検索結果

舞台

全10000件中6861~6880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 積極的に誘っていいと思いますか?

    こんにちは。 私には以前から気になっている男性がいました。 その男性とは一週間ごとに必ず会うのですが、先週男性のお友達に「今彼氏いるの?」と聞かれ、いないと言うと、「あいつ(気になる人)はどうなの?」と突然言われました。 また、少し痩せたと最近言われるのですが、その男性から会った後メールで「何かあった?大丈夫?」等の内容のメールがきました。 その後も深夜までメールが続き、何でも聞くからねと言ってくれました。 男性はずっと前、私に別に好きな男性がいたことを知っていて、 最近は好きかどうかわからなくなったと言うと、「後で想い出してほしくないから、良いにも悪いにも気持ちは伝えて終わってほしい」 とメールで言われました。 今は、その男性のことが本気で好きになりつつあります。 男性からは嫌われてはないでしょうか? また一緒に舞台観に行きたいねと言う話がありますが、 私から積極的に誘ってもいいとおもいますか? どんな事でもいいので、アドバイス よろしくお願いいたします><

  • 【昔見たピノキオ映画を探しています】

    【昔見たピノキオ映画を探しています】 はじめまして。 幼少期(少なくとも10年前以上)に見たピノキオが忘れられなくて探しています。記憶が曖昧なのですが以下に覚えてることを記載しますので、これかな?と心当たりがあったら教えてください。 ●当時レンタルビデオ屋さんで借りました(映画なのかOVAなのかも分かりません) ●アニメではなく人形劇、もしくは実写だった └ピノキオの姿しか覚えていないのでゼペットが同じく人形なのか実写なのか曖昧です ●Wikipediaに載ってる1996年、2003年の実写映画とは違います(たぶんもっとマイナーな作品だと思います) ●ピノキオの口を彫った瞬間ににピノキオが喋る └大抵のピノキオは出来上がってから暫くして命が芽生え(もしくは吹き込まれ)喋ったりするのですが、このピノキオは上記から喋りました。台詞は「ふぅ、やっと話せる」とかだったと思います。 ●ピノキオが若干色黒(木の色)だったような… ●ピノキオの目はそんなに大きくなかったような… ●雪の季節が舞台だったような… 曖昧かつ少ない情報ですが宜しくお願いします。

  • 沢田研二を再び

    私は20代の若造ですが、Youtubeなどで古いテレビの映像などを見るたびに現代の多様化した音楽シーンとはまた違った、かつての国民的人気歌手の存在を逆に新鮮に感じずにはいられません。 特に際だつのはジュリーです。今でも色褪せないインパクト・さらには今の歌手よりはるかに勝る歌唱力。 全盛期を過ぎてさすがに過去の人になってはいますが、彼の存在をこのまま埋もれさせるのはとても残念に感じます。 還暦を機に出来うれば本気で肉体改造に取り組んで、かつてのスタイリッシュさを取り戻し、今一度表舞台に躍り出て欲しいのですが・・・。 (個人的には何年か前のちょい悪オヤジブームが一つのチャンスだったと思います) 本物の実力を持っているのですから、不可能とは思いません。 若い才能とのコラボなどは考えていないのでしょうか。プライドが高いとか? (昭和歌謡を巧みに自分のものにしているクレイジーケンバンドなどとの合作はとてもいいイメージが湧きます) 沢田研二の今と、今後について皆さんの知っている事をお教え下さい。

    • carwing
    • 回答数5
  • 15年位前に読んだ漫画のタイトル名と作者名を教えてください

    15年位前に立ち読みした漫画が気になっているのですが、タイトル名と作者名が分からず困っています。 ストーリーはうろ覚えですが、次のような内容だったと思います。 拾われたか何かのきっかけによりある屋敷で働くことになった主人公(♂)。屋敷の女主人は、醜い顔・太った体・強烈な悪臭の持ち主。専属の調香師がおり、体臭を消す香料?薬?を作らせ、服用していた。屋敷には主人公の他にも何人かの美少年がおり、誰が女主人のお気に入りとなるかで競っていた。ある晩、主人公は薬が切れて悪臭をはなっていた女主人の夜の相手を務め、ライバルに勝って一番のお気に入りとなった・・・ 以上その辺りまで大体記憶しています。ヨーロッパの中世あたりが舞台のようで、女主人は上流階級に属しており、お気に入りの美少年をパーティかサロンに連れて行ったりしています。画は少女漫画風なので、恐らく少女漫画だと思います。 どなたかお心当たりございましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • G-8
    • 回答数3
  • 事情聴取を教えてください

