんだろ?いいよな~。 俺なんてお前との結婚とか考えてたのにお前と別れたら俺はなんにもなくなるんだよ。めちゃくちゃにしてやるからな。 みたいなことを言われて、出てくならけじめとして500万俺に払えと言われました。 払えないとずっと言っていたらもっとキレだして部屋にあったハサミを持ち出して払うって 言わないと俺お前のこと殺しそうだと言われました。 そのあとは部屋の荷物を壁とかに投げつけたりして私に俺もう頭がおかしくてどうにかなりそうだよ、助けてよ。 と言われてなんか・・・許してしまったというか仲直りしてしまいました。 今回の喧嘩は今までで一番ひどくて一番怖い思いをしました。 でも、そんなことがあったのに私は今でも彼氏のことは好きなんです。 ただ別れたいという気持ちもあって、今気持ちがとても中途半端な気がします。 どうしたらいいのかもよくわからずにいます・・・。

  • ベースラインが作れず困っています

    賛美曲のベースを弾くことになったのですが 譜面にあるルートを拾っていってもなかなかうまくいきません。 どうすればよいでしょうか?

  • 英語がペラペラという感覚について。

    英語がペラペラという感覚。 中上級(英検でいう2級~準1級)レベルの英語学習者が英語のプロ(通訳レベル)と呼ばれるまでになるには、普通どれくらいの時間かかると思いますか? 想像で構いませんので、みなさんのご意見をお聞かせ願います。

  • グラフィックデザインとWebデザインを学びたいのですが・・

    グラフィックデザインを学べる学校に行こうか検討中のものです。 迷っているのは、 グラフィックがやりたいとはいえ 絵画を学んでいた&趣味でフォトショップとイラストレーターは普通に使えるレベル であるため、 わざわざ学校へいって学ぶ必要があるのか?ということです。 絵画を学んでいた際、デザインの基礎を学ぶ機会もあったのですが、 本を読んでいろんな作品をみて経験からでしか学べないもの という印象がありました どっぷりデザインを学んだわけではないので 今こういう判断に至ってるのかな、とも思います。 それとも もっと深く学校で教わるものがあるのでしょうか? それとも本で足りる程度なのでしょうか? グラフィックをなめた感じの文章になってしまってすみません。 決してなめてるわけではなく、 フォトショップもイラストレーターも使えるので、 大金を払って学校へいくほどのものが得られるのだろうか と迷っているのです。 一般論ではなく、 デザイナーの方や、デザインやってた方からお話ききたいです。 よろしくお願いします。

  • 下請けでもいいから

    こんにちは。 主人が独立し建築塗装業を始めました。 一般住宅だけでなく、何でも請け負っています。 現在1つの会社から下請けとして仕事をもらってやっています。 しかし、いつも仕事があるわけではなく、今月も半分は手伝いとして 前の職場に行っています。 どこでもいいので仕事をもらいたいと思い、家を一軒一軒回って塗り替えを奨めてみましたが、この不景気にましてハウスメーカーで建てていると全く相手にされません。 直請けでなくても下請けなんでもいいから、仕事がほしいのです。 知り合いなどのから紹介を受けいくつか会社は回りましたが、 依頼はきません。 飛び込みで仕事を頂くには、どのように営業したらよいのでしょうか? 子どもが大きくなるにつれて生活が不安です。 妻として出来ることは何でもしたいのです。

    • cooknet
    • 回答数4
  • 「プライオリティー」

    こんにちは 「プライオリティー」と言う言葉は 日常で使わないほうが人間関係が円滑にすすみますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • noname#65855
    • 回答数4
  • 相続後に出てきた負債

    遺産相続が円満に終わりしばらくたってから 知らない人から「お父さんの借金を返して欲しい」と言って来たとします。 確かに証文はきちんとしたもので、借金は間違いないようです。 負債の総額は遺産総額より多かったりします。 この場合、さかのぼって相続を放棄することは出来るでしょうか? また、こんな困ったことにならないようにしておく法的手段はあるでしょうか? (親に確認すればいいことですが、それは考えないでください)

    • kebiisi
    • 回答数5
  • MHP2G、発動スキルって??

