検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夫婦ケンカの時、効果的な武器を教えて下さい。
夫婦ケンカですが、嫁さんには沢山の武器があります。 メシを造らない、実家に帰る、Hしない、時には腕力も。 これに対して、私には武器らしい武器はありませんでした。 しかし、先日、風呂に入らない、という武器を発見しました。 何気なく、ふと思いついて言っただけなのですが、嫁さんが 珍しくうろたえたのです。 私は、その気になれば、風呂など何日も入らなくても 平気です。 そこで質問です。 ケンカしたとき、嫁さん(女性)に対して効果的な武器があれば 教えていただきたいのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hekiyu
- 回答数8
- 誹謗中傷社内メール
長文となりますがどうかご容赦下さいませ。 52歳、男性、勤続18年となります。 主に海外貿易に携わって参りました。 先日上司のメールを確認しなければならない機会がありメールのチェックを しておりましたところ、偶然同部署の女性社員とのメールのやりとりを見つけました。 内容は私のことを”臭い、汚い、あんなおっさん死ね!”という内容でした。 1件だけではなく、2か月程度で5-6件の同内容でのメールがあり、この年齢になって このようなことを言われることが情けなく、思わず涙が溢れました。 よく思春期の青少年がいじめで臭い汚いと罵られ自殺に追い込まれるという 痛ましいニュースを聞きますが私のような年齢でさえ涙するくらいショックを 受けるのですから感受性の強い青少年がどれほど辛いか初めて心から 理解出来ました。 この女性社員は他にも誹謗中傷を他の役員等にもメールしておりますが (具体的な証拠はありませんが周りから聞いたりします) 今回のメールについてはコピーをして保管しております。 通常こうした内容を受ければ上司の対応としてはたしなめるのが通常だと 思いますが上司も同調した内容で返信しておりました。 もちろん私にも反省すべき点は多々あると思います。 ただそれ以来、それほど必要とされていないのかと落ち込み、涙する毎日です。 退職も考えましたがこの年齢では次の就職は難しいと思われますし、 何より彼らに負けたことになりますのでそれは出来ればしたくありません。 本来目につかないはずのメールで誹謗中傷を発見した、 訴えられるケースなのでしょうか。 訴えずとも私の取るべき道をご教示下さいますでしょうか。 会社に話すことで後々仕事がやりにくくなり居づらくなるのではと思ったりも します。
- 体が痒くて
仕事から帰りトイレに入ったんですが、ふと足の付け根の内側がが痒いなぁとおもってかいてたんですが、蚊に刺されたみたいにぷっくりはれてるものが何個かできていました。 それを見てから?首の後ろ、背中、腕、二の腕、肩、手首などが痒くてかいてしまいました。 見ると蚊にさされたみたいに腫れていました。一カ所に一個ではなく、大小様々で結構あります。 これは蚊に気づかない間に刺されていたんでしょうか。 それとも変なものでも食べたんでしょうか。 体をちゃんと洗ってないんでしょうか。 新入社員として今仕事をしています。 環境ではないとは思いますけどどうなんですかね? わかりにくくてはすみません。 お願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- nyandorian
- 回答数1
- 赤い斑点
二の腕、太ももに赤い斑点ができました。結構赤くて、ブツブツしています。 かゆいです。見た目も気持ち悪くて、これから夏で素足を出したいのにこんなのもういやです。お風呂に入るとかゆみが 強くなります。自分の足をみては毎日泣いてます。誰かこの症状知っている方いませんか?皮膚科には、いったのですが、かかないで下さいしか言われず、よくなる気配ありません。 誰か助けてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Yukarun12
- 回答数2
- 夕飯に水炊き・蒸し料理を毎食続けても大丈夫?
最近、脂質や塩分の取り過ぎが心配になり、夕飯は水炊きや蒸し料理を食べるようになりました。 具材は、だいたいレタス(野菜類)・きのこ類・わかめ(海藻類)・豚肉(肉は少々)です。 ポン酢が好きなので、つけダレはポン酢オンリーです。 水炊きは、麺などでシメはせずごはんで食べて、ゆで汁?は最後捨てています。 料理の手間がかからず、楽だし美味しいので、今後も夕飯はこういう食べ方をしていきたいと思っていますが、これだと栄養は偏ってしまいますか? 一応腹八分目には抑えて、たまに魚も添えます。 ちなみに、脂質で太る体質なのでこれが最適なのか気になりました。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント
- noname#177974
- 回答数3
- 雑草アレルギーに対する行政の対応
子供が雑草アレルギーです(イネ科)。時期によってはゴーグルをしないと外に出られないほどです。通学路や家の近くの公道にアレルギーの元となる雑草がたくさん生えているのですが、役所に雑草を刈るように頼んでもやってくれません。明らかな健康被害が出ていて、個人の土地ではない公道で雑草が生え放題になっていても我慢するしかないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tanbee
- 回答数3
- 興味関心の減退の仕組みに関する神経科学的見解は?