    今、舞台のシナリオを構想しています。 ストーリーはひき逃げを目撃した唯一の目撃者の主人公が、捜査協力のため警察署で事情聴取をしていたところ、 突如ひき逃げの加害者が現れ、更に入院中の被害者も現れて…… という内容です。 そこでですが、実際の事情聴取とはどういうものなのでしょうか。 私自身そういった経験はなく、友人に聞いて回っても経験した人はいませんでした。  (ひき逃げの場合)どういうことを聞くのか…… どういう部屋でどういうふうに事情聴取するのか…… 時間は何時から始まるのか…… 警察官の服装…… 等、実際にしたことがある方にしか分からない経験談を、差し障りのない程度で教えてください(目撃証言が本当か見極めるため、警察官がしつこく何度も聞いてくるというのは真実なのでしょうか?)。 あと、事情聴取とは関係ない部分(協力費や警察官の態度など)で覚えていることがあったら教えてください。 個人的にはテレビや小説のように、本当に警察官がやる気なさそうだったり横暴だったりとかいうのに興味があります(笑。

    • yontory
    • 回答数6
  • 好きな日本シリーズ

    思い出に残る日本シリーズ、印象に残るシリーズなどあったら教えてください。何年のシリーズか、そして簡単な試合展開、印象あるシーンなどあれば添えてください。シリーズという特別な舞台に対する何らかの思いもあれば、うれしいです。 シリーズについて思うのは、最近は個々の戦力やチーム戦略よりも地の利も大きな要因になっているなと思います。ビジターでも選手は一生懸命やっていますが、相手チームの大歓声はどうしても影響しないとはいえないと思います。もし、きょう日本ハムが負けていれば、名古屋での流れが変わることだってあるわけだし。2003年は全試合、ホームチームが勝ち、福岡ダイエーが阪神を下しましたが、今年も真中の3試合が札幌でだったことは、有利に働いたような気がします。それと、落合監督も言っていた、日本シリーズのプレッシャー。1954年のことは生まれてもいないので、わかりませんが、私が知っている中日の日本シリーズでは1度も日本一になれていない。何かジンクスに負けたようで、気の毒な気がします。

    • noname#33272
    • 回答数13
  • 「白夜行」について質問です

    「白夜行」について質問です あのドラマ化されたりして人気の本の事です わたしはそのドラマは一度も見たことがないんですが 本屋さんで白夜行を少し立ち読みした時びっくりしました たしか最初の文章は「近鉄布施駅を出て線路沿いに西側に向かって歩くと公園があった」みたいな文章でした この文章の何に驚かされたかというと「近鉄布施駅」の単語です わたしは今里という布施の隣町に住んでいます そこで何だか親近感がわいてきて本を買おうと思ったんですが その時お金が足りなくて買えませんでした パラパラと読むと「西布施警察署」とか「深江橋」とかも 出て来ていました。おもいっきり地元の地名です・・・。 ・白夜行って舞台はずっと大阪ですか? ・感動系の話ですか?殺人事件のミステリー系の話ですか? ・おもしろかったですか? カルトな裏質問「西布施警察署」っていうのは空想の警察署ですか? それとも東大阪市がまだ布施市だったころに実在したんでしょうか?

  • KYOTOKYOってご存知ですか?

    あれは、もう7~8年前かな。JR京都駅直結の劇場でジャニーズJrや関西ジャニーズJr(あと、ゲストでKinKiとかも来てた)が、「KYOTOKYO」って舞台をやっていました。当時好きでよく見に行ってました。多分20歳未満の人はジャニーズ好きでもあんまり知らないんじゃないかなぁ。 そのビデオを持っているor見たことがあるって人を探しています。 実は急激に見たくなったので、オークションで購入しようと思っているのですが、中身はどのようなものかと言うのが知りたいんです。。。当時、私は渋谷すばる君のファンでした。 公演では弁慶と牛若丸が出てくるお芝居の後に(?)、Jrが出てきて歌っていたような気がするんですけど、そういうのもビデオに入っているんでしょうか? すばる君の歌う「愛してる愛してない」が無性に聞きたいんですけど、この曲が聞けるビデオ・DVDなどは発売されていたりしますか?今でもライブで歌うことってあるんでしょうか??! たくさん質問してすみませんが、よろしくお願いします。

