検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 人生初バンド、曲選びで悩んでます。
こんにちは。いつもお世話になっています。 秋田で大学生をやっています。 春の軽音楽のライブに向けて、友達数人が集まって変わったバンドを 組んでやろう!ということになりました。 ところが、バンドやギター経験者がほとんどいなくて 皆ほとんどゼロからのレベルで個人個人で練習している感じです。 前まではバンドを組むのも冗談かと思ったのですけれど かなり意気込んでいてついに結成することになりました。 ところが、バンドでやる曲でかなり迷っています。 そこで、皆さんに是非初心者向けでそれなりにカッコイイ(?) 邦楽について教えていただけたらと思います。 ・メンバーはギター、ベース、ドラム、キーボード。 ・ボーカルはライブ毎にゲストを迎える予定です。 ・自分がキーボード担当なのでキーボードのパートがある 曲を希望です。 ・自分はピアノの経験がありますが、それ以外はほとんど楽器に 触れた事もないレベルです。
- アコギを弾き込むと・・・
よく専門誌などに書いてありますが、アコギは弾き込むと音が変わってくる(好みの音になる、よく鳴るようになる、音に深みが出る)ようです。実際にはどういうわけでそうなるのでしょうか。材質である木材に何らかの変化が起きるのでしょうか。詳しく教えて下さい。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- abeeyroad69
- 回答数5
- ヴィオラを買おうと思うのですが…
大学のオケに入ってそろそろ2年が経ち、段々とマイ楽器が欲しくなってきましたので楽器を買おうと思っています。 そのための費用を色々と捻出してみたのですが、どうしても10万円ほどしか用意できません。 しかし他の団員のヴィオラはいくらで買ったのかと聞くと、だいたい20~30万円ほどだそうで、予算の倍以上掛かってしまっています。 実際のところ、10万円だと、どのくらいのレベルのヴィオラが手に入るでしょうか? 少なくとも、あまり評判のよくない中国産以外のヴィオラが欲しいと思っています。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- dialt
- 回答数5
- チューナーを使わないチューニングのコツ
アコースティックギター(中古)を買ってまだ1週間もたってないです 今やっているチューニング方法はhttp://www.apollonmusic.com/kantan/g_kaihou.html でやってますが綺麗に音が合いません(音の波がでます 自分でやっていて合っているかどうかわからないです。 音がぴったりあわせるコツを教えてください 音叉は持っています チューナーは使わない方法でお願いします
- お嬢様系はモテない?モテる方法は?
私の友人の事なんです。25歳。 <肩書き> ●出身・・・誰もが知っている高級住宅一軒家(実家暮らし) ●出身校・・・中学から大学まで私立の女子校 これまた有名 ●お勤め先・・・大手金融業界 <見た目&性格> ●男の人に慣れていない為おとなしい ●初めて会った異性からは、お嬢様系だね。おしとやかだね。とか言われてます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私にはもっていない要素なのでうらやましい限りなんですが。。。 こういう女の子が合コンでいたらどうです?近寄りがたいんですかね? 今回は、合コンまたは友人からの紹介で、上記の様な女の子がいたらどうですか?あと、門限が24時。 この子は彼氏ができた事無いんで、今年こそはできてほしんです。 こういう女の子だと、どんなギップを持っていたら嬉しいのですかね?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#51497
- 回答数5
- 1月14日の「おねがいマイメロディ」のギターの曲について
本日1月14日(日)9:30~10:00にテレビ東京系で、 ジュンという人が最後に弾いていたギターの曲を知りたいと思っています。もしかして、番組オリジナルなのでしょうか?タブ譜があれば最高なのですが。 よろしくお願いします。
- 薬指の指輪。
