検索結果

移住

全10000件中6981~7000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本人は真面目過ぎる

    僕は19才男性・大学生の者です。僕は日本人ですが、日本の社会は勤労過ぎると思います。残業は当たり前、残業代は0という給料システムで、頑張ることを美徳に考えるのには納得いきません。日本に生また時点で我々はとても幸せでしょう。日本は平和な国でしょう。 しかし、平和な国日本はなぜ自殺者が多いですか。 極楽に暮らしたい僕にとってはとても迷惑な社会システムなんだと思います。回答お願いします。

  • もんじゅ点検ミスを見て、父が一言。

    「日本の行政と電力会社はクソだ。韓国の方がよっぽどマシ、もしかして北朝鮮以下じゃないのか?」と言ってます。 重大なミスがあっても、日本の警察は捜査すらしない。 韓国で同様のミスがあれば、即座に警察の捜査が入る(らしい) この違いで父が憤慨しています。 韓国の事情は知りませんが、そうなんですか? 日々電気に関するニュースは出てきますけど、韓国や北朝鮮より状況はひどいんですか? 韓国と言えば、平常時でも電力需給が逼迫していて停電が頻発する国。 北朝鮮と言えば、最低限の電力供給すらおぼつかない国。 私の中では、上記のような言う印象しかないんですが…(笑)

    • noname#180542
    • 回答数12
  • 日本人より優れている在日朝鮮民族の方々のご帰還

    過去、朝鮮戦争時に怖くて不法入国した経由は目を瞑ろう! だが、戦争はもう終わった平和な祖国、国籍のある祖国に一刻も 早く無事な姿でご帰還して頂きたく事を切に願う。 このまま行くと在日、2世3世4世5世・・10世・・50世・・・・・・・・どこまでも続く もう日本人に成らなくていいからってか成って欲しくない 日本人より優れている在日朝鮮民族の方々のご帰還はいつになるの? 在日の方々の愛国心は無いのか?祖国で頑張ろうと思わないのか? また、在日何世まで日本に寄生するつもりだ? 更に若い世代の在日の方々は日本人感覚を持ち合わせていますか?心は朝鮮人?

  • 人生やりつくした感

    30代半ばの独身女性ですが人生やりつくした感の老後の気分です。 数年前お見合いに失敗して以来やる気をなくし,毎日なんの未来への期待希望もなく寝てばかりでいます(元気なときは一瞬)。 自分のできることはやりきった感ばかりで一人でいるとテレビもつけず寝てばかりです。これから期待ある未来だったら楽しいでしょうがマンネリで毎日バカみたいに時間だけが過ぎます。結婚してこれから子供,,息切れしそうですしそういう未来がさっぱり見えずアクションの元気もないです。 どうしたらよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • キリスト教関係の話

    学校で行う創作劇の案を出さなければならなくなったのですが、うまく調べられません。 クリスマスに行う劇で、「キリスト教の精神に基づいたもの」というのが条件です。キリスト教関係の話でも構わないと言われたので、私はキリスト教関係の話にしたいと思いました。 キリスト教関係の話というのは、ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」にまつわる話や第一次世界大戦下でのクリスマス休戦といった類のものです(上記のものはすでにやったことがあるそうなので出来ません)。 あと、実はイエス様は韓国人だったとかいうのは却下されるというか呼び出されると思うのでやめて下さい。ラブストーリーもテーマが分からなくなるそうなのでやめて下さい。 色々と条件をつけてしまいましたが、どなたかご存知の方、お願い致しますm(__)m カテゴリ選択は間違えていると思いますが、どのカテゴリにすれば分からなかったのでここに致しました。

