検索結果

絵画

全10000件中6821~6840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 肖像画について

    歴史的な肖像画が大好きで、ヨーロッパの美術館に行くたびに絵葉書を買ってきています。ロンドンのナショナル・ポートレートギャラリーは、肖像画ばかりコレクションされていてとても楽しめました。 和でも洋でも肖像画に関する本でお勧めがあったら教えてください。

  • 男性ヌード写真(上半身)

    男性の、裸の上半身(しまった筋肉質と少年体系)を描きたいんですが、なにか画像が欲しいと思います。よいサイトや写真集などないでしょうか?描きたいと思っているのが野球選手なので、野球選手だとなおリアルになって助かります。 筋肉解剖図は持ってるんですが、それは絵で図解されているので、イメージ的になってしまいます。写真をスケッチした方がうまく描ける質なので、今回、写真が欲しいのです。 ものすごくうさん臭い質問かもしれませんが…;絵を描いていらっしゃる方など、良い物を知っている方がいらっしゃったら、筋肉の描き分けの勉強したいので、教えて下さい<(_ _)>

  • 馬の走り方について

    中学の英語の教科書に「馬は、走るときに、必ず4本の足のうちどれかが地面に接している」と書いてあったと記憶しています。 それ以来、競馬中継などを見ていても、常にどれかの足が接しているようにも見えますし、一瞬は、空中に浮いているようにも見えます。 「馬が走るときは、必ず4本の足のうちどれかが地面に接している」これは、正しいのでしょうか?? よろしくお願い致します。

    • mmooee
    • 回答数5
  • 生きてるってなんだろう?

    ぼくたちはどうして生まれて、死んだらどこへいくのだろう?

    • bluecan
    • 回答数21
  • 生涯学習指導者について

    生涯学習指導者について教えてください。 この仕事はいわゆる「稼ぐための仕事」というよりは「ボランティア」という感じで趣味でやるような仕事ですか? 転職先として考えるような仕事ではないのでしょうか?

    • shibaou
    • 回答数2
  • トラベラーズチェックの現金化について

    シンガポール,カンボジアとベトナムを個人旅行します。 現地(カンボジア,ベトナム)ではUSドルが流通しているので,用意していくように言われました。 現在,USドルのトラベラーズチェックを持っているので,これを日本で直接USドルに現金化できないものかと調べているのですが,方法がわかりません。もし,このような方法が可能であるならばどのようにしたらいいのか教えていただけませんでしょうか?

    • ei6suke
    • 回答数8
  • 貴方の趣味はなんですか?

    題名の通りですが、みなさんの趣味はなんですか? なぜ質問しようかと思ったかですが、私自身趣味というものがいまいちピンときません。 好きなことはあるけど、趣味って?という気持ちがあります。 よろしければアンケートにお答えいただければと思います。

  • 著作権

    こんにちは 最近ブログというのでしょうか? やっています。著作権について教えて欲しいのですが・・・ 私がデジカメで取った画像をソフトを使って編集し、フレームや背景などをつけデジカメ編集ソフトで加工した画像をHPなどに貼り付けてもいいのでしょうか? また こういったことを問い合わせれる(質問出来る)URLを知りませんでしょうか? どうぞ よろしくお願いします

    • momo78
    • 回答数2
  • 昔あったテレビ番組

    昔、教育番組かNHKで白人の人が一人で 説明しながら絵を描いていて、(すごく簡単に描くのですが 上手に仕上がる)たしか油絵の様な感じでした。もう10年位は見ていませんが、周りで知っている人が一人だけです。でもその番組の名前も白人の名前もわかりません。ビデオか何かで 是非もう一度みて見たいのですが、、、。 もしわかる方がいらっしゃいましたら 是非教えて下さい。また、DVDとかビデオで再度みた事があると言う方は是非是非タイトルなど教えて下さい。

    • noname#11526
    • 回答数6
  • デザイン力というものは訓練でどうにかなるものですか?

    デザイン力というものは訓練でどうにかなるものですか?助言や参考になるサイトなどご教授いただければ幸いです。

  • 自分が招待されたい、夜景が綺麗なホテル

    親類へ都内ホテル宿泊をプレゼントしようと考えています。 泊まってみたい!もう一度泊まりたい!と思う、夜景が綺麗で、できれば食事も美味しいホテルを教えて下さい。

  • 障害のある子供にやらせるべきか

    現在、障害学級に通っている小学1年の息子ですが、 東京都の愛の手帳3級、知的発達の遅れがあるといわれてます。 具体的な診断名などはありません。 小学生になってから親戚や友人からいわれたことは、この子のために何か習い事をさせた方がいい、と言った意見です。将来に向けて何かできること、自信が持てることをさせた方がいいということだと思いますが、 これはホントにやらせた方がいいのでしょうか?学校に通っているだけでは駄目なのでしょうか?ご意見を聞かせてください。 子供の状態は 言葉が単語程度で、周りが言ってることは理解して家や授業もちゃんとしている。彼の言うことが伝わりにくいことはある。 率先して何かに取り組もうとはせず、促されてすることが多い。 また、実際に習い事をやらせるなら、どんなものがおすすめなんでしょうか?(ピアノ、ダンス、リトミック、水泳、スポーツなどなど) それとも、言語指導や発達指導など受けさせた方が良いのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方よろしくお願いします。