    すごく初歩的なことです。 スキルのことがよくわかりません。 今のステータスは攻撃力は武器の強さにしても 防御力、体力基本100です。スキルでステータスをあげていく感じになると思いますかどうすればいいんですか?石みたいなのを武器につけてするんですか? 店で買ってするやつは200Zぐらいか375ZであまりLVアップは望めません。 ランスを使っているので盾でかなり防げるまでいきたいんですがどうすればいいでしょうか?? あと、ほかの能力の上げ方はどうすればいいですか。

  • アスペルガーの疑いの兄をスムーズに診てもらうには?

    今年30になる兄(仕事などはしていません)に、アスペルガーの症状がすごく当てはまります。 兄は、辛いいじめも経験していて、精神的にもそのトラウマがあります。 最近、兄の調子が以前にも増して悪くなり(怒りっぽい他)、父親も手に負えなくなってきているようでした。 父は、そんな兄に病院に通ってもらおうと、「心療内科の病院に行こうと」言ってみようかと私に相談しました。 ただ、そんな事を言ったら兄が怒って行かないというのは目に見えています。 また、アスペルガーについて何も知らない父が、精神的な面だけで兄の状況を判断して心療内科を受診させようとしていると思い、アスペルガーの特徴や、その支援センターがあること、精神的なトラウマはアスペルガーの特徴の「変わり者」がもたらしたいじめからくるものだと考えられることを伝えました。 私は父親に、県の発達障害者支援センターを紹介し、相談に行ってもらいました。 父親は、すごく頑固な性格です。彼が私の意見に従うなんて、すごく珍しいです。でも、相談に行ったということは、それだけ悩んでいるということだと思います。 しかし、センターの人は、長い時間話を聞いてくれたそうですが、本人を連れてこないこと、又はセンターの職員が家庭に行かないことにはどうにもならないという風なことを言ったそうです。また、家庭にいく場合のケースは失敗も多かったということも付け加えたそうです。 そんなことをいわれてしまっては、父や私はどうしていいかわかりません。また、次の予約をとることなどもしなかったそうです。 父は、本人を説得することが困難な状況だから相談に来ているのに、説得に至るまでの過程のサポートなどを考えずにセンターの人はそんな事を言ったのです。 そう言われてしまった私たちはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、私は、遠方に住んでおり、なかなか実家に帰ることが出来ません。また、最近結婚した主人が社会福祉士の資格を持っており、彼からアスペルガーについて聞き、ごく最近知ったばかりです。主人は、社会福祉士の資格はありますが、別の分野の内容を主な仕事としており、発達生涯の支援については、余り詳しくないようです。 すごく悩んでいます。兄の状況も心配でありますが、父や母が思った以上に追い詰められているようで何とかしないとと思っています。 ご解答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • かってに楽譜をつくってくれるソフト

    裏で音楽(ピアノの演奏など)を流して、その音にあった音符を配置して楽譜を作れるソフトって存在しないのでしょうか? フリー、シェア問いませんがそういったソフト見たことないので気になりました。 また、曲全体の何割あたりが原曲と合うのでしょうか? 説明理解しづらくてもうしわけありません;

    • tallo
    • 回答数2
  • 【時代劇第2弾】大河ドラマで取り上げてほしい人、時代

    おい、おまいら、元気か! 俺だ、tango-dogだ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4241983.html 前回の時代劇質問第1弾、なかなか盛り上がって楽しかったぞ! 俺もおまいらも、この質問の参加者はおそらく平均年齢40歳は越えていたと思うぞ! さて、時代劇シリーズ第2弾だ! おまいらをNHKのプロデューサーに任命する。 視聴率にとらわれず、夢のある大河ドラマを考えてくれ! ちなみに、2009年は「天地人」(直江兼続=妻夫木聡、信長は吉川晃司だとか。モニカ~♪)、2010年「龍馬伝」(配役未定)、スペシャル大河(2009~11年)「坂の上の雲」(本木雅弘、阿部寛、渡哲也)だ。 俺なら、楠木正成を主役にした南北朝時代かな。そうなれば足利高氏が悪役。楠木は河内の土着の人で赤井英和、高氏は渡辺謙かな。 以上、宜しく!

  • 気づいてもらえない??

    髪を10センチほどカットし、ストレートにデジパーマをかけました。髪がクルリンとなり、結構変ったと思うのに、学校(大学)に行って同級生やゼミ生と会い、話をしているにもかかわらず男女ともに誰も「髪を切った?やパーマかけた?」などと言ってもらえずどころか気づいてもないようです。よくいる友達にさえも気づいてもらえず・・・何故??そんなに存在感がないのでしょうか?

    • mamean
    • 回答数6
  • キャンプに参加させるべきか?