  • 見えない将来について。

    こんにちは。21歳でイギリスに留学している者です。 もともとアメリカに英語留学をしていましたが、日本人語学学校に居た為(というの言い訳ですが)、中途半端もしくはそれに至らないほどの英語力しかつきませんでした。その大学は短期大学で、もともと将来設計をたてる為(やりたいことを見つけるため)の留学でしたが、なんの考えも着かないまま卒業することになりました。 そこで、今まで自分が居た環境と全く違う環境に行けば、きっと将来の夢や目標などが目に見えてくるはずだ、と思い大学の先生に推薦状を書いてもらいイギリスの大学の国際関係学部に入りました。 しかし、イギリスの大学入学から約1年たちましたが、このように浅はかな気持ちで入学したので、授業に興味を持てず、現在全てが中途半端な状態です。英語を教える無料の授業もあったのですが、英語も中途半端に習っていたので、変なプライドが形成されてしまい、他の英語初心者の方々のように素直にその英語の授業を受けることが出来ませんでした。 既にアメリカへの留学とイギリスへの留学で金銭面はもちろん身の安全(ホストファミリーからの嫌がらせ、不動産の手違いにより強制的に家を追い出された)など多くの苦労、心労を親にかけてしまいました。確かに、このままギリギリの成績で今の大学を卒業出来たとしても、何一つ学ぶことが出来ずに卒業することになると思います。その結果得られる仕事というのも(そもそも有るのかどうかもわかりませんが)、満足出来ないものとなるでしょう。 私が少し考えたのは、今の大学を辞めて様々な国へ語学留学をし、多くの言語を身につけるのはどうだろうと考えました。 学歴はアメリカの短大卒 で終わってしまいますが、多言語を習得することにより様々な可能性が広がるのではないかと考えました。というのも、私は一人旅が好きで、いろんな場所へ一人で旅に出ることが多いのです。お金を節約するためホステルなどに泊まり色々な国の人と出会い、お互い中途半端な英語で会話をし、肌で文化の違いを感じるのがとても心地よく感じるのです。 それだけではなく、アメリカで語学留学をしていたときが、一番自分が楽しんでいて、なおかつ努力していた時期だと思ったからです。 しかし、私は無意識に他人と自分を比べていて、自分が有利に立っているときのみ人一倍努力が出来るという最低な性格だと自覚しています。ただ外国にすむことに憧れて勉強に興味の無かった何人かの日本人に囲まれていたからがんばれただけなのかもしれません。 就職活動はまだ一切していませんが、どの国で就職しても構わないと思っています。 このような考えはやはり浅はかなのでしょうか?多言語を習得しただけで、就職への道は本当に広がるのでしょうか(旅行会社や外資系、ホテルサービスなど)?黙って今の大学を卒業すれば、何か見えてくるのでしょうか?このままこの大学で勉強して、なにか得るものはあるでしょうか?もともと古かった実家は度重なる地震でボロボロになり、家の立て替えに多くのお金を使い、尚且つ円安が進んでいる今、得るものが無いと感じる高い大学(学費は日本の私立大学と同じくらい)に居る意味があるのでしょうか? 2人の兄は会社を設立したり、有名会社に就職していたりと、ひどい劣等感を感じています。 稚拙でまとまりの無い長文で申し訳ありません。回答のしようが無いかもしれませんが、今何をすべきかがよくわからなくて混乱している状態です。 どのような意見でも批判でも構いません。回答を御待ちしております。

  • 韓国籍の女性と結婚したらどうなる?

    相手は6年ほど日本に滞在していますが、生まれは韓国、両親も韓国人で 国籍も韓国籍です。 私は日本人で日本国籍です。 父親の仕事の関係で日本に住んでいるのですが、もし彼女と結婚したらどうなりますか? 子供の国籍や名前はどうなるのかと私の家の戸籍などもどうなるのかなど色々わかりません。