幼少期における、外界に対する興味関心の度合いが高い状態は目に余るものがあります。 しかし、年齢を重ねるに連れ、その外界に対する興味関心の度合いは、少なくなっているように見受けられます。 興味関心自体が、ヒトにとって「行動範囲を広めるため」という目的があるのであれば、その行動範囲が生きていく上で十分に広がったとされる場合、その興味関心の度合いが減退していく、というのは納得のいく説明になります。 しかし、人によっては、年齢を重ねても、この興味関心の度合いは落ち込むことが無いように見られる場合も見受けられます。(俗に言う「少年の心を持っている」という状態など) この場合は、生物のヒトとしては欠陥がある、または通常ではない、という状態なのでしょうか。 この興味関心の度合いの減退に関わる、神経科学的な見解が、今どうなっているのか知りたいです。
- ボランティア的な植樹活動に報酬を与える制度はどう?
たとえば世の中の発展に寄与してないだろうパチンコ産業や塾産業を解体して、そこに従事してた労働者を50万人程確保するとします。 とりあえず国は紙幣を印刷して発行、あるいは楽天ポイントを発行したりして、50万人の生活を最低限度ギリギリ保証しつつ、 国「みなさん植樹活動やってください。そしたら自由に遊べる金がもらえるお」 という感じで世界貢献の仕事を国民にやらしてく様な世の中の流れを作ったら、良いのでと思うのです。 アクマデこれは私の主観ですが、自然保護を社会肯定してく流れを社会が作っていくと、結果的に教育問題が改善してくのではないかと思うのです。 ”人が地球で生きる為の優先順位とは何だろうか?”という疑問は 特定業種に制限を設ける事で働く選択の自由を奪う結果、国民の心の中に芽生えるものだと思います。 そういう人の優先順位を意識してく思想が世の中に定着していくのであれば、 それが思想の応用のキッカケとなりて、”いじめ問題からの自殺問題”は”学校に通わず逃げる”という選択肢が親御さんの間で生まれて、子供に、そういう教育をする様になって、結果的に自殺問題が解 決に向かうかもしれない。 あるいはイジメ問題への各子供たち個人が持つ意識として、自然問題が世の中グローバルペースで起る問題として解釈し、たとえば世界の貧困問題、奴隷問題、難民問題に積極的に目を向ける事で、イジメ行為そのものが非常に下らない行為だと自覚するかもしれない。 「温暖化が進む事でエアコンや扇風機が無い貧困国はどうなるのか?」という疑問を促す事に成功するのなら、子供たちの共通認識は、一致して、「自分たちのやるべきことは何か?」と疑問する事に注力されると思う。 その疑問心に囚われてる間は、少なくともイジメ行為をしなくて良く、結果としてイジメ問題そのものが起こらないかもれいない。(ある意味でイジメ問題の解決に成功) 上記の一例は、親や教育機関が、それとなく促す様に仕向ける事で、威力が劇的になるのかもしれない。 逆に、親や教育機関が何もしなければ、上記に書いた一例そのものは一切起こらないかもしれない。 私の主観的な解釈では、 国が業種規制をする行為そのものが規制だけの結果にとどまらないという事を推測するに至ります。 規制行為自体が国民への教育な副次的作用をもたらし、成長・・・いや、失敬。このサイトは極論すと 非常に感情的になり冷静さを欠いて読解にて誤解しまう人が多いので、極論しないでおこうと思います。 とりあえず”規制が教育的な副次的作用をもたらすかもしれない。”の一文だけを念頭においてください。 その副次作用の是非は読者の皆さんに委ねるとして、読者の皆さんは、この規制ルールを社会に適応した場合に起こりえる問題を閃いたら教えてください。 それ以外の答えは、できるだけ控えてください。 感情的になって、建設的ではない否定的な答え、たとえば「憲法の壁とか法的ルールで、この案は成立しない」なんていう答えはしないでください。 そういう答えをしていては、読者の貴方にも私にも。また世の中の多くの人にとっても、無駄な時間を費やす羽目になると思いますので止めてください。 どうしても主張したい方は、ブログ等に書いてストレスを発散する事をオススメします。 もし、この案が良いと思われた方が、いらしたら ”社会にこの案を認めさられるには、あるいは実現させるには、どんな効率良い方法があるか? その方法とは何か?” という問いについて考えて答えて欲しいです。 