検索結果

買取

全10000件中7601~7620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 郵便事故の補償について質問です

    ヤフーオークションで中古ノートパソコンを落札しました。 発送方法はゆうパックです。 到着して起動するとHDDエラーで立ち上がりませんでした。 郵送状態は購入時の箱(中の梱包財もそのまま)の状態で す。 こんなことは考えられない出品者さんですが郵便局としては 「最初から壊れたものを郵送した」という可能性も考えますよ ね。 少し調べましたところ外観に損傷がない場合は補償対象と ならないということですがなんとかならないでしょうか? *ヤフー補償って到着補償みたいになってしまって使い物 にならない補償になってしまってますね。 よろしくお願いいたします。

  • 百科事典の処分

    実家に昭和30年代の古い美術事典や百科事典が100冊近くあります。 古本ならば、ネットオフとかに来てもらえるようなのですが、百科事典はダメなようです。 売りたいわけではないのですが、少しでも負担の少ないやり方で処分できる方法があれば 教えて下さい。 段ボールを持ってきてくれて、その中に入れておけば取りに来てくれる方法がよいのですが・・ 場所は下関です。 よろしくお願いいたします。

    • sagisi
    • 回答数8
  • WiMAXの乗り換え

    現在WiMAXをGMOで契約している者です。使用している機種はmobileslimというモノなんですが、先日海に水没させて壊れてしまいました。 修理費用が2万越えで待ち時間も長く、手続きも面倒でばからしいのでGMOを解約して、楽天会社経由でWiMAXを再度契約して、同時に機種も実質無料で手に入れたいと思っています。 しかし同じWiMAXを以上のように乗り換えることって可能なんでしょうか?

  • 新車購入後一年未満の車の売却

    2013年11月に購入したNボックスです。ノーマルでターボ付き、事故歴なし、走行距離は3000キロ未満です。 もし、これを売却するとしたら購入価格からどのくらいおちるのでしょうか? 丁寧にのってますので、綺麗な状態です。

  • どのような建物ができそうですか??

    添付の写真の駐車場ですが、 もし何か建物が建つとしたら どの様な物件が建つ可能性が高いですか? (道路はこの後、左に折れて、すぐに行き止まりです。) 駐車場の北側に隣接する一番右の戸建てが我が家ですが 屋根に太陽光発電を付けようか迷ってます。 (太陽光発電の)業者さんは『もし3階建て以上のマンションが 立ったら影になるよ』と言われました。 しかし住宅地で幹線道路から150m程離れてて、 道路が行き止まりなので商業ビルはないと思ってます。 土地が狭いので分譲マンションもないと思います。 素人の私の予想では3件くらい建売住宅が出来るか、 2階建ての大東建託なんかがよくやってる新婚さんの新居 によくなるマンションあたりではないかと思います。 仮に賃貸マンションだとしても 郊外で幹線道路から離れた行き止まり道路沿いなので、 3階建ての駐車場付で、坂道の関係上 駐車場は我が家側になると思うので影にならないと 考えているのですが、専門家のご意見は如何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • リース契約した機械の固定資産についての質問です。

    デイサービスを開業する為、リース契約をし450万のリハビリトレーニングマシーン(6年分割払い)を 購入しました。 リース品もこの金額の場合、固定資産に成ると思いますがわからないのが下記の点です。 1.リース契約締結時に総額を一括固定資産計上するのでしょうか?  <借方>      <貸方>  固定資産   450万 長期借入金550万  支払手数料 100万 2.リース品の支払いが発生した際にその都度固定資産計上するのでしょうか。 <借方>      <貸方>  固定資産   8万    預金     7万                支払手数料 1万 もし2.が可能でしたら、来年1月の固定資産は150万以下のため固定資産税を支払必要が なくなるのでは?と思いました。

  • 『太陽光発電/売電休止』

    有る電力会社では、太陽光発電の電力は市場の供給量より多くなる為、 電力を買い上げる事を当分の間休止するとの発表がありました。 素人目からは供給電力ネットワークの構築が限定的で、発電され電力を供給する 回線が切り替えのデマンド管理が出来るシステムなって居ないからかと感じるのですが? 其れで無くとも電力不足解消のため、電力会社では一日でも早く原発に移行したいと 考えて居るはずですが? 今後、次々と全国の電力会社が休止の方向に傾いて行った場合、 現在稼働している企業や個人、そして建設中、或いは計画中の方々は どの様に受けとめるべきなのでしょうか? 太陽光発電設備のメーカーも販売会社も、工事業者の取っても一大事です。 今後、太陽光発電の行方はどうなるのだろうかと危惧するのですが? 電力関係者或いはこれらに精通する諸氏のご意見を伺いたいと思います。

