検索結果

麻雀

全7502件中7201~7220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ホームパーティー、幹事は何をすれば?

    25歳、主婦です。 私の結婚一周年とクリスマスが近いということで、 高校時代の友人8人を家に招いて、ホームパーティーを することにしました。 友人たちは、私の家を見ることと、旦那に会うこと、 そして、久しぶりにあって歓談するのを楽しみにしているので、 特に出し物やゲームなどはよういしないつもりなのですが、 問題ないでしょうか? それと、食べ物・飲み物は持ち寄りでお願いしようと 思うのですが、メニューが偏ったり、飲み物ばっかりに しないためには、どのように声をかければいいのでしょう? こちらで担当を決めてしまうのも気が引けて…。 招く側が用意したほうがいいメニュー(サラダとかメインとか)も 教えていただけると嬉しいです。 その他、ホームパーティーを開くにあたって、 気をつけることや、したほうがいいことなどあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子育て中の性欲

    子育て中は性欲が失せると聴きます。 実際そうなのでしょうか? それは育児が大変だからでしょうか? 何かホルモンバランスが関係してるのでしょうか? もしよろしかたったら体験談でもよろしいので教えて下さい

  • 東京周辺で車でも楽しめる場所…アイディアを下さい

    今度日曜に東京に用がありまして、夫婦で千葉から車で行くのですが、そのついでにどこか寄って楽しめたらと思っています。 いつも夫婦の知識だけだと同じようなところしか思いつかなくて…みなさまのアドバイスをぜひお願いしたいです。 私がパッと思いつくのは、お台場、イクスピアリ(ディズニーは今回はパスで…)、ららぽーと…くらいです。どれも千葉寄りですね(^^; 東京は電車でならよく行っていたのですが、車となると駐車場とかよく分からなくて…できれば駐車場の時間(料金)をあまり気にせず楽しめるところだとなお嬉しいです。 次の日も休みなので、場合によっては泊まりがけもいいかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • ○○組・・・学校のクラス名も、新しい名前を考えたい

    学校のクラス名って、だいたい決まっていますよね。 3年B組とか、5年3組とか・・・ 幼稚園などなら、もっと夢のあるクラス名なのに、学校に入ってしまうと、味も素っ気もないクラス名になってしまうのは、残念ですね。 そこで、学校でもこんなクラス名にしたらよさそう・・・という、新しい案を考えてみたいです。 例えば、 「1年め組」「3年は組」「5年ゐ組」・・・威勢がよくなりそうです。 皆さん、いろいろな案を、宜しくお願いします。

  • プロとアマ・・・差が多いのは? 少ないのは?

    プロとアマでは決定的な差があるスポーツや仕事も多い一方で、あまり差がないものも結構あるような気がします。 皆さんが感じる、プロとアマの差が多いもの、少ないものは、それぞれ何でしょうか? ジャンルは問いません。 アンケートですので、重複のご回答も歓迎します。 宜しくお願いします。

  • 国士無双の暗槓あがりについて

    週間少年マガジンに連載されていた哲也という漫画の中で、国士無双の暗槓あがりを四槓算了で阻止した場面がありましたが、実際は国士無双の槍槓と四槓算了ではどちらが優先されるのですか?

  • 学生時のアルバイト

    みなさんが学生時にやっていたアルバイトについて色々聞かせてください。 職種と時給とバイト期間についてと、その仕事をやってみて良かった事と後悔した事をそれぞれ教えてください。後者は特に無ければ無理に答える必要はないです。 現役の学生の方の回答も大歓迎ですが、学年も添えていただけると幸いです。

  • 財閥はまだ存在する?

    私の知り合いが「○○財閥の御曹司」だと言っています。そんなに仲は良い訳ではないのですが。。。 確かに身なりも金持ちオーラ全開なのですが、財閥は解体されたはずですよね? 「三菱グループ」、「三井グループ」など形を変えて存在しますがもはや財閥と言えるものではないと思います。 果たして今もなお○○財閥なるものは存在し続けているのでしょうか。。。そんなマンガみたいな話。 家に執事がいる、ドラマ「富豪刑事」みたいな食事、部屋はスィートルーム。。。限りなく嘘くさいんですけど。 自分でも調べたのですが、いまいち良く分からなかったので。どなたかお願いします。

