検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ライムウェアってウィルスですか
最近やたらと「ライムウェア」という言葉を耳にします。「すごい」、「恐ろしい」とか。 ウィルスでしょうか。 教えてくださいませ。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- kh33
- 回答数3
- 感謝祭のミニ駅伝の時に流れていた曲を教えてください。
洋楽の男性のボーカルなんですが、よく耳にするのですが、曲名がわかりません。教えてください。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- anemometer
- 回答数1
- この画像の詳細
このサイトの画像の詳細を教えてください。 1番上のエルフ耳の子です。 http://www.anime-sharing.com/forum/
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#213782
- 回答数3
- エコツアーとは?
最近、「エコツアー」という言葉を耳にしますが何がエコなのでしょうか? http://tabihatsu.jp/program/73423.html
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 0773
- 回答数3
- 音楽のリズム感
音楽のリズム感がいいひとは 「タタタタ」と 音が つねに 耳に鳴って聞こえているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hatena0345
- 回答数3
- この帽子の名前は?
この帽子の名前はなんですか? http://www.freeindie.com/2007/02/jeremy_fisher.html キャップに耳がついてます。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- dailyG
- 回答数2
- 心室性中耳炎について
はじめまして、心室性中耳炎についてお伺いさせていただきます。(口頭での説明だったため、名前が違うかもしれません。) 3月の末日に耳の聞こえが悪いため耳鼻科に言ったのですが、アレルギー鼻炎による心室性中耳炎で鼓膜に穴を開け、吸引をしました。 とても痛かったです。 そして、1週間後の経過としては良好だったのですが、さらに約10日後の診断で、また耳に水がたまり始めていると言われ、鼻から金属の管を通して空気を入れました。(かなり奥まで入れられ、痛かったです。) 来週また穴を開けるかもしれないと言われました。 怖いです。 そこで質問なのですが、中耳炎は鼓膜に穴を開ける方法でしか直せないのでしょうか? 大変いたくて困っています。 現在通っている診療所は最新の機器があり、(カメラなど)それらを耳や鼻に入れることも怖いし、痛いのです。 行ったきっかけは、当初昔ながらの診療所で、評判がよいところに向かったのですが休診日だったため、急遽近所のその医院に行ったことからです。 今は治療が完了していないのですが、医院を変えようかとも思い、悩んでいます。それともどこに行っても変わらないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#13049
- 回答数4
- 中耳炎の心配
7ヶ月の子供が5日ほど前から鼻水と咳がひどく熱もでて小児科に行って薬をもらったのですが、普通鼻水がひどかったりしたら耳も一応診たりはしないんでしょうか?中耳炎になりやすいと聞いてとても心配になってきました。鼻水を中耳にたまりにくくして出やすくする薬をもらってるのですがさらさらの鼻水からだんだん黄色っぽいものになってきました。耳鼻科にも行っています。耳鼻科の先生も耳を診る事はせず「中耳炎は大丈夫でしょうか?」と聞いたところ、「あとからなることがある。」と、言われただけでした。前から鼻詰まりもあったのでもしかしたらなってるんじゃないかと、みなさんの話を聞いて怖くなってきました。みなさんは中耳炎と言われた。などと診断されてるのに何も言われないって事は大丈夫と思っていいってことなんでしょうか?一度も耳を診てもらってないので、気づいてないだけって事になってなかったらいいんですけど・・ (ちなみに耳鼻科に通いだしたのは3日前からで、鼻水がでず詰まってる間は、鼻吸い器ですってるだけでした。)不安になってきました~(;;)
- ★急性中耳炎 → 耳鳴り
2/18 インフルエンザB型発症。 2/22 微熱が治まらず。 朝から耳痛・耳閉感・耳鳴りがひどくなり、夕方耳鼻科へ。 急性中耳炎との診断。 左耳は内服薬のみで良さそうだが、右耳はかなりひどいとの事で、鼓膜切開。 内服薬(抗生剤)・点耳薬処方。 2/23 今朝には、微熱もようやく治まり、耳痛もほぼ回復。 現在は「耳鳴り」のみが残っています。 高周波の耳鳴りが、結局1日続いています。 まだ鼻づまりが十分に改善していないせいもあってか、自分の声が未だ「鼻声」のように聞こえますが、周囲の人には「そんな風には聞こえない」と言われます。 難聴というよりも、周囲の声や物音については、鼻づまりの時によくある風な・・・ガラス越しに聞こえるような感じです。 これらの症状に左右差は特に感じられません。 めまい・ふらつき・頭痛・嘔吐などはありません。 今まで経験したことのないタイプの耳鳴りですので、心配です。 急性中耳炎後の耳鳴りは 、あくまでも一時的なものでしょうか? また、この場合の耳鳴りは、何か新たな疾患の前兆でもありうるのでしょうか? 一応、明日の夕方に再診予定ではあります。 似たような経験をされました方、ご回答お願いいたします。
- 片耳の違和感と、首の後ろのしこり。 そしてめまい。
前も相談したのですが、 また質問させていただきます。 前回は 「 片方の耳が時々、調子悪くなり、 聞こえないとか、こもる感じではない。 ビニールのガサガサする音、 耳に響く人の咳、 パソコンのキーボードをたたく音。 基本的に高めの音を出すときに 耳が音にあわせてギシギシ?する。」 という内容でした。 耳鼻科に行ってきて安心していました。(片耳がおかしい原因は不明でした) ふと気づくと 首の後ろにしこりが出来ていました。 自分では見えないのですが、1cm*1cmくらいでしょうか? そして、硬めです。 押すと痛い。 そして最近気になるのが、 上をゆっくり見上げても めまいがすること。 たまに、仰向けに寝転がった後に 頭から落ちていくような感覚(めまい)がすること。 何かの病気でしょうか? しこりは見てもらわないとダメですかね・・・? 内容をまとめると、 ・ 片耳がおかしい (キーボードやお皿の音などにあわせてバリバリ言う ・ 首の後ろにしこりがある (首の後ろの、ど真ん中あたり?) ・ 上を向くとめまいがする (ふらーっと後ろにひっぱられてるようなめまいです) 何かの病気なのか。 そして、病院の何処に行けばいいのか教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします!
