検索結果
木材
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ギターやベースの値段について
楽器屋にいくと安いベース(1万円前後)もあれば数十万円のものもありますよね。でもエレキなら電気を通してしまえばそこまで音が変わるものではない気もするのですが・・・ 要は何がそんなに違うのでしょうか?高いものは本当に良いものなのでしょうか?
- ウッドデッキとテラスを作りたいのですが、
ウッドデッキをホームセンターで2×4材などの防腐剤入りの木を買って作りたいのですが、やはり耐久性が気になります。 実際いかがなものでしょうか? あと、リビングから出れるコンクリートを敷いたテラスなどを作り、その上に石のようなタイルを張ろうと思いますが、張るのは大変そうです。広さは奥行き3メートル横は4~5メートルといったとこです。 やったことのある方、経験談、やり方など、教えてください!
- この前龍彫の黒檀の木刀を購入したんですが・・・
黒檀なので壊れないだろうと思い木にむかって少し木刀で殴りつけたら木刀にヒビがはいりました 黒檀ならヒビなどはいらないハズなんですが・・・もしかして偽物買わされた!?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- orz1234
- 回答数2
- こたつヒーター上部のハードボード
現在テーブルこたつをDIYで製作中です。 そこでこたつヒーターユニットの上部にハードボードが必要のようなのですが ネットで調べても企業相手のページばかりで個人に小売してくれるところが 見つかりません。 近所のホームセンターに問い合わせたところ取り扱っていないようです。 どなたか個人でもハードボードの小売販売をしている ところをご存知ないでしょうか? ※ハードボード=こたつヒーターとこたつ布団の間で断熱・遮熱をする板です。
- シロアリ駆除の再施工について
五年前に新築購入して、シロアリ防除処理の保障期間が来月に来ます。 新築時に施工した業者から再施工の案内が来ました。 住宅販売会社が防除施工をそこへ頼んでたみたいです。 そこで、シロアリ駆除の施工なんですが、みなさんはどうなされてますか?継続施工した方がいいのでしょうか? それともそんなに神経質にならないのでもいいのでしょうか? 再施工した方がいいのでしょうが、料金が料金なもので。 今、そうゆう余裕がありません。アドバイス宜しくお願いします。
- エレキを購入する予定です。あなたの意見をお聞かせください。
ギターを始めようとしている者です。 予算は2~30万程度で、エレキギターを購入する予定なのですが、 今候補にあがっているギターは、 1、Fender USA American Telecaster(メイプル指板) 2、Gibson SG Standard 3、Gibson LesPaul Standard 4、Gibson ES-335 この4つです。 この中で、最も初心者にお勧めな、そして長く使えるギターはどれでしょうか? 演奏したい音楽のジャンルはロックやポップ、カントリーなどです。 ディストーションを効かせた曲、ギターソロなどもやってみたいですし、 落ち着いた曲も演奏したいです。 要はまぁ、オールジャンルなのですが・・・ J-POPでよく聴くのは、ポルノグラフィティです。 また、上記4つにお勧めのアンプやエフェクターなどありましたら教えてください。 ちなみに、予算については確保できているので大丈夫です。
- ダイニングテーブルの色で悩んでいます
家を新築中で、年内入居予定です 家具も何点か購入予定なのですが、ダイニングテーブルが決まらないのです 椅子はインテリアコーディネーターさんお勧めのYチェア(ビーチ材 ソープフィニッシュ)にしました←大奮発です・・・ ダイニングテーブルの希望は ・天板は無垢で、オイル仕上げ(木の素材感を感じたい) ・角脚4本で、天板の隅についている コーディネーターさんは、家の床の色も明るい色なので、テーブルはこげ茶(ウォルナット材など)で引き締めたほうがいいと言われています いいなぁと思いつつ、テーブルだけ、濃い色を持ってくるのに自信がありません 色をそろえると、確かに印象がぼけてしまうと思うので、少しだけ、色を変えようか、など悩んでいます 椅子と床は明るい色で、テーブルだけ濃い色をお使いの方いらっしゃいますか? みなさんのご意見いただけたら幸いです
- ワインのコルクに「カビ」って生えるもんですか?