    • noname#122912
    • 回答数7
  • 哲学や美術史に興味がもてない

    選択科目に興味がもてません。 小・中学校のとき美術や図工が大好きだったのにショックです。 特に西洋美術史やキリスト教美術史に全く興味がわいてきません。授業を聞いても本を読んでもだからどうしたって感じなんです。すべて机上の空論のように聞こえます。 好きで選んだつもりなのに・・・ ゼミにはすごくこれらに詳しい人が楽しそうに勉強していて、私は圧倒されているんだろうか?興味がもてないというのは逃げてるんだろうか?とか考えがぐるぐる回って判断がつきません。 最近は美術館に行くのも恐怖です。 何も感動できないんです。 何か初心者にもわかりやすい面白い本はありますか? また哲学とか好きな方、どうして好きになったんでしょう? 私は心が貧しいんでしょうか? 普通にきれいな絵だなと思うだけではだめなんですか? 苦しいです。

    • ma_1001
    • 回答数15
  • 彼女の変わった趣味 みなさんの感想をおしえてください

    私(男27歳、会社員)、彼女(26歳、会社員)、結婚はしていません。 この前、彼女が寝ている隙に、携帯を盗み見しました。浮気を疑っての行動です。 彼女と仲の良い友達(女)とのメールのやり取りがありました。内容は、私が全く聞いたことの無いようなものでした。 抽象的な表現が多く、具体的にはよく分からないのですが、アニメのキャラクターを元に自分で漫画を書いて、友人と見せ合っているようです。しかもメールの中には、お○にーといった卑猥なやり取りもあり、襲うとか縛るといった単語もありました。そんな漫画を書いているとは聞いたこともありませんし、軽くショックをうけました。 普段は下ネタをいうとすごく嫌そうな態度を取るのに、そんなへんなものを書いているかと思うと、怒りすら沸いてきます。 そこで皆さんに質問なのですが、みなさんだったらこの状況でどうしますか? 私は、勝手に携帯を見るという重罪を私は犯しているので、追求するつもりはありません。しかし、今後の付き合いについてちょっと考えてしまいました。浮気はしていないのでよかったのですが。 勝手に携帯を見ることへのお叱り、感想等、皆さんの意見を聞かせてくださいね。

  • クレヨンを使って。

    クレヨンを使って、水彩か油のような絵を描くことは可能でしょうか?? 教えてください。よろしくお願いいたします。

    • suke01
    • 回答数6
  • 価格が発売当時の市場価格の15倍だなんて…

    ヤフオクで、現在価格が発売当時の価格の約15倍という価格がつけられた出品を発見しました。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53755595 昔放送されていたアニメの玩具なのですが、とあるHPによるとこの商品は発売当時2,500円だったそうです。にもかかわらず、誰も入札者がいないのにおよそ15倍の約36,000円という価格が付けられていました。 発売から17年経ってはいますが、同じアニメの他の玩具は高くても1万円台でした。 また、「貴重品」と説明にはありますが、それでも高額な印象を受けます。 オークションでは、かつて普通に売られていた商品に、発売当時の10倍以上の値段がつくことも普通なのでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数5
  • 年中サンです。習い事何していますか?

    4歳の年中サンです。現在保育園に行っています。 お子さんたちはなんの習い事をされていますか? 家はプールに通っていますが、他のこともやりたいといわれました。 公文を考えていますが、他にもいろいろチャレンジさせて見たいのですが、何がいいか分かりません。アドバイスください。よろしくお願いします。