よく利用させていただいています★ 他の方の質問を見て、ふと疑問に思ったことがあります。 それは、薬指の指輪のことです。 間違っているかもしれませんが、左手の薬指の指輪は、「結婚指輪、婚約指輪」。右手の薬指は「彼氏がいるよ。」という意味だと思っています。 私は、彼氏ができると、そのうち誕生日などに指輪を買ってもらって、右手の薬指につけます。 それが「彼氏がいるよ」という意思表示だと思っているからです。 きらきらした、大きな石(偽者)のデザインが好きなので、そのようなものを買ってもらったりしましたが、じつは、もうひとつ同じ指に指輪をしています。それは、母からもらったもので、お守りのように毎日ずっとつけているものです。 前に、彼氏と別れることになって、大きな石の方は、つけなくなりましたが、お守りのほうは、ずっとつけています。 これは、右手の薬指の指輪が「彼氏がいるよ」という暗示だと思っているので、変な人(失礼)がよってくるのを防ぐ効果もあるのかなと思っています。 私自身は、薬指に指輪をしている人をみると、「あ、お付き合いしてる人がいるのね。」と感じます。 しかし、指輪をしているのに、全く関係なく接近してくる人もいます。 「彼氏いるの?」とも「いないの?」とも聞かれたことがないのに。。。 右手の薬指の指輪というのは、特に意味がないのでしょうか? 魔除け?みたいな効果があるのだと思っていましたが。。。
- 子連れでの芝居見物について
劇団四季のミュージカルが好きなのでたまに行くのですが(特に「オペラ座の怪人」がダントツです)、その度に小さいお子さん(小学校3,4年生は当たり前、下手すると小学校に上がるか上がらないかぐらいの年頃も)を見かけます。 また一昨年の冬にオペラ「椿姫」を観に行きましたら、小学校高学年くらいの男の子を連れたおじいさまが近くの席にいらっしゃいました。 小学一年生の頃、「金田一少年の事件簿」の影響で「劇団四季の『オペラ座の怪人』を観に行きた~い」と親にねだったところ、「まだ早い」という一言で願いは却下され、結局初めて同じ作品を観に行ったのは数年後の小学校5.6年生のときでした。 こういう事情で今まで「子供は芝居見物に行ってはだめなんだな・・・」と独り合点して、大学生になってから小金もたまったことだし、ぼちぼち劇場へ足を運ぶようになったら、子供がチラホラと・・・。 もちろん劇団四季の「ライオンキング」や「夢から醒めた夢」など、子供向けの作品であれば、感受性を育むためにも子供を連れて行くのは良いことなので、万が一退屈してちょっとくらい騒いでも、「ああ、子供向けだから仕方ないよね~」と思えるのですが、これがもし大人向けのダークな「オペラ座の怪人」だったら、一番好きな作品であることを差し引いても、「何で子供を連れてくるんだ、バカヤロー!!」と思い切り罵詈雑言を浴びせたくなります。 皆様はどうでしょうか? また実際に子連れで芝居を観に行く際、何歳くらいからだったらオーケーか、「子供向け」「大人向け」と分けて書いてくださると幸いです なおここでいう「芝居」とは、ミュージカル・オペラ、歌舞伎・能など、とにかく人が何かの役に演じて舞台に立つものであれば、何でも可とします。
- 締切済み
- アンケート
- Richard_Wagner
- 回答数4
- のだめカンタービレ作中の演奏について
本日(12/11)のドラマの中でのだめがショパン?の曲を練習中は魅力的に、コンクール本番では適当に弾いた時の良し悪しが聞き分けられなかったのですが、やはり音楽に精通している方には分かるものなのでしょうか?全く同じに聴こえたわけではないのですが、コンクルの方が感動的だと言われれば納得してしまったでしょう^^;原作のファンで、しかも中高とブラバンに入っていただけにちょっとショックでした・・・。
- 「○○と△△」という題名、どんなものが思い浮かびますか?
童話、小説、映画、音楽・・・ どんなジャンルでも結構ですので、「○○と△△」というパターンの題名で思い浮かぶものを教えて下さい。 アンケートの意図は、「と」の前にあるものと後にあるものが、どんな関係になっているのかを知りたいと思ったからです。 例えば、主体がある方が前に来る場合が多そうとはいえ、後に来る場合はどのくらいあるのか。 例えば、前と後では字数が同じものが多いのか。 例えば、前と後ろでは漢字・ひらがな・カタカナで合わせているものが多いのか。 例えば、最近はこのパターンの題名が増えているのか減っているのかとか。 そんな、何か感じたこともありましたら、書き添えていただくと尚嬉しいです。 宜しくお願いします。
- オーケストラの首席奏者について!
