検索結果
ハードウェアトラブル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スクリーンセーバー
画面がスクリーンセーバーに替わっているときに復帰させようとマウスを動かそうとすると フリーズしている事が多々あるのですが・・・。(WinXPで最近環境の変化は特にはありません) 何か解決方法等あればよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- mizon
- 回答数4
- MEからXPにアップグレード
MEからXP(Pro)にアップグレードをしようと思い、マニュアル通りにインストールをしているとインストール中に再起動後黒画面になり、 "Setup is inspecting your computer's hardware configuration" という文字が出てそのまま固まります。 その後MEを再インストールしてからもう一度同じ手順でやってみたのですが、やはり同じ症状が起こります。 PCは 富士通製 FMV-DESKPOWER M6/907 CPU エンハンスト3DNow!TM テクノロジ 900MHz AMD AthlonTMプロセッサ メモリは384M どのような手順を踏めば無事アップグレードする事ができるか よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sime
- 回答数4
- マカフィー Meとの相性
Biglobeで「マカフィーセキュリティスイート」の無料キャンペーンをやっていたので申し込みました。 インストール直後から、パソコンが不安定になり固まってばかりで、困ってマカフィーに電話をしたところ 「Meとの相性が悪いのであきらめてください」 という回答が・・・。 サポートセンターにもなかなか電話がつながらず待っている間にも料金が加算され、やっとつながったかと思ったら受付のアルバイトのような学生が出て 「専門の担当者からあさって折り返しお電話します。」とのこと。 今日かかってきたかと思ったら、上記のような回答。 もうどうしたらいいのでしょうか? 結局製品はキャンセルしましたが、納得がいきません。 製品の動作条件にはMeとかかれているのに、Meを使うな!とは何なのでしょうか? サポートセンターの態度の悪さと、製品の不具合に頭にきています。 他のセキュリティソフトはまだ試していませんが、Meで相性がいいソフトは何かありますか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- chami33
- 回答数4
- ディスクトップ(ディスプレイなし)購入について
今度、パソコンの本体のみ購入したいと思っています。 使用するのが、パソコン初心者な為オークションなどの動作が不安なものは避け、新品が欲しいのですが、何か良い方法はないでしょか? DELLのHPをみてみたのですが、ディスプレイもセットでないと買えないようでした。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- shingo806
- 回答数5
- WinXpHeが立ち上がらない
機種名:富士通ノートビブロNB-9 症状:立ち上げると真っ黒い画面にマウスカーソルだけが表示されます。(動きます。)safe modeでも不可。 こんな場合は、立ち上がっているのにシステムファイルに問題があってデスクトップが表示されないという事なのか、それともハード的な故障と理解した方が良いのでしょうか。回復コンソールを使って、修復を試みたいのですがどのコマンドが適切なのでしょうか。
- 締切済み
- Windows XP
- takkuni
- 回答数3
- adobe photoshop CSでショートカットが使用不可
念願のCSにverアップしたところキーボードからのショートカットが一切使えません。(Ctrl+Cのコピー等) 虫眼鏡ツールのAltで-等は使えるのですが・・・ わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 100baseに買い替え?