一方的に要求ばかりを書き込んで申し訳ない。 しかし、ながら、そうする事が、最近の私の使命ではないかと思うところでありまして、 個人的な問題で申し訳ないのですが、宜しければ、どうか回答にお付き合を下さる様、お願いしたい。 それから、なぜ塾を無くすのかについて、疑問思った方もおられるでしょうが、私の脳内では塾は有るより無い方が世の中が効率的になるのだと結論しています。 詳しいことは http://qa-now.com/d/919130 の論調を参考にしていだくとして、 今回のこの質問「ボランティア的な植樹活動に報酬を与える制度はどう?」の回答においては、塾の話題はしないでください。 論ずる範囲が広すぎると読解するのに疲れるので。
- 締切済み
- 教育問題
- sakudrada31
- 回答数2
- 敏感で乾燥するアダルトニキビが消えない肌
遅ればせながらですが、スキンケアに特にこり始めたのが今月に入ってからです。 色々使って今はミノンの化粧水と乳液をライン使いしてます。 悪くはないんですが、洗顔が合うのが無く。 スキンケアの注意点もお願いします。 オルビスのクリアシリーズの洗顔でピリピリします。 オススメもあればよろしくお願いします。 ニキビやニキビ跡、毛穴が目立つ、敏感で乾燥しやすい肌です。インナードライ気味ですが、たまに皮脂も気になります。 検索してみましたが、イマイチ合う質問がありませんでしたので質問させてもらいました。 乳液も乾燥性敏感肌用の石鹸で落とせるタイプです。今は痛みが出る為、怖くて化粧は出来ません。
- 1歳半、飛行機での寝かし付けについて。
4月初旬に一歳半になる男の子を連れて里帰りします。オーストラリア在住なので、もちろん飛行機で帰ることになります。飛行機の中での寝かしつけのアイディアを教えてください。飛行時間は約9時間、行きは昼間、帰りは夜間です今回が初めてではないですが、子供の成長に連れて、毎回「初」のような感じです(^-^;) ベビーベットと個室状態で周りで人が動いてたりするのが見えなければ(音は大丈夫なようです)、ベッドに入れれば、一人で寝てくれるので普段は助かりますが、抱っこで膝の上で寝るというようなことがないので、飛行機の中のような場所では困ります。空港で遊ばせて出来るだけ疲れさせる、という考えが支流のようですが、そうすると逆に”かなり疲れてる・でも、周りが気になって寝れない”で、泣きじゃくるのでは。。。と心配です。 ちなみに過去2回のフライトではまだ授乳をしておりましたので、疲れ果てた時に授乳をするとそのまま少しですが寝ていました。もう、授乳は終ったのでこの手は使えません(;-;) 普段良く寝るわが子ですが、前回はほとんど寝れず(飛行機の中では45分くらいのみ。帰りはあまり覚えてませんが、多分2時間程)かわいそうで仕方がありませんでした。 普段、ウチの子のようにベッドで一人で寝てくれるようなお子さんをお持ちのご両親様、効果のあった方法などあればぜひぜひ教えて下さい。 今回も今までと同様、必要があっての里帰りなので、「小さい子を連れて帰るべきではない」というような意見はどうかご遠慮ください。 経験を踏まえて、出来るだけ子供の負担を減らすべき、費用は前回の倍以上かかることになりましたが、私の出来る範囲で工夫をしています。(前回からのフライト変更や、日本着後、空港周辺で一泊してから翌日実家に帰るなど) なので、非難の御意見ではなく出来るだけ周りの方の迷惑にならぬよう、子供の負担が減るようなアドバイスをお願い致します。 ちなみに、主人は仕事の都合上一緒にこれないので、私一人子一人です(*-*)
- カラオケの良い断り方
たくさんの人の意見を聞きたいです。 中3の女子です(´・ω・`) 私の行っている塾は中3で終わりなんですが、塾の先生が主催で3時間くらい打ち上げをすることになって、塾の中心的な感じの人が「そのあとみんなでカラオケ行こう!」 って言い出して、半強制的に全員で行くことになりました。 私は、塾に同中の人もいないし、そこまで仲の良い人もいません。 私は、仲の良い友達ともカラオケに行きません。 でも、打ち上げには出たいんです。 カラオケも予約してあるので、早めに断っておきたいです。 何か良い断り方はないでしょうか? 内容が自己中になりました。すみません<m(_ _)m>
- 呼吸がしにくいです!!
