検索結果
おすすめ 本
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- プログラミングを実際に文字を書いて色々覚えたいのですが、何かいい問題集はないでしょうか?
現在プログラミングを勉強してまして、ただ本に書かれているソースコードをキーボードを使って入力するだけでは構文等に関してしっかりとした知識が頭に定着しないので、 シャーペン等で問題集の問題を解くことによって、あらゆる単語の意味をしっかり理解できるのではないかと考えております。 VBをちょこちょこ勉強している状況なのでVBをベースに考えておりますが、その他の言語でも是非いいもの、おすすめの物がありましたら教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Visual Basic
- munou1go
- 回答数5
- ピアノを弾けるようになりたい。
20の女です。ピアノを弾けるようになりたいと考えています。 学生の頃に習いたくて、親に頼んでみたり、お友達に教えてもらおうと頼んでみたりしていたのですが、結局叶わず今に至ります。 人生一度きりなので、どうしても弾けるようになりたいと思いました。 本当はピアノ教室に通うのがいいのでしょうが・・・。 独学で頑張ってみようと思っています。 音痴で独学となると、難しいでしょうか? 独学でピアノを弾けるようになりたい人向けのおすすめの本とかないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- bbkye
- 回答数4
- 歯を手術で治す矯正について
私は現在中学3年生で歯が多い割にあごが小さく、出っ歯です。 ワイヤーで治す矯正をするつもりで親と話を進めていて親知らずを2本抜歯したのですが、1回の手術で治せるオステオトミーという治療法を知りました。できるだけ早く治したいと思っているので もし詳しい方いらっしゃいましたら値段や期間、デメリットなど教えて頂きたいです。当方東京に住んでいるのでお勧めの病院などありましたら紹介して頂きたいです。 またコルチコトミーについても教えて頂けたら幸いですよろしくお願いします
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- pinky_7777
- 回答数2
- 確率・統計について基礎から勉強したいのですが。
こんばんは。自分文系出身でしかも数学が苦手です。 高校レベルはおろか、中学レベルもど~かな~というレベルですが、確率、統計を勉強したい現在考えています。 ただどこから手をつけてよいのかわからず、今日も本屋で高校生向けの参考書コーナーや理工書のコーナーを見たのですが、かなりの数の本に迷ってしまい結局帰ってきてしまいました。すみませんが、基礎的なことから(独学で)勉強したいのでお薦めの参考書や書籍を教えて頂きたいのですが。よろしく御願いします。
- 「だいすき シルバニア」について
小学生の娘がシルバニアファミリーが好きなのですが、着せ替えをしているうちにボタンが外れたりほつれたりで、みすぼらしくなってきました。 そこで「だいすきシルバニア」という本を買って新しく作ろうかと思うのですが、検索すると何冊も出ているようです。 近くの図書館や本屋に行ってみたのですが、置かれて無くて通販しかないので、どれを買うか、お勧めを教えていただけたらと思います。 作りたいのは、人形を買った時に来ているような、シンプルな普段着です。 よろしくお願いします。
- プログラミング初心者がゲームを作るには
最近暇ができたので、前々からやりたいと思っていた簡単なゲーム製作 (テレビテニスのようなもの)をしようと考えています。そこで質問です。 (ちなみに全然プログラミングには触れたことはありません) 1. どの言語を使うとよいのか 2. 一日に2時間くらい費やすとしてどれくらい時間がかかるものなのか 3. ゲーム製作のためにおすすめなHPや本 (どれを答えてくださっても結構です) プログラミング初心者がゲーム製作というのは、少し生意気かもしれませんがよろしくお願いします^^;
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- hakugin
- 回答数3
- ずばりJavaの良書を教えてください
1ヶ月前からJavaを勉強し始めました。 今までプログラミング経験はなく、当然のようにちんぷんかんぷんです。 そこで書店に行ってみたのですが、あまりの種類の多さにどれを買ったものか見当がつきません。 とりあえず今買ったものが ・Javaを独習する前に読む本(アスキー) ・初体験Java(技術評論社) ・ゲーム作りで学ぶJavaプログラミング(工学研究社) ・Introduction To Java(ソフトバンク) の4冊です。 下2冊は学校で強制的に購入させられました。 ぜひ、初心者でも分かりやすい、おすすめの良書を教えて下さい。よろしくお願いします。
- レーザープリンターの購入を検討しています。
現在、インクジェットのプリンターを使用しておりますが、家庭に簡単な仕事を持ち帰るようになってからというもの、インク代がバカになりません。 HP(C4490)のインクジェットタイプを使用しております。去年で年間25本のインクを使用しました。 レーザープリンターに代えた方がいいとアドバイスを受けたのですが、インク代との費用対効果を考えた時に、お勧めの機種と、選ぶときのアドバイスがあれば教えて頂きたいのですが。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- edamame08
- 回答数6
- androidの開発 (アプリではない)
