検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中学レベルから大学受験までの道のり
こんにちは。 私は現在中学レベルもあやふやな状態なのですが、一般に受験用の数学として使われているA/1,B/2まで独学で改めて学習する場合、どのような参考書を使いどのように勉強すればよいのでしょうか? また教科書も無く、amazon等で調べてもヒットせず、どのような場所で入手できるのかわからないのですが、出版社に直接問い合わせるほうがよいのでしょうか?
- 中国語教材を購入して独学が、中国語教室かで迷っています。22才女子です
中国語教材を購入して独学が、中国語教室かで迷っています。22才女子です。 全く未経験で中国語をこれから始めたいのですが、独学か教室に行くかで迷っています。 中国語教室の場合は、いろいろサイトを見てみたんですが30万円とか、初級をクリアするまででもかなり費用がかかるようです。 そんなにお金を出すことができませんので、困っています。 できれば数万円とか、最大でも5万円程度までしか出せません。 やはり独学では難しいのでしょうか? 中国語の発音は難しいという噂ですので、そのあたりが一番不安です。 もし独学で中国語を習得できた方などいましたら、おすすめの教材や体験談を教えてください。 よろしくお願いします。
- 高齢者におススメのwiiソフト
おばあちゃんにwiiをプレゼントします。 おすすめのソフトおしえて下さい! (脳トレ系はナシでお願いします)
- スピードラーンニングって本当に効果あるの?
私は英会話ができるようになりたくて、色々な教材に手をつけてきました。「NHKラジオ講座(英会話入門・英会話)」「七田式超右脳英語トレーニング」「英検プラス単熟語・英検準二級教本・英検準二級頻出度別問題集(すべて旺文社)」「ベネッセの英検二級講座」などです。でもどれもこれも長続きせず、中には購入したままで満足して一切手をつけてないものもあります。誠にお恥ずかしい限りです。 いま、プロゴルファーの石川遼さんのCMでおなじみの「スピードラーンニング」を知りました。早速ホームぺージにアクセスして見てみると、1日30分程度で英会話がかなり出来るようになった、とか、本当に暇な時に聞き流すだけで十分レベルアップした、などの体験者の声。もちろん丸々信じてるわけではないのですが、興味が非常にありまして。でも今まで購入した教材などもこなしてからじゃ始められない、という思いもあり、とりあえず「スピードラーンニング」を始めてから後に教材などをやればいいかな、という思いもあります。 私は世界遺産のある都市に住んでいるので、外国からの観光客がたくさん来られます。時折、道を尋ねられたりと外国の方と英語でやりとりしなくてはならない事があり、そのたびに「アイムソーリー、アイドンドスピークイングリッシュ」としか答えられないのが悔しいし申し訳ない思いになります。 将来は、通訳とまではいかないけれど、ボランティアでもいいから英語を使って外国の方とお話をしたり、簡単な書籍なども読めれば、と思っています。 「スピードラーンニング」を実際に使っている方や、周囲で使っておられる方などからの生の情報が欲しいです。 何もかもが三日坊主で教材だけが増えていった私でも、毎日30分程度聞き流すだけで(卓上の学びではなく、日常生活のほんの空いた時間)英語のスキルアップが望めるのでしょうか? 長々となりましたが、よろしくお願いします。
- エクセルで単語データを作成したい
単語学習を効率よく進めたくて次のような単語リストを作りたいと考えています。 A列には番号、 B列には英文のデータがあります。 C列には英文の単語をデータとして生成したいのです。 一度出たデータは省いて新規のものだけ。 この例では、I、 you、mistake(s)は2度目に除外されます。 大文字や、複数形、ed, ing形はややこしくなりますので、手作業で省いてもよいかと思います。 D列には元の英文(A列)の番号 このようなことは可能でしょうか。 自分なりに作っていると、代名詞や前置詞などが多数出てきて困ります。 要は目新しい単語を英文から抽出したいということです。 良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 A 列 B 列 1 I won't talk to you unless you admit your mistake. 2 I wonder why you are fighting over such small mistakes. C列 D 列 I 1 won't 1 talk 1 to 1 you 1 unless 1 admit 1 your 1 mistake 1 wonder 2 why 2 are 2 fighting 2 over 2 such 2 a 2 small 2
- 迷子にならない方法
出張先で必ず迷子になります(泣) 晩ごはんを食べに出て、その後ホテルに帰る道が分からなくなる事は度々で、この間は二時間さまよい歩きました。 車での出張時も、まっすぐ目的地についた試しがありません。 一時間ほど待ち合わせに遅れて、相手方に迷惑をかけた事もあります。 南に向かって走ってたら、どういうわけか日本海に出た事もあります。 笑い事ではなく仕事に差し障りが出ています。 迷子にならない方法があれば教えてくだちい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 0051919
- 回答数2
- 日本の思想家
現代日本に世界的に知られた思想家は誰がいますか? ハーバーマスやギデンズ、ネグリみたいな。 他人の思想を研究する人ではなくて自ら思想を生み出す人です。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- torigaraji
- 回答数4
- マウイ島 モロキ二ツアー
マウイ島 モロキ二ツアー あと、モロキ二シュノーケルツアーにも参加を考えていますが、たくさんツアー会社があって迷っています。 実際参加されて対応が良かった・ここのツアーがお得だったなどの情報があれば教えて下さい。 ツアー内容によっては、送迎あり・なしと料金が変わりますが、モロキニへ行く為の港までカアナパリで行くとどれくらいかかるのでしょうか? あまり遠いようであれば送迎ありプランにします。 別件で、運転はできないのでタクシーでカアナパリからキヘイまで行きたいのですが、時間と費用がわかるかたいらっしゃれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- otaki55
- 回答数1
- 居酒屋ってどんなもの?