    • noname#205871
    • 回答数5
  • 電池交換の方が高い充電式掃除機どうなってるの?

    http://joshinweb.jp/kaden/4070dw.html?ACK=BLG002701 取扱説明書 http://www.makita.co.jp/product/files/881296N0_A4293.pdf こんな簡易掃除機です。 本格的な掃除はできませんが、ちょっとこぼしたという時に本体も軽く便利に使っています。 以前にカタログ通販で買った同種製品が寿命となり、2年前に8000円ほどで再び購入しました。 ただ充電式電池が2年ほどで寿命になりました。 いろいろ調べて見ると、2年の電池寿命は変ではないようです。 電池は簡単に自分では交換できません。(はんだ付けが必要。) 説明書には、電池交換については触れられていません。 うちでは夫がはんだ付けはできますが、なにかあったら自己責任になるのはいやだと言います。 電池は通販でも買えるようです。 7990円+税=8629円 http://www.monotaro.com/p/3826/5561/ 念のためメーカーの営業所に聞いてみました。 8400円+税=9072円 この場合は、持込み修理。 修理に要する価格に絶句。 そもそも、この掃除機は8000円ほどで買ったものです。 何だかもったいないと思いつつ、新しく購入することにしました。 http://kakaku.com/item/J0000002988/ ここ↑よりももっと安いところを見つけました。(送料込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問1. この商品は、標準価格 12,204円のなかで 掃除機部分 電池部分 充電器に分かれて行きますがなぜ、新品実売価格は8000円程度で安定しているのでしょう。 原価構成が不思議です。  皆様でしたら、電池交換を選びますか? 廃棄物の増大という観点では、まだ使える本体を捨てるのはもったいないという意識はあります。 質問2. この商品は、メーカーサイトでは説明書以外載っていません。 メーカーの商事部などが、海外受託工場でまとめて生産した商品なのでしょうか。 そしてその時の原セットとしての原価がとても安かったのでしょうか。 多くの販売元であれば、在庫処分で安く売るのでしょうが、この商品は定番商品化し、あえて在庫処分をせずに販売しているのでしょうか。 質問3. .  主人(60歳前後)若い頃から電気工作が好きだった。トランジスタラジオや真空管ラジオを作った思い出あり。 電気の道に進みたかったが、結局は文系の大学に進学、電気とは縁が遠いサラリーマン生活に。 新卒で入った会社を勤め上げ、延長雇用の道あり。 会社は食うため、仕事はつまらない会社人生だったと今でも後悔しているようです。 40代までは車の電気設備は結構自分でいじっていました。 (最近の車は、素人がいじると不恰好になり、中古車として売るときに不利になるのでいじるのをやめました。・・・車は5年以内に買い替えます。) 余る掃除機本体に対し、自己責任という前提で。 単1か単2サイズのニッケル水素電池を6本直列にしたら安全に使えるでしょうか。 ・充電電池のショートは大変危険なので最大限留意します。 ・掃除機に付属の充電器ではこわいので充電しません。充電端子は取り外します。 ・電池は、そのニッケル水素用の充電器で充電します。 ・電池ホルダーを工夫して本体に取り付ける。 単一ホルダ 例 http://www.marutsu.co.jp/shohin_16090/ 単二ホルダ 例 http://www.marutsu.co.jp/shohin_5829/ この場合、容量は単一の方が良いのか 単二でも大丈夫か?

    • noname#200369
    • 回答数9
  • msi H55M-P33に搭載できるCPUを教えて

    (マザーボード)msi H55M-P33に、(CPU)Core i7 i7-870(2.93GHz/8MB)の組み合わせで使っています。 今のマザーに装着できる、もっと上位のCPUを教えてください。 参考情報 (OS)Windows7(64bitでも32bitでもOKです) (グラボ)GeForceGT240 (メモリ)12G (主な用途)動画編集 よろしくお願い致します。

    • noname#204159
    • 回答数4
  • しまむらの値下げの最安値

    シーズンででたものが少し待つと半額になり、シーズンオフになるとさらに下がりますが、 これ以上は下がらないでしょうか? たとえば1580円のものが980円になっていますが、480円になるときです。 300円均一になってワゴンセールにされているものもありますが、本当に売れ残ったものという感じですので、そこまで下がるのは期待していませんが… しまむらでは、値下げについてなにか規則的なようなものはあるのでしょうか?

