検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 描けば描くほど、描けない…
私は絵を描くことが好きで、少しでも上達したいと、骨格・筋肉等の勉強、ポーズ集・イラスト等の模写を行っています。 しかし、最近、今まで描けていたものが描けなくなってしまうという事態に陥ってしまいました。描けば描くほど下手になる感じです。知識に技術が追いついていないのかなとも思います。 好きなのに、描けないことが悔しくて、イライラしてしまいます。この状態を打破するためには、どうしたらいいのでしょうか。このまま続けていて、効果はあるのでしょうか。 申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- humiaku
- 回答数8
- なぜ隠す必要が???
よくTVなんかで女性の裸が写ったりするときに 乳房(というか乳首の部分)にモザイクがかかりますよね? あれはいったいどうしてなんでしょうか? 外観からして女性の乳房というのは、 男性の胸部が膨らんだものと変わりはないですよね? 見た目は肥満体系の男性と同じだと思うんですが なぜ女性のはわざわざモザイクをかけて 男性はかけないのでしょうか? なんかこの辺が疑問なんですよねー・・・ どなたかご存知なら回答宜しくお願いしますー m(_ _ )m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- miyama1031
- 回答数3
- 企画及びデザインの仕事での「履歴書&自己アピール」の仕方
最近転職活動を始めたばかりで、分からない事があるので教えて下さい。 私は雑貨などの企画及びデザインの仕事を5年間してきました。 今回諸事情で転職することになり、同じく雑貨の企画&デザインの仕事をリクナビで応募したところ、2次選考をするので履歴書を送付ください、と連絡がありました。 実際にはこのような連絡です↓ ************************************* 弊社宛に履歴書を送付ください 市販の履歴書であれば フォームは問いませんが 志望動機と ご自信の キャリア 培ったスキルを含めた アッピールを 記述してください ( 履歴書に添付でもかまいません ) ************************************* この場合、一般的な履歴書と、職務経歴書、そして自己アピールをするための作品集などをお送りした方が良いのでしょうか。 それとも、作品集という大げさなものより、職務経歴書に作品をいくつかレイアウトするような形が良いのでしょうか。 どのような形で送れば良いのか迷っています。経験者の方、お分かりになる方にお知恵をお借りしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
- how to本
ガレージキットを作ろうと思い、購入しました。 作り方等をネットで探していると、 「まず参考書を買ったほうが良い」と書いてありました。 そこで質問です。 ガレージキットのhowto本でオススメ(または実用的)なのがあれば教えて頂きたいのですが、 どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- masakuzu
- 回答数2
- 叶姉妹「二女」失踪事件をどう思いましたか
叶姉妹の「二女」とされた人が、「長女」恭子の装飾品を持ち去って失踪。 事件は警察にも届けられましたが、「やらせ」との批判も絶えません。 みなさんはこの事件を知ったとき、どう思いましたか?
- 歴史自主勉ノートのまとめ方教えてください
はじめまして、中2の男子です。 この機会(中2と中3の間)を利用して、今までの復習をしっかりやっておくことにしました。(入試前にあわてなくて済むように) それで、まずは一番好きな歴史から勉強するつもりです。 社会の先生はノートに自分なりにまとめると理解しやすいとが言っていたので、早速、ノートと教科書、参考書を開いて、 まとめようと思っても、なかなか実際どのようにまとめればいいのかわかりません。 自分的には、矢印やイラストをたくさん使って、カラフルにしたいと思っています。(大事なところは目立つように) あと、細かいところや発展的な内容も入れたいと思っています。 そこで、なにか歴史をまとめるにあたって、まとめ方の例や、コツのようなものがあれば教えてください。
- 締切済み
- 歴史
- dttermtgoet
- 回答数6
- 中川翔子さんの飼っている猫の種類
中川翔子さんの飼っている、マミタスという名前の猫の種類を教えてください。 彼女のブログによく登場していて、目が大きくてとても可愛い猫です。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#26015
- 回答数3
- 結婚祝は何を贈ったら…
28歳女性です。 今月末に、高校時代からの男友達が結婚します。結婚式は身内だけなので、友人だけで結婚パーティー(二次会みたいな)をするらしく、そのパーティーに行きます。一万円包むつもりですが、それになにか3000~4000円ぐらいの品物もつけたいのですが、何かもらってうれしいものはありますか?友達は一人暮らしをしていたので、ある程度の生活用品は揃ってるみたいです。ただ、結婚するとなったら、何か新しく揃えるものがあるのかなと…。 ちなみに奥さんになる人は何度か一緒に遊んでいるので、顔見知りです。
- 芸能人を彼女にするには?