  • 公園のオッサンが宇宙飛行士になる可能性

    たしか今年は21世紀であったと思うが、いまだ公園のオッサンが宇宙に飛び立ったという話を聞いたことがない。子供の頃の夢として、宇宙飛行士を挙げる者はいても、公園のオッサンになりたがる者は、ごくごく少数であろう。もしかしたらゼロなのかも、である。 公園のオッサンの主な収入源が、空き缶拾いであることは有名である。空き缶を1個拾ったとして、一体いくらになるのだろう、1円か2円か、私には皆目見当がつかない。 逮捕された例もあるゴミステーションの空き缶や古雑誌等の、資源ゴミを勝手に持って帰る公園のオッサンの場合であっても、一般的な公園のオッサンよりも効率的に収入を得てはいるが、将来の保証などあるはずもなく、けして人生を取り替えるキッカケにはならないはずである。 では拾った空き缶を前に路上で座り込み、誰かが中に10円玉を投げ込むのをひたすら待つ、といった姿が好ましいのだろうか、それを20世紀の子供が夢に描いた世界と言えるのか、考えるのも虚しいほど話にならない。 公園のオッサンが拾う空き缶を、役人法人たちが拾うとどうなるであろう、空き缶1個が120円を超え、中身の代金を合わせても届かない金額になることだろう。役人法人は、やがて宇宙旅行に行き、同じ労働をする公園のオッサンには、蔑みの目が与えられるだけである。 公園で寝るな、公園の水を飲むな、そのように怒鳴ることは簡単だが、しかし日本という国は、公園のオッサンを容認できないほど貧しい国なのであろうか。また逆に、貧しいのであれば、公園のオッサンは友であるはず、なぜからかったり、後ろ指をさしたり、まるで自分の田んぼの米でも盗まれたかのように追いかけるのであろう。 カネ目的のカネ、目的を見失ったカネを追い求めて、さらなる貧乏人を作り上げるシステムに、大日本人は万歳三唱すべきなのだろう。 20世紀後半の世界長者番付の上位を独占した日本が貧しくなったのは、公園のオッサンが原因ではありえない。公園のオッサンは原因ではなく、ある種の結果として目立っているだけであり、詐欺テクによる日本人貧乏化計画の真犯人は別に存在するはずである。 公園のオッサンを目立たせている原因を、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=n4RjJKxsamQ

  • 領土増えた国はどこ

    一番増やした国はどこですか、 宜しくお願いします。

  • 日本の国旗の日の丸の意味と、糸目の中韓人について

    日本の国旗の日の丸の意味と、糸目の中韓人について、教えてください。 まず、日本の国旗ですが、 「白の背景に」、「赤い丸」=太陽らしい?・・・という意味がありますよね? ここで、疑問に思ったのは、、、、 「白色」と、「赤色」は、どういう関係にあるのか?ということです。 光=白、太陽光=白で、太陽=赤だから、関係があるのでしょうか? 赤と黄色も似ていますよね? また、私は、偶然にも、2年ずつ、白組2組→赤組1組→白組2組・・・っと、小学校を過ごしました。 さて・・・日本の国旗は、「白の上から、赤を塗る」のですよね? それならば、上位にあるのは、赤>>>白でしょうか? さて。 糸目の外人って、何人でしょうか? 韓国・中国人・北朝鮮人でしょうか? 「もしかして、中国と韓国と北朝鮮が手を組んで、世界支配を企んでいるとか、有り得ないでしょうか?」 中国なんかは、米国を将来抜くという話も有名です。米軍が勝てなくなる可能性もあるのです。 今はまだ余裕ですが。それは、米軍が老朽化していることもあります。 ただ、米ロが手を組めば、勝てる相手だと思うし、日米ロの、三国同盟を組めば、余裕で勝てるとは思います。

    • vantice
    • 回答数7
  • 東京に住むのは大変ですか?

    東京に住みたいんですが、家賃とかかなり高いイメージがあります。 東京に越した場合しばらくフリーターをする事になってしまいますが、かなり大変ですかね? バイトなら沢山あるしかけもちとかで少し凌いでいきたいんですが、東京ってどんな感じなんでしょう? 部屋は狭くてもいいんですが、治安が良くてゴキブリが出ない、風呂トイレ付の部屋に住みたいんですが(一度もゴキブリを見た事がないので不安です)、かなり高いんでしょうか? 後、東京って住むのは安全ですか?

  • 成長欲求

    私は現在地方国公立の大学生です。 私は、損をするのが嫌だという思いをいつも持っています。そのためか、将来のことを考えてもやりたいことよりも、まずは食いっぱぐれないことを優先して考えてしまいます。ですが、このご時世会社がどうなるかなんてだれにもわかりません。公務員だって給与削減などされて厳しいのが現状です。 そこで、わたしはたとえ解雇されたり、倒産したとしても、すぐに再就職できるような人間になりたいと思っています。どこの会社でもやっていけるような人間です。 しかしまだ大学生の若造であります。 そのため、成長しないといけないと思っています。 しかしこの考えが芽生えてからというもの、頭の中に常に「成長」というワードが廻ってしまい、成長しなきゃ成長しなきゃと思ってしまいます。常に「成長」に追われている感じです。 先にも話した通り、将来損をしたくないので。 その結果、成長のためと思って自分がやりたくないことばっかりやってしまって辛かったり、成長できそうにないことには手を出さなかったりしてしまいます。 なんか自分がすごくつまんない人間になっていっているような気がします。 みなさんはこういう成長の欲求ってあたったりするんでしょうか? また、こんな私のことをどう思いますか? アドバイスなどよろしくお願いします。