友達が買ったばかりのワインのコルクにカビが生えていたそうで、お店に文句を言ったら、「コルクにカビが生える事なんて良くあるんですよぉ、一緒に食べてしまっても有害ではないですからぁ」って、なんとも当然のように言われてしまったらしいのです。 買ったばかりのワインのコルクにカビって、生えるものなのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 20060920
- 回答数4
- 税金をごまかしてる人
ちょっと疑問に思ったので質問します。 僕の知り合いが建設系の仕事をしているのですが 僕より稼いでいるその人は住民税・都民税がものすごく安いんです。 彼の給料体系はいわゆる日給月給というものなんですが、 それって彼の会社の方に問題があるのでしょうか? 国民健康保険も、月一万円以下らしいです。 これって高い税金納めてる人への冒涜だと思いませんか? 彼に正当な税金や年金を払わせる方法はないのでしょうか? 知っている方、教えて下さい!! お願いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- grnbrother2
- 回答数6
- 塗装をしていない板の汚れを取るには
わかる方教えていただきたいのですが、 塗装をしていない板の汚れ、シミ、カビなどを落としたいのですが 良い方法がありましたら教えて頂きたいのですが、 宜しくお願いします。
- 簡易的にドアを設置したい
庭に単管で簡易的な物置を作りました。 それで、どうせならドアのようなものも設置したいと悩んでいます。 できるだけ簡単に作りたいので、ホームセンターで売られている板を蝶番で止めて開け閉めしようと思っています。 それでどのような板が最適なんでしょうか? 昨日ホームセンターでみてきたら コンパネ とかいう板がありましたが、これは外での使用に耐えれるのでしょうか? その他に耐水とかいう合板もありました。 10年くらいもってくれればいいのですが(10年後にまた取り付けるので)どのような板が向いているのでしょうか? 以前、2×4材で枠を作って、ポリカ波板を貼り付けて使っていましたが、今回はそれより楽、多少安価に設置したいとおもっています。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- koneko_200504
- 回答数2
- 浮力について 人が浮くには
現在、消防の資機材について研究しているのですが、浮力について勉強している際、息詰まってしまいました。 現在の課題は、水難救助用の、水上で人を乗せる、フローティング担架の浮力についてです。 資料には、重量14.8kg、浮力10.8kg(成人男性をのせても水没しない)とあります。 運輸省の救命胴衣の基準というのには、大人用で浮力7,5kg以上のものを使用する、とあり、 ある救命胴衣の販売業者によれば、浮力の10倍程度までは浮く、とあります。 ということは、このフローティング担架の浮力10.8kgからすると、約108kgの人までは浮くことなのか。 浮力10.8kg。 人の重さは水中で1/10になると聞きました。そこで100kgのひとの水中での重さは約10kg。 浮力10.8kgよりも軽いので浮く??という素人の考えになるのですが、果たしてそれであっているのでしょうか? 勉強していくうちに、間違っているような気がしました。 人間の体重が100kgとするなら、水中では10kg。浮力は90kg。これでは担架よりも浮力がありますよね・・・。 比重は担架は1.37・・・水より重い・・・。どういうことなのか・・。 担架は面積が広いので比重と関係なく浮くのか・・。 浮力10.8kg=成人男性をのせても水没しない の説明をするのに結果がでません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 物理学
- naoyuki119
- 回答数3
- フローリングに小さく盛り上がった粉。(1)「木食い虫」?(2)駆除可能?
先日、空家となってしばらく経っているらしい建物を見に行きました。床は無垢材を使用したフローリングでしたが、2階の床に直径2cm程度の粉が三角に盛り上がった箇所が多数有りました。盛り上がった粉を除けると、1mm程度の小さな穴があり、周辺には茶色の5mmくらいの糞か物体か分からないものも数個(?数匹?)有りました。 粉は小麦粉のようにサラサラで、色は薄いベージュです。穴があいているので、フローリングの中に住んでいた虫が外に少しづつ出てきているの? ネットで検索すると、無垢材の場合は「木食い虫」が住んでいる可能性があるとあります。 で、質問なのですが、 (1)そういう虫の事を建築関係の方は「木食い虫」と言う(書く)のでしょうか?学名的にはカタカナで「△△キクイムシ」とありますが… (2)気持悪いなあと思うのですが、人体に影響を及ぼさない方法で駆除することはできるのでしょうか? 以上2点について教えていただければ幸いです。
- エレキギターについて
今はエレキギターを買おうと思ってます。 ここで質問ですがエレキとエレキベースはなにがちがうのですか?詳しく教えてください特にエレキベースの事を教えてください。 今、買おうとしているギターは「Selder ST-16」です。 「Selder ST-16」は評判がいいと書いてあるのですがどうですか? 「Selder ST-16」 http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/563-7.html
- エレキギターについて
安いエレキギターと高いエレキギターってどういう点が違うのでしょうか? また、安いギターで練習してもあまり上達しないとよく聞きますがどういった点が上達しないのでしょうか?また、なぜ上達しないのでしょうか? 教えてください。お願いします。
- スーツにPコート?
今年アウターを買うのにPコートを考えています。 普段着たいのですが、これから就職活動もあるので、「Pコートってスーツに合うのか?」と思い、質問させてもらいます。 スーツのアウターといえばステインカラーコートだったり、ダッフルコートがまず浮かんでくるのですが、Pコートは合うのでしょうか? 暇があれば回答お願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- no-touch-ace
- 回答数2