    • imama19
    • 回答数6
  • ウィーン(中欧)へ ツアー旅行かフリープランか

    7月末にウィーンへ旅行を計画しています。 その際、ツアー旅行かフリースタイル(ホテルと航空券、空港⇔ホテルの送迎がセットのもの)か悩んでいます。 旅行会社にも足を運んだのですが、是非皆さんのご意見を伺いたく思います。 二人での参加(新婚旅行)です。 どちらも海外旅行は初めてです。 私は語学は苦手です。英語のコミュニケーションは出来ません。 もう一人は、英語は可能、ドイツ語は何とか日常会話が出来る程度です。 日程は8日間を予定しています。 ウィーンとザルツブルグ、そしてコンサートは外せません。 ウィーンの中央墓地も必ず行きたい。 モーツアルトが好きなので、ゆかりの地を行きたい。 ウィーンでのんびり過ごしたい。  ……これらが希望です。 ツアー旅行で、ウィーンとザルツブルグのみはありません。 ドイツ・オーストリア(ザルツブルグ・ウィーン含む)、 オーストリアアルプスとザルツブルグ・ウィーン、 プラハ・ザルツブルグ・ウィーン、そして ブダペスト・ウィーン・プラハ、はありました。 ツアー旅行の場合、 (思案中はプラハ・ザルツブルグ・ウィーン) ウィーンの滞在が実際には丸1日しかなく、自由行動は半日が殆どです。 半日で中央墓地に行き、その他どれだけ回れるのか見当がつきません。 また、ツアーでは大人数の移動で自由行動が少ないので、せわしくなる気がしてなりません。 一方、ガイドブックを見ていると、ハウシュタットやバッハウ渓谷、プラハの町並みも美しいので、見てみたいなあ、との気にもなります。 プラハはモーツアルトが立ち寄ったところでもありますし。 ウィーンをのんびり…、との希望はありますが悩みます。 フリースタイルの場合、 コンサートを自分で手配しないといけません。 JTBの個人旅行を考えているのですが、コンサートはオプションでもありません。 旅行会社の人によると、国立歌劇場等のオペラ等でないのであれば、手数料がかなりかかるのでご自分での予約をお願いします、とのことでした。 自分で予約をするのは難しいことでしょうか? 相方は「英語と違い、ドイツ語には不安を持っている。田舎に行くと方言もあるだろう。だからツアーのが気は楽」、と言っています。 移動、食事、と不安要素は多々あります。 ツアー代金より5万ほど廉価ですが、移動や食事を考えるとツアーよりかなり高くなる懸念もあります。 時期が時期なだけに、気がかりな部分の一つです。 一方、ツアーと違い、時間に縛られないのは何よりの魅力です。 何とか頑張って自分達で公共機関を使ったり、 地元のスーパーやデパートにも行けば楽しいだろうな、とも。 ツアーではシェーンベルグ宮殿は約1時間。 一日いても飽きない、と書いてあるのを読んだこともあり、気になります。 長くなりましたが… 簡単な単語、簡単な用語、挨拶等は勿論私も勉強をしていくつもりです。 何分初めてなので、楽しみと不安で心配で。 相対的に結論を出したいと思っていますが、 是非是非、ご意見をお聞かせ願いたいと思います。 相方は「貴方が行きたいところに行きたい。貴方の喜ぶ顔がみたい」と よくも悪くも私任せなので、今回は全て私が決めないといけません。。 よろしくお願い致します。

    • anjekko
    • 回答数14
  • 鉛筆画・何から始めたらいいのか。

    鉛筆画を描いてみたいな~と思っているのですが、何から始めたらいいのかよく分かりません。サイトや本などで分かりやすく説明しているものがあったらおしえていただけないでしょうか? 遊びでパソコンのお絵かき掲示板などで水彩の絵を描き始めて趣味になりました。同じような絵を実際に紙などに描いてみたいと思いまして。 教室に通うのもいいかなと思ったのですが、マイペースでのんびり描きたいので、教室に通う以外の方法で。 取りあえず、スケッチブックに鉛筆はHBと4Bを購入してみました。 小学~高校時代は、絵に興味はあったのですが長続きしませんでした。パソコンの絵は手を汚さず簡単に描けるので、いつも10~分くらいで描いています。 宜しくお願いします。

  • 30からDTP関連の仕事

    現在31歳で何度か転職経験有り(ほとんどが営業)これから完全に未経験のDTP関連の仕事に就きたいと思っているのですが、(フォトショップおさわり程度、イラレ未経験)かなり無謀な挑戦でしょうか?就職が難しい、給料が安い、休みがない、帰りはいつも終電、泊り込みもある、ということは覚悟の上というか、営業畑でいくらでもあったので気にしてません。ただ、あまりにも世間一般から異常とも思える挑戦でしょうか?野球のやの字も知らないのに31からプロ野球選手になろうとするような。。。(そういう人いてたらごめんなさい、悪意はありません)思い立ってこの歳で本気でイラストレーターになろうと思ってそういう業界で経験をつみたいと思っております。広いご意見を頂けますよう、よろしくお願いいたします。

    • noname#31864
    • 回答数6