検索結果

写真集

全7483件中7021~7040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 返品について。。。

    本屋で本を購入したのですが、この本屋では店員さんが本の包装(ビニール等)を取ってお勘定→客へ手渡す、という流れなのですが、この場合返品できるんですか?教えてください。 (わかりづらい文章ですいません・・・)

    • 05523
    • 回答数2
  • Berryz工房のメイン

    Berryz工房さんが好きな私です。 デビュー当時から彼女達を知っていたのではなく、 半年前から気になりだしてCDなどを集め始めました。 それらを聞いたり、また、テレビなどを見ていると、 歌のメインは嗣永さん、菅谷さん、夏焼さんが担当していることがほとんどのようです。 他のメンバーの方がメインとなることが(少なくとも今までで) ないのは どうしてでしょうか? 皆さんダンスも上手だと思いますし、可愛いのに…。 (歌声は上記の理由で聞く機会がないのでわからないのですが^^;) 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 披露宴が不安でたまりません。

    何度も、ここでお世話になってます。 パニくったり、しながらなんとか、落ち着かせてます。 今、やっと、招待状の返信待ちですが、回収率悪いですね。 そんな私も、呼ばれる立場の時は、ギリギリに、出したりしました。 メールでは、「招待状届いたよ」・・・・なんてくれたけど、 返信なしです。 親族しか呼ばずに、友人数名だと、披露宴は盛り上がりにかけるか とても不安になりました。 わたしとしては、30名弱、余興なし「アットホーム」きてくれた方と 触れ合いたいと思ってます。 まだ、返事待ちなので、大まかな演出を考えたりBGMを 考えたりしてますが、ふと・・・・ 当日、ドタキャンされたらどうしょうとか、ハガキの欠席が 多かったらどうしよう?忘れてしまったら どうしよう?とか不安ばかりです。 同じような気持ちの方いますか? そして、まだ人数確定してないのと、 披露宴担当には話してないのですが、 キャンドルリレーをしたいと思いますが、2月11日挙式なので、 購入した方がいいのか・・・ それと、テーブルラウンドでの余興は、フォトサービスか、 一人一人に、花を配るか・・・ お色直し、退場の時に、一緒に退場し、写真とりながら、退場し、 再度、また、フォトサービスはしつこいでしょうか? ちなみに、披露宴時間は2時間です。 いつもながら、まとまりありませんですいません。

    • noname#50012
    • 回答数9
  • 場面背景をイメージするにはどうすればいいのですか?

    本(小説)を読む上での質問です。 私はどうしてか、小説などで文章に書かれた情景というものがイメージできず、困っています。 例えば戦闘シーン。キャラクターの動きとかがよく解らないというか・・・昔からそういった本を多く読んでいる友人は、そういうのはアニメみたいにイメージできるって言うのですが・・・。 それ故に本来の面白さが半減しているんですよね。文章だけで、それが全然イメージできないのですから。 あとは、例えば建物の構造とかを描写した文章。それがなかなかピンとこないんですよね。 おかげで何度も同じところを読み返すのですが、それでもなかなか思い描けないんですよ。そうなればスルーしてしまうのですけど。 そういうのはどうすれば克服できそうですか? その手の作品をたくさん読んで慣れれば、容易にイメージすることができるものですか? アドバイス、宜しくお願いします。

    • type19
    • 回答数4
  • とあるディーラーで

    この前、何回か行ってもカタログをもらえなかったのでその某自動車ディーラーに電話して前からカタログだけ欲しかったので、今までは、営業マンに電話してこの車についてお聞きしたいことがあるので、今度そちらに伺いたいなどという買うのかなと思わせておいて、カタログを貰っていたのですが、先日電話したら、相手が、「前々から別のモデルでも連絡いただいてますよね?その時も買おうかなとか言って買いませんでしたね。率直に申し上げてこちらとしても迷惑なんですよ。うちの系列店でもあなたがこういうことをしているのはわかってます。買う買うと言って結果買ってないじゃないですか。いったい何をなさりたいんですか?はっきり言いますが、あなた車買うお金ないんでしょ?仕事は何をなさっているんですか?なぜ言えないんですか。もう二度と私たちと関わらないで欲しいんですね、系列店や当店の人間みんなあなたのことを知っているんですよ。もしおられるのでしたらお母様やお父様にでも言いましょうか?もうあなたのことだれも信用できないわけですよ。どこの店に問い合わせても全て私のところに連絡がいくようになっています。だからもう二度と電話かけてこないでください。」と言われてしまいました・・・さすがに買うと言ってしまったのはまずかったかなと思っています。ただここまで言われたのには驚いてしまいました。このようなことを経験された方っていらっしゃいますか?もしくはこれを見てどう思いますかそしてカタログはしばらくは貰えないのでしょうか・・・

    • noname#26083
    • 回答数13
  • 写メがあまり好きじゃないんですが…

    20代後半の女性です。彼は30代前半です。 若い女性なら写メってプリクラ感覚であまり抵抗ないかもしれませんが、私の感覚では写真って何か特別なことがあったときに撮る、という感覚です。 付き合いはじめた時から彼は私の写真をすごく欲しがってて、なんかこう、ちょっとお出かけスポットにいるときならまだわかるのですが、いきなり駅で電車待ちの時とかに私を撮ったりします( ̄- ̄;) そんな感じでもう何枚も私の写メがあるのに、電話とかメールとかしてると写メ送って~、お前の画像が欲しい~とか言ってくるのです。私は写メを自分で撮って送るのってなんか空しいというか、苦手なので断り続けていたらとうとうきょう彼を怒らせてしまいました…。 2~3枚あれば充分じゃないですか…?(彼はそれ以上持っていますが…)

    • noname#30851
    • 回答数7
  • ヘアーヌードはいつからOKになりましたか?

