検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 順張りと逆張りのどちらが今の状況ではいいのでしょうか?
はじめまして。 ちょっと前から株式投資を始めたばかりですが、本当に株って難しいですねー。 今までは逆張りでずっと下がり続けている銘柄を探し上向き加減になってきたら ちょっと指標をチェックしてから買うというスタイルでした。 (悪い業績やニュースがなければ) しかしコチラの予想に反して一瞬上がったけど またズルズルと下げ続ける事が多くなかなか利益をあげることができません…。 今のような先行きが不透明な時期は、順張りに乗っかるほうがいいのでしょうか? つい高値づかみしてしまいそうで、コチラのほうが怖いです。 明確な目標や確信があって買っている訳ではないので 相場の動きににフラフラと流されている状況ですね。 こんな迷える初心者に、株式投資の心得や売買の判断材料のコツなどを教えてください。 もちろんそれを実行するかどうかは自己責任になりますが。 よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- 株式市場
- panda_freaks
- 回答数4
- 次の国民的スポーツはなんでしょう?
久々の質問です。 みんなのゴルフ(PS3で「みんなのゴルフ5」が発売予定) みんなのテニス(好評発売中) ですが次の「国民的スポーツ」はなんになると思いますか? 予想・希望どちらでもいいのであげて下さい。 私の予想:夏発売で、「みんなのビーチバレー」 私の希望:「みんなのバドミントン」
- 未成年社員の飲酒
私は小企業の役員をしているものです。 最近、飲酒運転や事故のニュースが多い中でのうちの会社の方針を どうするかの問題なのですが、当社には未成年の社員が2名います。 今までは、会社での懇親会や忘年会では飲酒を黙認していたのですが 今後は飲酒及び喫煙を禁止にしないといけないと考えているのですが 社長は認めると言っています。 何かあれば自分が責任を取るといって いますが社長一人責任を取ればすむ問題でもないと考えます。 私も本音と建て前を言えば飲ませてあげたいのですが、法律の下に会社 や社長の事を考えると絶対に反対しないといけないと考えます。厳しす ぎるかとも思うのですが・・・。 どなたか経営者の方とかで社員の監督義務や責任を考えた上で良いアド バイスをいただけないでしょうか。 それから、もし上司が酒を飲ませたとなった場合はどんな罪に問われる のでしょうか? 宜しくお願いします。
- バイト選び ※高校生、男
今高校一年の♂です。 バイトを探し中なのですが、なかなかコレ!と思うものが見つからず困っています。 これだけは外せないという条件は、楽しい職場であることです。 楽しい仲間が出来るといいなぁと思っているので、同年代がたくさんいる場所で働きたいです。 時給が高い、楽な仕事が良い、というのは考えていません。 そこで聞きたいのは、 同年代(高校生、大学生、~24、5歳くらいまで)の人がたくさんいる職場はどんな所がありますか? あなたやあなたの周りの人が実際に働いている、又は働いていたという体験談でも良いです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- アルバイト・パート
- noname#168749
- 回答数3
- DS 初心者女性にオススメソフトは?
脳トレをしようと初めてDSを買いました。 しかし、こういった脳トレ系以外では何で遊んだら良いのかがさっぱり分かりません。 ゲーム自体、子供の頃に友達のを少しやらせてもらった程度の経験しかありません。 まったくの初心者の女(成人)ですが、オススメソフトって何かありますか? 何となく印象としてはRPGは世界観が難しそうだし、反射神経を必要とするものも苦手かなと思っています。 あと一人でも楽しめるものを。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#63045
- 回答数8
- i pod nano最新版と1つ前のバージョンとの違いについて
よろしくお願いします。 ipod nanoの購入を考えております。 最近リニューアルされて5色展開になったと理解しております。 ただ1つ前のバージョンのつやありのブラック(2G)の方がデザイン的に好きなのでそちらにしようか迷ってます。 リニューアルによって少し薄くなって軽くなっているということは知ってますが、それ以外に、大幅に性能がアップしている点はありますでしょうか?(例えば再生時間とか) 購入の際の参考にしたいと思います。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- yurix
- 回答数2
- 部名について
私の高校では(一部存在しない部もありますが)、部活内で使われるあだ名「部名」というものがあります。 本名とは全く関係ないあだ名(例えば好きなタレントの名前をもじったりとか)で、入部直後のミーティングで先輩が一人一人につけてくれます。 これってどこの高校にもあるものなのでしょうか? 気になったので質問してみました。
- 締切済み
- 高校
- ichigopino
- 回答数5
- ものすごく寝てしまいます
こんにちは。 私は在宅で仕事をしているのですが、最近急にものすごく眠くなるときがあって困っています。眠り始めるとなにもかもどうでもよくなり、ちょこっと目が覚めてもまた寝てしまって、結局1日トータルで15時間以上寝ているときもあります。目覚ましを2個かけても、寝始めるとまったく気づかないのです。 眠くなったときに目を覚ます方法などはいろいろ調べてよく知っているのですが、ここ一ヶ月ほどは全然効きません。 寝ているぶん仕事は詰まってくるので締切前は逆にほとんど眠れないし、頭がぐらぐらします。 能率もあがらないし本当に困っています。なにかよい打開策があればぜひ教えてください。 それと、もう病院にかかったほうがいいんじゃないかとも思うんですが、その場合は心療内科でいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- rengenoko
- 回答数7
- 「パイ」の意味って
「企業として右肩上がりの成長は見込めず、賃金のパイの大きさも変わらない。よってパイの配分方法を年功序列方式から成果主義方式に改訂する。」 上のような文脈で使われるパイの意味って何なんでしょうか?ずっとアップルパイとかの食べ物のパイのことだと思い込み、使用していたのですが、最近ふとしたことで、分母のことをπ(パイ)と表すことに気がつきました。 思い込みでとてもお恥ずかしい話なのですが、やっぱり分母のパイのことなんですよね?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 12tadashi
- 回答数9
- どっちを切りますか?