  • ゴキブリについて教えて下さい

    私は今まで一度もゴキブリを見た事がありません。 ですが関東に引っ越したいと思ってるのでゴキブリについて教えて下さい。 普通の一般的なアパートなどの話でお願いしますm(__)m 今まで私の家に出る虫と言えば、たまに蜘蛛(体の小さな足の長いやつ)をみかけるか、窓開けてて蚊かハエがたまに入るくらいで、地面を歩くような虫はほとんど見かけませんでした。だからゴキブリが出る感覚がわかりません そんなに頻繁に当たり前にゴキブリって出るんですか? 窓開けなければ大丈夫ですか? 毎日掃除してもゴキブリは出ますか? 人間に向かってきますか?(泣) ゴキブリホイホイを設置すれば月何匹くらいとれますか?又見かけたら捕獲できますか?(私は虫を見つけたらカップで捕まえて外に出してます) 人間に害はありますか? 攻撃してきますか? どうしたらゴキブリは出ないですか?食べかすなどまめに掃除すれば出ませんか? 見たらすぐゴキブリだとわかりますか?カブトムシくらいの感じですか?(カブトムシは昔飼ってて幼虫も育ててたので平気です) 長くなりましたが、わかる範囲で教えていただけたらありがたいですm(__)m ちなみに、ゴキブリには慣れますか?

  • 少し前に職場にて・・・ 実家が福島です

    こんにちは 小さい企業で働いている20代前半の女です。 実家は福島の山間部にありますが、 このご時世ですので いろいろとあります。 職場は某北関東にあり、一人暮らしをしながら通勤しておりました。 卸売業のため 北関東近辺・東北全部と取引があるようですが 私は事務職のため主に社内にいます。 ちょっと前の話になるのですが 福島から戻って来た営業職の40代男性社員達が 「あっちの老人は元気だねー」 「いい具合に放射能浴びたり食べたりして元気なんでしょ(笑)」 という会話をしているのを聞いてしまい、 悲しいを通り越して 呆れてしまいました。 ですが、文句を言える身分でもありませんでしたので 何も言わずに終わりました。(言えばよかったと後悔しております) その前後、実家から帰省して戻った際に おせんべいやちょっとしたものをお土産として会社に持っていったのですが 20個中15個はそのまま半月程放置されて痛んでしまい しまいには隠すように捨てられていることが何回かありました。 ちなみに、韓国や中国の出張の際のお土産はすぐに無くなります。 それから福島のお土産を持っていくことは無くなったのですが その「放射能ー」を言っていた社員に 「最近、お土産無いんだね」と嫌味っぽく言われてしまい 「えっ!」となってしまいました。 前の会話のこともありますし お土産の扱いもありますし どうすればいいのかしら と少し困っております。 きっぱりと、思っていることを伝えるのがベストでしょうか 正直、こんな思いはもうしたくないなあ、と思っております。

    • ren-22
    • 回答数5
  • 高齢独身です。後が無いからで結婚していいか不安です

     来月49歳になります。人付き合いが苦手で結婚は諦めてましたが、やはり一人で老いて行くのが 寂しく去年の今頃「一年限定集中」で婚活を始めました。ネットやお見パ、相談所、サークル探して出会いの場を広げるなど積極的にしましたが収穫はありませんでした。平行して、長く仕事関係で付き合いのある男性と結婚の話が出るようになりました。実は一時付き合っていた事もあり、彼の生活スタイルや人柄はかなり知っているつもりです。ですが「一生一緒にいる」イメージが沸きません。付き合いが一時しか続かなかったのも、彼が私の好みでなかったからです。  私は結婚は絶対したいです。独身でいる事にコンプレックスを感じています。一人で老いていく事も不安です。友人もいないので一人暮らしは孤独です。  そこで彼と結婚の話がまとまったらしたいと思うのですが、なぜかあまりワクワクしない自分もいて 迷っています。でも、彼を手放したら後悔すると思います。でも、私の周りに候補がいるか、或いは今後見つかる可能性が高いと思える状態であれば彼は選ばないのではないかと思うのです。  実際は50歳近いし一年婚活してきてほぼ無理だろうと思っています。  彼の魅力は ・私を好きでいてくれる ・ケチでない ・家事や料理が大雑把でも文句を言わない  ・ありのままの自分でいられる、気をつかわない ・私よりかなり若い(私は同年代以上の男性には  生理的嫌悪感があります。)  あまり好きになれない点  ・顔が好みではない ・メタボ体型(しかも私より5センチ背が低い)で病気がち ・優柔不断、流される、プレッシャーに弱い  合わない点 ・彼は東京が好き 私は海外に住みたい ・私は日本の将来に見切りをつけてる 彼はあまり考えてない   実は彼はここ一年私の他にもう一人女性と交際していていろいろ嘘をついていました・・。そして今回二股にけりをつけて私を選んでくれたという事になってますが、相手と完全に切れるのに時間がかかる等と言ってます・・。これまで真面目な人と思っていたのでかなり不信感があります。本当に約束を守ってくれるのか。そして私に不安・不快な思いをさせてまでその相手とつながり続けるのか。  私がまだ10年以上若かったら他の相手を探したと思います。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?    