現在24Mモデムをスタートとして下記のような、HUBからHUBへと接続をしながら各PCにも接続しています。 24Mモデム ↓ 1番,10base HUB→win XP win XP ↓ 2番,10/100base HUB→MacG4 MacG4 MacG3 MacG3 ↓ 3番,10/100base HUB→win XP win XP カラーコピー ↓ 4番,10base HUB→Mac G4 Mac G4 Mac G4 です。 よく、10baseと100baseをまぜて接続すると遅くなると聞きますが上記の接続ではかなりまずいのでしょうか? やりとりするデータの条件は次の通りです。 メールでもらうデータは多くても5~8MBぐらいです。 インターネットも時々見ます。 2番より後のPCとPCでのやりとりは割と多く100MB~1.0GBぐらいはあたりまえです。 どうも遅いような気がします。どこのHUBを買い替えれば満足のいく速度が出るでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#135247
- 回答数5
- OEがフリーズしてしまう
一昨日までは普通に開けてたのに、昨日開くと強制終了されてフリーズしてしまいます。デフラグ等もしたのですがうまくいきません。ホットメールの受信メールを見たく、MSNでメールのフォームに行こうとしたら、MSNメールもページに進めず困ってます。昨日はパス入力後で止まってしまい今日はパス入力前で進めません。 OEのエラーとしてエラー署名が 「AppName: msimn.exe AppVer: 6.0.2800.1123 ModName: inetcomm.dll ModVer: 6.0.2800.1409 Offset: 00025217」 と書いてあります。追加してほしいことがあればまた補足します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- mashizu
- 回答数2
- ロボット三原則について
良くロボットは人を傷つけないようにプログラムされると漫画とか映画にあるけど、この前顔を触られると振り払うロボットをみましたがあれで人間が怪我したらどうなるなるのですか?知っている人お願いします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- typr
- 回答数3
- WinDVDの映像をコピー
WinDVDで再生中に一時停止した画面を コピーしてWordとかに貼り付けることはできませんか? できるのでしたらやり方を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- dlx_xlb_qlo_olp
- 回答数7
- PC使用時に突然、シャットダウンします。
富士通L50G、2004年春モデルです。 PCを使ってると、突然、シャットダウンして、再起動します。 シャットダウンしない方法はありませんか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- noro-neko
- 回答数5
- WinXPのライセンス認証について
WinXPのライセンス認証について伺いたいことがあります。 初回のライセンス認証後、各パーツを交換して、再アクティベーションが必要になる寸前までポイントが来ているとき(過去ログによると5ポイントのとき)に、交換したパーツを初回のライセンス認証のときのものに戻せばポイントは0にリセットされるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- luelue
- 回答数6
- DVDが見れない
DELLのノートを使用しているのですが、外付けのDVDをつけたところ音楽は流れるんですが、映像が流れません。エラーも出てしまいます。誰か教えてください。 エラー内容 オーバーレイの作成に失敗しました、解像度を上げてください、又は色数を下げてください。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- lard
- 回答数3
- CD-RWに書き込めなくなりました。
Windows98SEを使用しています。デジカメの写真をCD-RWにバックアップしていますが、急に、書き込もうとするとエラーになるようになりました。エラー内容は「ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルがいっぱいでないか確認してください。」というようなもので、CDが壊れたとかと思い、新品のCD-RWを買いましたが、やはりエラーになります。 Qドライブのプロパティを見ると、CDのアイコンの左下にカギの絵があるのも気になります。 音楽CDをCD-Rにコピーしましたが、それは成功しました。 ドライブの故障でしょうか。それとも何か設定を変更すればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- belle121
- 回答数4
- 困っています
現在、DELL製のパソコンを使用しています。 理由があってOSの再インストールを行おうとしたのですが、途中で『STOP : C 0000221 unknown Hard Error \SystemRoot\System32\ntdll.dll』とブルースクリーンが表示され先に進むことが出来ません。 どう対処すればよろしいでしょうか? 皆様よろしくお願い致します。 OSはXPproです。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- yoshiki_reo
- 回答数2
- DVDの静止画を出力したい。
こんにちわ、早速ですが質問させていただきます。 DVDをレンタルして観るともちろん返却しなくてはいけないですよね。 そこで、気に入ったシーンだけでも手元に残しておきたいと思いまして…。 パソコンでDVDを観ているので、プリンタで出力を試みたのですが、画面が真っ黒でうまくいきませんでした。 使用PCはVAIO PCV-V15シリーズです。 DVDを観る時は元々入っているDoVAIOで観ています。 プリンタは複合機でEPSON PM-A850です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- gasfa
- 回答数5
- ノートンアンチウイルスとインターネットセキュリティ
単純な質問で申し訳ないですが、ノートンのアンチウイルスとインターネットセキュリティは何が違うのでしょうか?また10月に更新が来るので、今使っているアンチウイルスからインターネットセキュリティに乗り換えようと思っていますが可能でしょうか?また今は問題なく使えてますが、重くなったりしないでしょうか?迷惑メール対策を強化したいと思っています。 以上よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- kmbass
- 回答数3
- プロジェクタだと動画が映らない
こんにちは。おしえてください。 ノートPCを使ってプレゼンするんですが、動画をMediaPlayerで再生するとその部分だけ映らないんです・・・ ちなみにノートはVAIOのPCG-GRS55/BでプロジェクタはNECのVT440Jです。 解像度とかの問題なのかもしれませんが、お分かりの方はどうすれば映るのか、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- gtozeki
- 回答数6
- マザーボードメーカー
突然、単純な質問ですみません。 最近で、人気のあるマザーボードメーカーってありますか? あと、SDRAM DIMM対応でお勧めのボードありますか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#7590
- 回答数2