鼻風邪をひいています。それで咳が出るとなんていうか 咳した後に呼吸がすっごくしにくいです。 今も呼吸がしにくくて、喉の奥に何かかある感じがします。 あたしは気管支炎とは医者に言われたことはないので 違うとは思いますが・・・。 これはいったい何なのですか? 支給回答ください!! 10代の女性です。
- 締切済み
- 病気
- cibichaaaan
- 回答数3
- 息子が自分似で辛い(長文です)
生後10ヶ月の男の子がいます。 息子は多分私(母親)に似ています。 けれど、私は現在大きい目のぱっちり二重、息子は目も小さめの一重です。 私は高校生くらいからたまにアイプチをしていたら、20才くらいから定着し、それからずっと二重です。だからぱっと見、息子は全然私に似ていません。 でも母から、私の小さい頃にそっくりだと言われました。親はいつのまにかぱっちり二重になった娘を多分整形したかと疑っているかもしれません。 というのも、息子が産まれてから父に何度もお前は二重か?と聞かれました。見ればわかるのに。私も目がコンプレックスだったこともあり、なぜかはっきりとアイプチで二重になったと言えないのです。 ここからが本題ですが、旦那には元々一重だと言っていません。妊娠した時、言おうと思いましたが、最後まで言えませんでした。ちなみにデキ婚です。旦那は小さめの目で奥二重です。旦那は私のパッチリした目が可愛いとよく言ってました。 旦那の家側からは息子は旦那に似てきたとこの前言われました。でもなんとなく、です。 だから今は息子は旦那似ということになってます。でも旦那は多分息子の容姿があまりかわいいと思っていないかなと思います‥‥。正直、かわいい~っていう赤ちゃんではありません。個性的な顔してるねと言われたこともあります。 旦那は自分に似てるって言われて嬉しそうにしてたときもあったけど、最近は多分なんか違うと思ってそうです。表情とか言葉でなんとなく。旦那は自分に似てたらすごく可愛がってると思います。というのも、義姉の息子が旦那にそっくりでかわいい、かわいいと言ってました。「あいつ俺に似てるからかわいいと思うんだよな~」と。 義母も姉の子供を見る度、「◯◯(旦那)にそっくりだわ~」と言ってました。正直、なんで旦那の実の息子よりもそう言われるんだろうと悲しいときがあります。事実だから仕方ないことだけど。だから、私の息子はそこまで旦那に似てないんだなと思います。 そして私は自分のコンプレックスがそのまま息子に遺伝したことが正直嫌でした。 肌が弱くていろいろ苦労しましたが、そこも遺伝しました。 かきむしって血を出してたりするとごめんね、と涙が出そうです。その他もいろいろ。 息子をかわいい、と思いますがかわいくて仕方ないとか心から可愛いって思うかっていうと分からないときがあります‥‥容姿が、です。 それが息子に申し訳ないです。 自分のコンプレックスを息子にまで巻き込んでしまいました。 旦那もですね。 そして子供を産んで自分の容姿コンプレックスってこんなに強かったんだと思いました。 子供を産んでからコンプレックスが強かった頃の気持ちを思い出しました。 それを思うとなんだか辛いのです。 そして旦那からもいつか「俺には全然似てない、元々一重だったなんて聞いてない、どっちにも似てない息子をかわいがれない」と言われることもあるのかもと想像してしまいます‥‥ 最低なことを書いてると思っていますが、誰にも相談できずこの気持ちをどうしたらいいのか分かりません。 息子が笑ったり、ハイハイで私にしがみついたりしてかわいいとは思います。どんな息子であれきちんと育てていく責任はもちろん果たすつもりです。でもずっとこのことが頭から離れません。 こんなことで悩む自分が想像していた母親像とかけ離れていてひどく自分が嫌いになりました。こんな母親で息子に本当に申し訳ないと思います。早く自分の人生を終わらせたいとも思ったことがあります。 カウンセリングでも受けたほうがいいのでしょうか。 長文すみません。
- 彼に手作りプレゼント
いつもお世話になっております。 交際中の彼が、手作りのプレゼントを喜んでくれます。 男性は手作りのものを貰ってもあまり嬉しくないと思っていたのですが、今の彼は違うようです。 今まで作ってあげたのは、腹巻、ネクタイ、蝶タイ、お弁当袋、箸入れです。 ネクタイは普段付けてくれているので、今までで3本作りました。 全て手編み、手縫いです。 しかしそろそろネタ切れになってます・・・ 次も何かプレゼントしたいのですが、手縫いで簡単に作れて喜んでもらえそうなものはありませんか? 今まで皆様が作って喜ばれたものなどもお聞きしたいです。 ちなみに候補としてはシューキーパーかカードケースをと考えているのですが・・・ ご回答お待ちしております!
