検索結果

幼馴染

全9415件中6781~6800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • O型の女性

    O型の女性の方、友人(同性)に良いことや幸せな事があると素直に喜べますか?逆に腹が立ち、蹴落としてやりたいと思いますか?

  • 坊さんに聞いてみたいこと・・・

    坊さんに聞いてみたいこと  ・・・どんなことがありますか? 因みに私は、「坊さんでも、袈裟が憎くなることがありますか?」と聞いていみたいです。

  • 友達の多さで彼に引け目を感じてしまう

    私と彼氏は付き合って半年の大学1年生です。 高校のときからそうなのですが、最近は女子より男子の方が大人数でつるむ傾向があるように思い、気にしないようにしようとするのですが、やはりどうしても気になることが…。 私が普段一緒に行動する友達は2人だけです。会話をする友達、となると、他にもたくさんいますが、いつもつるんでいるのは2人だけです。 対する彼は、いつも5人程度の友達と一緒にいるようで…。ツイッターなどでも、いつもそのメンバーでからんでいて、そうでない私はとても引け目を感じてしまいます。 元々自分に全く自信のない私は、彼は本当は私なんかといるより、その5人といる方がよっぽど楽しいんじゃないか、私に会いたいだなんて嘘なんじゃないかと思ってしまいます。友達の少なさが恥ずかしく、そんな私を心のどこかで嘲笑ってるんじゃないかと汚いことを思ってしまいます。 最近では、無理して友達の話をしたりします。私が体調を崩したとき、心配してくれたのはその2人だけでしたが、まるで大勢に心配してもらったかのように言ってしまいます。すると彼は、良かったねぇ、俺も嬉しいよ、と言ってくれて、私は自分の汚さに余計引け目を感じて情けなくなってしまいます。 どうしたらこんなこと気にしないで済むようになるでしょうか…。友達が少ないのがばれると、彼に嫌われるかも、軽蔑されるかも、馬鹿にされるかも、という考えが頭から離れません…。

    • noname#176625
    • 回答数5
  • 子猫の多頭飼いについて。

    はじめまして。 近々、生後約1ヶ月半の子猫(男の子)をお迎えすることになりました。 必需用品は全て揃えて準備万端です。 子猫は生後約2、3週間の頃に保護されたそうです。 暫くは我が家に来ることになった子を含め兄弟4匹でお世話されていたそうなのですが まだ授乳中のうちに他の3匹は里親さんの元にお迎えされて行ったとのこと。 お迎え日が近づくにつれて気になったのですが・・・ 子猫は兄弟同士でじゃれてるうちに力加減や色んな事を勉強していくとのことなので やっぱり1匹より2匹の方がいいのかな・・・? と気になってしまい、質問させていただきました。 人間が遊びながら教えていけばいいのかもしれませんが 猫は猫同士が1番!!な場合は 同じ年頃の子を別で一緒にお迎えした方がいいのかな~と悩んでいます。 兄弟を一緒にお迎えしてあげるのが1番だったのですが 多頭するかどうか悩んでるいたら あれよあれよと言う間におうちが決まっていってしまいました。 また、2匹飼いする場合、血の繋がった兄弟でなくても 1ヶ月くらいの子猫同士なら相性など気にしなくても大丈夫なのでしょうか? 自我も芽生えだす頃でしょうし、やはりそれくらいちびっ子でも相性はあるのでしょうか? 万が一、他の子も別でお迎えしたとしても 相性が悪いとお互いストレスになるでしょうし 「合わないから」と返す(言い方悪いですが)のもイヤなので 最初から1匹で育てた方がいいのか?と 考えていたらわからなくなってきました。 このような質問内容で申し訳ないのですが アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。 ※1週間後には子猫がやってくるので 同じ年頃の子をお迎えした方がいいのでしたら早いうちに探した方がいいと思いますので 困り度は「すぐに回答を!」にさせていただいております。

    • ベストアンサー
    • noname#160247
    • 回答数3
  • あなたの最近の「久しぶり」は何ですか?