居酒屋ってどんなもの? お恥ずかしながら飲めないので居酒屋というものに行ったことがありません。 だから俗に居酒屋メニューっていわれてもなんのことだかわかりません。 居酒屋メニューって具体的にはどんなものなのでしょうか? 5-6っこ、出来れば10くらい教えていただけませんか? また、男女比はどんなものですか?
- タイプウェルというフリーのタイピング練習ソフトがありますが、
タイプウェルというフリーのタイピング練習ソフトがありますが、 3ヶ月くらいやって、まだSFランクくらいにしかいきません。ミスも40とかあったり。 (まだタイプウェル英単語の基本英単語中心にやっています) 才能の世界ではあると思うのですが、 親指シフトなどの特殊なキーボードを使用しないで、 どのくらいまで目指せるものなのでしょうか? 経験者の方など、どのくらいの期間でどのくらいまで成績が伸びたか 教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#114190
- 回答数1
- 現在、慶應大学在学中の2年生です。
現在、慶應大学在学中の2年生です。 実は、今再び再受験しようと考えています。 将来なりたいこともまだ分からないのですが、 久々に勉強してみたらそれが案外楽しく、、 特に、数学と物理に関しては勉強しても全然苦にはなりません。 それで、慶應は正直自分の行きたい学校ではなかったので、 もう一度再受験しようと思っています。 志望大学は東大です。 ただ、今21歳という年齢で この選択はどうでしょうか。 そういうわけで今進路に迷っています。 今迷ってるポイントを以下に簡単にまとめてみました。 1.今21歳という年齢で、再受験して入って就職先があるのか。 2.慶應から東大に再受験までして入るメリットがあるのか。 3.受験勉強は苦ではないので、勉強すること自体は全然構わない。むしろ、自分にとってプラスだと思っている。 4.(これはさっき書きませんでしたが)今文系で、最近は理系なんかもいいなと思うようになった。ただ、具体的に何がしたいかは未定。 こんな感じですが、どうでしょうか。 特に、慶應出身と東大出身では、社会に出てどう扱いが違うかなどが知りたいですね。 就職先、率なども兼ねて。 どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。
- 締切済み
- 大学・短大
- initamonsan
- 回答数9
- 他人を小馬鹿にするな!
他人を小馬鹿にするな! と上司から言われます。自分ではそんなつもりはありません。 自分では上司の事を非常にいい上司だと思っていますし、他の配下、同僚にも親切です。 そんな上司が言うのですから、きっと自分の態度が悪いと思います。 実際上司が言うには「いろいろな人から同様の意見を聞いた」らしいのです。 自分でそんなつもりがなくても、他人から「小馬鹿にされた」と思われるなら、やはり直したほうがいいと思います。 どうすればいいでしょうか。どんな点に気をつけたらいいでしょうか。 先日上司から「他人を小馬鹿にするな!」といわれた状況を記載します。 1.同僚が上司にパソコンの操作について質問をしました。 2.上司から少し離れた席にいる当方にも質問が聞こえてきました。この時点で当方は解答が分かりました。 3.上司が同僚に解答しました。解答内容は当方が考えていたものと同じでした。 4.当方は「よかった」と思い軽く笑みを浮かべました。 5.直後に上司が「自分が解答を知っていたからって、人を小馬鹿にするな!」といいました。 もしかすると、上記4.の深層心理では小馬鹿にしていたのかも知れませんが、自分ではその意図はありませんでした。 ヒントでも構いません。回答よろしくお願いします。
- 楽天オークションについて質問です。
楽天オークションについて質問です。 当方は出品者です。 一度取引をしたことがある方から「普通」という評価をいただきました。 ※ヤフオクでは「普通」という評価=「悪い」というイメージがありますが、楽オクは「普通」=「良い」というイメージを経験者の方は持っているかと思います。 正直この方とはお取引したくないので入札制限(ブラックリスト)をして、入札や質問の制限をしようと思うのですが、、そこで質問です。 入札制限をすると入札や質問を制限できますが、、もしこちらが制限をしていることに気付かれたとき、評価を変更されてしまわないか心配しています。 入札制限=評価制限(評価も変更できない)になるのでしょうか? 補足ですが、相手の落札者さまは他の出品者に対してもほとんど「普通」と付けている方で、明からにわざと「良い」をつけないでいる、はっきり言ってしまうとても感じの悪い人でした。 入札制限後の評価変更が可能か不可能か、知っていましたら教えてください。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- 0201_4_sou
- 回答数4
- 現在社会人1年目です。夏休み5日間(9月か10月)もらえるので友人とア
現在社会人1年目です。夏休み5日間(9月か10月)もらえるので友人とアメリカのニューメキシコ州に行こうと考えています。 ホワイトサンズ行きたいのですが5日間で行けますか? 調べてもニューメキシコ行けるツアーなど見つけられなくて・・・。 もしよろしければ教えて下さい!