  • 民法に詳しい方、ご教授願います。

    少しずつお伺いしようと思います。 1、2人の間で賭博を行い、負けた方に対して100万請求した場合、公序良俗に反する契約なので、その契約は無効で、払わなくていいのだと思いますが、もし負けた方が払ってしまった場合、その後で不当利得を理由に返還請求できるのでしょうか? 2、法人に慰謝料は請求できるのですか? 3、学校法人が、学生に娯楽を提供する目的でパチンコ場を建設する契約を理事と結んだ場合、この契約は有効ですか?それとも目的の範囲外として無効ですか? よろしくおねがいします。

    • noname#58917
    • 回答数3
  • 捨て牌から、相手の待ち牌の読み方

    お世話になります。 捨て牌から相手の待ちの読み方がわかりません。 だから自分が上がる手を作ってる途中に振り込んでしまうことが非常に多いんです。上手い人に聞けば、いかに勝つかではなくいかに負けないかが重要と教えてもらいました。その教えに従って、とりあえず振り込まないようになりたいのですが、ふりこまないようにするには、どのように読めばよいのでしょうか?教えてください。

    • ler
    • 回答数12
  • 子供の時に知ってしまった、ちょっと魅惑な大人の世界・・・

    そんな大袈裟なもんじゃないんですが、 例えば、 「大人の食べ物」と言われていたものを、そっと食べてみた時の感激とか・・・ 婦人誌をそっと読んだら、「初夜の心得」なんていう記事に見入ってしまったとか・・・ お年玉で、「大人買い」をしてしまったとか・・・ そんな思い出があったら、聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚、親の反対について

    1年半付き合っている女性がいます。お互い30才前で、彼女には結婚願望があります。私も最近結婚願望が出てきましたが、私の親が反対しています。説得してみましたが、無理のようです。 彼女と私の親は会ったことはありませんが、写真での第一印象、相手の親の印象が悪かったようです。 確かに、私が彼女の親に会った時に違和感を感じたのも確かです。付き合ってすぐでしたが、夜、挨拶に伺った時、父親がパジャマ姿だったのです。これだけで判断するのも悪いですが、そういうところに家庭環境が出てくると言いますし・・・。価値観が違うのかなと・・。 そこで、こういう状況で、結婚に突き進んでいいものか、親の言うことを聞いて、彼女と別れるべきか・・。彼女を幸せにしてあげたい気持ちもありますが、彼女には「私と家族、どちらかを選ばなければならない場合、私を選んでほしい」と言われています。このまま親の反対を押し切って結婚しても果たして幸せになれるのか、分かりません。 このような経験をされた方、何かアドバイスをお願いします。

  • 禁煙に成功された方、または現在禁煙中の方

    30代前半、子なし妻帯者です。 喫煙歴はかれこれ10数年で1日1箱半~2箱ペースで吸っていましたが、7月からのたばこ値上げをひとつのきっかけに、近年の風潮(健康増進法など)からも煙草を吸える時代ではないと悟り、『禁煙セラピー』を読んで6月最終週より禁煙を開始しました。 ニコチンが身体から抜けるまでの初めの数日間は相当辛かったですが、本を読んでタバコ依存のカラクリを分かっていたためか、1週間も経過すると割とラクに過ごせていました。しかし禁煙開始から3週間が経過したここに来て、どうにもこうにもヘコたれそうになっています。 仕事中のオンとオフの切換えが上手く出来ないのです。 これまでは昼休みや休憩時になると喫煙室に入り浸っていましたが、今は当然ここを避けるようにしていますので休憩時間の過ごし方がよく分からず、正直言って退屈なんです。 タバコを吸っていた経験のある方ならお分かりだと思いますが、喫煙室内での会話のやり取りというのは、ある種上司や周りとのコミニュケーションを円滑にしている潤滑油的存在でした。 恥ずかしいお話ですが、勤め先は喫煙率5割を超えるような時代錯誤な会社のため、タバコを吸わない人は逆に多くの人と介する機会を失っているような状況なのです。 タバコを止めたことで、そういう機会を失ってしまったという不安感のようなものもあります。 また、集中するときは一気に集中し、サボるときはサボるというオンオフの切換えを元々重視する性分だったのですが気持ちにメリハリが付かず、ここのところ精神的にちょっとシンドイ毎日です。 今日にでも、とうとう吸ってしまいそうな自分がいます。。。 禁煙に成功された経験のある方、または現在 私と同様に禁煙中だという方。 どうかこんな私に経験談や失敗談、叱咤激励などの、再び奮い立てるようなお言葉を戴けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 埼玉西部地区で羽根モノが打てるお店

    15年くらい前、パチンコに興じていました しばし出入りしないうちに お店から姿を消してしまったようです 埼玉西部(ふじみ野、川越近郊)で設置しているお店 ご存じのかたいらしたら、教えてください p.s. 機種の現状をまったく把握していません    羽根モノは当時の機種を差しています