    自分は、久しぶりに学生時代の友人に会ったのですが… その変貌ぶりにびっくりしてしまいました。 学生時代の面影がほとんど無くなってました(^^; (人のこと言えないですけどね/笑) 久しぶりに怒った、久しぶりに泣いた、久しぶりに大笑いした 久しぶりに食べた、久しぶりに行ってみた・・・・・・ みなさんが最近経験した「久しぶり」がありましたら 教えてください。

    • noname#173224
    • 回答数17
  • 人は結局ひとりと分かっていても

    やっぱり寂しいです。 つらいことやしんどいことが重なり続いたりして、疲れています。 あー、もう眠ったら目が覚めなきゃいいのになぁなんて思ったり… 明日がくることがつらいです。 元彼に振られ、わたしたち親友だよね!なんて 言ってくれていたある友達とも縁を切りました。 理由はどうであれ、人との別れはつらいです。 他にも友達はいますが、あまり会いたいと思えず…。 SNS上で落ち込んでいるわたしを励ましたりしてくれましたが 実際はこんなに酷い落ち込みだと気づいていないと思います。 まぁ会っていないし、電話で話したりもしていないので当然だと思います。 それに詳細を話しても、不幸自慢みたいに思われるでしょう。 いつまでも落ち込んでいるわたしに嫌気もさすでしょう。 私自身も幸せいっぱいなオーラを出している友人を 受け止めるほどの力というか余裕もあまりありません。 友人が幸せなことは良いことなんですが。。 こうやってみんなと距離をとっていって、 いつかひとりぼっちになるのかなぁと考えてしまいます。 …というより、今も孤独を感じています。 彼氏や彼女や旦那さんや奥さんや、そのようなパートナーがいる方が羨ましい。 誰かに愛されていていいなぁって思います。 友達はいると思っていますが、ある友達と縁を切って離れたこともあり いつかはみんな離れていくんじゃ…とか もうすでに呆れて離れていっているような気さえします。 軽い人間不信なのでしょうか? 仕事も不安定で、将来が不安。 この先、好きな人ができるか、 こんなわたしを好きになってくれる人がいるのかも不安。 自分の自信のなさと不安な気持ちだらけです。 経験談でもアドバイスでも何でもお待ちしています。助けてください…

    • noname#161683
    • 回答数5
  • NHKの朝ドラ

    NHKの朝ドラはイケメン男優を積極的に起用いているそうです。 梅ちゃん先生は松岡先生役の高橋光臣と安岡信郎愛称ノブの松阪桃李が起用されて いるようです。梅ちゃんは果たしてどちらと結婚するのでしょうか。 私ノブがご贔屓なのでノブに1票 どちらだとおもわれますか。 1ノブ、2 松岡、 3未定のまま終わる。 お暇なときにどうぞ。

  • 妥協して結婚したくない

    私は31才女です。 妥協して結婚したくないゆえに、ひとりで生きていこうと腹をくくりました。 しかし、友人や職場の人から妥協して結婚しろと言われることが多々ありウンザリです。 はっきりひとりで良いと言っていますが。 そこで質問です。 1、他人から妥協して結婚しろと言われたり、嫌な人を紹介されそうになった場合のかわしかたを教えてください。聞き流すというのもありでしょうか? 2、女がひとりで生きていくのにベストな仕事。今は企業法務職ですが、宅建とビジネス実務検定2級しか持ってません。正直、大して法律に興味ないのに、法学部に行ってしまいました。理系専門職に転向もありだと思っています。