    駅の売店で売られている週刊誌や雑誌をめくると、陰毛を写したヌード写真が堂々と掲載されています。 これって一体いつから法的にOKになったのでしょうか? 記憶では昔のこの手の写真で陰毛を露出させた場合、その出版社は 「公然猥褻」 関係の法律で 「御用」 になり、日本では結構厳しかったはずです (欧米では早くからポルノ写真が解禁になったようですが ・・)。 今ではネット上でいくらでも猥褻写真を入手できる時代になりましたが、インターネットが今ほど普及するかなり前からヘアーヌードが日本で解禁になったと記憶しています。 一体いつから、どのような経緯でOKになったのでしょうか?

    • noname#48778
    • 回答数5
  • 初めてのデジカメ

    こんにちは 風景や人物など特にジャンルは決めていないんですが、いろんなものを撮ってみたいと思ってます。 まったくの初心者なので、初めはコンパクトデジカメのほうが値段的にも手頃かなとも思っています。 でも、ゆくゆくは一眼レフでとも思っているので入門用?の一眼レフみたいなものがあればそっちのほうがいいのかなとも思ってます。 コンパクトと一眼それぞれのお勧め機種や購入時に注意することなど、アドバイスをお願いします。

    • lacus
    • 回答数7
  • クリスマスプレゼントのおまけ

    時節柄多い質問をして恐縮ですがクリスマスプレゼントのことで 質問があります。 私は20歳学生で、彼女は一つ年下の同じく学生です。 「お互いまだ経済的に自立してないのだから」とのことで クリスマスプレゼントの予算を5000円に設定して交換しようと いうことになりました。 しかし5千円でいいものが買えるのか、また付き合いだしたばかりなので 相手の趣味もまだ分かっていない状態なので、彼女に喜んでもらえる ものを選べるか余計に不安です。 そこでプレゼントと一緒に何かささやかなものを贈ろうと考えています 案としては、花束(少しくらい予算オーバーは見逃してもらうつもりで) 手作りクッキーなどですが、他にもらって喜ばれるような、ささやかなものはあるでしょうか。 無論ちゃんとプレゼントそのものも悩みぬいて選ぶつもりです。 こちらの方もできたらアドバイスをよろしくお願いします。

  • おみやげについて

    自分は大学生で神戸に住んでいるのですが、年末に地元に帰るときおみやげを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、おばあちゃんへのおみやげは何がいいでしょうか? お菓子もいいのですが、歯とか胃に悪いものは食べれないので… 何かおすすめのおみやげがある方よろしくお願いしますm(_ _)m

    • noname#123715
    • 回答数3
  • 年上・社会人の彼氏へのクリスマスプレゼント

    私には付き合って半年くらいになる社会人の彼氏がいます。 ちなみに私19歳大学生(自宅通学でアルバイトはしていません)、彼氏26歳・社会人です。 一応候補が ・マフラー ・ネックレス ・カードケース(名刺入れ) なのですが、どれが一番オススメでしょうか。また、どんなブランドが良いのでしょうか。男性が好きなブランドってよくわからないので… あまり高額ではない範囲で(~三万円)教えてください。よろしくお願いします。

    • haru67
    • 回答数4
  • Xmasプレゼントで悩んでます…

    来週、女友達6人でクリスマス会をやり、プレゼント交換することになっていますが、そのプレゼントで悩んでます。 予算は1500円程度です。 過去ログも拝見し参考にさせていただきましたが、新たに何かいいアイディアがあればと思い、質問させていただきました。 去年のクリスマス会ではぬいぐるみ、ディズニーのクッション、お菓子、まくら…等のプレゼントで、大学生なのですが、ちょっと子供っぽいプレゼントの方がいいのかな、と思います。 今は少しあったかめの生地で出来た家用の靴下(これだけでは足りないですが)、クッション(大きいと持ち帰り不便ですが…)なんかを考えているのですが…。 もう購入済みの友達はマフラーやてぶくろ等の防寒具、ぬいぐるみを買ったようです。 ただ、入浴剤などは過去に誕生日プレゼントとしてあげている、カレンダーや手帳は買ってしまった子がいる、アクセ系はみんなの趣味がバラバラなので、という理由で遠慮しようかなと思います。 何かいいご意見があれば、参考にさせてください。 お願いします。