例えば 『3456』の形と『3445』の形のどちらかを残すことになった場合、皆さんはどちらを残しますか? ドラとか状況は気にしないで下さい。 (両者の色は違うものとしてください) 理由など含めて回答願います。 ちなみに私は『3445』を残します。 受けは狭いですが、くっつけば両面になるというのが理由です。
- 主人のお金遣いのこと(パチンコ)
主人には月約4~5万のお小遣いをあげています。 主人は出張が多く、出張に行くとよくパチンコに行くそうで、しかも負けることが多く、お小遣いがなくなることもしばしばで、そのたびに「お金振り込んでおいて」と請求されます。 家にいるときはパチンコには行きません。 家でいろいろ暇つぶしができるからだそうです。 出張に行くと暇な時間に行くそうです。 主人の同僚には独身の人が多く、その人達に誘われて行くそうで、誘われたら断れないと言います。 独身の人は既婚者を違って、月給を好きなだけ使えるから、パチンコに通えるんですよね。 そう言い聞かせても、周りにはそういう人ばかりなので、主人も独身のような感覚といいますか、前には「俺の給料だから、好きに使わせてくれ!」といわれました。 もちろん、断りました。 これだけパチンコ業界が儲けているいるのは、あなたみたいな負ける人がたくさんいるからよ、よく考えたら、負けてる方が多いでしょ、と言うと、「うん」とは言うものの、また誘われて行く始末。。。 で、皆さんにお聞きしたいのですが、主人のお小遣いが少なくなって、「お金ちょうだい」と言われたとき、どうしますか。 1万単位で渡すより、小額ずつ渡すのがいいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#14676
- 回答数6
- 「善良ノ風俗」って何ですか?
「善良ノ風俗」とか「善良な風俗」って何なのでしょうか? また、「善良ノ風俗」とか「善良な風俗」が存在しない地域ではどうなってしまうのでしょうか?
- 雀頭を作るタイミング
皆さんは雀頭をどのタイミングで作っていますか? 自分は配牌の時点でもトイツ(端なら好ましい)があればそれをある程度残していき手作りをします。4面子出来てるのに雀頭が無くタンキ待ちってのはかなりさびしいですから・・・。
- 締切済み
- 麻雀
- blue-yellow-star
- 回答数5
- 「引きが強い」って何?
パチンコ、スロット共に初級者です。 よく、当たった人に「引きが強いね~」とか言っているのを耳にします。 「引きが強い」って何でしょう? 故意に当たりをゲットできるんでしょうか? 当たりを得るために、皆さん、打ち方を工夫なさってるんですか? 「攻略法などない」という話もよく聞きます。 「引きが強いなぁ~」というのは、神がかり的なものに対する一種の称賛みたいなもんなのでしょうか…? バカな質問かもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- Croce_del_Sud
- 回答数4
- 過去の罪が苦しい・・・
私は恋愛関係でボロボロになってうつ病になり、大学を辞めたり、ニートになったり、家で暴れて精神病院に入院したりしました。 ようやく冷静に笑顔で生きられるようになったのですが、過去に傷つけた人たち、迷惑をかけた人たち、そんなかた(もう二度と会わない)に対するもうしわけないという思いが頭から離れません。 初対面の人に「まじめ」といっていただいても、自分のなかでは違うと思いますし。 一番の解決法は忘れたり考えないことだと思うのですがそれができません。 この思いを一生背負っていきていかなければならない。 みんなそうなんでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#20665
- 回答数6