- 留学なしで前置詞の感覚を身につけたいです。
留学なしで前置詞の感覚を身につけたいです。 英語をほとんど勉強したことがなく、TOEICのスコアアップを目指しています。 5月にTOEICを受け、まだ結果は返ってきていませんが350点ぐらいだと予想しています。 前置詞の穴埋めが苦手なのです。 前置詞を勉強しているのですが、なぜこの前置詞なのかというのがわからず困っています。 おすすめの参考書はありませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- aotoma2010
- 回答数4
- 副詞が主語・目的語を修飾?
副詞が主語・目的語を修飾? eachを調べたら ━━[副]((主語・目的語を修飾して))それぞれ(について), めいめい(に), 1つ[1人]について と書いてありました。http://ocndictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/26516/m0u/ 主語や目的語になれるのは名詞なのに、副詞が主語、目的語を修飾するって意味がわかりません。 The tickets are ¥500 each. 切符は1枚500円です これは The tickets are ¥500 ( which is) each. ですか?! 他にも She sent them each a present. めいめいにプレゼントを送った She sent them (that is) each a present. My wife and I each contribute a dollar a year. 妻と私はそれぞれ年に1ドルずつ寄付をする. My wife and I (who is) each contribute a dollar a year. 下記を参考にしました。 http://okwave.jp/qa/q3745459.html 単純に副詞のeachは後ろから主語、目的語を修飾すると覚えたほうがいいでしょうか。
- wavをmidに変換
wavをmidに変換 ピアノ演奏を採譜するための補助として、wavをmidに変換するソフトを探しています。 耳コピの参考にするだけなので精度はあまり必要ありません。ただ、比較したいのでなるべく多くの種類がほしいです。 フリーソフトでお願いします。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- simon704
- 回答数2
- マイナー良質B級アクション映画を教えてください。
マイナー良質B級アクション映画を教えてください。 マイナーだけど、しっかりプロの仕事をしている、 そんなアクション映画を探しています。 『カジノ・ヒート(別名:カジノ・ジャッカー大逆転!暴走ベガス)』 という映画を観て、「あ、(映画って)こういうの(がベスト)だな」と思いました。 名前もマイナー、演者もマイナー(でもないか?)、 予算もほどほどだろうし、掃いて捨てられるような映画だろうけど、 きっちりちゃんとした作品を作っていて、 なんか、大作や名作と呼ばれる作品よりも素晴らしかった。 「職人」という言葉が浮かぶような感じで。 「俺はA級ではないけど、B級としてしっかり誇りを持ってるんだぜ」 みたいな雰囲気が映画全体に溢れていたんですよ。 出演者を見ても、ピーター・ウェラーにデニス・ホッパー、ジョー・パントリアーノと、 有名だけど何かひとつ抜け出せない、でも魅力的な方々が地味に出てます。 なんか全てが「一流のB級」、そんな『カジノ・ヒート』のような映画って、 他にないですかね? 重苦しくなく、やんわり明るい軽いノリだったのもよかったのかも。 だらだらとマイナー映画の感想を書いてしまいましたが、 こういうタイプの映画を知っていたら、是非教えてください。
- 武道と対人関係について
武道と対人関係について 私は、人に対して怒る際に、よほどのことがないと相手に言えないタイプなので、その性格を直そうと、相手に対して恐れがないように何か武道を習おうと思いました。 そこで、家の近くにある空手道場に通ったのですが、形がメインなため(練習は小学生に交じってやる)、あまり達成感がないのが現実です。最近、その空手をやめようと思っています。 武道で相手に対する恐れをなくすのと人に対して言いたいことを言えるような人間になることは、全然かけ離れたものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- realistkn
- 回答数8
- サビキ釣り スレたら…?
良くサビキでイワシなんかを釣ってたら、居るのは見えてるのに釣れなくなる(スレる?)事って無いですか?釣り始めはガンガンに釣れるんですが、時間が経つと見事にハリをかわしてアミエビだけ食べられるんです。何か良い方法は無いでしょうか?ちなみに下かごです。