    • noname#196335
    • 回答数3
  • 右翼

    街中で右翼の街宣車を良く見ます。思想的な右翼は分かりますが、どうもそれだけが目的でないように思います。街中で街宣車を走らせたり、演説する本当の目的があるのでしょうか。あるとすればいったいどういうことなのですか。

  • 彼とはもう別れたほうがいいのでしょうか。(長いです)

    私(21歳女)にはつきあって2年の彼氏がいます。彼は5つ年上の社会人で、私は大学3年生です。 最近私が免許をとったことで彼との関係が変になってきました。いつもは彼の車でデートだったんですが、私が車に乗るようになって、彼が車を出してくれることがありませんでした。 というのも、彼の車はハイオクでとても燃費が悪く私のは軽なので燃費がいいためなんです。彼は車が趣味でけっこういろんなとこいじったりそれなりにお金も投資しているみたいです。 私が車に乗れるようになってから一回も車を出していません。体調悪いから出してほしいといってもだしてくれませんでした。ガソリン代半分だしてるんだからいいじゃないか、って言います。 それだけじゃありません。付き合いたてのころは私もバイトしていてお小遣いがあったので割り勘でも平気でした。でも今は資格取得のためにバイトができない状態にあって、彼もそれを知っています。それに私は家庭の事情で親からお小遣いなどはありません。あるのは昔ためたバイト代だけです。家計簿をつけ、なんとかお金を使わないよう自分で気をつけています。でもデートは割り勘なのです・・・ 奢ってもらって当然とは思いませんが、なんだか彼に会うのが憂鬱になってきました。一回遊んだら5000円(ガス代も含めて)くらいとびます。お金を使わないように遊ぼうといっても、家には遊びに行けないのでどうしてもお金がかかります。毎週のことなので本当に金銭的に無理になってきました。 そのことを彼に相談しても、奢るのは無理、といわれてしまい自分でももうどうしたらいいのかわからなくなりました。私のことを本当に好きなのか?そんな疑問もでてきました・・・ 彼の気持ちもよくわかりません。こんな私に誰かアドバイスください。 長文で申し訳ありません。

  • 写真入りのカタログ製作にはどんなソフトが使われているのでしょうか?

    カタログ製作会社に頼む予算がないため、私が会社の製品カタログ製作することになりました。カタログ製作に関する知識がないため教えていただきたいのですが、通常画像入りのカタログはどんなソフトを使って製作されているのでしょうか? 私はphotoshopなら多少使えるのですが、以前photoshopで作成した原稿をカラー印刷に出したところ(出す色が問題?)暗くなってしまいました。 後で使い物にならないようなカタログを作らないためには、ソフトは何を選んだら無難か教えてください。

  • 佐内正史のような写真の撮り方

    写真初心者です。 私の好きな写真家の1人に、佐内正史氏がいます。 自分でも、佐内氏の作品のような淡いトーンの写真をとってみたいのですが、方法がわかりません。 フィルターを使っているのでしょうか??

  • お気に入りの俳句、短歌を教えてください。

    白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ               (若山牧水) この句を最初に読んだ時、(もちろんその言葉の意味はわかったのですが)あまりピンと来なかった記憶があります。でも最近この句をふと目にしたとき、とても心に響くものを感じました。多分自分の身に起こったいろいろな出来事や経験がそうさせたのではないか・・と思います。 皆さんにも、日々の生活の中で思わず口ずさんでしまうようなお気に入りの俳句や短歌はありますか?。もしあればひとつふたつ教えていただければと思います。 そして、なぜその句が好きなのか、また背景などもおありになればお書き添えいただければと思います。 よろしくお願いします。 ※お礼は遅れぎみになると思いますが、必ず書きますのでご了承頂ければと思います。

    • gruyere
    • 回答数23
  • 旅行パンフレットのイメージ写真

    旅行パンフレットの現地写真は 必ず「イメージ写真」と注記がありますが どうしてイメージ写真としているのですか 宜しくお願い致します。

    • good_2
    • 回答数4
  • 色々な職業の内情がわかり楽しく読める本を教えてください

    色々な職業、仕事の裏事情を知ることができるような、エッセイ、フィクション、ノンフィクションを教えてください。 過去に読んだ職業は ・フライトアテンダント(keikoさんのスッチーシリーズ) ・銀行員(横田濱夫のはみ出し銀行マンシリーズ) ・医師、看護士など医療関係もの(小林光恵、桜木もえ、米山公啓など) ・外交官(小池政行「踊る日本大使館」) といったところです。 この他の職業で、あまり難しくなく楽しく読める本があったら、教えてください。

    • salitem
    • 回答数7
  • 韓流について

    今後韓流はどうなっていくとおもいますか? 予想でいいので具体的に教えてください。 テレビから消える日はありますか?それとも定着しますか?それはいつ頃でしょう? レンタルビデオショップの、韓流コーナーはどうなるでしょうか? 韓国語とか、韓国旅行も流行ってるようですが、これらは今後どうなるでしょうか? これらに関する韓国製品の売り上げはどうなるでしょうか? 一番のピークを「10」とすると、今はどれくらいなんでしょう? よろしくお願いします。

    • barome
    • 回答数3