タイトルの通りに芸能人を1人の異性として見ています。その芸能人のイベントに行ったとしても付き合うことはほぼ不可能だとおもいます。どうすればいいと思いますか? ちなみに2歳年上で誕生日が同じなんだが・・・。
- プルーストの時間概念(円環的時間)ベースの英米文学を教えてください
談話分析の中で物語を取り扱っているものです。 物語構成、物語文法の項目で、直線的時間ではない時間概念の英文例を多く探したいのですが、「失われたときを求めて」のような、円環的時間あるいはそれに類した作品が英米文学にないでしょうか。 また、日本文学でも探しております。 また、特に円環的時間にはこだわらず、時間が非線形の作品でもご紹介いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 写真屋でのバイトと現像の技術や知識
最近写真に目覚めた大学生です。 将来的には自宅で現像をしたいと思っています。 そこで、カメラのきむ○や55ステー○ョンといったチェーン店?の写真屋でアルバイトをした場合、現像の技術や知識などは身に付くのでしょうか。 チェーン店では機械まかせで自分がすることが少なそうな気がするのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 経験者の方々ご意見ください。 また、このバイトは写真好きにはおもしろいっていうものがあればおしえてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Ujapan
- 回答数6
- スペインにインターン就職する後輩への送別品
ジャンルがちがっていたら申し訳ないのですが。。。。 そんなわけで、スペインにインターン就職する後輩のための送別品を探しています。期間は一年間で四月に出発するようです。 実は海外旅行の経験がなく、ましては長期滞在をしたこともなく、どんなものが重宝するのか想像がつきません。。。。 どうせなら向こうでの生活に役立つものを送りたいのですが、何か良い案はないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#57829
- 回答数3
- 彫刻の作品集を購入したい
はじめまして。 私は最近、彫刻に興味を持ち始め彫刻作品の画像がたくさん載った書籍(解説本ではなく作品集)を探しています。 出来れば現代の彫刻家の作品でなく、もっと古い彫刻家のものがよく、価格は問いませんが、掲載作品数が多いものを求めています。 また一人の彫刻家の作品集よりも、複数の作家の本が好ましいです。 彫刻に付いて無知で漠然とした要望ばかりで申し訳ありません..。 おすすめの書籍がありましたら教えてください。
- みなさんが好きな「グラビアアイドル」は誰ですか?
こんばんは。みなさんには、好きなグラビアアイドルがいますか?今日の雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーク!のテーマは、「グラビア芸人」でした。ゲストには、インリン・オブ・ジョイトイ,熊田曜子,夏川純,ほしのあき,森下千里,安田美紗子でした。また、「今後ブレイクするグラビアアイドル」として、リア・ディゾンなどが紹介されていました。 「熱烈に好き」とかではなくてもいいので、好みのグラドルなどがいたら教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#111987
- 回答数10
- 美術館建築デザインをまとめたサイト
美術館の建築デザインをまとめたサイトを探しています。 ・実際に訪れた感想が充実 ・展示物より建築デザインに重点がおかれている 規模の大小問わずいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- tur2k3
- 回答数2
- 高卒認定+大学受験
私はうつ病で高2の初めになって学校を辞めました。 病気でここ1年どこにも通ってなくて、ひきこもり状態です。 ですが高卒認定を取り、大学受験をしたいと考えています。 ホントに馬鹿で中学はオール3、高1の勉強はほとんど覚えていません。 なので高卒認定コースのある 予備校に通おうかと思ってます。 四谷学院か河合塾 COSMOに通おうかと考えていますが 高卒認定+大学受験だと予備校代がかなり高い・・・。 親にも迷惑かけれないし・・・。 私はどうしたらいいんでしょうか?? やっぱり予備校に通うべきでしょうか?? 高卒認定は独学でやったほうがいいでしょうか?? よろしくお願いします。
- 犬を飼いたくなったことがある方・飼った方に質問
ペットショップやブリーダーから流通している犬猫は、年間約10万匹です。(下記P49)犬猫が半々づつ流通していると計算すると、年間5万前の犬が流通していることになります。 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pamf_rep/pdf/04.pdf 一方、毎年保健所で殺処分される犬は15万7千頭です。(下記P2) http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pamf_rep/1809-2/1.pdf したがって、ペットショップやブリーダーから犬を買う人全員が、替わりに保健所から犬を引き取れば、殺処分数を3割程度減らせることになります。(あくまで計算上であり、全員が保健所から引き取ることはありえませんが) 実際には、犬を飼いたいと思った人の多くは、保健所ではなくペットショップやブリーダーを選びます。この理由が知りたいのです。 「質問」 犬を飼いたいと思った貴方は、なぜ保健所ではなくペットショップやブリーダーを選びましたか?以下から選んでください。 (1)そもそも保健所から引き取るという発想がない (2)成犬より子犬が欲しい (3)保健所の犬は、不都合な性格(噛むとか吼えるとか)が身についている可能性がある (4)保健所の犬は、病気を持っている可能性がある(ペットショップやブリーダーのほうが安心) (5)犬の血統が気になる (6)その他 私は動物関連の仕事をしているので、その一環として、殺処分される犬を減らす方法を考えています。 寄せられた回答を基に、殺処分数を減らす方策を考えますので、何卒ご協力をお願いします。 ペットショップやブリーダーから犬を買う人たちを非難するつもりは毛頭ありません。平均的な犬好きの行動だと思いますし、我が家で飼っている犬も10年ほど前にペットショップで買ってきました。 ただ、今後の殺処分数を減らす方法を考えたいだけです。