    • apfell
    • 回答数6
  • 好きになりかけてたけど好きなのかわからなくなった

    こんばんは。私は20代前半の♀です。 先月から友達に紹介してもらい、メールをしていた同い年の男性がいます。その人と最近会うようになりメールも楽しくてとても良い感じになっていました。お互いに好きになりかけていたと思います。 先日、会うのが3回目だったんですがその時に彼の職場の同期の人たちの話題になりました。彼は同期たちととても仲が良いらしく女2人男2人の4人で良く旅行に行ったり、お互いの家に泊まったりしてるそうです。 私も最初は「へぇー仲良くてうらやましい」って聞いていたんですが、よくよく聞いていくと そのうちの女の子が1人で彼の家に遊びに来て泊まったり、その子用に彼の家にメイク落としも常備してあるという話になってきました。彼曰く、その子とは全く恋愛関係とかじゃなくただの友達だそうです。彼に以前、彼女がいたときもその子は泊まりにくることもあったらしくて・・。 逆に彼女の家に男の人が泊まりに来たらどう思うのって聞いたら「友達なら気にしない」という返事でした。 私は、男女の友情を否定する気はないし、彼女ができたら同期と仲良くしない方がいいとは思いません。 でも私の感覚では、彼女がいるときとかは女の子が一人で遊びにくるのはやっぱり彼女だったら嫌だなと思います。 それに、他の男の人と仲良くしてほしくないって嫉妬くらいはしてほしいです。 そんな話を聞いていると、彼がふと私の顔を見てきて「ねぇ、俺たち付き合おうよ」と突然言われました。 私は「ええ!今このタイミングで言うのか!!」と心の中で思い、「今すぐはちょっと・・・待って」としか言えませんでした。 私が戸惑った顔をしていると彼は「言うの早すぎた?ごめん、1回忘れて」とすぐ撤回してきました。 さらに私は戸惑ってしまって、ひとまず考えさせてと言いました。 彼にとっては、両想いだろうからすぐOKになると考えてたと思います。 でも私にとっては、少しずつ好きになってる中でその女の子の存在や彼女への考え方を聞いて気持ちが少し冷めてしまいました・・。 すぐに告白も撤回されるし・・。 もし、彼と付き合っても私はその子との関係を理解できないと思うし、彼に無理をさせてしまうと思います。 翌日彼から、どう思ってるのと聞かれた時に正直に感じたことを伝えました。そしたら、彼は「嫌ならその子とは遊ばないし、求められることはするよ」っていう答えでした。 彼の友人関係を私のために変える必要はないと思いますし、付き合ってもうまく行かない気がします。彼には、もう一度考えてみてと言われてます。 こんなことで気持ちが冷めてしまう私は彼にひどいことをしてる気がして、いま自己嫌悪中です。 彼になんて言ってあげたらいいんでしょうか?彼のことが本当に好きだったのか気持ちがわからなくなりました。 みなさんは、恋人の家に異性が泊まりにくることをどう思いますか?

  • 恋人同士の問題について

    初めまして質問させていただきます。 私には7ヶ月付き合っている彼氏がいます。 私は前から彼氏の女友達の事で悩んでいました。 (少し省略します) 今日彼氏に女友達のアドレス全部消して関係も断って欲しいと言ったら無理だと言われました。 「じゃあもし消さないと別れると言ったら?」と聞いてみると「(別れるしか)しかたないと思う」と言われました。 じゃあはっきり言えば、女友達の方が大事って言うことなんだ?と泣きながら言うと曖昧な答えしか帰ってきませんでした。 今は一応私が我慢すると言う事で落ち着きましたがモヤモヤが残ったままです。 それに私は彼の一番ではないんだと思うと涙が出て止まりません。 もうどうすればいいのか分かりません。 もしあなたが私の立場ならどうしますか?よければ回答くださいお願いします。

  • あの頃は、無茶したなぁ・・という年代

    お仕事 ・ 遊び 何でも良いのですが、 あの頃は、無茶したなぁ、、、と思う時代がありますか? 何歳くらいの頃が、一番無茶していましたか? その頃は、やはり「楽しかった」ですか? 私は、遊びでは、20歳前後に、無茶してました。 寝ないで遊ぶのが、しょっちゅうでした。 仕事では、30歳の頃、無茶してました。 掛け持ちしてたので、とにかく時間が惜しくて 仮眠以上に眠らないように、 横にならずに座椅子でウトウトだけする・・・という具合でした。 今は、もう・・・遊びも控えめ・仕事も一つで、 何かする時間が有り余ってるはずなのに、 たいした変わりもない1週間が、アッという間に過ぎていきます。(><)

    • noname#155088
    • 回答数9
  • 本性

    私は自分自身が二重人格とか多重人格の一歩手前のような人間な気がして来ました。自分らしくいられないのです。人付き合いも難しい人間性です。 自分自身の本性は、どのように変えていけますか? 本当の私になるって一体どういう事ですか? 因みに、わざとらしい人にはなりたくありません。 心の傷は、どうすれば解消出来ますか? よければ教えて下さい。

    • noname#187573
    • 回答数2
  • 男性は不倫について友達に話しますか?

