検索結果

カメラ

全10000件中7441~7460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 御化粧室の中に防犯カメラ

    ある都市で、御化粧室(トイレ・御手洗いの上品な言い方)の中に防犯カメラが、有りました。御化粧室(トイレ・御手洗いの上品な言い方)の入口付近ならまだしも御化粧室(トイレ・御手洗いの上品な言い方)の中と言うのは犯罪だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

    • noname#243224
    • 回答数4
  • ビデオカメラの画面が真っ暗なまま

    Everio GZ-E765 購入して3年強くらいです。 本日、子どもの発表会を録画し、家で再生しようとしたら、液晶モニターを開いても真っ暗なままで何も表示されません。電源ランプは赤く点灯し、レンズカバーも開きます。 ただ、液晶モニターを閉じても、電源はOFFにならず、赤く点灯したままです。電源ボタンを押すとOFFになりますが。 動画撮影ボタンを押すと、撮影はスタートしているようです。(アクセスランプが緑色に点滅する。再度動画撮影ボタンを押してストップさせると、アクセスランプが消える。) PCに繋いでみましたが、PC側で認識できませんでした。 これは、修理に出さないといけないと思うのですが、本日撮影した動画は消去されてしまうのでしょうか? 普段残しているはずなのですが、何故かコレに限って保証書が見つからず、どこで買ったかはっきりと記憶がなく、直接JVCケンウッドに修理に出さないといけない状況です。 アドバイス、忠告など、何でも結構ですので、参考になることがありましたらお願いいたします。 明日、サポートセンターに電話してみるつもりです。

  • Windows Hello初期設定でカメラ起動不可

    今回、FMV AH77/B1でWindows Hello の顔認識を初めてセットアップしようとしましたが、 「カメラが起動できませんでした。カメラが正しく動作していることを確かめてください。」 というエラーが表示されて設定を進めることが出来ません。 デバイスマネージャーを確認しましたが、カメラの項目には「FJ Camera」が存在しており、他のデバイスも「!」などのエラーもなく全て正常に動作しているようです。 Windows10のバージョンは1709。 セキュリティソフト(ESET Internet Security 11)を一時的にアンインストールしても試しましたが解決できませんでした。 ほかの原因にどのようなことが考えられますでしょうか。 解決できるお知恵を拝借できれば幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • IPカメラの設定についてです

    http://www.j-shimizu.net/archives/xcube/modules/amaxoop2/amaxo.php?ASIN=B00M6NDRFE このカメラの設定で  ネットワーク設定でIPアドレスを登録しようとしたら、「有効ではないDNS1」と表示され受け付けません。対策ありますか? 設定は次のようにしました。 IP192.168.225.23 サブネットマスク255.255.255.0 ゲートウェイ192.168.225.1 DNS192.168.225.1 HTTPポート99

    • ningle
    • 回答数2
  • iphone 5sカメラ修理について

    会社で携帯を使用するために、カメラをわざと使えないような加工をしています。(機密保護のため) 加工方法は、カメラの表面をヤスリで削り映らなくするという方法です。 この度、iphone5sから機種変をしたため会社に持っていく必要のなくなった iphone5sのカメラを復活させたいのですが、以下のようなものを使用すれば 問題なく使えるようになるのでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IK8FAR2/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00IK8FAR2&linkCode=as2&tag=sumpc-22 それとも削った部分はバックパネルであり、以下のようなものを使用すれば 修復できるのでしょうか http://www.i-fix.biz/fs/iphone/iPhone5s/order-iphone5s-back ご存知であれば教えていただけないでしょうか

  • 防犯カメラ良いのありませんか?

    現在、実家で暮らしております。 昔から時々自分の所有物だけ色んな物が消えたりします。 小さいものだと靴下の片側や傘など大きいものだと 隠していた1万円とかザラなんです。 だいたい犯人はわかっているのですが、いつもシラを切られてしまいます。 (1万円のことは以前、「自分がやった」と白状したことがあります) 施錠しようにも自分の部屋だけが鍵無しの引き戸で、 しかも仕事は夜勤のためどうにもできません。 こちらもそろそろ我慢の限界のため、 証拠を突きつけて辞めさせたいと思っています。 探している防犯用カメラなのですが、 ・12時間くらい録画できる ・コンセントからの直接電源供給で録画可能なタイプ ・PCに接続して後からチェックできる ・できれば安い PCを付けっぱなしにはできないので、 以上の条件の物を探しています。 条件が多くて申し訳ありませんが、 ご存知の方おりましたら、 どうぞ回答のほどよろしくお願い致します。