    6年の息子ですが夏休み2泊3日のキャンプに参加させるかどうか迷っています。本人はあまり気乗りしていない様です。人見知りで人と関わるのが苦手なので、だからこそキャンプに入れたいのですが無理やり行かせるのも馴染めなくて本人が苦痛かなと思ってしまい迷っています。やはり参加する子は活発な子が多いのでしょうか?人見知りな子供さんをお持ちの方で参加された方どうでしたか?ネットで見ているとキャンプは今の子供にとって凄く必要みたいなこと書かれてて・・。本当でしょうか。キャンプなんか参加しなくてもたくましく成長できる等、いろんな意見よろしくお願いします。

  • 翻訳会社のチェックポイントって

    仕事柄翻訳を依頼することが多いです。その中での素朴な疑問を打ち明けさせてください。 ある一連の文章を翻訳会社に依頼すると、非常に困った納品データを送られることがあります。たとえば、文章のピリオドが打ってあったり、なかったりする、という基本的なところから、まったく同じ単語や表現が前半に出てきているのに、後半になって同じ表現が出てきても全く違う単語や文法で翻訳してくるなどです。受ける側からしたらどっちが正しいの?またはなぜ使い分けたの?と不思議満載ですが、質問すると「特に意味はないです」と100%言われます。 これは翻訳業者からするとあたりまえのことですか?または私が使っている会社が低レベルで、本来はそんなことはしっかりチェックするよということなのでしょうか。 毎回指摘するやりとりに疲れてきたので、経験者の方、翻訳をされている方など、こんな風に頼まれれば対応できるよ!などアドバイス、感想をいただけると助かります。

    • kujitan
    • 回答数5
  • 料理をしてる人がバカに見える。

    こんにちは。彼女の事でアドバイスを頂きたいです。 彼女は、料理をしている人の事を、よっぽど他にやることがない暇人にしか見えないそうです。 それをなんとか思い直させたいのですが、良いアドバイスはないでしょうか・・? ちなみに彼女は料理はできます(美味いです。) 一通りの調理ができる上で、「やっぱり馬鹿のやることだ」と判断しています。 彼女の言い分はこうです。 「今は戦時中じゃないんだし便利な時代。惣菜はどこにだって安く売ってるし、種類も内容も豊富。冷凍食品もチンするだけで美味しく食べられるし、混ぜるだけで美味しくなる調味料だってある。なのに1から野菜を買って1から味付けして、うどんなども「小麦粉から打って~♪」なんて1からやって、そこら辺に売ってるものをわざわざ時間をかけて作ってる人は、よっぽど他にやることがないヒマ人か、ママゴトごっこが好きな馬鹿にしか見えない。」 という事で、やる意味がまったく見出せないようです。 でも料理人やコックさんの事は(見習いも含め)尊敬しているようで。 人からお金を取る、通わせる料理を作ってやるという志はとても尊敬しているようですが、 コックになるつもりもない一般人が、惣菜よりもイケてるわけじゃない料理をがわざわざ時間をかけてせっせと作ってる姿に、「うは~暇人だ~他にやることないのかね~」と呆れに近い感情を持ってしまうとの事です。 彼女はこういいます。 「たとえば1週間後に着物が必要になったとしましょう。 デザインを考えたり布や小物を買いに行って悩んで数日、 作り始めてミシンや縫い物をして数日、 できたと思ったら失敗したりやり直したり・・ そうやって時間をかけて、完璧とはいえない着物を作りました~やった~!頑張ってできた~!私ってエライかも!あ、もう一週間経っちゃった。って言う主義なのがあなただよね? でも私は、着物を一番美しく作れるというプロフェッショナル達の着物が、100点近く置いてある店が近所にあるんだし、そこに行って好きなものを選ぶ。 素敵なものも速攻ゲットできたし、空いた6日間と数時間は自分のスキルの成長のために費やしました。素敵な着物もゲットできてストレスも皆無、自分も成長できた。それが、”時間を有効に使えて楽しかった”と思うのが私。その違いというだけ。 あなたのやり方は私の主義じゃないけど文句は言わない。 そして料理してる人にも否定なんてしない。その過程が楽しいんでしょ?趣味なんでしょ?って感じ。 畑を自費で作って数十万かけて数個のキャベツを作ってます~って人に「へえ~」って言うのと一緒。私はキャベツはスーパーで数百円買うよ?ってだけ。」という感じで言い返せません。。 彼女は効率重視の人で、仕事でも徹底してムダを省いて効率よく仕事をするのでかなりヤリ手です。 普通の人は数年かかることも、並外れた集中力で数ヶ月足らずで成し遂げてしまう力があり、まわりからもかなり尊敬されているヤリ手です。 家にもアルバイトを持ち込み、2人でテレビを見ている間にもコマーシャルの間などに、ものすごい速さでタイピングをし、2人で映画を一本見ている間に数万円の仕事を終わらせたりと・・その仕事の効率ぶりを尊敬しています。 そんな性格だから、きっと料理に興味を持ってくれさえすてばすごい力を発揮する事は間違いありません。 どうしたら料理を大事だと思ってもらえますか? 文字制限で書ききれない部分は補足いたしますのでアドバイスをお願いします!