  • ピアノの発表会で緊張し過ぎる

     私は最近ピアノの発表会でリストのタランテラを弾きました。しかも一番最後の順番でした。会場に行く前は完璧に弾けていました。本番前もさほど緊張していなかったんですが、舞台に立った瞬間何も分からなくなってしまいました。 最初からつまずき止まってしまいました。暗譜も完璧だったのに、どうしようもなくなって先生に楽譜を持ってきてもらいました。でももう何が何やら分からなくて何度も何度もシーンとしてしまいました。誰よりも練習して本番に臨んだのに、悔しくて仕方ありません。前にもショパンの幻想即興曲を弾いた時止まってしまいました。  今回は、同じ事を繰り返さないように、大学の教授達にも練習を聴いてもらっていました。今回は絶対の自信がありました。でももう発表会に出る自信がありません。とても恐ろしいです。コンクールでもキレイに弾けている人がいるのに、こんな所でつまずいているなんて、恥ずかしいし、上に行く事も出来ません。  何かアドバイスなどありませんでしょうか。!!

  • あの「告白もの」って……

    こんにちは。NorthBearと申します。 こないだ、サーチエンジンで捜し物をしていたら、偶然セックス体験を告白しているページにぶちあたりました。そんなものがあることは知っていたのですが、実際に見てみるとものすごい数の「お話」。 ウソっぽいのもあるな~とは思ったのですが、アップされている「お話」の数がハンパじゃない!っていう感じで、一人や二人の書き手がホラ話をアップしているようなペースではとてもないんです。 話の中身はロコツなもので、「う~ん、そこまで書くか?」みたいに感じました。で、疑問なんですが、ああいう投稿ページというか、告白ものって、ホントに実際に投稿されているものなのでしょうか?また、あのような話は、ホントに実際に起きていることなのでしょうか? まあねえ。あんなに1年365日、セックスのことばかり考えていたら、生きていけないんじゃなかろうかとも思うんですけどね。 全然困ってない、興味半分の質問ですが、ああいうページの舞台裏をご存じの方がおられたらちょっと教えていただきたいな、と。

  • フランスの世界遺産

    はじめまして。 いま、女子4人でフランス旅行を計画中です。日程は10泊ほどの予定です。 世界遺産を観光したいと思っており、パリだけでなく地方にも足を延ばしてみたいと思っております。 しかし、フランスにはセーヌ川やヴェルサイユ宮殿などの有名どころから ランスのノートルダム大聖堂など少しマイナーどころなど、30を超える世界遺産があり どこを巡ろうか決めかねております。 そこで、「マリーアントワネット」の映画で使われたヴェルサイユ宮殿 といったように映画の舞台となった地を巡ってみてはどうだろうかという結論に達しました。 世界遺産の知識も身に付けた上で、日本で映画を観てから 現地を訪れることが出来たら 実際に目にした時の共感や喜びも大きいのではないかと思うのです。 しかし無知な為、今のところ思いつく映画が「マリーアントワネット」と「アメリ」しかなく困っています。 どうかフランスを題材にした映画をご存じの方がいらっしゃったら( 何を観たらいいか、面白いか、アドバイスいただけないでしょうか。イタリアを題材にした「天使と悪魔」「アマルフィ」など理想です!!) どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • B型男性には、毎日のメールはウザイかな!

    付き合い始めたB型彼氏と、どの程度のコミュニケーションが丁度良いのか分かりません。 今、彼は芸能関係の人でとても忙しく、特にここのとこは毎日、舞台の仕事で大変な日々を送っています。 時間が取れないし、気持ちの余裕もないので、デートなどは落ち着くまで出来ないと言われてます。 彼も私もいい年の大人なので、迷惑になるような行動だけは避けたいと思っていますが、 一日の終わりに「今日もお疲れ様、身体に気をつけてね」的なメールくらいは・・・とは思うのですが。 何かのコラムで、B型男性は特にマイペースで束縛を嫌うので、忙しい時に日彼女からの毎日のメールすらウザイと感じる、との記述を見たので、実際はどうなのかな・・・と心配になりました。 確かに、彼からは毎日メールは来ません。 いえ、もちろん返信を期待するようなメールはあえてしませんが。 まだ付き合い始め(私から申し込みました)で微妙な時期なので、へまをしたくありません。 どうぞアドバイスをお願いいたします!