  • 高校無償化は年収900万円で所得制限?

    高校無償化は年収900万円で所得制限?とんだ勘違い高所得者叩き この程度最低のレベルだ そして国民も麻痺しかしているとおもう 年収が多い人の所得制限をすれば、国民受けするとでも思っているのか、日本の政治家と官僚はかなりのクズレベルだ。高年収世帯を有償化するなんて素晴らしい!と勘違いする愚かな国民がいないことを願いたいばかりだ。 (ところが居るかもしれない低レベルの考えの国民)時事通信によると、 下村博文文部科学相は2014年度以降、高校授業料無償化に所得制限を導入する方針を明らかにした。 ソースはこちら http://blogos.com/article/62031/

    • OROYY
    • 回答数10
  • 北方領土返還の実現の可能性は?

    ロシアの天然ガスなど開発や販売のことと引き換えに北方領土が返還される可能性が高まっているようですが、本当のところは、実現の可能性はどうなんでしょうか?

  • こんなわたしはおかしいでしょうか

    こんにちは。 私は家族も友達もだいすきで生活を何不自由なく送っている高校生女子です。性格は社交的で明るく、とにかく人と接することがすきです。 大きな悩みもありません。(しいていえば悩みはこの質問のことです) ですが時々理由もなにもなく 死にたくなります。 その「死にたい」という感情は頭にぱっと現れてすぐに消えます。意識しているわけではありません。 やっぱりおかしいでしょうか? 何でもいいので意見など お聞かせください。 回答よろしくお願いします。

    • yoona
    • 回答数6
  • JRの○○本線が途切れて3セクになっている

    JRの東北本線や鹿児島本線は本線なのに途中で3セクになって 途切れていますが、なんでこんなことになったんですか? 他にもこういう本線はありますか?

  • 人生で一度くらい海外で暮らしてみたい

    子供のころから、人生で一度くらい日本以外の国で暮らしてみたいと思っています。 別にどこの国と決めて理うわけではありませんが、東南アジア周辺をイメージしています。 しかし、現在の僕が海外で暮らせるとは思えません。 元引きこもりで、さまざまなことにストレスを感じ、ガラスのハート、常にストレスでいっぱいいっぱい、人が怖くて、週三回のアルバイトに行くのがやっと、英語は中学生レベル、友達ゼロというまぁまぁ悲惨な状況です。 2年ほど前グアムに家族旅行で行った時も、旅行期間中の半分くらいホテルにいました。 そんな僕ですが、いつかは海外で暮らしてみたいという思いは残っています。 異国の文化に触れてみたし、英語もしゃべれるようになりたいし、外国の人がどのように日本のこと思っているのか知りたいし、日本という国の素晴らしさを再確認したいです。 だから、現在海外で暮らせるくらいまで成長したいと考えています。 今やっていることは 筋肉トレーニング(肉体に自信が持てれば、精神的にも安定するかも) 一発芸(手品、ムーンウォークなど) アルバイト(お金が必要、足りない分は親に借りるかも…) です。 これからやりたいことは 格闘技(喧嘩が強くなれば、ある程度の安心感が持てる) 英語の勉強(日常会話くらいはできるようにならないと) コミュニケーション能力の向上(日本に友達がいないのに、外国の友達ができるわけがない) です。 ここで質問です。 こんな僕にアドバイスをください。 何でも構いません。