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- noname#185924
- 回答数2
- 顔の色について質問です
小さい頃は色白だったのですが、成長するにつれて普通の顔色に赤見を帯びたような感じになってます。眼が充血しやすいです。この赤見は何が原因と思いますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kyohaame
- 回答数2
- はみ出てたボルトにこめかみを貫かれる頭蓋骨陥没骨折
はみ出てたボルトにこめかみを貫かれる 8歳男児、頭蓋骨陥没骨折 <遊具事故>ボルト露出で男児が頭蓋骨陥没骨折 愛知 愛知県は3日、県営木曽川祖父江緑地(稲沢市祖父江町)で3月27日、男児(8)が遊具から飛び出て いたボルトで頭を打ち、全治1年の頭蓋骨(ずがいこつ)陥没骨折を負ったことを明らかにした。 公園指定管理者の業者が、定期検査でボルトの露出を見落としたという。 県によると、アスレチック遊具で遊んでいた兵庫県川西市の小学2年生(当時)が、丸太渡りの丸太 から足を踏み外して転倒。丸太から上方に15ミリ飛び出ていたステンレス製ボルト(直径10ミリ、 長さ29センチ)に左こめかみ部分をぶつけた。 両親が同29日、緑地の管理事務所に事故を知らせ、県は同日から遊具の使用を禁止した。 丸太の劣化で埋め込まれていたボルトが露出したという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000104-mai-soci 最近は公園の遊具が無くなってきているような気がします。 シーソーは危険だとかアスレチックも危険だからとか、ごくごく単純な遊具が僅かです。 なんでも危険だからと排除するのは、遊びの中で危険を学んで成長していく子供にとって大切な経験を奪っているのではないでしょうか? 幼児はしょうがないでしょうが、8歳にもなれば危険に気をつけるのは子供のほうにも、その子を育てる親にも責任があるのではないでしょうか? 皆さんはどう思いますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- wakaranyai-
- 回答数7
- アトピーのかゆみを極力止めるために何をしていますか
こんにちは。 アトピーがひどくて変なことを考えてもすぐに肌が気になって かゆいかゆいとなってしまいます 画像はかゆいかゆいして落ちた肌のごみです。 いや、元肌だった者たちです。 かゆくてかゆくて仕方ないのですが 薬を塗ってもかゆいのです。 だからこそ、かゆみにおいて極力かかない方法が ありましたら教えていただけるとありがたいです
- 布団を半年も干しっぱなし・・・
去年の秋頃に旅行へ出かけたのですが、 その際、布団を干したまま出かけました。 帰ってきてからバタバタと忙しくて、 布団を干したまま入れるのを忘れてしまいました。 今度で良いか・・・と思っていたら、もう半年が経ちました。 幸い、人の目につかない所に干しているので、 変な噂がたったりはしていません。 買ってから1年ほどしか経っていませんが、 この布団は果たして、使えるのでしょうか? 蛾が卵を産んだりするそうですが、 問題ありませんか? アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ileler
- 回答数2
- ライオン社のラクトフェリンの効果について
ライオン社から『解明されたラクトフェリンの新たなパワー』 ラクトフェリンの内臓脂肪の低減効果とそのメカニズムの解明について発表しました。 その研究成果の内容をご紹介いたします。 などの歌い文句でパンフレットが送られてきました。 結果はラクトフェリンタブレットは人に対して資質代謝改善効果を示すことが明らかになりました。というくくりです。 でもOKWAVEでも知恵袋でも効果は全然無しという回答が殆どです。これはどうもライオンの先走りのような気がしてなりません。言い訳はいくらでも付け足せますから。でももしこれが大げさな宣伝でラクトフェリンの使用者を増やしているとずれば、いままでクリーンなイメージでやってきたライオンなので評判落とさなきゃいいと思うんですけど。 私はとりあえず3ケ月は試してみようと思いますが。なんだか騙されている様で不安です。 使ってみて効果があったという方がいなさ過ぎて。 使ってみた方効果どうでした?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#206023
- 回答数1