    • lionden
    • 回答数9
  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 できないことは一切ない、ただ考えつかないのだということわざがあります。 私たちの仕事を結びつけると、墨守因習ができずに、 人様が考えかねることを考える事へ、 人様が恐れることを敢行することへ、 人様が作りかねる事を作ることへ行かなければいけません。 要するに、絶えず挑戦し続けること、 大胆に新しいものをつくり出すことを求められています。 心にはどれだけ大きさがあれば、舞台にはどれだけ大きさがあります。 成功は顺风満帆のものではありません。 正確な方向に沿って、努力し続けない限り、 成功は手に入れることができません。 。。。。。。。。。。。。。。 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 江戸時代の版画に書かれた古文の意味解釈

    知り合いの留学生が研究で江戸時代の版画を扱っているのですが、下記に書いた文の一部がわかりにくいので教えて欲しいと言われました。が、私もよく分からないので、皆さんのお知恵を拝借させてください。 「また、蓬高く鼻低く、累から五節供を遣ひ、てんと牡丹餅の舞台顔ときている不器量の女も、心立てがよければ、胸の鏡には楊貴妃、小町の如き美しき姿が写る.人は見目より唯心とは此事也」 分からないのはこの文の中の「累から五節供を遣ひ」の部分だそうです。 累は”かさね”と読み醜女で、五節供は五つの節句(1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日)、つかいは節供の供物を神に捧げ、邪気をはらう。彼女はこのように解釈していますが、前後は容姿について述べているので、何かほかの意味もあるのではないかと考えているようです。 ちなみにこれは、江戸時代の版画に書かれた文です。 どうぞよろしくお願いします。

  • あなたの「イケメン君」を教えて!

    こんにちは。ニュースサイト「イザ!」(http://www.iza.ne.jp/)編集部です。 突然ですが、あなたの「アイドル」は誰ですか? テレビや映画など大舞台で活躍する憧れのスターを追いかけるのもいいですが、キラリと光る原石を見つけ、成長していく姿を応援するのもファンの醍醐味ではないでしょうか。  いつもYouTubeをチェックしている才能溢れる歌い手さん、まだ脇役ばかりだけど、真っ直ぐな演技に目が離せない劇団員など、 まだあまり知られていないけれど、魅力あふれるあなた一押しの「イケメン君」を教えてください。 回答例 人気劇団「○○座」の劇団員○○さんは、入団以来2年近く応援している劇団員です。向井理さん似の爽やかイケメン。なにより声がとてもセクシー、歌も歌手顔負けなんです。ぜひ一度劇場に足を運んで彼のステージをみてほしいです。 (参考URLまたは参考画像やYouTubeの動画などがあれば添付してください!) 皆さんのご回答をお待ちしています! 【関連記事】 「女性ファン増えそう」白鵬も認めた“イケメン”ルーキー http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/671604/ ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿文は「イザ!」内で紹介させていただく場合がございます

  • パワードスピーカーの件

    パワードスピーカーを購入したい   私 音響知識0です 民謡を行っています 会場 縦20m横7m(30人ぐらい)畳和室 マイク6本(1本はコンデンサー) を KORG D888から直でヤマハF-20FXへ繋いでいますがハウリングに悩んでいます スピーカー位置は舞台(部屋のはじ5分の1ぐらい)から10m後ろ押入れ上段に設置してます ボリュームを落しても会場内全体に聞こえますが 唄い手さんがいまいち不満足なようです ある人に聞いたらギターアンプは ハウリングしやすいのでスピーカーを変えてみたらと云われました どうせ買うなら後々広い会場でも使えるように W数に余裕のあるものをと思っています 重量は10kg前後が希望です(もっと軽ければベターですが) 解らないまま自分なりに調べました ヤマハMSR100   EV ZX1 90B   マッキーTH-12A クラシックプロはいまいち評判が良くないようなので はずしました アンプ グライコ等は難しくて使いこなせません 揃える気はありません 以上3点の御意見と その他で私どもにふさわしいクラスの物が有ればお教えください yaks敬具