    • kazline
    • 回答数3
  • 大学生のお金事情

    今年で大学2年になるものです。 私は、お金に関してかなり堅実なほうで、バイトをしていて現在、60万円くらい貯金があります。いつも、将来のためにとっておこうと思って、普段から節約を心がけていて、無駄なものは買わないという意気込みです。ところが、人からの誘い(飲み会やサークルのイベント)も躊躇しまいがちなんです。教材や本なども、古本がなければいい、や、また今度買うと思ったりと少しけちけちしていて、もっと躊躇せずに使ってもいいんじゃないか、って思っています。 皆さん大学生のころは 1、貯金はいくらか 2、月いくら稼ぐか 3、何に主に使っていたか 教えていただきたいです。 人との関係作りのためにも、自分の勉強のため、ある意味、投資、として使っていきたいと考えています。就活やそのほか思いがけないときのために、最低限どれくらい貯金していればいいでしょうか。  また、社会人の立場から、大学生のお金の使いようのアドバイスもいただきたいと思っています。

    • women
    • 回答数6
  • 精神科のデイケアについて

    精神科のデイケアはどの様な事を主にするのですか?? 私は社会復帰が目的なのですがデイケアは意味があるんでしょうか??

  • 彼のパチンコをやめさせたい!

    パチンコが大好きな彼はお金に余裕がないにも関わらず頻繁にパチンコに足を運びます。仕事はきちんとしているしパチンコさえ行かなければ普通の生活はできるのに月末はいつも「お金がない、お金がない」といって困っています。ひどい時はカード会社からお金を借りてまでパチンコに行ってしまうんです。 「仕事でストレスがたまってパチンコで発散してるんだ、パチンコは俺にとっての娯楽のひとつなんだ」と彼は言います。その気持ちは分からないわけではないんです。勝った時の快感は一度味わってしまうと癖になるものだと思うので。 でもキャッシングにまで手を出されると将来が心配になってしまって… 今後一切パチンコには行くな!とはいわないにしても、自分の将来のこと、自分が置かれている状況を理解してもらいたいんです。せめて回数を減らしてもらえればと思っています。 一番の望みは彼がパチンコをやめることなんですけどね…。 私が何度「もうパチンコはやめよ?」といっても聞く耳持たずでどうしていいのかわからなくて。 借金を作っているわけでもないし、結婚の話があるわけでもなく、そんな切羽詰った状況ではないのですが私にとっては結構重大な問題で、なんとか解決したいんです。 彼氏にパチンコをやめさせたことがある方、自分自身がなにかのきっかけでパチンコをやめることができた方など、みなさんの意見を聞いて参考にしたいと思っています。

    • chura31
    • 回答数12
  • ニンテンドーDS Wi-Fi通信について

    こんにちは! 幾つか同様の質問もあったようなのですが、当方PCに全くと言って良いほど知識が無いので…似たような質問である事をお許し下さい>< ニンテンドーDS(ライトではありません)を使っています。 Wi-Fi通信をしてみたいと思っているのですが、いまいち設定?が分かりません。 他のお話を伺う限り、無線LANや有線LANなど出てきているみたいなのですが…。 私はレオパレスのマンションに住んでいて、インターネットが事前に繋がっていた状態で、私自身では何一つ設定をしてないのです。 (自宅から持っていった自分のパソコンに線を繋いだくらい) 一体有線なのか無線なのか… あと、USBコネクタで通信をしようかと考えているのですが、あれはパソコン本体のポートに差し込めば使えるようになるのでしょうか?? もしお分かりになる方が居ましたらご回答お願い致します! レオパレスに住まれていてWi-Fi通信をやっているという方も是非教えてください!!

  • DSのWi-Fi対応のおすすめソフト教えて

    結構前にDSは買ったんですが、最近いとこがDSにハマッていて、それを見てたら自分もDSをやりたいなーと思ってきました。 でも、何買えばいいかなー・・・と思っています。 自分的にはかなり人気の「おいでよ どうぶつの森」が少しほしいなーと思っています。 でも、皆さんの意見を聞いて何を買うか決めたいと思います。 いろんな楽しいゲームを教えてください。お願いします。

    • chanx2
    • 回答数4
  • 今、流行のマジックについて。

    カードマジックは当たり前のように、よく見ますが、トランプとくれば、親戚の部類に入ると思うマージャンパイのマジックをなぜか見た事がないのですが、何か出来ない理由でもあるのですか。