いくつか質問があります。 1.首席ってどうやってきめるのですか?オーディションで良い 成績を残したりとか??老若関係ないように思うのですが。 2.途中で首席を降ろされたりということもありえますか? 3.首席になるとどんないいことがあるのですか? 首席の役割って? 以上です。もしよろしければどなたかご回答をよろしくお願い いたしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- atomsan
- 回答数2
- エリートと結婚するには?
今度お見合いをします。 出来れば、頭の良い、大手企業にお勤めの、由緒正しい家庭で育った方と結婚したいと思っています。 私の家庭は大金持ちではないし、無名の短期大学卒なので 不釣合いで、相手方のご両親に気に入らにくい事は分かっていますが・・・。 それでもいい縁談は来るでしょうか? また、経歴書だけで断られるでしょか? 身分相応な相手の縁談しか来ないかと思うと、悲しいです。
- 主題歌・テーマ曲が良かった「朝のNHK連続テレビ小説」は?
私の場合、「かりん」と「すずらん」それに「あぐり」のテーマ曲が 印象的でとても良かったのですが あなたにとって 主題歌が印象的で良かった「朝のNHK連続テレビ小説」は何ですか?
- クラシックの定番教えてください
これからクラシックをいろいろ聴こうと思っています。 すでにある程度試聴したことがあるのですが ・ラベルの「ボレロ」 ・Jシュトラウスの「ラデツキー行進曲」 などが気に入りました。 バッハやベートーベンはイマイチ合いませんでした。 もっといろいろ聴いてみたいです。 こんな私に合うような定番の曲教えてください。 なるべくピアノとかじゃなくてオーケストラの方がいいです。 お願いします。 あと、メロディーは頭に残っているのですが、曲名が分からない交響曲があります。その曲は、穏やかな感じでテンポは遅めで出だしは 「タラーン ターン タタタタ ターン」 てな感じでその直後別のパート(?)が 「ターララー ターララー ターララー」 と続く曲です(意味不明ですね;) どなたかこういう感じの曲知りませんか?テレビで何回か聞いたことあるのでそこそこ有名だと思いますが…。お願いします
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- asdfmai448
- 回答数10
- 100曲モーツァルトor 100曲クラッシック
クラシック初心者です。最近ストレスを感じることが多いので、ヒーリング効果のあるクラシックを聴いてみようと思っております。エイベックスから出ている「100曲モーツァルト」と「100曲クラッシック」ならどちらがおすすめしょうか?また他におすすめがございましたらお願いいたします!
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- carameron
- 回答数6
- ツーフィンガーでスタッカートが・・・
こんばんわ。バンド歴4年ほどのベーシストです。 一昨日、ライブをしていて思ったことです。 そのライブではピックを使う曲と、ツーフィンガーでやる曲とをやったのですが、ツーフィンガーでやる曲で何故か違和感が沸いてきました。 「PAのせいだろうか」と思いその時点では気にしなかったのですが、帰って自分のアンプで演奏してみてわかりました。 ツーフィンガーで弾くと、一音一音にスタッカートが入っているように聞こえるのです。 音の間のなめらかさが足りず、一音一音が切れて聞こえます。一度気になりだすと治るまで気になる性分です、何が悪いのか色々検討しましたがよくわかりません。 今まで気付かなかったのも変な話ですが、ピック演奏と比べてみると完全に自分の力量不足がわかりました。 どうしたらツーフィンガーでなめらかな音を出せるようになるのでしょうか。 どなたか練習法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご解答お願いします。
- 音域
インターネットでスピーカーを見ていると、高温の周波数が35kHzとか70kHzといったところまででるスピーカーがあるみたいですが、実際人間の聞き取れる音域は何Hzから何Hzまでですか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- Scot12345
- 回答数7
- アコギの弾き方で・・
最近アコギ(スティール弦)を練習しているのですが、指弾きする時は普通爪を使うものなんですか? 指の腹で弾くのは間違っているのでしょうか。 指の腹で練習していたらそのほうが弾きやすくなってしまいました。 爪弾きに直した方が良いでしょうか。 確かに爪を使ったほうが音が格段にシャープになりますが、爪を伸ばさないといけないのですよね。あと手入れとかもするのですか? ちなみにサムピックと指にはめるプラスチックのは慣れない事もありますが凄く弾き難く感じます。