    男性は、不倫の恋について、周囲の誰かに話したりするものでしょうか? たとえば、そのことを話しても差し支えない方面の友達に聞いてもらったり、飲み屋などで聞いてもらう、とかはありますか? 不倫というのは、普通の恋愛と違って秘密にしておくべきことなので、関係の及ぶ周囲の人には当然話せないと思うのですが、ときには誰かに話したくなることがあるのではないかと・・・。 進行中は黙っていたとしても、終わったとき(別れたとき)、誰かに聞いてもらいたくなったりしますか。 女性は、恋愛相談などを友達に話すことで、気持ちに整理をつけたり、発散できたりすると思うのですが、不倫のことまで話せる女友達となると、あまりいないと思います。 男性どうしというのは、そのあたりにある程度理解があって、話をきいてあげるものなのですか? よろしくお願いします。

    • suzieq
    • 回答数9
  • 選挙の勧誘

    創価学会員の同級生や友人に選挙の勧誘されて断った事ある人いますか? その後どうなりました?

    • noname#158241
    • 回答数3
  • 「初恋は実らない」

    「初恋は実らない」 なぜですか? あなたの初恋とはどんなものでしたか?

    • noname#159448
    • 回答数4
  • 好きな人に告白しました!

    好きな人の告白しました。それで、その好きな人とはあまりしゃべらないので 仲良しになって気が変わるかもしれないと言っていました。 こくられたことは嬉しいけど、つきあうのは分からない。と言ってました。 でも、明るい感じでメールできました! メールで仲良くなるのか、学校で仲良くなるのか、混乱しています。 クラスは違います。一緒のクラスになった事はあります。 その時は話していました。どう仲良くして行けば良いんでしょう。 女子の気持ちはわかりませんね;

  • この年で同級会

    もうすぐ70歳が近い年齢になりました、家内は前期高齢者を目の前にしています。 私宛に往復はがきで「同級会のご案内」が、ついこの前にも来ました。 高校時代は男女共学では無かったのですが、何故か他の女子クラスと混合で行います。 還暦の時には出席しました。 3年前にも案内がありました・・・欠席 今回もまた案内がありました・・・家内が勝手に欠席届を出しています。 家内の反対する理由 1、 何故クラスが違うのに合同で同級会をするのか 2、 一泊二日でもしものことがあったらどうするのか 3、 会費が高い 4、 私には 一度もそんな案内状は無い 5、 一人夜が 怖い(さみしい)とも言います。 お尋ねしたいのは、皆さまのご家庭では如何なものかと思う次第です。 未だ 現役で働いていますので、会費の三万円は何処からでも工面は付きます。 心配している元凶は2番のこの点だと思います。 加藤茶さんは 未だ現役のようです。 勿論私も 多少の余力は残っています。 しかし もうあり得ないと確信しているのですが・・・。 年齢の似通った友人たちは3年ごとの同級会を楽しみにしているようです。 また、口をそろえて言います 「なんで・・・欠席なん?」 男女を問いません、 皆様の率直なご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

  • 女友達に相談されたが、難問で…

    女友達に相談されたが、難問で… 男性の態度としてAさんBさんどちらの方が好意を持っているのでしょうか? 大事に思っているのでしょうか? その1 Aさん 家族の悩みや人生の悩み、元気の無い時や嫌なことがあった時に話せる相手と Bさん 失恋の傷や過去の恋愛について話せる相手。 その2 Aさん 出会って数ヶ月 早くもちゃん付けからおまえと呼ばれてる相手と Bさん つきあい数年だが未だに ちゃん付けで呼び 一定の距離感のある相手 その3 Aさん 2人でドライブやご飯も行くが、同性異性に関わらず 友達との飲みの席やイベントなどもよく誘われる相手と Bさん 時々ご飯に誘われる相手 AさんとBさんどちらが好意を持たれていると思いますか?