    • noname#206454
    • 回答数2
  • ADSLのモデム

    家のADSLのモデムが壊れました。今、ネットオークションなどでは格安で落とせます。どのモデムでもKDDIで使用できますか。

  • ソーラーシステム

    一般家庭で設置した場合ですが、20年(?)ぐらいで元を取れるとか。 でもなんのメンテナンスしない場合その能力が維持できますか。 例えばガラスを20年(?)そのままにしとくと汚れで能力が維持できないと思います。 あと台風などの自然災害に対応できるのでしょうか。 築40年、瓦の家に設置です。

    • hbafe88
    • 回答数5
  • 社内ネットワークについて

    退職した会社から個人のノートパソコンを貸し出すように言われています。 理由は、就業時に個人のノートパソコンを使用していたのですが、それに会社が設定した社内ネットワークを削除するためとのことでした。 就業時は業務上パソコンが必要でしたが会社からの貸与がなかったため仕方なく自身のノートパソコンを使用しておりました。 社内のWi-Fiやプリンターは会社が手配した業者の方が来てその方に私のノートパソコンのパスワード教えて設定してもらいました。 会社からノートパソコンを持ってくるかノートパソコンを貸し出すかの指示があってから、会社のWi-Fiやプリンターの設定は自分で削除したのですが、他に何か本体を貸し出して削除する必要があるものがあるのでしょうか? 私が削除しないと次の人が使えないと言われたでのすが、そんなものはあるのでしょうか? ちなみにファイルはDropboxで共有していただけでしたので、アカウントを削除しました。 正直申しまして、仕方なく個人所有のパソコンを使わされていて、もう会いたくもない人たちの会社に自分のパソコンを持って行くのも嫌ですし、貸すだけ貸しても何されるかわからないのも嫌です。 例え立ち合いの元でも知らない人に自分のパソコンを触られるのも嫌です。 今のところ削除した写真を送ってこれで貸出しないで済まないか相手の返答を待っていますが、コンプライアンスがどうこう言っていて、現在検討しているところだそうです。 コンプライアンスとか言うならそもそも個人のパソコンで作業させるのがどうかとも思いますが。。。 もし、やはりパソコンを貸し出せと言われた場合どうやって断る、または納得してもらうことができますでしょうか? 立ち会うのも貸し出すのも絶対にしたくないと考えております。 ちなみにあまり意味はないのかもしれませんが買ったばかりのパソコンなのでリカバリーしても良いとも提案しております。 アドバイスどうか宜しくお願い致します。

    • ssr8
    • 回答数7
  • 自家製の食品(漬物)を売るには

    自家製で美味しいお漬物を売りたいと考えております。友人・知人からもとても評判がよく、味には自信があります。 しかし、売るなにしてもどうやって売れば良いのかわかりませません。出来ればどこかの販売店に仕入れてもらって、販売店に売ってもらいたいです。 こういうルートはどうやって見つければよいでしょうか。どなたかご教授ください。

  • 世界的に原発の発電コストが急騰中 ビビる推進派

    東京電力福島第1原発事故後の世界的な傾向ですが、原発の建設費や人件費が高騰する反面、再生可能エネルギーや新型火力発電のコストが漸次低落しているために、原発の優位性が消失しつつあるらしいです。 -------------------- ■ 原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091601001012.html 原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で太陽光発電とほぼ同レベル、陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8・2セントに比べてかなり高いとの試算を、エネルギー問題の調査機関として実績のある米国企業系「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。 -------------------- 日本でも同様に原発のコストが非常に高額になってますし、日本が最先端を行く新型石炭火力発電のコストは全発電中で最低になってます。 にもかかわらず原発を推進しようとする動きがあるのは、これは専ら利権、私利私欲のカネ目当てと言って良いのでしょうか? カネに汚い原発コジキ? 噂に怯える情報弱者の低能ネトウヨ?

  • 自分の雑誌記事を出典非表示で引用したら著作権侵害?

    私はライターです。 ある出版社で仕事をしていましたが袂を分かち数年経ちました。 先日、私が個人ブログで、ある著名人の命日を偲んで その出版社でインタビューした記事の一部を ブログに<BLOCKQUOTE>タグで引用したところ 出版社が「無断転載はこちらの権利を侵害している」と わざわざ配達証明でクレームをつけてきました。 たしかに著作権上は、引用元を非表示としてはならないので記事に出典名を加えましたが それでも先方は、「加えるまでの数日間の違法状態に対する逸失利益を求める」 などと言ってきました。 どちらかというと、今回の行為そのものよりも、袂を分かった感情的なものが 背景にあると思うのですが 1.今回の場合、インタビューをしただけでなく記事としてまとめたのも私ですが、それでも「著作権侵害」なのでしょうか。 2.「加えるまでの数日間の違法状態に対する逸失利益」など問題になるのでしょうか

  • チケ流で買ったチケットの座席が特定してしまいました

    チケット流通センターでチケットを購入しました。 掲載している座席は曖昧になっていたので購入したのですが、色々と掲載されている座席を検討してみると、私の席が特定できてしまうことがわかりました。 流通センターに問い合わせたところ、キャンセルはできないとのこと。 当日に退場とならないか不安です。 私が買ったチケットはプレイガイドの名義記載なしで、ファンクラブ枠のものではありません。 舞台はジャニーズが主演するものです。

  • 車を値引きで安く買い方法とは?