  • シャープレコーダーとソニービデオカメラのダビング

    シャープ製BD-W520にソニーHDR-CX670からダビングができません.USB接続をしても対象となる画像がありませんと表示されます.他社の製品にはダビングできないのでしょうか ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 動画カメラ、ズーム12倍について

    動画カメラの購入を検討していますがズームレンズ12倍の実感がわかりません(29mm-348mm) 例えばですが、めいっぱい12倍にズームして自販機183cm、タバコの箱8.8cmを画面いっぱいに撮影(16:9)した場合のそれぞれの距離はどれくらいでしょうか?ざっくりでけっこうですのでおしえていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • Windows10へのupdateと内臓カメラ

    富士通はまだ決めていないようですが、他社メーカーのほとんどは元々がWindows7やWindows8の機種のupgradeはサポートしないようです。なのでWindows7のパソコンはWindows10にupgradeすると内臓カメラは使用できなくなることがほとんどです。 ESPRIMO FH77/GD(FMVF77GDB)の内臓カメラをWindows10にupdateしても使えるようにできないか調べたいと思っています。デバイスメーカーにWindows10用のドライバーを作成する予定はあるか質問したいので、当機の内臓カメラのメーカーと機種とか使用されているカメラドライバーの種類について情報があれば教えて頂きたいのですが。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • 032571
    • 回答数6
  • 授業を録画する際のビデオカメラ

    授業を録画する際に、おすすめのビデオカメラ、またはタブレットなどはありますか? 撮影の許可は得ています。毎週2時間あります。 予算は一万円前後です。

  • カメラに詳しい方お願いします

    カメラに詳しい方お願いします こんばんは。 今回質問させていただくのは、 被写界深度についてです。 今、私が持っているカメラは ルミックスのDMC-FZ28。 一眼レフの形をしたデジタルカメラです。 知人から譲り受けたものなのですが、 私が欲しいものは「被写界深度が浅いもの」。 FZ28の被写界深度はどうなのでしょうか。 自分でやった感じ…かなりカメラに近いものにピントを合わせるといい感じになりますが、やはり一眼レフのようにはなかなかいきません。カメラ自体はなかなか良い物だとネットで書いてありますし、物自体は気に入っておりますが…。 やはり被写界深度をかなり浅くするにはデジタルカメラでは厳しいでしょうか。 ハードオフにデジタル一眼レフのNikon d3000が手頃な価格でありましたので、いっそそっちを買ってしまおうか悩んでおります。 何にせよ初心者なもので、優しく教えていただけると幸いです。

  • カメラを繋ぐとMedia Centerが開く

    PC:富士通 CE/C40(デスクトップ) OS:Windows Vista Home Premium カメラ:Panasonic DMC-FH5 画像取り込みソフト:PHOTOfunSTUDIO(DMC-FH5付属) PCにカメラをUSB接続ケーブルで繋ぐと、PHOTOfunSTUDIOが立ち上がると同時に、 Windows Media Centerが開いてしまいます。 Windows Media Centerが開かないで、PHOTOfunSTUDIOだけ開くようにするには どうすればいいのでしょうか?

  • ウサイン・ボルトの表彰式のムービーカメラ

    世界陸上男子100mで優勝したボルト。 表彰台の上でムービーカメラを手にしていたのはスポンサーからの要望ですか?

  • どちらのカメラがおすすめですか?

    こんばんは。 私はコンデジを持っているのですが、仕事で使うことが多くて職場に置きっぱなしなのと、Wi-Fiでスマホに写真を転送する際に、スマホとカメラ両方を接続する動作がもたついて使いにくいため、カメラをもう一個買おうと検討中です。 そこで電気屋さんで色々見た結果、FUJIFILMのX30とPanasonicのルミックス LX100が候補に残りました。 この2つのカメラですが、私が今持っているコンデジと比べてセピアや絞りなど、撮る側が撮影モードなどを設定する幅が多く撮るのに少し技術が要りそうですが、私は昔のカメラっぽさ(というのが正解かは分かりませんが)があるところに惹かれました。 また私が面倒に感じていたWi-Fi接続も、X30は「IDのパスワード、Wi-Fiスポットが不要」らしく、またLX100も「NFCでタッチ認証・接続ができ、Wi-Fi設定も簡単」らしいので今使っているデジカメより使いやすいと思っています。 ですがAmazonや価格.comでレビューを見るとX30もLX100も良し悪しがあり、特に欠点はどちらも同じこと(画質やシャッターのレスポンス、AF、写真の発色やボケ具合など)について語っており、カメラに特に詳しくない私はどっちにしようかなかなか決められません。 そこで、上記2つのカメラを使用している方、或いは購入を検討したことがある方の生の意見を聞いてみたいです! また、上記以外にもいいカメラがあれば教えて頂きたいです! 妙な質問すみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • noname#245265
    • 回答数4
  • CanonカメラのExif情報について