  • まもなく5歳になる娘が手を使った自慰行為を覚えた

    はじめまして。この6月で5歳になる娘について質問させてください。 一年ぐらい前からぬいぐるみの背中やソファのひじ掛け、そして遊びにつれてゆく公園のブランコの鉄柵などにまたがって腰を震わせる行為は見られました。 私自身、小学校入学前から同様の行為はしていた記憶があるので、それほど深刻に受け止めず、やってるなと気づいた時には、他の遊びに気を向けるなどしていました。 私は在宅でPC作業の仕事をしていまして、そばにいるものの相手が出来ない時間帯もあるのですが、2ヶ月ぐらい前、仕事が一区切りついてリビングに戻ったところ、ズボンの中に右手を入れて荒い息をしながら真っ赤な顔をしている娘の姿を見てしまいました。 ズボンの前の部分がポッコリと膨らんでいたので、一目で局所を手で触っていることは判りました。 その時は「オシッコしたいの?」と声をかけ、半ば強引に立ち上がらせてトイレに連れて行き、その後、膝に抱いてアニメのDVDを一緒に見て気を逸らす事が出来たのですが、その後もたびたび同じ事をしているのを見かけるようになっています。 ここ数日、他の方の相談などを読ませていただいた限りでは、うちの娘ぐらいの年齢のお子さんが指 を使ってオナニーするケースは見当たらず、ちょっと心配になりました。また、近所の公園に連れて行った時や幼稚園に迎えに行った時など、さりげなく他の子の様子を見たりもしますが、それらしきことをしている子は見かけません。 正直に申し上げますが、私が指でオナニーを始めたのは小学校3年ぐらいからだったと思います。 そうした自分の体験を振り返ってみると、もう、直接触るパターンを覚えてしまった以上、やめさせることはほとんど不可能じゃないかと思います。 ただ、自分のしていることの意味がまったく分からないため、場所を選ばずというか、どこでも、堂々と触り始めるのに手を焼いています。先日も外出先で、手を引いて歩いている際、いきなり空いている左手をズボンのウエストの中に突っ込んで触り始めました。さりげなく腕を引き出し、そちらの手を引くと今度は右手で始めてしまい…。 さらに恐ろしいと感じるのは、お友達と公園の砂場で遊んでいる最中に、一人だけ遊びの輪から離れてズボンの中に手を入れたり、よその方が連れている犬をしゃがみこんで撫でながらパンツのクロッチの横から指を入れたり(その日はスカートでした)と、汚い指でもお構いなしな事です。 私自身、小学生の頃、オナニーが直接の原因とは誰からも言われませんでしたが、繰り返し膀胱炎で 苦しんだ経験がありますので、出先で始めた時は「ママもAちゃんよりもう少し大きかった頃、よくパンツに手を入れてたら、オナカが痛くなってオシッコが出にくくなる病気になっちゃった事があるから、おうちに帰って手を洗うまでは我慢しようね」と言って聞かせたのですが、あまりピンと来てないようです。 また「そんな事してると、お友達に笑われるよ」と言うと、ウンと答えてその時は止めるのですが、10分もしないうちにまた触り始める時もあります。 もう少し、年が上なら、他の方の質問に対する回答にあるように身体を大切にする事などを言って聞 かせても理解できるでしょうが、まだ、そこまで達していないだろうかと不安を感じています。 仮に話すとすれば、どの辺までのことを話すのがベターなのかも判断がつかななくて…。 事が事だけに、他のお母さん方や、幼稚園の先生に聞くのもためらいを感じてしまいます。 何かアドバイスいただけませんでしょうか。 特に、同じ様な習慣が身についてしまったお子様のお母さんがいらっしゃいましたら、どのような対処をなさっているか教えていただけると助かります。

  • 田舎の家について

    他県に田舎に、祖父母の家があります(祖父母はもうおらず、通常無人です) 海が近いので、毎年夏、30半ばを過ぎた私の弟が、大学サークルの友達を50人くらい、連れて合宿所のようにして使っています(学生時代から10年以上続く)。何年か前に私が祖父母の家を訪ねたとき、彼らがその家を使った痕跡(柱に、サークルの友達の名前が刻まれていたり)が少し残っており、とても気分を害したことを覚えています。 私にとってその家は、子供の頃の大切な思い出が詰まっている家で、私にとって赤の他人が何十人も出入りされたと思うと、とても不愉快に感じるのが本音です。 弟も大人になれば、このようなことはやめると思っていましたが、30半ば近くになった今でも、その傾向はおさまりません。毎年夏になると、思い出が汚されているような心地がして、とても辛く感じます。 所詮家は物であり、私がこのようにこだわるのは神経質なのかもしれません。将来、弟と私のどちらが、祖父母の家を所有することになるのかはまだわかりませんが、現在、弟に憎しみを感じるほどの気持ちがあります。 皆様が私の立場だったら、このようなことは不愉快に感じますか、感じませんか? 長文ですみません。

    • noname#156729
    • 回答数6