    車の買い替えを検討しているのですが、値引き交渉でできるだけ車を安く購入できる裏技のようなものってあるのでしょうか? 車は高いのでちょっとでも安い価格で購入できれば非常に家計にもありがたいです。 こうやったら値引きしてくれた!などの体験談があれば教えて欲しいです。

  • auのアイフォンの下取りについて

    先日、現在使っているアイフォン4sも古くなったなと思い、6に替える事にしました。予約して1週間もすると、端末が届き「店頭」で4sと6を直接お店の人と確認しながら新しい端末を手に入れる事ができました。その後、5日後にauショップから電話があり、保護シールをはがしたら画面にヒビが入っていて下取りは出来ないので店に来て欲しいと言われ、とりあえず日曜日に行く予定です。下取りの¥24、000は無しと言われたのですが、一度交わした契約を、一方的に解除できるのでしょうか?私は、下取り出来ますと聞いて機種変更に行っただけで、画面にヒビがあると下取り出来ない事を知りませんでしたし、店頭でショップの人にもそんな説明を受けていません。店頭での受け渡しなので、もちろんショップの人も外観、動作確認していました。そのうえで、契約書にサイン(下取り価格込みの月々の料金設定)をしたので、これを無効にというのは正解なのでしょうか?しかも、契約書には下取りした本体は返品不能と書いてあります。でも、一度契約した契約の一方的な反故については記載ありませんでした。店頭で店員に手に持って確認してもらったときに「下取りは出来ません」と査定してもらっていれば、他のキャリアへの乗り換えや、ミュージックプレイヤーとして使用する選択肢もあったはずなのに・・・あさって、再度auショップ行きますが、ゴネるのは間違いなんでしょうか?どなたか、教えてください・・・

    • 締切済み
    • au
  • 荷物の整理

    息子が警察につかまり住んでたアパートを解約しました。 捕まった時は解約すると荷物の整理、引っ越しと金額もかさなり どうしようと思ったら同じ会社に勤めてる友達が会社の寮として 使いたいと言われ家賃をし払ってくれるなら手間が省け友達に貸しました。 私が保証人なので管理会社から連絡があり、今月分の家賃の支払いがないといわれ 私が支払ました。 友達に電話をかけると呼び出しは鳴るものの出ません。 何回かけても電話に出ません。仕方なく社長に電話をしました。 すると違う人が出て社長って誰と言われ息子の会社の社長ですと言うと知りませんと 言われました。息子が捕まった時に電話で何度か話しました。 社長に電話をかけたときに○○君(息子の友達)の連絡先知りませんかと聞くと 3年前にやめたといわれました。ハッと思いどうなってるのと思いました。 先日まで友達と電話で話しましたのに・・・ もう、信じられなくなりアパートを解約しました。 社長と電話をした翌日に友達から電話があり、今までの説明をしてアパート解約しましたと 言いました。友達は急に言われても困るといわれ私も連絡も取れなくて社長に電話をしたら その様に返ってきて困りました。 何度も電話をしてもあ~でも無い、こうでも無いと言われ解約に納得して貰えなかったです。 退去の1か月前に言わなくてはいけないので退去日が11月の8日です。 管理会社にも退去の連絡したので友達に最後のお願いをしました。 最後はわかりました言いました。 友達もすぐにの引っ越しも大変だと思い10月末までに荷物の整理をお願いしました。 その後に息子の荷物の整理、片づけ等明け渡しになります。 退去日までに1週間しか無いので荷物の整理をどうしようか迷います。 我が家は狭いので家電は置く場所が無くリサイクルで引き取ってもらうか思ってます。 私ひとりで行動をしなくてはいけないのでどのように進めたら良いのかわかりません。 息子のアパートまでは1時間かかります。友達の荷物が無ければ今からでも準備が出来ますけど 友達が荷物の整理が済んでから息子の荷物の整理にかからなくていけないです。 1週間しか無いのでリサイクルもすぐ査定に来てくれますか。 引っ越しに詳しい方アドバイスをお願いします。

    • noname#210040
    • 回答数2