  • 【住民基本台帳】住基本ネットは今どのように活用され

    【住民基本台帳】住基本ネットは今どのように活用されているのでしょうか? あまり表舞台には見えて来ないんですけどみなさん役に立ってますか? 役所の人間にとっては使いやすいシステムなんでしょうか。 誰がどのように日々利用しているのか教えてください。 住基ネットが出来たから楽になった人ってどこの誰ですか? 年間維持費に数千億円掛かってますよね。住基ネット。 その費用対効果は良いのでしょうか。 事後検証がないですよね。 話題もない。 国民に何の説明もない。 国民はただ稼働していることしか知らない。 住基ネットって秘密保護法で秘密保護扱いになってるんでしょうか。 これは冗談ですが、住民基本台帳のお陰で助かっているという人の言葉が聞きたいです。 マイナンバー制度のマイナンバーも維持費に数千億円掛かりますよね。 住基ネット(住民基本台帳)とマイナンバー制度のマイナンバーって何が違うんでしょう。 住基ネットのデータベースのレコードにマイナンバーの項目を1つ足して、割り振って、そのコードを配布することをマイナンバー制度のマイナンバーって言ってるんですかね?

  • 歌舞伎の一家の報道が過剰なのはなぜか?

    歌舞伎にもその家庭にも全く興味がないものとしては 何か事があるごとに、まるで天皇家の様な扱いで 時間をたっぷりと取って報道されるのが、ナゼなのか不思議です。 今の歌舞伎はモノがなく演技や興行の工夫が必要な時代のそれとは異なる、 模倣であって、その証拠に家系は全員タレント化してて悠々と暮らしていますよね。 お嫁さんも美人タレントばかりですし、酔っぱらって事件起こしたり、 超トップ女優と結婚しといて浮気して捨てたりと、女たらしのホスト集団かという気すらします。 同世代からみて普通かそれ以下の二世三世のタレントにすぎないと思うのです。 しかし、子供が初めて挨拶した…、舞台に乗った…、といった 一言ですむ様なニュースをテレビ各局が、延べ何時間もかけて延々と報道します。 私は「それがどうした・・・」という反応しかできません。 スタジオのキャストもコメントに困るのではないか? と思って変な色目でしか見れません。 どなたか、この過剰な報道量がなぜなのか、 理由を教えていただけないでしょうか?

  • 仕事のお休みについて

    来月のお休みを頂きたく、希望休申請をしました。(コンサート当選したため) わたしはサービス業でいわゆる土日が稼ぎ時な職業です。 上司に伝えたのですが、この繁忙期に二連休あげられるはずない!とかなり怒られてしまいました。自分としては盆以外だったし繁忙期ではないだろうと思っていました。 実は先月も繁忙期の中に二連休申請して頂いており、その時は目を瞑ってもらえたけど今回ばかりはかなりブチギレてて、もういいって感じで呆れられて信頼をなくした感じです。 なにより自分も他の仲間の事を全く考えてない行動をしてしまいました。 もうこれからどうしていけばいいのでしょう。 店長とも顔を合わせずらいし、明日からわたしはどうしたらいいですか。 ましてや今後コンサートや舞台のために休みなんて取れなさそうです。 毎月あるコンサートではないし、この日くらいダメなんでしょうか... 私の考えが甘いと思います、ただ中傷はおやめください。 同じサービス業で働いてる方、社会人の方、アドバイスください。宜しくお願いします

    • noname#221573
    • 回答数2
  • ちょっとやらかしてしまいました。。。

    皆さんこんばんは。 明日通っていた高校の演劇部が公演をするんです。 ある後輩(僕が高校の頃付き合ったことのある娘で)が三年生で最後の舞台なのです。 僕はその部のOBです。先月、引退してから1年ぶりくらいに部活動に顔出しました。 それで僕はその公演の手伝いを頼まれてOKしました(木金は学校が遅いのでなしの考えで)。(大道具で) ある日僕がメールでその娘とちょっとした言い合いになってそこから 一切連絡をしなくなるなんて子どもじみた馬鹿なことをしているうちに 今日まで数週間忘れてしまったんです・・・。 。 なので、連絡を取って「悪かった」とか言ってたら「悪いこと」だとか 「来るなら来る、来ないなら来んな」みたいな感じで 案の定言い方は本気のキレ方じゃなかったけどいろいろ言われてしまいました。。。 もう正直ブルーな気分です。。。僕は最低なことをしました。。。 明日の公演は行こうと思いますがあわせる顔がありません・・・。 どう接すればいいでしょう・・?(普通に接しても中々僕の気分が晴れません。。。)