    PC初心者ですが宜しくお願い致します。 OSはW8.1 です 最近気が付いたのですが、カメラで写真を撮ってPCに保存していました。 使用機種は Canon→PENTAX→Canon と変わりました。 保存整理にGoogle Picasa3と言うアプリを使っています。 写真のExif情報ですがPicasa3で写真に説明とタグを書き込みます。 するとPicasa3のプロパティー表示で確認すると それらが正常に表示され、正常に説明・タグでも表示されます。 また同時にピクチャ内の元の保存フォルダ内の写真も タイトルとタグに書き込みが同期されると思っていました しかし、ここで最近気が付いたのですが カメラメーカーによって同期されないのですね。 PENTAXは同期されていました。Canonはしていません。 しかし保存フォルダの写真のピクチャーツール→ 表示→詳細ウィンドからタイトル及びタグを書き込むと Picasa3アプリの方の写真にはカメラメーカー関係なく反映されます。 このCanonだとPicasa3からは同期されないというのを 解決出来ないでしょうか? 実はPicasa3に問い合わせた所、下記の返事を貰い Microsoftフォーラムに質問したのですが 解決情報が無いと言う事でこちらに質問しました。 PC初心者なので質問が場違いかもしれません。 その際は何処に質問すれば良いのか 併せて教えて頂ければ幸いです. \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ Picasa3がコントロールできるのは JPEG画像に埋め込まれた EXIF情報までです、 OSのサポートの方にお尋ねください。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 御指導解決宜しくお願い致します。

  • 防犯カメラのライブ配信について

    お世話になります 防犯カメラの映像を自分のサイトにて公開しようと思い方法を模索してるのですが、ネットワークカメラではなく、今既にある防犯カメラの映像をサイトで公開することは可能でしょうか? 可能であれば、その手順等をアドバイスいただければ助かります 宜しくお願いします

    • noname#227352
    • 回答数2
  • デジタルカメラ、レンズ保存のショーケース購入希望

    最近カメラにはまってしまった素人です。 いつくかのカメラや 10程度のレンズを簡易な ショーケースのような湿気のないところで 見えるような形式で保管したいのですが どこでそのようなものは買えるでしょうか。 予算は3万円くらいです。 またその商品の名前やメーカーがわかれば 幸いです。よろしくお願いします。

  • 無線の防犯カメラが不安定です

    無線ランを利用した防犯カメラ(Secustation 一個1万2千円ほど)をつけています。ひとつつけて、数ヶ月後同じ物(記憶媒体のついたもの)を設置しました。屋内のパソコンでマルチ画面で常時監視できます。 数ヶ月間隔でどちらかが受信できなくなり、外して再度有線でセットしなおしました。これが2回ありました。 両方見えなくなることがあり、我慢していたら数日で復帰しました。最近また両方が見えなくなり、我慢していますが、また見えるように成るかは分かりません。 無線のPCへの感度はばっちりです。悪いときがあったのですが、それは原因ではないようです。 メーカーに聞いたら、”ソフトをダウンロードしてください”、と言うだけです。 メーカーサイトでは型番で必要なものとそうでないものがあるようで、うちのものは新しいし、不要なようです。 変にいじって完全にだめになってもと思い、また映るようになるのを待っていますが、不安です。 原因は何なのでしょうか。

  • 5000ピクセル画像とデジタルカメラの質問

    鮮明な5000ピクセル画像にするには、デジタルカメラの性能が1920万画素 では、無理でしょうか? 無理なら、デジタルカメラの性能が最低何万画素なら、鮮明な5000ピクセル画像 が得られるでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Canon AE-1 フィルムカメラ 使い方

    祖父からCanon AE-1を譲り受けました モルト等を交換し、大体使えるようになりましたが 使い方が分かりません ピントの合わせ方 露出とは? 下の画像の矢印の所が分かりません フィルムカメラを扱っている方使い方を教えていただけませんか?