androidそのものを自分で開発するのは可能ですか? たとえばAUはgoogleから提供されたandroidを、端末にあわせていじってある、 という記事を読みました。 ということは自分でもまたグーグルから提供されたandroidを自分好みにいじれるのでしょうか? つまり、AUが行っている作業を自分でできるのでしょうか? アプリ開発なら検索にひっかっかったんですが、 androidはなかなかひっかかりません。 無理なのか、とても難しいという事なんでしょうけど・・・ もし出来るなら、お勧めの本やサイトを教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- Android OS(技術者向け)
- m_oops
- 回答数3
- ユリシーズ・失われた時を求めて おすすめ訳
20世紀を代表する小説「ユリシーズ」「失われた時を求めて」はいくつかの出版社から出ていて異なる訳があります。どの訳がお勧めでしょうか?基本的に語彙が難しくなく、注釈が多すぎないものが好ましいです。また文庫本限定でお願いします。 ただ全部の訳を読んだ方はいないでしょうから、一つだけしか読んでいなくても、苦痛に感じなかったらその訳を紹介してください。またこの二つの小説を読んでいなくても、選ぶ基準を教えてくださってもうれしいです。
- ニッケル水素充電池について
エネループの「N-TG1S」の購入を考えているのですが、充電完了後取り外すのを忘れて放置しておくとどうなりますか? 1日つけっぱなしになってしまう事も想定出来るんですけど、危険ですかね? パナソニックの旧モデルでタイマー付きの充電器が出ているようですが、こちらの方が良いのでしょうか? どうせ買うなら新型の方がいいのですが、タイマーは付いてないようです・・。 単4を4本同時に充電したいのですが、お勧めの物があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 外国人相手のスピーチについての本
ここのカテゴリでいいのか悩みますが質問させていただきます。 実は私の姉が中国に留学しておりまして、今度中国の大学生の前でスピーチをすることになったそうです。 相手は日本語を勉強している学生さんなので、日本語で行うそうなのですが、やはりおかしな日本語は使えない、と考えているそうです。 で、スピーチの基本について書かれている本を探しています。 それも「日本語を勉強している人のための」スピーチの本だそうです。 つまり、日本語のスピーチはここに気を付ける、とか発音はこういうふうに、とかいったもののようです。 おすすめの本、ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。 ご存知でなくても、ここのカテゴリで質問した方が、というアドバイスでも歓迎です。 どうぞよろしくお願いします。
- 競売落札後の折衝経験者様へ質問
競売物件で非常に興味がある物件があり、いろいろ本を読んだのですが、ほとんどが法律的手順を書いた本ばかりで生きた文章(実務経験者の実践論)にお目にかかれませんでした。 (お勧めの本orサイトがあれば教えてください) (1)そこで実務経験者の方にお伺いしたいのですが通常、競売物件の占有者(通常、前の所有者)に立ち退いてもらうときはまちまちだとは思いますが、いかほど支払っていらっしゃるものなのでしょうか?まったく立退き料ゼロというケースもあるのでしょうか? (2)占有者のいない空家を落札した場合はすぐ勝手にカギを取り替えていいのでしょうか?あと空家にのこしてあった前の所有者の所有物は勝手に処分してもいいのでしょうか?だめでしたらどういう手順で処分する必要があるか教えてください。 以上2点お願いします。
- smartvision/playerについて
smartvision/player by cyberlink(以下本ソフト)についてです。 Windows10にアップデート後、本ソフトを使用中フリーズしたのでアンインストールしてしまい、ストアで再インストールしようとしたら、 「このアプリとこのデバイスには互換性がありません。」 という表示が出てインストールできなくなってしまいました。 https://121ware.com/navigate/support/win10/upgrade/support/index.html 上記のページを見ると、アンインストールしないことをお勧めするというアプリの中にこのアプリが入っていて今になって後悔してるのですが、今まで通りに本ソフトを使えるように戻す方法はPCを出荷時状態に戻すしかないのでしょうか。お部屋ジャンプリンク等でテレビ番組が見れる状況にすることは、有料ソフトを購入しなければ不可能なのでしょうか。 ご回答お待ちしております。 PCの型番はLL850NSBです ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- k1toyoko5050
- 回答数1
- 神経細胞の分化実験について
初めてこちらを利用させていただきます。 ただいま生物学専攻で大学に通っています。神経幹細胞を用いた分化実験を行いたいのですが、基本的な実験操作や分子生物学の知識については学んできたものの、実験の組み立てを一からすべてするにはまだまだ知識が足りないものと実感しております。そこで、それなりの専門書を手に入れたいと考えているのですが、この分野について基本的なことから解説されている本についてお勧めの一冊を皆様にお聞きしたいと思い投稿させていただきました。羊土社の本をはじめネットで検索してみたのですが、本の内容については簡単に箇条書きされている程度で実際どの程度のことが書かれているのかわかりません。皆様のお知恵と知識をお貸しください。