- 正しい字体について
今少々悩んでいることがあります。 正しい字体についてわけが分らなくなってきています。 1)漢和辞典によりますと「耳」の5画目は6画目の右に出ています。 一方「聞」の中の「耳」では出ていません。ところがある本では 出ているのです。つまり「耳」そのままになっています。 これはどちらが正しいのでしょうか? 2)同じ漢和辞典によりますと「船」の異体字として「八」の右はらい(?) の前に横画がついた(従って一見3画に見える)「八」を使いその他は同じ 「船」が書いてあります。しかし同じ漢和辞典の「八」の箇所を見ましても そのような異体字は書いてありません。ただ「はちがしらの部」に使われて いる「八」は横画付きの「八」になっています。 手書きする時、横画をつけても間違いではないのでしょうか? 3)「言」の1画目は横画になっていますが手書きでは点と書くのが 普通だと思います(漢和辞典の筆順でも点になっています)。 手書きの時、横画、つまり印刷体と同じに書くのと、点に書くのと どちらが正しいのでしょうか? 以上表現がもうひとつですがご教授願えればと思います。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- abaronx
- 回答数3
- ハント症候群について教えてください
先日、母が体調不良を訴え医者にかかりました。 当初の症状はめまいと食欲のなさだったのですが、2日後に左半分の顔面麻痺で食事が一切出来なくなりました。どうやら喉も力が入らず飲み込むという行為ができないそうです。 次の日に総合病院で診察してもらったところ「おそらくハント症候群でしょう」と言われました。 現在は食事が出来ない=水分を含む一切の栄養補給が出来ないということで入院治療を行っています。 私もハント症候群について色々と調べたのですが、症状として耳の痛みがまずあるようなのです。 しかし母は麻痺が現れる前も後も、耳の痛みを一切訴えていません。 出る症状は様々だとは思いますが、大抵の場合…というか初期症状に耳の痛みがあると感じたのですが個人差があるものなのでしょうか? 加えて、医師のカルテではハント症候群とされており、症状もほぼ同じなので間違いないとは思うのですが、口頭で断言されず、「おそらく~」や「~の可能性があります」と濁した表現だったため不安が残ります。 他の可能性も考えるべきなのでしょうか?
- 市役所の入札案件の癒着を知ってしまいました。
先日友人と喫茶店にいたところ、嫌~な会話が耳に入ってきてしまいました。 市役所の入札案件を手がけると思われる会社の人の会話をたまたま耳にしてしまったのです。 それは、ある事業を手がけることがその会社で確定しているにも関わらず、見せかけだけの提案入札を市役所がしているという内容で聞いていて吐き気がするほど不信感をいただきました。そのようなことは告発すべきでしょうか。つい先日かんぽの宿が安価すぎる安価で落札されていましたが、不可解な業者が落札されていたり長年の癒着などまだまだ私たち市民の知らないところで他にも沢山あるのだろうなと思います。 一市民として公正な業者選定や税金の適正な使い方を声にだして行っていきたいです。この場合マスコミに連絡するのがいいのでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。よろしくおねがいいたします。 公正な取引ができていればそれは全然問題ないのですが、 会話の中で他の業者を小ばかにするような発言を沢山耳にしたので余計不快感がぬぐいきれません。 どなたかアドバイス下さい。よろしくおねがいします。
- 原因不明の歯痛・・・
先週の金曜日から激しい歯痛があり、今週の月曜日にかかりつけの歯科に行ってレントゲンを撮ったところ全く異常なしでした。とりあえず先週の金曜日から鎮痛剤(ロキソニン)を服用していますが、薬が切れるとまた激痛がはしります。特に熱いものや冷たいものを食すと、脳天にまで響くような激痛がとまりません。 考えられる原因?としては・・ 1・三ヶ月前に右奥歯を抜歯。その手前の歯は20年前に抜歯したため 奥歯2本欠損状態の為 しばらく左側奥歯のみで噛んでいたところ もともと悪かった左奥歯がダメになり 泣く泣く抜歯 現在 両奥歯3本が無い状態です。ちなみに激痛は左側です。片噛みが原因? 2・12月に耳の激痛があり、(中耳炎のような痛み)で耳鼻科へ行ったところ 全く耳には原因なし 何か 三叉神経痛のようなものなのか? 耳が痛い時は頭痛もありました 3・左の肩こりがひどいのでそれが原因か? ほとほと困り果ててます。 病院に行こうにも何科を受診して良いかもわからなくなってます。 同じような症状があった方や何かご存知の方がいたら教えて下さい。 ちなみに42歳の女性です。 長文失礼しました