    • srsn
    • 回答数169
  • 彼女に合うゲーム

    私はゲームが好きでよくするのですが、 その間、彼女が暇そうなので一緒にできないかと思います。 ひとりで出来るDS、PSPか、 PS2、Xbox360で一緒にできる何かお勧めはありませんか。 ・昔は、スーパーマリオやぷよぷよ、マリオカードをしてたそうです。 ・今ハマっているのは、ズーキーパーです。 ・いただきストリートはやってました。 ・基本的に、文字を読まなければいけないゲームは嫌いです。 ・レイトンは駄目でした。 ・塊魂も駄目でした。 ・数陣対戦も駄目でした。 ・パタポン、LocoRocoもあまり気に入りませんでした。 シンプルなパズル系が好みみたいです。

    • noname#75656
    • 回答数9
  • 緊張・心配からくる嘔吐を就活までに治したい

    自分はずっとそんなに緊張するような性格じゃない、と思っていたのに、どうもかなり緊張しているみたいで、最近、自分は緊張すると体調を崩すらしいということが分かってきました…。 最近、将来就職したときのためにマナーも学ぼうと百貨店でバイトを始めたのですが、バイトで慣れない仕事をする・慣れない場所に行く・年上の方とお話しする、など緊張することがあると前日は眠れず、朝は嘔吐してしまいます…。 加えて腹痛、下痢と便秘を交互に繰り返す、熱を出すなど、本当に自分ってめんどくさいやつだなぁ…と思います。 こんなことで体調を崩していたら、もうすぐ本格的に就活が始まって、再来年には就職するのにどうするんだ!と思って、練習だと思ってバイトもこれからも一生懸命頑張っていくつもりですが、出来れば就活前にこの肝っ玉の小さい性格を直したいと思います。 先輩達の話をきくと、就活中は何社も落ちるから自分の全部を否定されたみたいで落ち込むとか、電車に乗っていたら知らぬ間に泣いてて人に指摘されてはじめて気付いたとか… なので、この心配性で肝っ玉の小さい性格を直したいと思うのですが、緊張する日の前日はどうやって眠っていますか? どうやって吐気をおさえていますか? 自分は緊張したり、失敗しそうな仕事の前はこうやって落ち着いています、というのがあれば教えていただけると嬉しいです。 また年上の方とお話しするのがすごく緊張するんですが、世の中に出れば年上だらけなので、緊張せずに、失敗せずにお話ししたいと思うんですが、どうすればいいでしょうか? バイトと違って社員になればもっと失敗できないのにこんなんじゃダメだ、早く治さなくては、と焦っています。 アバウトな質問ですみません。 少しでも参考になるお話がきければいいなと思って、質問させていただきました。 長文ですみませんでした。

    • miiyu_v
    • 回答数2
  • 超能力は本当にあるのか?

    皆さんこんにちは。 スプーン曲げや透視などの超能力や超常現象は 本当に存在するのでしょうか? 中国にいる仙人も超能力者の一人なのですか? 何卒よろしくお願い致します。

  • HIS 格安航空券の仕組み

    HISの格安航空券は安いことで知られていますが、どのような方法でHISはこのような安い航空券を入手しているのか また、他の旅行会社との入手方法に大きな違いがあるのでしょうか? なぜ、近年HISが成長してきているのか、経営戦略を知りたいのですが、どなたか教えてください。

  • 今でも キュンとくる思い出

    タイトルどおりです。 今でも 懐かしい匂いがする 胸の中に残る思い出や出来事。。ありますか?今のご主人でも 昔しの恋でも良いので 聞かせて下さい。。

    • noname#81722
    • 回答数12